妊娠・出産・育児

バックナンバー4〜2005年7月

2004年8月〜2005年7月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



派遣、パートで働く事 ミー  -- 2004/11/06 ..
はじめまして、ミーと申します。昨年3人目の子を高齢出産、育休明け6ヶ月後、正職として長年働いていた会社を退社いたしました。朝7時過ぎに家を出て、保育園に行って、会社に8時過ぎに着き、帰宅は20時前という生活でしたので、このままこんな生活を続けていて子どもに対してゆっくり接する事、小1の子が学童保育が終わって一人20時近くまで家で待っている事などを考えた時、やはり仕事を続けていく事は難しいと思い退社しました。
再就職するに当たり、保育園に近いところ、勤務が6時までには終わるところ(残業含めて)と考えて求職活動しておりましたが、やはりパートか派遣しかなく派遣として働く事にしました。が、給与の安さや雇用の不安定さ、仕事の内容が簡単すぎることなど仕事をしていて満足感がありません。退職前にわかっていたこととはいえ、やはり現実と向き合うとはーとため息です。
こんな気持ちではいけないと気持ちをきりかえようとするのですがなかなかできません。
正社員からパート、派遣に仕事を変えられたかたにお聞きします。
給与の安さや仕事の内容、雇用不安などにどのように気持ちを整理されましたか。いい年してそんな事もわからないのかといわれても仕方ないのですが、よろしくお願いいたします。



近未来の働き方   ミー
同じ悩みです   あおりんご
派遣、パートの強み   ミー
わかります   月菜
はじめまして   yoshi
気持ちが少し楽になりました。   ミー
パートになりました   モンモン
私の場合・・・   すなぞう
お気持ちわかります   mami
私の場合   Rain




 

   >>> 近未来の働き方 ミー   -- 2004/11/06..
 
こんばんは、ミーです。
あおりんごさん、お返事ありがとうございます。
経済的な自由欲しいですね。正社員の頃は10万円くらいの買い物は夫には事後報告かだまっているかで、かなり自由がきいておりました。(といっても年に1,2回です)
それが今では・・・ランチも持参の簡単なお弁当やサンドイッチで、外食はほとんどしないようにしました。
保険も数件解約、減額、家族の遠出も外食なしのお弁当持参です。

こうして私を含めて皆さんの働き方をお聞きしていると、女性の働き方は結婚、妊娠、出産、子育てにおいて多様にならざるおえないですね。今の子どもたちが妊娠、出産、子育てする近未来には、女性がやむなく仕事をやめずにすむような企業体制が当たり前のようになっていて欲しいものです。同じ会社で正職⇒パート⇒正職というような多様な働き方をさせてくれるよう法制化し、そんな企業が増えることを切実に願います。(娘もWMになって欲しいと思ってますから)
派遣やパートであっても仕事に見合う給与、賞与、福利厚生になって欲しいと思います。

 





   >>> 同じ悩みです あおりんご   -- 2004/11/05..
 
 私もこの春、長年勤めていたフルタイムの仕事からパートに変わりました。私も子どもとの時間を優先して、収入は最低限でいい、と覚悟を決めて転職したのですが、いざ現実に収入が激減すると本当に悔しい気持ちになりました。いくら後悔しても後には戻れないし、なんとか気持ちを切り替えようとしています。でも、実際、子どもとの時間も大切ですが、経済的な自由も本当に得がたいものですね。
 私は、前の職場が遠かったので、なんとか近くで今度はフルタイムで転職したい、と密かに就職活動を続けていますが、今のところ連戦連敗状態です。パートに変わって、収入を手にするまで、お金のことでこんなに悔しい思いをするなんて思ってもいませんでした。何度かここにスレッドを立てようかと考えてたところ、ほんとに同じような思いをされてる方がいることを知り、つい嬉しくなりました。お互いに頑張りましょうね。
 





   >>> 派遣、パートの強み ミー   -- 2004/11/05..
 
こんばんわ、ミーです。
今日娘が派遣では働き始めて初めて熱を出し保育園から電話がかかってきました。
正社員として働いていた時の「え〜困った、こんな時にどうして〜」という声なき悲鳴や「お昼まで寝かせておいてもらえませんか」と保育園にお願いすることはなく「わかりました、おむかえに行きます」という私がおりました。
ここで思ったことは私が不満をもっていた『簡単な仕事』であったからこそ迷うことなく他の人に任せておむかえができたということです。

モンモンさんがおっしゃているように今は子どもとの時間を大切にする時と割り切る事ですね。時間的余裕は子どものためでもあり、自分のキャリアアップを計るためでもありますね。

yoshiさん、私の住んでいる地方都市(一応政令指定都市ですが)では、事務職ですと時給の相場も安くて1000円〜1200円です。1700円ぐらいだと看護士、薬剤士などの専門職なんですね。ですからどうしても給与の安さが不満としてあるんです。でも、派遣としてのメリットも実感できました。お体気をつけて、元気なお子さん出産くださいね。

月菜さんがおっしゃているように
>福利厚生面や、収入面を考えた時、心をよぎる無念さも、無いと>は言いきれません。
そうなんですよね。以前の会社のことがまだかたすみにのこってるんですよね。
>そんな時は、以前の会社にいた時の自分を、今の生活に置き換えて想像してみるんです。
そうですね。小学生の子が一人8時近くまで一人いるって本当に淋しいですよね。泣きたくもなるでしょう。

結局自分が一番大切にしたかったのは子どもとの時間なんです。一日のうちたかが1時間−2時間とはいえない、この時間が自分にとって、子どもにとって大切な時間でなんです。

みなさんのいろいろなアドバイス本当に嬉しいです。働き方の参考にもなります。みなさんのそれぞれの現在の状況をお聞きし、働き方もさまざまでどこかで妥協しながらもイキイキと仕事してらっしゃる様子がわかり、わたしも「よっし〜!!」と力がわいてきました。
ありがとうございました。
 





   >>> わかります 月菜   -- 2004/11/05..
 
ミーさん、はじめまして。

お気持ち、とてもわかります。
私も以前の会社での経験・肩書き・・・全部捨てて、今はフルタイムのパート勤務です。
産休が明けたら、以前の会社に復帰予定だったのですが、
やはりメリット・デメリットを考えた時に、
私は子供との時間を何よりも優先させたのです。

私は、以前の仕事を辞めて、今のこの会社にきて「大満足」です。
残業をしようと思えば、いくらでも仕事があり、
子供の用事(行事や通院・発熱等)があれば、誰も嫌な顔1つせず、
欠勤・早退などが出来ます。
完全週休2日制だし(以前の会社は、休出が当然)子供との時間がとれることが1番です。
そして、すなぞうさんと似ているのですが、会社規模は以前より小さくなったけれど、
仕事面での充実感が大きく変わりました。
私が1人で今の部署を立ち上げたので、マニュアルのないところからのスタートで、
最初は本当に苦労&苦心の連続でしたが、それが何倍もの充実感となって返ってきます。
こんなにやりがいのある仕事に出会えて、幸せです。

ただ、やはり福利厚生面や、収入面を考えた時、
心をよぎる無念さも、無いとは言いきれません。
そんな時は、以前の会社にいた時の自分を、今の生活に置き換えて想像してみるんです。
すると、必ず最後には、寂しいのに我慢している子供の顔が浮かんでくる。
時には泣き顔が。
あぁ、やっぱり私には、以前のように子供を犠牲にした仕事は出来ない。
結局は、そこに行きつくんですよね。

でも、パートの仕事を選んだのは、私なのであって、
他のみんなもパートの方がいいよとは、決して思わない。
それぞれの考え方があるし、感じ方があるし、状況も環境も、仕事も違うのだから。
>ミーさんも、何もかも妥協するのではなくて、ここだけは譲れない、という部分をもう一度整理してみてはどうでしょうか。
すなぞうさんのこの意見に、私も賛同します。
何を選んでも、何かしら妥協しなくてはいけないことが出てくるはず。
自分の中で、何を1番に優先させるのか?
それだけは見失わないでいて欲しいと、強く思います。

応援しています。
頑張って下さいね。
 





   >>> はじめまして yoshi   -- 2004/11/05..
 
こんばんわ。
私は今お腹に三ヶ月の子がいます。
初めての出産でいろいろ不安なこともありますが何とか毎日
頑張っています!!

ミーさんの悩みですが、今の仕事が簡単すぎて時給も安い…
との事ですが私は今まで派遣でしか働いた事がありません。
なぜなら時給が高いから…
そりゃ社員として働けば保証もあるしボーナスだってある社員でいた方が安心だと思いますが私は、いつかは結婚するからという思いでいたので派遣で仕事をしてました。
以前の会社では忙しくかなりばりばり働いていたようですがそれならなおさらもっと時給のよい仕事があると思います。
私は高卒でしかも何の知識もありません。
ですが時給は1700円もらっていました。しかも9時5時きっちりに帰れるし残業などほとんどした事がありません。
時給の高さは派遣会社にもよりますしも登録している会社を変えられる事をお進めします。それに一社に決めずに何社も登録をすると早く見つかりますよ!!
6時までできる方なら仕事は早く見つかると思いますよ!!
子供の事を考えるのならば自由が利く派遣はいいと思います。
あまり派遣だ、社員だとこだわりすぎずに働いてみてはいかがですか??
 





   >>> 気持ちが少し楽になりました。 ミー   -- 2004/11/04..
 
こんばんわ。子どもたちを寝かせて皆様にいただいたお返事読みました。本当に嬉しかったです。
自分の選択であり、誰にも(夫にも親にも)強制されて辞めたわけではなかったので、泣き言なんていえないなと一人悶々と気持ちを押し込めていました。

Rainさん、私も今の仕事をづっと続けていく事は考えてはいませんが、先のことを考え準備しておく事大切ですね。今は時間に余裕があり子供に絵本を読んであげたり、宿題をゆっくり見てあげられる時間ができてます。

mamiさん、パートはどうしても時給が派遣より安いので派遣を選んでしまいましたが、パートとして働くことで正職への道も開けること、長い目で見ればパートで働く事のほうがよい場合もありますね。目からうろこです。

すなぞうさん、私はちょっと特異な金融機関での事務職で、そのスキルを活かせる仕事は派遣やパートにもなかなかありません。今やりたい仕事は全くの異業種です。ただし長時間勤務の事が多くやはり正職は難しいかなと思いますが、パートでなら募集してました。パートとして思い切って飛び込んでみるのもよいかもしれませんね。

気持ちをこの場をかりて吐き出し、みなさんのご意見もいただき本当に感謝いたします。タイトルでは気持ちが少し楽って書きましたが、いまは随分楽になりました。ありがとうございました。


 





   >>> パートになりました モンモン   -- 2004/11/04..
 
こんにちは。この夏に第2子を出産、育休中のモンモンと申します。
私は第1子の妊娠中に前職(システムコンサルタント)を辞めて、求職活動中に現職の会社から声をかけられてパートとして入社しました。
ミーさんと同じで、子供との時間をとれることを第一に考えての就職だったため、給与・仕事内容ともに妥協に妥協を重ねた感じです。給与なんて前職の4分の1以下(!)で悲しくなってしまいますが、今の仕事内容では仕方がないと思っています。
ただ仕事柄(プログラマ)、在宅勤務を認めてもらえたため子供が病気の時は、仕事を子供が寝付いてから深夜にやるなど柔軟に対応してもらえたことと、雇用保険に加入していたのでパートながら現在育休をもらえたことを考えると現状でもかなり恵まれた環境だと感謝しています。

自分できめたこととはいえ、は〜っとため息をつきたくなる気持ちよくわかります。子供が大きくなるまでの期間限定だとわかっていても、いざとなったら再就職できるのだろうかとか不安でいっぱいになってしまいますよね。パートになってから、私も何回もこのままで良いんだろうかと不安になり、その都度「30代は子供との時間を作るとき。40代になったらキャリアアップして仕事をがんばるぞ。」と自分に言い聞かせています。

私自身気持ちの整理が完全にはできていないので、ミーさんの投稿をみてこんな気持ちでいるのは私だけじゃないんだと思って勇気づけられました。
ご参考になれば幸いです。
 





   >>> 私の場合・・・ すなぞう   -- 2004/11/03..
 
ミーさん、はじめまして。すなぞうと申します。
私の場合、システムエンジニアとして11年間、同じ会社で働いていましたが、妊娠して退職しました。
現在息子は8ヶ月で無認可保育園に行っています。
私は先月末にパートで再就職が決まりました。まだ働いて2週間目ですが、私の場合大満足です。

今までは大きなシステムの設計、製造管理が主な仕事でしたが、今度の仕事はパソコンを使って小さなシステムを、設計から製造まで一人で行う仕事です。
小さなシステムなので、納期が厳しくなく、10時〜16時の残業無しで出来そうです。子供が病気したときも休んでいいと言ってもらえました。初めての製造ツールなので、キャリアアップにもなります。

ただ、そんな美味しい話ばかりではなく、時給は安いし健康保険、厚生年金には入れません。
私の場合、「やりがい(仕事内容)」と「時間的融通」を取り、「金銭」や「会社規模」で妥協した、という感じです。

でも実際、この会社にめぐり合うまでは、システムエンジニア・プログラマーで残業無し、という仕事なんて、無いと決めつけて、事務職で就職活動していました。でも、活動を通して、やりたくない仕事を、子供を預けてまですることに疑問を感じ、思い切ってプログラマー職に応募し、残業出来ない旨を交渉してみようと思ったのです。
結果は大正解でした。

ミーさんも、何もかも妥協するのではなくて、ここだけは譲れない、という部分をもう一度整理してみてはどうでしょうか。派遣というのは、不満ならば別のところを紹介してもらえるのがメリットだと思うので、複数社に登録してもう少し紹介を受けてみてはどうでしょうか。
あるいは、私の場合、職安で見つけた仕事ですが、小さい会社だと、派遣会社より職安で募集をかけることが多いように思いました。会社規模が小さいと、自然と任される範囲も広くなって、仕事内容は面白くなることが多いかもしれません。

ミーさんの職種によっては当てはまらない話かもしれませんが、参考になれば、と思います。
 





   >>> お気持ちわかります mami   -- 2004/11/03..
 
ミーさんのお気持ちすっごく良くわかります!
自分で決めたことなのに、実際働いてみて迷いが出るのは当然
のことと思います。

私は7年勤めた会社を不妊治療のため退職し、現在パートとして
働いています。(子供はまだですが、状況が似ているのでレス
しました。)

パートとして勤めるとき、「期間の定めがない」ことと「正社員
登用の道あり」というところを選びました。というのは私の場合
子供ができるかどうかわからないということと、正社員への未練。
あとは、雇用関係を事業主と直接結びたかったというのがあります。若いとき派遣をしていて、来週から来なくていいと言われた
ことがあったことと、直接契約すれば、事業主と話し合いの上
仕事の内容や働き方を折衝できるチャンスがあると考えたから
です。私はパートですが、派遣の時給以上の設定にしていただい
ています。それでも派遣会社をとおすより事業主の負担は軽くて
すむのです。ちなみに面接のとき求人票には「期間の定めあり」
でしたが、採用にあたり折衝して期間の定めなしにしていただき
ました。

ミーさんは、ご自分の中の優先順位で第一のお子さんを選ばれた。
二兎を追うものは一兎もえずと言いますが、やはり
公務員や特別な専門職以外で女性が家庭と両立するのは難しい
のが現実です。もっとご自身の選択に自信を持ってはいかがで
しょうか。また、お子さんが大きくなったときにやりがいの
ある仕事に復職できるよう、少しでも何か勉強されると良いかも
しれません。今はそういう時期でプロセスのうちなんだと考えて
みてはいかがでしょうか。




私はこれから 正社員・派遣・パートの境界線はますますなく


 





   >>> 私の場合 Rain   -- 2004/11/03..
 
こんにちは。私も、この夏、3人目を高齢出産し、育休中です。
私は、上の子2人が保育園に通っていた間、正社員だったのですが、長女が入学して、やはり、ミーさんが感じられたように思って、パートに変わったことがあります。次女が3年生になるまでの4年間働いていたのですが、やっぱり、不安も、不満もありました。仕事に対しては「こんなもの」と割り切ったり、諦めたりしていた部分もあったのですが、その分、子供達と過ごす余裕が出来たのがプラスでした
ただ、ずっと、このまま、ここに勤め続けようと言うことは、考えていませんでした。いずれ、時期が来れば、再就職しようと思っていましたので、その際、どこで、どんな仕事をするかを考えて、準備はしてました。結局、準備していたこと全部が役に立った訳ではありませんし、思ってた通りの仕事についた訳でもないのですが、家のことと両立出来て、正社員になると言う希望は叶ったので、満足しています。
今は、今しか出来ないことを、そして、満足していない現状は、いずれ打破出来るように準備することが、気持ちを楽に出来ると思いますよ(^v^)v
ミーさんも、子供達との今を楽しんでみて下さいね。