妊娠・出産・育児

バックナンバー4〜2005年7月

2004年8月〜2005年7月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



学童後はどうされていますか? バナナ  -- 2005/02/04 ..
こんにちわ。「そんな基本的なことをいまさら」と思われるかもしれませんがちょっと教えていただきたいのですが。来年上の子供が小学校にあがります。私は地方出身で母子家庭なので近所に預かってくれる親戚はないので上の子も下の子もなにかあったらベビーシッターさんを利用したりで基本的に私ひとりで対応しています。
保育園は私立なので融通が利くため今はお迎えは最高20時で対応していただいております。
さてそろそろ近所の小学校をとおもいきや(離婚後越してきたのでまだ小学校の状況まではわかりません)学童クラブ、(学童保育)はかなりたくさんあることはわかったのですがどこも18時まで。
私の仕事はそんなに残業がひどいわけではありませんが通勤時間がかかるので18時お迎えは無理。下の子は保育園に20時くらいまでいるわけですから(食事つき)もんだいないのですが、小学校にあがった場合学童の後はみなさんどうされているのでしょうか?地域の特性もあるかと思われますがお知恵拝借いたしたく。。。よろしくお願い申し上げます。


学童にもよります。   Rain




 

   >>> 学童にもよります。 Rain   -- 2005/02/04..
 
学童にも、色々あり、終了時までにお迎えが原則のところもあれば、そこから、1人で下校させるところもあります。
ただ、昨今の事情を考えると、18時に低学年の子供が1人で帰宅するには、あまりにも、不安が大きい為、お迎え原則のところが増えていますね。

それでも、いくつかは、まだ、1人で下校させているところもありますし、学童にやらず、児童館を利用されている方もおられます。児童館は、学童のように、きまりがある訳でなく、自由に出入りが出来る館内公園と言った感じです。ですから、館内の職員が、子供を把握している訳ではありません。
しかし、ミニ図書館のような施設があったり、遊べるようになっているので、子供の遊び場として利用してらっしゃる方も多いです。
学童後に、塾や習い事で1週間のスケジュールを埋め、時間を過ごさせている方もいらっしゃいます。

私の周りで、保護者の方が8時9時帰宅になるご家庭は、圧倒的に、塾や習い事に通わせている方が多いです。大抵、学童から家の間に、公文やそろばん、書道と言った教室があるので、学童帰りにそこへ寄り、保護者の方は、習い事の教室に迎えに行くと言う感じです。時間的に2つかけもってる方もおられました。
私も、土日出勤の時は、通わせていた経験があります。習い事をさせることより、少しでも、大人の管理している空間に置いておきたい気持ちが勝ってました。

私自身は、保育園の時代より、小学校低学年の頃が一番、子供が心配でした。賛否がありますし、世情も不安なので、留守番させることを勧められませんが、学童後に留守番しているご家庭もあることはありますよ。
色々、検討してみてください。出来れば、希望の学童に見学に行き、先輩の方がどうされているかリサーチするのも良いと思います。頑張ってくださいね。