妊娠・出産・育児

バックナンバー4〜2005年7月

2004年8月〜2005年7月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



WMって… もんみー  -- 2004/11/04 ..
皆さんこんにちわ。たびたびお邪魔させていただいています。

突然ですが、皆さんはいまどんな職種でお仕事されていますか?
私は現在2人目の子供のために仕事はしていません。
できれば来年の春を目処に再就職したいと思っています。

また0からのスタートだし、特にこれと言ったスキルもない私にとって一番心配なのが面接時こう聞かれたとき。
「お子さんに何かあったとき誰か見てくれる方はいますか」

うちは両親も義両親もあてにはできません。おまけに主人も単身赴任なので、これまたあてにはできません。
上の子(現在4歳)が1歳くらいの頃から仕事をしていたのですが、子供の病気のため長期休んで居づらくなり辞めさせられることもありました。
ちなみにWMとなってからの職種は全て営業です。
独身時代はデスクワークしかしたことがなかったのですが、やはり休みの融通が利かないことから営業を選ばず得ない状況でした。

来春目指している仕事はデスクワークなのですが、小さい子供が2人ともなるとますます厳しいですよね。
まずは職業訓練などでスキルを磨き、少しでも有利になりたいと思っているのですが…

皆さんは頼る人が他にいない場合では職場でどんな感じですか?

なんだかまとまりのない文章、伝わりづらかったかもしれないのですが皆さんのお知恵拝借させてください。


ありがとうございます!   もんみー
やっぱり、機動力!   Rain
Rainさんへ   もんみー
何でも、チャレンジ!   Rain




 

   >>> ありがとうございます! もんみー   -- 2004/11/04..
 
Rainさん、すごいですね!なんかとっても勉強になりました。

考えてみると当たり前ですが、子供がいるからといってしょっちゅう休んだりできる条件を最初から求めるのは都合のいい話ですよね…
でもRainさんのお話に勇気付けられました。
ドンくさい私なのですが、あきらめず頑張ってみます!

WM同士(わたしはまだか(^^))これからも頑張りましょう!
またどこかでお話してください(^-^)
 





   >>> やっぱり、機動力! Rain   -- 2004/11/02..
 
私の場合は、独身時代にワープロやPCを職場で使用してましたが、自己流だったので、2人目妊娠中に、通信教育を受けました。でも、、そこで、仕事を紹介してもらった訳ではなく、知人が、ちょうど、文書作成してくれる人を探していたんです。
ただ、私が文書作成の在宅ワークをしていたのは、10年も前の話で、当時は、中小の企業には、まだ、使いこなせない人が事務をしていたり、通常業務以外を事務の人に頼めず、自分でも文書を作れない経営者の方かいたので、けっこう、仕事がありましたし、賃金も良かったです。でも、今は、ある程度の文書は、経営者の人でもPCで簡単に作られるので、外注される文書は、余程の専門知識や技術がないと、難しいようで、その為、自己流だと中々仕事がもらえないですね。多分、それで、教室のテストに合格しなければ…となるのでは?
とりあえず、当時の私は、「ワープロ持ってる!」「ワープロで、こんな文書が作れる!」と、あちこちにPRしてました。そこから、知人にヒットしました。PCも、販売業の時に、ちらしやパフレットの作成をして、アピールしてました。すると、意外な人が、意外なところから、紹介して下さったりしたので、やっぱり、機動力ですよ(^v^)
頑張ってください!!


 





   >>> Rainさんへ もんみー   -- 2004/11/01..
 
こんにちわ。レスありがとうございます。
実にさまざまなお仕事を経験されているのですね。
なかなかできることではないですよね、すごいと思います。

あとひとつお聞きしたいことがあるのですが、在宅ワークは私も考えたのですがなかなかその口がありません。
私が知っているところではパソコンでの文書の作成などの仕事は実際ありますが、その仕事を頂くためにはまず教室へ通い、そこでのテスト合格後に仕事がもらえるんだとか…

私としてはパソコンなどに関しては文書作成や、表、グラフ作成程度のものであれば特にレッスンを受けなくてもできると思っています。

Rainさんは在宅ワークをされた際、やはり教室等に通われていたのでしょうか。
変な質問なんですけど、どうか教えてくださいませm(__)m
 





   >>> 何でも、チャレンジ! Rain   -- 2004/10/28..
 
もんみーさん、こんにちは。
今、私は育休中ですが、事務職です。ここの職場は、家庭の事情で休むことになっても、比較的、温和な対応をしてくれ、子供が急に熱を出したりしても、すぐ、帰宅させてくれる環境なので、助かってます。
でも、ここに就職するまでは、色々、試行錯誤しました。

私は、栄養士の免許を持っているのですが、栄養士としての仕事経験が、独身時代の2年足らずしかなく、中途採用してもらうには、経験不足。事務としても、同じ会社で、専門職に配置転換されるまでの半年ほどの経験しかありませんでしたから、問題外。また、子供が小さく、いざと言う時に預かってくれる当てもない状況だったので「無理です!」と職安にすら相手にされませんでした。

ですから、やっぱり、外で働くようになった時、一番手っ取り早かったのは、営業職でした。上の子2人が揃って保育園に行ってくれていた2年間、営業していました。でも、下の子が入園可能な年齢(当時は1歳半でした)になるまでは、在宅ワークもしましたよ。ワープロの文書作成や電話オペレーター等です。その時の経験が、事務職経験となりました。
上の子が小学生になってからは、連れて行くことが可能だったので、マイカー持込の宅配業をしていたこともあります。その後、パートで販売業に勤めていました。

下の子も小学生になり、帰宅時間が遅くなって来たので、また、フルタイムを考え始めた時、やはり、資格を考えて、夜間の看護学校の願書も取り寄せました。そんな時、今のところに就職が決まりました。色々、試行錯誤している間に、それが、経験として認められるようになってたんです。

要は、あきらめずに、何でも出来ることをしていれば、時間も味方してくれます。
ただ、子供達に負担をかけていた時期もありました。色々転職したのも、子供達のことを考え、何とか折り合いつけようとしていたからです。私自身、無理し過ぎて倒れてしまったこともあります。
ですから、もんみーさんも、くれぐれも無理なさらずに、いつか、希望の職に就けると良いですね。