妊娠・出産・育児

バックナンバー4〜2005年7月

2004年8月〜2005年7月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



管理職扱い&二人目欲しい&愚痴です。 mayurin  -- 2004/12/06 ..
こんばんは!以前何度か投稿させて頂いてましたが、最近では皆さんにレスをする余裕すらなく、仕事に育児に忙しい日を送ってます。

私は39歳で2才半になる保育園児の娘が一人います。なかなか授からず高齢出産になりました。フルで小さな製造業の会社の、事務の要の仕事を一手に引き受けてやってます。最近不景気のためよく人が辞め、後任も雇いません。その分、残った人に仕事のしわ寄せがきます。私にも他部署(営業や製造)からの仕事も降りかかってきてます。全社員一丸となって頑張っているし、私も子供がいるなどの愚痴はこぼさず、体力的にも精神的にもキツイところもありますが、娘の成長が唯一の心のよりどころで、なんとか心のバランスをとってきました。

そういう状況の中、私の上の管理職の上司(60代男)も、この不景気の状況下、引退を考えているようで、すぐに交代できる仕事内容じゃないので、1年後くらいとみているようです。それはそれで年齢もあるので理解できるのですが、今まではその後任として外部から年配の財務経験のある男性を入れていたのですが、それをせず、経営者はそのポストとして生え抜きの私を押しているようなのです。(その上司の推薦もあるよう)トップで財務関連や法律関連の仕事をやるということは本当に重責です。今のような下に付いてサポートしているのとは訳が違います。年齢からいうと40歳にも差し掛かるし、中間管理職になるのは理解できますし、会社から「もっと勉強して。君なら出来る。」と言われてますが、そう言われても、気がかりなのは、やはり家庭との両立です。そして高齢なのですが、夫婦で娘に兄弟を・・・と夏から不妊治療も開始しています。妊娠で仕事から逃げたい気持ちも正直あります。

「家庭と両立できなく、無理ならば、退職を・・・」と主人は言います。永年勤続の会社には愛着はありますが、不景気で人を取らず、残った者ばかりに仕事が押し寄せる会社なんて、残っている者が損な気がしてなりません。きっと私が管理職になっても部下はいないと思います。思い切って収入が減ってもパートへの転職も考えてないわけではないですが、行動できずにいます。事務系のパートすら年齢的に難しい年になってきています。

長文で愚痴ってすみません。こちらにはもっと逆境の中、ハードな仕事もこなしてみえるかたもいるはずです。またパートへの転職経験などがあるかたも、なにかアドバイス頂けたらと思います。


ありがとうございました。   mayurin
煮詰まっていませんか?   Rain




 

   >>> ありがとうございました。 mayurin   -- 2004/12/06..
 
Rainさんありがとうございました。
そうですねー。確かに煮詰まってます。
パートでも大変だということは耳にしますし、世間はそんなに甘くないですね。Rainさんも大変苦労されたのですね。
はっきり「これ以上出来ません。」と意見するつもりではいるのですが、最近の経営者の言動・行動などを見て、通用しない気がするのです。現に他部署の若くして部下からも人望の厚い課長が経営者と意見が食い違って、退職したいなどと言い始めているようなのです。

はっきり辞令を下されたのではないのですが、引退される上司の方からそういう意向があることを話され、そこでは「無理です!」とハッキリ言いました。(ちょっと感情的だったかも?)

家庭を大事にする気持ちを一番にし、ちょっと仕事も手抜きしようかと・・・思ってます。二人目のことは・・・ちょっと言い出せない雰囲気です。それはそれでキツイ部分もありますが、並行して頑張っていくつもりです。また愚痴聞いて下さい。
 





   >>> 煮詰まっていませんか? Rain   -- 2004/11/30..
 
こんにちは。
忙し過ぎて、煮詰まっていませんか?
確かに、どこの会社でも、今は似た様な状況になっていて、1人にかかる仕事量が増え、負担が重くなって来ています。それなのに、給与の保障もないところも多いですね。もっとも、お金をもらっても、納得行かないこともあります。

私の経験から言いますと、パートの方が労働条件が悪いと実感しています。
今は、不景気なので、本来、正社員で雇用すべきポジションをパートに切り替えているケースがあります。雇用する側は、そんな事情を抱えていますから、ギリギリの人員しか確保していません。労働内容は正社員と同じだとしても、正社員なら必要な補償がパートにはないのです。

私は、以前、家庭との両立を考え、パートに転職し、4年勤めていました。でも、正社員の時と違い、子供が熱を出して、急に休みたくても「1時間でも良いから出てきて」と言うことがしばしばありました。病時保育や頼める親戚知人はいませんでしたから、病気の子供を1人置いて、数時間とはいえ、出勤しなければなりませんでした。運良く、一日休めたとしても、有給がある訳ではありません。
それを改善したくても、条件に合う転職先は、簡単にはみつかりませんでしたし、何より、そんな現状で働いているにも関わらず、子供が小さいことや、いざと言う時、子守りを頼めるあてがないことで、職安にすら「それでは、正社員は無理ですね」と言われる始末。今、3人目の育休中ですが、これも、正社員だったから叶ったこと。もし、あのままパートなら、退職して、再就職することは可能だったかも知れませんが、産休や育休はありませんでした。

もちろん、しっかりした労働条件のパート先もあると思うのですが、昨今の経済事情を考えると、そういう職場の求人は、極めて低いと考えます。
ですから、もしも、次のお子さんをお考えで、仕事も続けたいと思ってらっしゃるなら、今の職場でやって行かれる方法を考えられてみては?と思います。
ただ、無理は禁物です。あまり、仕事を抱え込まずに、家庭があること、出来れば2人目も考えていることを職場の方に理解していただいた方が良いと思います。
「これ以上は、出来ません」と、はっきり明言すると、意外に、会社は、「それじゃぁ、こうしよう」と譲歩や融通を利かせてくれるものです。転職は、それでも、改善がみられない時に、考えてみられたらいかがでしょう?