妊娠・出産・育児

バックナンバー4〜2005年7月

2004年8月〜2005年7月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



幼稚園か保育園か? rim  -- 2005/02/12 ..
34歳で2歳の子のいるワーキングマザーです。現在は、私立無認可の認証保育所に子どもを預けてこの3月でちょうど1年です。
今、悩んでいるのは、現在預けている保育所が満3才までなので、その後どうするか、ということです。来年度いっぱいは預かってもられるのですが、再来年度からは、近くの幼稚園に朝夕の預かり保育があるので、その幼稚園にするか、それとも来年度から公立保育園に入れてしまうか、ということです。
幼稚園は、給食が週2回しかなく、行事も多いようです。それに、最近は公園とかでもママ友関係がとても面倒くさそうなので、幼稚園入れると周りが専業主婦が多くて(預かり保育をやっているくらいなので、ワーキングマザーもいるはずですが)そういう不安もあります。保育園にするとそういう不安は一切ないとは思いますが、家から若干遠くなることと、(といっても差は10分程度)、途中に車どおりが多い道を通るという不安あります。さらに、幼稚園と保育園の保育内容の違いも多少気になっています。
幼稚園は教育をするところ、ということになっているようですが、実際、4歳児以降の場合、保育園と幼稚園の保育内容の違いってあるんでしょうか?保育園でも、年が大きくなってくると、幼稚園でやっているような教育に近い内容のことをやっているのでしょうか?教えてください!よろしくお願いします!!


ありがとうございました!   rim
幼稚園の預かり保育   あまぞん
各園、いろいろ   ぱこら
るんさん、教えてください   mimi
保育園   yuyu
ウチの保育園の場合   しおしお
保育園では・・・   ありんこ
まりりんさんと同感   るん
保育園が好きです。   まりりん




 

   >>> ありがとうございました! rim   -- 2005/02/12..
 
たくさん返信いただいて、ありがとうございました!
保育園のよさ、幼稚園のよさいろいろとあるんだな、と思いました。保育園でも、うちのように、公立ではなくあえて認証に通わせている方もいると聞いて、安心しました。そうなんですよー。私も、うちの認証保育所は無認可ですが、気に入ってしまっているんです。だからこそ、その後が、悩ましいわけで。幼稚園に傾いているのは事実です。というのも、私の実母がかなり手伝いをしてくれるつもりで張り切っているものですから・・。うちの近くの、幼稚園の預かり保育がどんなものか、再リサーチすることにします。それで、どうも良くなさそうなら、(親にとっても子にとっても)公立を申し込もうと思います。皆さんありがとうございました!!
 





   >>> 幼稚園の預かり保育 あまぞん   -- 2005/02/09..
 
こんにちは。
ウチも3歳までの保育室に通わせていました。
無認可で保育料も高額でしたが
安心して預けられる環境が気に入って
公立保育所の空きもなかったため
3歳まで通いました。

そして、3歳を迎えた春、結局公立保育所は
住宅地から離れた農村部にしか空きがなく
わざわざ毎日送迎するのはムリだったため辞退しました。
仕事も一休み。いったん退職して次に備えているところです。
預かり保育をやっている私立幼稚園に入園しましたが
預かり保育を仕事のために毎日利用する人は無く
仕事してる人は実家頼みばかりでした。
長期の休みも預かりはやっているのですが、
担任から子供の負担が大きいので休園日の預かりは短時間にした方がいいと言われました。休園日はカリキュラムがないまま室内で過ごすので飽きちゃう子が多いそうです。
働いてると全然使えないシステムでした。
入園前の経営者側からの説明では、仕事をされても大丈夫と言われてたんですが、実情は違ってました。

幼稚園によっては働いてるお母さん向けに預かりをやっている所もあって 本当に園ごとに違ってます。
もし、幼稚園を検討される際は、実際通園されている人の話を聞いて確かめるのがいいと思います。



 





   >>> 各園、いろいろ ぱこら   -- 2005/02/09..
 
フルタイム勤務なら保育園、
そうでないなら各園を見学してお好きな園に行くのがいいと思います。
もしかしたらどちらも希望に沿わないってことだってありますよ。

私の娘は3歳3月までは東京都認証B型、3歳4月で私立認可園、そして私の二人目出産や仕事の都合などで年中から幼稚園に行ってます。

私は認証園が気に入ってしまったのでギリギリまで通っていたのですが、rimさんはどうして今年は認可園に申し込まなかったの?だって来年保育園に申し込んでも入れるとは限らないよね。実は幼稚園に惹かれているのかな・・・と思ったのですが。
そういう意味で私は2歳児のとき賭けともいえる選択をして無事認可園に入れたのですが、まあ、イロイロありまして今に至ってます。

専業主婦とWAは違うかなと思うところもありますが、私の場合は認可保育園でフルタイムかパートかはたまた???な人もいて「心配は一切ない」とはとても言えない状況でした。
0〜2歳まででママグループもできていて、それも辛かったでっす。まあ、園の雰囲気によるところですよね。

それと、確かに保育と教育という立場の違いはありますが、実際は各園さまざまです。

3歳児で行っていた認可保育園は4,5歳児は保育参観でピアニカなどの楽器の演奏があったり、運動会はほとんど笛の合図だったり、週1回造形の先生が来ていたり、希望者だけですが英語教室があったりして、よっぽど幼稚園ぽいなあ・・・と思ってました。
逆に今の幼稚園はわりとのびのびした感じのところです。
お弁当は週に1度であとは給食です。給食の内容は保育園のほうがよかったなー。

そちらの幼稚園は預かり保育があるとはいっても、実際の様子はいかがでしょうか?
娘の幼稚園では小学校で保護者会などがある日こそ利用者は多いですが、2,3人だけの日もありますし、毎日の子はいません。お昼寝もないです。夏休みや冬、春休みの保育はいかがしょうか?

幼稚園はこども自信が降園後の遊びの約束をすることも増えるけど、毎日預かり保育だとそういう仲間にお子さんが入るのは難しいですよね。
弁当や行事の件も「仕事だから」じゃすみませんから考えないと。

娘の幼稚園ママは全員専業主婦かというとそうでもないんです。
おばあちゃんに協力してもらって働いている人や、パート、自営業、非常勤のドクターもいます。

rimさんの地域の待機児童がどれくらいのものかわかりませんが、保育園を選んだ場合は希望どおりにいかないことも考えて幼稚園と2本立てでいくのでしょうか。通常の保育はもちろん必見ですが、運動会などの行事は見学に行きやすいと思いますよ。がんばってくださいね!!

蛇足ですが娘の保育料は認可保育園 → 幼稚園で半分くらいになりました。
 





   >>> るんさん、教えてください mimi   -- 2005/02/08..
 
本題からそれてしまってすみません。
く○ん をお子さんにさせているという るんさん、
教えてください。
お子さんは何歳ですか?
我が家は年中です。
そろそろ学校のこととか気になってきたので
書店で売っている く○ん のプリントを買ってきてみました。
「一日一枚ね」とあえてセーブしていたのに
「面白いからもっとやる!」と2〜3枚やっていたのもつかのま、
案の定1週間であきてしまいました。

本は好きみたいなので座って読書に夢中になっているだけでも
まあ、いいのかなあ?とも思っていますが・・・。
 





   >>> 保育園 yuyu   -- 2005/02/06..
 
私も保育園に賛成派です。仕事で児童英会話講師をしており現在80名ほどの生徒を持っていますが、WMと専業主婦の方ではずいぶん違うように思います。個人的にもWMの方が話の合う方が多いように感じます。べったりしていないというか、人との付き合い方にほどよい距離があって、よい意味で淡白です。
それから、これはあくまで一般論というか私が見ていてこういうパターンが多いなぁという意見なのですが、専業主婦のママの中には子供に習い事をさせすぎて、子供のほうが疲れてしまっているパターンが少なくありません。あまりやらせすぎると子供が混乱するというか、結局何をやりたいのか・何が好きなのか子供がわかっていない場合が多いです。早期教育という言葉もありますが、適期教育という考え方もあるのではないかと思います。適した時期に適した教育を、という考え方です。
最後に、私は思い切り遊べるのは小さいときだけで、そういう思い出が大人になっても自分の中にたくさんあるのはとても幸せなことだと思います。もちろん習い事も子供が楽しくて仕方ないと言って通っている分にはとてもよいことだと思います。そして、なんだかんだいって子供は一番自分の母親をお手本にしているので、(これは間違いなくそうですね。ほんとに、親と子は縦で似てます。)どういう状況であれママがしっかりしていれば子供もきちんと育っている場合が多いです。
長々と偉そうに書いてしまいました。失礼いたします。
 





   >>> ウチの保育園の場合 しおしお   -- 2005/02/05..
 
4歳の息子が認可保育園に通っています。
れっきとした保育園なのですが、3歳児クラス(年少)から制服着用です。
月曜日は体育の先生が来て体育教室(かけっことかプールとか)、
水曜日はネイティブの英語の先生が来て英語教室があったり、
父母参加行事も盛りだくさんで、保育園ってこんなに大変なの〜?と思ったくらいです。

幼稚園の先生は「教育者」、保育園の先生は「お母さん代わり」というのを聞いたことがありますが、
ウチの園の場合は、預かってお世話するだけではなく、
しっかりと教育や躾もしてくれています。
最近は生活発表会に向けて、ピアニカの練習をしています。
(ちなみに年中クラスでは和太鼓!)

私は幼稚園のカリキュラムが分からないので比較はできませんが、
保育園も園によっては教育内容も充実していると思います。
また、私の住む市では、私立と公立でかなり違うようです。
やはり何件か見学されるといいですよね。
 





   >>> 保育園では・・・ ありんこ   -- 2005/02/05..
 
初めまして。通りすがりの保育士です。
私自身もまず、就職の段階でその違いから保育園にしました。
実習に行っても幼稚園は、小さな学校というかんじで・・・
今保育士になって6年目。第二のおうちとして楽しんでもらえるように心がけてます。
友人は幼稚園ですが、話を聞くとやはり「おけいこ」の時間が多いようで・・・
私の園では、週に1回、年中・年長さんだけ、体育教室として、
先生に来てもらい、マットやなわとび・ボール遊びをしてもらってるくらいです。
専門的なことでなければ、保育士でもしてあげれますからね。
その違いや、保育時間の違いなど考えて決められるといいのかもしれませんね。あとは、どんな園か見学ができるのであれば、安心の為にも足を踏み入れてみることをお勧めします。
 





   >>> まりりんさんと同感 るん   -- 2005/02/05..
 
まりりんさんがおっしゃる様に、
>“教育”の部分は親が取り組むなり、よその教室にいけばいいと思ってます。
に同感です。
私は幼稚園教諭&保育士資格を所有、現在は一般企業勤務ですが、以前幼稚園教諭経験ありで現在子どもが保育園児です。
自身の経験から言いますと幼稚園で行なっているいわゆる「教育
」も大した事ない(怒られる…?)んです。だからこそ、本来なら保育園でも是非やって頂きたい!と言いたいところですが、保育園は保育園なりの考え方で保育していますから、どうしても簡単には受入れる事が出来ないのです。
そんな事情を知っている私は完全に割り切っていますよ。
保育園ではたくさん遊びや社会ルールを学んで、家庭では教育を学ぶ。
と言っても何するの?!とお思いでしょうが、我が家はく○んを毎日5枚こなし、週に1回だけ通っています。
目標は、小学校にあがる頃までに机イスに慣れ、教科書に集中して取り組めるように座っていられるようになること。宿題をキチンとこなす「クセ」をつけること。
これだけです。
文字や文章の読み書きはこだわっていません。そのうち出来る事なので。
あとは正しい鉛筆の持ち方だけはチェックしてあげています。これもクセ付けの一種ですね。
ちなみに保育園・幼稚園出身どちらでもレベルに差はありません。ただ、あえて言うなら小学校にあがった時すぐの頃に机イスに慣れていないのが比較的保育園出身が多いと聞いていますが、それもほんの数ヶ月のことだそうです。
それを聞いたので一応クセ付けに、と思って通っています。

以上、ご参考まで。
 





   >>> 保育園が好きです。 まりりん   -- 2005/02/04..
 
公立保育園に1歳から行ってます。先月で3歳になりました。保育園は働く親のことを最大限配慮してるし、親もみんな働いていますので、親同士の人間関係があっさりしてて私は好きです。
保育士さんも生涯の仕事としてベテランが多く安心してます。給食も完全給食で、具合の悪い時は配慮してもらえるし、と保育園とは二人三脚で子育てしてます。保育士さんに、大きい子の教育的な部分についてお話を伺いましたが、子どもがやりたいといった時には対応するけど、けっして大人からは押し付けないと聞いてよりいっそう保育園が好きになりました。私は”教育”の部分は親が取り組むなり、よその教室にいけばいいと思ってます。