妊娠・出産・育児

バックナンバー4〜2005年7月

2004年8月〜2005年7月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



育休中、暗に退職を促されました。 らい  -- 2005/01/03 ..
 2004年4月に出産し、2005年4月に復帰予定です。
 
 当初は、新しい部署を立ち上げるということもあり、フルタイムで復帰予定でしたが、ここにきて新部署の立ち上げ時期は未定、それを見越して採用した人(独身)がいるため、私がフルタイムで復帰しても人員オーバーになる、ということを言われました。
 子どもが手を離れるまでは充電期間を置いて・・、など、はっきりとは言いませんが、退職を促されたような感じです。産休に入る前には早く復帰して欲しい・是非フルタイムでと言ってくれていたのに。(ゴメンなさい。愚痴です・・。)

 職場は女性が多く、託児所もあり、出産・育児に対して理解がある方だと思っていたのに残念です。やはり職場としては、いつ休むか、いつまで働けるか分からない人より、独身でバリバリ働ける人がいいんでしょうね。

 私としては、仕事は続けたい・家事育児もそこそここなしたい・二人目も欲しい、という、とても欲張りな気持ちです。これから何度か職場と話し合うことになると思いますが、多分主人の扶養に入り、パートで仕事するという方向になると思います。
 
 今回のことで、仕事というか職場に対する信頼感や忠誠心(大げさですが・・。)が薄れつつあります。
 結局、子持ち主婦には厳しく冷たいんだな、都合のいいように振り回されるんだな。こんな気持ちで4月から仕事復帰できるのか、がんばれるか不安です。

 何が言いたいのか分からなくなってしまいましたが、読んでいただいてありがとうございました。


私もまったく同じです   カフェ
トピ主です   らい
パートになるんですか?残念!   こびとかば
WMは、強いですよ!   Rain
分かります。   プー




 

   >>> 私もまったく同じです カフェ   -- 2005/01/03..
 
こんにちは、私は昨年5月に出産し、今年5月に復帰予定です。

私も最近会社から、らいさんと同じようなことを言われました。
子供が小さいうちは保育園ですぐ病気もらってまともには
出勤できないだろうから、だんなさんの扶養にはいってパート
勤務で・・って。私の立場を思ってくれてのことですが、
会社の業績が思わしくなくて、今まで私に払ってた年収分は
もう出せないとかいわれましたし。
あと、いっそのこと専業主婦になったら・・とか、どこどこの
奥さんは働いてないけど子供を幼稚園にいれてちゃんとやって
いってるとか、最後には、1年も休んだらほんとは席はないのが
普通とかまで言われちゃってかなりショックでした。
らいさんと同じく産休に入る前は、ずっとうちにいるより
働いてるほうがいいんだからとか言われてたんですけどね〜。

と、私も自分の愚痴になってすいません。

でも開き直りました。
どっぷりと働かない生活に浸かり、フルタイムで働く自信も
なかったし、パートのほうが気楽でいいかなあって。
たしかに福利厚生とかお金の部分では、かなり痛手になりますが
こどもが小さくて手がかかるのは長い人生ほんのしばらく。
また思い切り働けるようになるまでは、仕事は軽めの比重で
いいか〜って思います。
あと、会社の同じ現場で働く同僚や後輩などから、年末の会社の
忘年会で「早く戻ってきてー!」と心から言ってもらって
身近で働いてた人たちには必要とされてるって身にしみてわかり
ほんとにうれしくて。だから、パート勤務にはなるけどそれでも
復帰したら精一杯がんばろうって思いました。

まだまだ働く女性には厳しい社会ですよね。。。ほんとに。
でもがんばりましょうね。
あ、あと、雇用保険だけは加入できるようにたのんでみようと
思ってます。言い出すの怖いけど・・・
(私の働く会社は地場の小さい会社で、社長の家族親族が社員の
4割、6割が一般人。一応株式会社だけど、中身は個人商店って
感じなんですよね。一般人の私には仕方ない境遇なんです)

 





   >>> トピ主です らい   -- 2004/12/30..
 
 お返事下さった皆様、ありがとうございます!私のくだらないグチにお付き合い下さり、励ましていただき、とてもうれしく、感激しています!

>プーさま
 私も、仕事は一生続けて生きたいと思ってます。プーさんのように前向きに、今の職場は、次の職場・仕事のステップアップのためと気持ちを切り替えて行こうと思います。お互いがんばりましょうね!

>Rainさま
 お言葉、心に響きました。人事部長の発言も、職場の諸事情あり、また私にとってその方がいいのでは?気遣ってくれたんだと好意的に受け止めようと思っています。子どもを持つ女性の強さ、私にはまだないかもしれませんが、これからそんな女性になれるようがんばりたいです。

>こびとかばさま
 正社員で復帰されるんですね。私も給与・福利厚生面を考えると正直迷います。でも、今の職場でパートの間に、二人目三人目を作って、自由に働けるようになったら別の職場をさがそうと思っています。今27歳で、幸い国家資格を持っておりますので仕事はあるかなと。お仕事がんばってくださいね!
 





   >>> パートになるんですか?残念! こびとかば   -- 2004/12/30..
 
私も4月から復帰予定です。
7月に出産し、育児休暇中です。
もちろん、会社からはパートを勧められました。
でも、断りました。やんわりと、私は正社員でいたいと言いました。転勤してもいいと言いました。同じ仕事をするなら、給与も福利厚生も良い方がいいですからね。辞めるのは簡単だと、不安になる度に自分に言い聞かせています。
もちろん、会社は独身社員のが使いやすいですよ。
私も独身の時は既婚の社員に気を使っていました。残業になるような仕事は自分が引き受けたり、既婚の人が家庭の事情で急に休むとチェッと思ったりしていました。だから、私は働かせてもらうという気持ちでいます。でも、給与は同じだし、役職のそのままだし、なんていったって、お金をもらいながら、こんなに長い間休ませてもらえたんだから、得しちゃってるって思ってます。
なんて、自分に言い聞かせてます。。。。
 





   >>> WMは、強いですよ! Rain   -- 2004/12/30..
 
最近では、産休・育休前と同じポスト・待遇を用意することが大前提になり、中には、育休を3年取れる職場も出て来ましたが、まだ、制度が出来たばかりの頃、産休・育休を進んで導入する革新的な企業ですら、制度的に取得出来ても、丸々1年、休む方は、中々おられませんでした。それは、「休み明けに同じポストでの職がない」と言うのが理由でした。

それは、子持ちだから、とかではなく、病気等で長期休んでも同じことでしょう。長く休めば、休んだだけ、居なくても仕事が出来る体制になって行きます。

とは言え、育休は、制度として、立派に成り立っているもの。誰しも、取得する権利があります。取得した者が、以前と同じ立場で仕事が出来る補償がなければ意味が無い、と思います。
けれど、一方で、いなくなった穴を埋めないことには、仕事は進みません。そうしている間に立場が変わって、元のポスト・待遇に恵まれないこともあるでしょう。そんな職場の事情も、想像出来ます。
ですから、それを理解した上で、こちらも、どこかで割り切らなくてはならないと思います。

私は、らいさんの「仕事は続けたい・家事育児もそこそここなしたい・二人目も欲しい、という、とても欲張りな気持ち」を、堂々と持ち続けられて、その通りされれば良いと思います。職場が職場の都合を考えるのと同じように、らいさんはらいさんの家庭の都合を考えながら、出来る仕事を精一杯し続ければ良いのです。
そういう割り切り方は、どうでしょう?

職場によっては、初めから「同じポスト、待遇は用意出来ない」と明言しているところもありますが、私の友人は、それを覚悟の上で1年取得し、復帰後、半年間、別ポストで働き、その働きを見てもらって、その後、元に戻った人もいます。「1歳くらいの子供は、病気もしやすい為、その方が、自分としても助かった」そうです。こういうのも、割り切り方の良い例ではないか、と思います。


それから、「独身でバリバリ働ける人」と言うのは、どうでしょう?独身なら、バリバリ働けて、子持ちは働けませんか?
昔、私が、まだ、独身だった時、営業を任されたことがあったのですが、その時の上司は「20代の若い者は信用と言う部分では、疑問がある。しかし、子供を産み育てながら働いている女性の営業社員達には裏切られたことは一度も無い。掲げた目標をやり遂げる力と粘りは、若い独身社員に見習ってもらいたい。」と言っておられました。
それが、子供を持って働く女性の強さなんだと思いましたし、私のあこがれでもありました。
そんな風になってみませんか?
 





   >>> 分かります。 プー   -- 2004/12/29..
 
私も今週の月曜日、4月からの復帰の話し合いに行ってきました。私自身、フルで戻るのではなく、通常勤務よりも1時間早く帰して欲しい、と希望を言った所、仕事内容のこともあり、中々話し合いがつかず、挙句、「あなたのスキルとかぶる社員が多いんだよね。」と、経営者に言われました。
私の職場は子持ちの女性は私一人ですし、産休を取ったのも私で二人目、初めて産休を取った方は、復帰半年で辞めてしまうような職場なので、それほど傷ついたり、驚いたりはしませんでしたが、やはり腹が立ちました。
難しいですよね、職場に対する信頼や忠誠心が薄れる気持ちも分かります。ただ、私は仕事を一生続けていきたいと考えているので、今は出世や責任ある仕事から離れてしまっても、数年後には戻れるよう、気持ちを切り替えてやっていこうと思っています。もちろん職場だって、私がもっと自由に働けるようになったら、転職して、あんな職場とはオサラバするつもりです。
私も何だか愚痴っぽくなってしまいました。ライさんも、「私だってこの仕打ちに甘んじているのは今だけよ。」くらいに思って、頑張ってくださいね。