妊娠・出産・育児

バックナンバー4〜2005年7月

2004年8月〜2005年7月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



幼稚園と保育園!? 夢見るママ  -- 2004/12/13 ..
初めまして。相談したいことがあり投稿しました。現在2歳の女の子がいるWMです。現在朝8時から夜の8時まで保育園に預けていますが今後3歳もしくは4歳になったときに幼稚園に通わせたほうがいいのかと考えてます。でも幼稚園だと預かってもらう時間は大幅に減少してしまいますよね?そうした場合どうしても職場を離れることも覚悟してます。でもできる限り仕事は続けたいと思ってますのでみなさまからの意見をお待ちしてます。幼稚園に行った子と保育園上がりで小学校に行った子違いはあるのでしょう?運動会とかお遊戯会とかやはり保育園じゃないですよね。子供のことを考えるとそういった思い出も作ってあげたいし、でも仕事も続けたいしと悩んでいます。よろしくお願いします。


幼保一元化   さあみ
幼稚園と保育園   うえすと
私自身は   Minami
私も悩んでます   アリー
なんでもありの保育園です!   まめ
それは、園次第。   Rain
特別なのかもしれませんが・・   ゆみ
保育園でも遠足運動会Xmas会もあります   siho




 

   >>> 幼保一元化 さあみ   -- 2004/12/13..
 
 2歳児を私立の認可保育園に預けています。再来年の4月から、幼稚園に通わせようかと考えています。いくつか理由はありますが、延長保育がある幼稚園なら、現在の仕事(パート)も続けられますし、なにより保育料が安くてすみます。

今、政府は幼稚園と保育園を一本化する方向で検討中です。いつからそうなるか、まだわかりませんが、保育士と幼稚園教諭の免許もひとつになるときいています。ふたつの差がなくなるということですね。なので各園の特色のほうが重要だろうと思います。

現在通っている保育園は、保育士さんの数が多くてとてもていねいに保育してもらっています。行事も多くて保護者会の活動も盛んです。来年から異年齢保育が始まります。3歳〜5歳児が一緒のクラスで一日過ごすのです。異年齢保育をやっている保育園もふえてきていますね。賛否両論かもしれないですが、親の考えで園を選べばよいですよね。
 





   >>> 幼稚園と保育園 うえすと   -- 2004/12/12..
 
幼稚園、まさか通わせる事になるとは・・・、の我が家です。

以前も書き込みしましたが、横浜型保育室は3歳まで、ということで、来年4月からの身の振り方をここ数ヶ月、夫と苦悩していました。

結局、激戦の認可保育園にはおそらく(絶対?)入れないと懸念し、路頭に迷わせる事だけはしたくなかったので、「私立幼稚園+降園後のサポート園」コースに決定しました。(先月、幼稚園の面接があり合格。入園金20万円をを納入しました・・・た、高いです)
メリットは、「サポート園」が今まで通っていた保育室が経営しているので、親子で慣れており安心。先生方も、同じコースを選んだお友達も、みんな知ってる顔。親は、今までと同じ送迎場所・送迎時間。(←幼稚園バスが、サポート園に送迎してくれます)
サポート園の朝・午後、夏休みの保育内容は、普通の保育園と一緒です。
いわば、幼稚園生活も、保育園生活も同時に味わえてしまうのです!

しかし、恐ろしいのは、その費用。両園で毎月8万円程かかります・・・。私のお小遣い減りそうです・・・。3年間「忍」の字です。

うちは、「どうしても幼稚園」というこだわりはなく、今でも保育園で一日ゆったりと楽しく安全に過ごせていれば、それで満足というスタンスです。私自身も保育園出身ですし。
(認可保育園に入れれば、万事オッケーなのです!)

でも、幼稚園の保育方針や行事計画(泊りがけ遠足や、小動物飼育、日々のカリキュラムの内容など)を知れば知るほど、楽しそうだなーー!とか、エキサイティングだなーー!とか、うちの子は喜ぶだろうなーー!とか、だんだん魅力的に感じ、私もこんな幼稚園だったら行きたかったよ、私が経験できなかった事をさせてやりたいな、と思い始めています。

お金はかかりますが、でも、おかげで私も仕事を継続できる。

仕事を続ける方法は探せば何通りかある。要はそれを実行するか、しないかの勇気・決断ではないかと・・・。

幼稚園で新しいお友達も増える事でしょう。きっとお金を掛けるだけの楽しい事、思い出になる事も多くなるのでは・・・と自分に言い聞かせています!?

3年間、かあちゃん頑張るぞーー!!と気合と入れているところです。


 





   >>> 私自身は Minami   -- 2004/12/12..
 
こんにちは。自分が幼少だったときの事を
思い出してカキコしました。
私自身は、幼稚園に2年通いました。
でもそこでの思い出って、「絵入りのティッシュを友達と交換した」「運動会のお遊戯」位です。
勉強したと言う記憶が全くありません(笑)
今の時代って、そんなに保育園と幼稚園で
内容が違うんでしょうかね?
結局小学校に上がってしまえば、あとは当人の勉強するしない
に関わって来るのであんまり差のないように感じますが。。
(小学校で優秀だった友達の中には母子家庭の子もいましたし、留守番が長い子もいました)
仕事がしたいと思いつつ子供のために辞めるのは精神衛生上良くない気がしますヨ

 





   >>> 私も悩んでます アリー   -- 2004/12/10..
 
1歳から保育園に預ける予定のアリーです。しかし主人は3歳から幼稚園に入れたいらしく悩んでいます。主人は役人の友達から「幼稚園は文科省で教育中心、保育園は厚生省で保育中心」で内容にかなり差があると言われました。確かに私の幼稚園の記憶ではいろいろ教育的なことがあったなと思い出し、保育園ではたくましく育っても学ぶ時間は少ないのかなと思ったりします。私自身の記憶が2−3歳頃から鮮明にあるので、その時期は子供の脳が著しく成長する重要な時期かと思っています。

しかしそうなると専業主婦になるしか道はなさそうです。午後早い時間に帰ってくる子供。幼稚園の役員になると行事出席は義務。毎日のカラフルなお弁当に手作り洋裁物・・・うーむ、どう考えても専業主婦以外無理そうですね。これは腹をくくって、仕事辞めたほうがいいかしら?

結局自分のキャリアプランにどこで終止符を打つかということになると思います。今までは学校時代はイヤでも卒業して区切りがつきますが、仕事するとクビになるか自分でエイヤと辞めない限り延々と続きます。下手すると出世して給料ややりがいも上がって、益々辞める気分でなくなりそう。好きな物を自分のお金で好きなように買い、子供にもいいお洋服を着せ、旅行に行き、疲れたらタクシーに乗り、おいしい物をお取寄せし、週末は外食・・・なんて生活をしている者にとって、それが出来なくなるなんて考えられません。子供のために仕事を辞めることで失うものを、専業主婦になったら得るもので埋めることができるのだろうか、それが今の私の知りたいことです。

私も悩んでいます。自分が可愛いし、子供も可愛い。どこで折り合いをつけるべきか、ずっと悩み続けそうです。
 





   >>> なんでもありの保育園です! まめ   -- 2004/12/10..
 
我が家の子供たちがお世話になっている保育園(私立の認可)でも、運動会、発表会、遠足、なんでも盛大にありますよ!
ひらがな、カタカナはもちろん、年中では掛け算までやってます(というか歌で覚えてます)。おまけに、体操教室、お習字、英語教室、中国語教室、バイオリン教室まで日替わりに行われています。
保育園ですが、オプションでスイミング、英会話、ラボパーティーなどがあり、本当にありがたい限りです。

他の方々もおっしゃってるように、保育園、幼稚園の差というより、園それぞれの方針だと思います。

ちなみに、同じ小学校にあがる近所の幼稚園や保育園からは、うちの保育園はやりすぎという批判も多少はあるようですが、実際通わせている保護者には、とっても評判がいいです。

 





   >>> それは、園次第。 Rain   -- 2004/12/09..
 
私が、長女の保育園を探していた時、知人が紹介してくれたのは、保育園ではなく、幼稚園でした。
幼稚園ですので、基本の保育時間は、朝9時から昼2時までだったのですが、そこには、延長保育がありました。しかも、朝7時から夜10時。当時、近所の保育園では、それ程長期保育は実施していませんでした。そして、土日祝日も、時間は決まっていましたが、預かり保育可。なので、託児施設を持たない病院にお勤めの方や変則勤務の方が多く預けられてました。
同じ延長保育でも、保育園と違うのは、4時以降に習い事が出来ると言う点でした。公文、そろばん、体操、スイミング、英会話、ピアノの中から選べました。毎日、延長になるお子さんの中には、全部習ってらっしゃる方も、もちろんいらっしゃいました。
ただし、これらは、全てオプションの為、別料金になります。
うちからは、バス通園で片道25分はかかるところだったのと、総額すると、とても払えそうにない保育料だったので、うちは、断念しました。

結局、うちは、小学校入学まで近所の保育園に通いました。
でも、うちの子が通っていた保育園は、運動会、クリスマス会、お遊戯会、芋掘り、遠足、全部ありました。
幼稚園出身の子と格差が出来るといけないからと、年長になってから、ひらがな指導と自分の名前が書けるようにも、して下さってました。
途中で、その保育園から幼稚園に代わった子供さんも何人かいらっしゃいました。親御さんは、「幼稚園の方が保育料が安くなる」「お受験する」とおっしゃってました。

うちの場合は、近所の保育園でしたので、小学校に入学しても、知ってる顔が多かったことが利点でした。
先の幼稚園から入学された子供さんもいました。でも、お友達が少ないことで、慣れるのが大変だと親御さんはおっしゃってました。そして、やはり、とても、優秀なお子さんが多かったのですが、3年生くらいで格差がなくなってしまいました。私立の小学校なら、また、立場も違うと思いますが…。

このように、今は、保育園、幼稚園と言っても、それぞれ特色がありますから、色々、リサーチされて、子供さんに合った所、親御さんの都合の良いところを探されたらどうでしょう?
 





   >>> 特別なのかもしれませんが・・ ゆみ   -- 2004/12/09..
 
保育園の運動会ってありますよね?普通。
うちの子が通っている所は3歳までなので、運動会は無いですけど、
クリスマス会がお遊戯会みたいな感じです。

まわには3歳まででも英語教育しているところとか・・
美術系に力を入れている保育園もあります。

また普通に5歳までの保育園で、
鼓笛隊に茶道に習字まであり、ピアノや絵も習える所もあるし、
モンテの遊具を取り入れてます・・なんて所もあります。

いろいろ調べると特色のある保育園も見つかりますよ。

ただ、希望する所に入れるかは別な話ですがね。

うちの保育園から別な保育園を経て、お受験している子もいますし、
そんなに保育園だから・・って事は無いと思ってます。
まぁ、お受験は別な話ですけどね。
 





   >>> 保育園でも遠足運動会Xmas会もあります siho   -- 2004/12/09..
 
うちの子供の認可の私立保育園では遠足も運動会もXmas会もあります。運動会では鼓笛もしますし親子競技もあります。
子どもだけの観劇とか移動動物園とかもあります。
だから、保育園だから幼稚園だからということはないようですよ。
そのような保育園が近くにないのでしたら残念ですが、調べてみてはいかがでしょうか?
それに、8時から8時までは無理にしても、幼稚園でも延長保育をして仕事をされている方もいるようです。お仕事は時短はできないのでしょうか?
再就職は大変難しい世の中です。やめて後悔している友人がたくさんいるのが事実です。
契約社員・派遣社員は地位が不安定ですし。
通勤時間が長いことがネックなら早いうちに自宅近所に転職するのも手かもしれないです。