妊娠・出産・育児

バックナンバー4〜2005年7月

2004年8月〜2005年7月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



転園が不安   -- 2005/02/04 ..
1歳3ヶ月と4歳の子を公立保育園に預けてフルタイム勤務のママです。
実は引っ越すことになり、転園に不安を感じています。
その転園先の保育園のある市在住のママからその園のうわさがあまりよくない
と聞き、戸惑っています。
先生が若い方ばかりで18名いて、年齢は23から27歳くらいまでの独身の先生が
16人。あとは、園長先生と主任先生(男性)で経営している認可私立保育園です。
うわさは、若い先生が園長と対立していてる。子供のしかり方が正座をして
時には外へ放り出したり・・・、可なり厳しい様子・・・そして、数年前ですが、
園長先生と折が悪いため、先生同士結束し、全員が一斉退職したことがあるというも
のでした。
気になったので、あらかじめ園に直接電話をして,
保育方針と規律を伺ったのですが、
そこの園長からの回答が、こちらが聞いてもいないのに「うちは、若い先生が多いの
で、公立のベテラン保育士さんと比べたらそら、
質はとてもじゃないけど及びません。」と言うのです。
今の園はベテランが確かに多いのですが、
若くてもしっかり保育してくださるので、
まさか、そんなことを言われるとは思いもよりませんでした。。。
現場の人からそのような事を聞けば、引いてしまい、
益々不安になる一方で・・・。
一度入園前に、見学に行ってみようとは思うんですが・・・。
その園は引越し先の家のまん前にあり、環境もいいところなので、
そこが問題なければ
その園に通わせたいと思っていたのですが。
ちょっと遠くても、今と同じ公立の方が安心なのかなとも思うのです。
ただ、自転車通勤30分の予定なので、園がとおく前後に子供と布団や荷物を持ってっ
てことを考えたりもすると子供も私も負担が大きいので、出来れば近いに越したこと

無いと思います。
母が言うには、「その園180人も預かってみんな来てるんだし、
うちよりもっと小さな赤ちゃん(4ヶ月から預け可能)もいるのに、あんたの子だ
け、ダメというわけないでしょう?ちょっと考えすぎじゃない?」と。
上の子は「新しいとこいくのいや。今のお友達とさよならもいや。」
なんていうもので余計に不安がましてしまいます。
確かに定員オーバーなくらい園児がいます。
外から見る限りですが、みんな元気に通ってます。
今の園に慣れすぎ、子供も私も安心して楽しく過ごせているだけに、
新天地は未知の世界で不安なのかもしれませんが・・・。
子供にとって、楽しい園が何よりだとおもうのです。
転園されたかた、若い先生ばかりの園に小さい頃から通ってらっしゃる方、
現役保育士さんなど子供さんの様子や、
園の様子などご意見お伺いしたいのでどうぞ宜しくお願いします。


うちの園の場合は、   のり
のりさんへ   蛙
現役保育士より   のり




 

   >>> うちの園の場合は、 のり   -- 2005/02/04..
 
園長なんて実際保育の内容なんてわかっていないかもしれませんよ。
主任はそうではないでしょうが・・

ちなみにうちの園の場合は、私は園長のやり方に不満があるため、いろいろ意見をし、話し合いの場をもらって言いたいこと、したいことを訴え続けています。
(30分しかない外遊びをもっと時間をとらせて欲しい、園外に散歩に行きたい、エアコンをつけさせてほしい、など・・基本的なことですがだめだったんです)
その結果、私は「経営者にはむかう低脳な保育士」という烙印を押され、何も考えず言われたとおりに無気力に子どもを『見ている』保育者が「いい保育士」とされています。

じぶんの不満を書き綴ってしまいましたが、とにかく園長というものはそんなものが多いです。
現場の保育士や、保護者に話を伺ったほうが正しい情報がはいると思います。
 





   >>> のりさんへ   -- 2005/02/04..
 
ご返信ありがとうございます。
今通っている園はベテラン保育士さん4名若手の保育士さん4名と半々です。うちの下の子担任は26歳の若手の先生です。
非常によく見てくださり、子供も親以上になついております。やはり、遊びの面で子供と体を張って遊んでくださってますので、フットワークも軽いので、子供との遊びの輪に入っても楽しげで、見ていて親も楽しいものです。ですので、若い先生が悪いとはぜんぜん思っていなかったのですみません。誤解を招く書き方をしてしまって・・。
寧ろ、「うちは、若い先生が多いので、公立のベテラン保育士さんと比べたらそら、質はとてもじゃないけど及びません。」等と、転園先の園長先生が、発言をすること自体に驚きが隠せず、不安が募りました。園長(一般の企業だと上司になるのですね)が自分の園の保育士(部下になるのでしょうか)を信頼してないのにどうやっていい仕事が出来るのかと不安になったのです。
大変誤解を招く書き方をしてしまって申し訳ないと思っています。
貴重なお話をありがとうございます。


 





   >>> 現役保育士より のり   -- 2005/02/03..
 
園長と保育士が対立しているなんてどこの園でもあることです。
折り合いよくうまくやっているところなんてよほどのことがないとないんじゃないでしょうか。保育士仲間(他園に勤務する仲間たち)でも、園長のやりかたに満足している人はいません。

私立認可園ですと、経営者(園長)と労働者(保育士)の関係なので、不満はあってもいえなかったり対立したり、一斉退職とかもあるでしょう。しかし公立園ですと、園長(所長)といっても雇われ園長ですので、現場の保育士の評判が悪いと移動、となるわけです。

一概に若い保育士が悪いとは言えないのでは?
そのようなことを言っていては、若い保育士は一生育ちません。
若い方が色々勉強して新しい保育をとりいれたり柔軟な考えの人が多い気がします。年配の保育士は経験はあれどその経験を過信しすぎて偏った保育観を持った人も多いです。