妊娠・出産・育児

バックナンバー4〜2005年7月

2004年8月〜2005年7月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



子供に兄弟は、やっぱり必要!? なおりん  -- 2004/10/26 ..
こんにちは。今年4月に職場に復帰して、やっとこの生活に慣れてきたなおりんです。息子は1歳8ヶ月になります。
 周りから「そろそろ二人目は?」と聞かれることもありますが、困ったことに全く「次の子が欲しい」と思わないのです。
 仕事が割とハードで、子供がいない時期も自分的にはいっぱいいっぱいでした。「育児」という新たな仕事ができ、すでに限界を感じています。(私が甘いのかも知れませんが。)
 息子はとてもかわいいですが、この先ずっと「次の子が欲しい」と思えない気がして、(かと言って一人っ子にも抵抗があるし)そんな自分に悩んでいます。来年は転勤も控えていますし、自分の中での「仕事」の占める割合が大きくなる気がして、ますます躊躇しています。
 時期がくれば、「欲しい」と思えるようになるのでしょうか。みなさんは、どういった時期に、どんな考えをもたれて、次の子が欲しいと思われましたか?アドバイスをお願いします。


もう見てないかも   ごんたくん
似てるかも?   ごまめ
さらなる返信、ありがとうございます。   なおりん
自然に。   のど飴
子供がほんとに欲しいもの。   ごんたくん
うちは一人ですが   ちょも
返信、ありがとうございます。   なおりん
私もそうでした。   ごまめ
私も悩んでいます   うさちゃん
私も聞きたい!便乗スミマセン。   うえすと
そんなに、こだわらなくても…   Rain
大人になってからの兄弟の存在   Noko
同じでした   ぴか




 

   >>> もう見てないかも ごんたくん   -- 2004/10/26..
 
もう見てないかもしれませんが、のど飴さん、私は一人っ子推進ではありませんよ(笑)
二人目、かなり欲しいです。
でも、働きながら育てているので、ただでさえ構ってあげる時間が限られてるのに、小さな子供を二人抱えては、一人に構える時間がどうしても減ってしまうので、どちらかに我慢や無理を強いてしまうだろう、と思って、もう少し上の子に手を掛けて、手が離れてから次の子を、と思っているんです。
自分が、共働きの両親の長女で、寂しい思いをしたから、上の子には十分手を掛けて可愛がってあげる、というのが私の固い決意です。
どうしても、下の子ができちゃえば、上の子はつらい思いもするでしょうから・・。
家族によって、二人目のいい時期って、違いますよね。
欲しい時にすぐ授かるとも限らないですし。
今いる子供を含め、みんなが一番喜べる時に、新しい命が授かればいいなと思っています。

 





   >>> 似てるかも? ごまめ   -- 2004/10/25..
 
私も一人目は欲しいと思ってたわけではなくてできちゃったんですよ。避妊まではしていなかったのですが、全然予定していなかったので、歯の治療してて麻酔ガンガンかけたり、スキー旅行の予定立てたりしてたのに、何か体調が変だと思ったら妊娠していて、はっきり言って戸惑いました。最初は「え?ウソでしょ?子供なんてどうしよう?仕事はどうするの?」という気持ちで、嬉しいと思えたのはしばらくたってからでした。
一人目を出産後はセックスレスで、「2人目が欲しい」と思うまではほとんどなにもなかったです。だから自然に任せていてはできませんでした。二人目を生んだ産院で「どうして5歳半も年を離したの?避妊してたの?できなかったの?」と聞かれて、「積極的に避妊してたわけではないけれど、できなかったわけではないし、セックスしないっていうのは避妊なのかしら?」と答えに迷ってしまいました。
二人目を生んだ後も同じような状態で、「もう一人欲しい」と思いつつも産後初のセックスは子供が2歳半のときでした。妊娠中もしなかったことを考えると3年ぶりぐらいでしたね。でも、私が子供ができやすい体質なのか、夫との相性がいいのか、それでもすぐに3人目ができちゃいました。不妊で悩んでいる人には申し訳ないぐらいですけど。
私が「二人目が欲しい」と思う前までの状況は、何となくなおりんさんと似てるような感じがします。これからなおりんさんがどう思うかはわかりませんけどね。うちの姉妹は5歳半離れているけどとっても仲良し。年の離れたきょうだいもいいものですよ。あせらなくて大丈夫だと思います。

 





   >>> さらなる返信、ありがとうございます。 なおりん   -- 2004/10/23..
 
たくさんのアドバイス、ありがとうございました。
「自然に欲しくなるときがくる」ことを信じて、それまではのんびりいこうかな、と考えています。
 お恥ずかしい話ですが、第一子は「避妊をしていたにも関わらず」妊娠しました。(つまり「欲しい」と思わずに出来てしまったということです。もちろん今はかわいいですが。)長男が生まれてからはほとんどセックスレス状態に変わってしまったので、あえて「子供をつくろう」という意志がないと、ずっとHしない気がします。ということは、「自然に任せていては」絶対に子供はできない、ということです。(「普通に性生活がない」ことにも問題があるのかも知れませんが。旦那とは仲はよいですがお互いに淡泊になってしまいました。ちなみに旦那に「二人目はいつがよいか」相談すると、「まだあせらなくてもいい」という答えでした。)
 自分で分析すると、私は今まで一度も自分からは「子供が欲しい」と思ったことがないのです。(実際一人目が予想外に出来たときは、仕事がとても忙しくキャリアにも関係してきたので、ブルーでした。)そんな私でもいつかは二人目が欲しくなるのかな?
 





   >>> 自然に。 のど飴   -- 2004/10/22..
 
3歳半の息子がいます。
少し前まで、なおりんさんと同じ気持ちでした。
超難産だったし、仕事や生活に追われこの上もう1人なんてとてもムリ!
でもどこかで「ひとりっ子は可哀想」説を否定出来ない自分もいました。

息子が3歳過ぎ、色んなコトを自分でこなすようになり、赤ちゃんぷにぷに肌が逞しく日焼けて弾力ある硬い皮膚になってきた頃‥急に、赤ちゃんが抱っこしたくなったんですよね。やっと二人目望んだ今になって、持病の喘息で薬吸飲が手放せなくなり先ずは自分の躰を治癒しなくてはなりませんが。でも、焦ってもいません。

何故なら私の妹とは7歳違い。(友達には12歳違いの妹がいます)歳の差近いメリットは勿論ありますが、歳の差離れても楽しい事は数多く、私にとって妹は昔も今も可愛いくって仕方ない尊い存在です。大人になってからの結束も硬いです。なので、私にとって姉弟歳の差基準は7歳です。
ごんたくん、ちょもさんのひとりっこ推奨説も共感できるところは大いにあります。

話が逸れましたが‥
ふたりめ「いい時期」は家庭それぞれにあるでしょうし、授かったら時期問わず子は宝です。計画的にする家庭もあるでしょうけど、自然に身を任せていたら気が楽になれませんか?
 





   >>> 子供がほんとに欲しいもの。 ごんたくん   -- 2004/10/21..
 
まだ、子供一人です。
二人目は欲しいですが、上の子に十分手をかけてから、と思っています。

よく、子供が一人でかわいそう、とか、歳は近く、といわれますが、私は疑問です。
歳の近い兄弟は、よしあしだと思います。上の子で手一杯なのに、下の子ができて、まだ小さい上の子に我慢を強いたり、手を掛けてあげれなくて、寂しい思いをさせたり。もちろん、上の子にも下の子にも平等に、手や愛情をたっぷり掛けてあげれるスーパーママもいるかも知れません。でも、私には無理だな、と思いました。

私は3人兄弟の長女で、甘えられずに育ちました。私は2歳からお姉ちゃんであることを求められました。そのせいで、兄弟のことも、好きではありません。子供の頃の本音は、「私をもっと見て、もっといっぱい可愛がってください」でした。でも親には言えなかった。一人っ子の友人が、親から「ただ一つの宝物」という慈愛に満ちた目で見つめられるのを見るたび、私も一人っ子で、こんな風に大切にされたかった、といつも思っていました。
子供が欲しいのは、本当は、兄弟ではないと思います。成長すれば兄弟より友人の方がずっとよくなりますし、兄弟がいることで、我慢を強いられたり淋しい思いをさせれば、いつかきっと、兄弟への妬みや、色んな形で家族トラブルとして自分に帰ってきます。

どんなことがあっても、子供を平等に、手を掛け可愛がり、淋しい思いをさせない、という親でない限り、私は安易に産むのはどうかと思います。
幼い頃の私のように、まだ小さな背中で必死に我慢している小さな命に、どうか無責任なことをしないで欲しいと、叫びたいような気持ちでいます。




 





   >>> うちは一人ですが ちょも   -- 2004/10/17..
 
こんにちは。
現在7歳の娘がいます。
うちも、この子が1歳半を過ぎたあたりに周りが二人目ラッシュで、自分はまだ二人目なんて夢にも思っていなかったので、でも、一人っ子だとも決めていなくて、なおりんさんと同じように戸惑いに似た感情を持ったことを覚えています。
自分の中では、正直、子供は可愛いけれど、二人目は産めないなぁ。産みたくないなぁ。と思ったりしていました。
だけど、そういう感情は「いけないこと」のような気がして、言葉にすることが出来ないでいました。
だけど、自分に偽っているのも嫌だったので、ある時、「一人っ子はかわいそうよ」「二人目はまだなの?」といわれた時に「うちは一人っ子がいいと思っているの」と何気なく口にしてみました。その時「ああ、肩の荷が下りた」という感じがしたのです。
私は、子供は一人でいいって思っているのに、なぜこんなに罪悪感を持っていたのかと。
子供は可愛いけれど、今の世の中、子供は消費財産ですよね。子供一人の教育費に2000万円かかる時代です。昔なら、10歳にもなれば何かしら労働力として使えましたが、今はそんなことしていたら、それこそ虐待です。
一人なら、子供が病気になった時なども、ベビーシッターさんなど「お金」で何とかなりましたが、二人以上となるとうちの稼ぎではかなり苦しくなってきます。
マイホームも欲しいですし、自分達の老後の資金も貯めなくてはならない。でも、これ以上不景気になってきた場合、私自身の仕事があるという保障もないので、「子供も欲しい。家も欲しい。車も欲しい。」ではあまりにも無計画すぎるかなぁ。。。なんて思ったり。子供はもちろん物ではありませんが、物ではない、命だからこそ産めばいいという問題でもないのかなぁと。
「どんな時に二人目を欲しいと思いましたか?」というなおりんさんの質問に対して、何だかネガティブな書き込みをしてごめんなさいね。
だけど、産みたいと本当に思わなければ、やっぱり、次の子供に対しても失礼なんじゃないのかな。
人間の幸せの形って、色々だから。兄弟がいればすべてオッケーではないってことは、なおりんさんだって気が付いているはずです。
もちろん、この先、欲しくなれば生むのもいいことだと思うし、(二人目ができるまでであっても)「一人っ子は素敵」で自信を持って生活していけばいいのじゃないかな。なんて思ったりします。
偉そうなことを書いてごめんなさい。
 





   >>> 返信、ありがとうございます。 なおりん   -- 2004/10/17..
 
こんにちは。たくさんのアドバイス、ありがとうございます。
確かに、「時期」がくれば、また欲しいなあ〜と思うものなのかもしれません。ただ、「兄弟の年齢差は短い方がいいよ。」という意見もよく言われるだけに、「急いだ方がいいのだろうか。」と考えてしまいます。仕事の事を考えると、「いい時期」がいつなのか、分からなくなります。結局、いつ産んでも何とかなるものなのかも知れません。
 本音を言うと、せっかく復帰して仕事にも慣れてきたのに、また妊娠、育休、出産、復帰というサイクルをたどるのがかなりおっくうです。職場には2人、3人産んで復帰されてる方も多いですが、改めて「すごいなあ」と感じます。
 





   >>> 私もそうでした。 ごまめ   -- 2004/10/17..
 
私も上の子が4歳になるまで、もう一人欲しいなんて全然思いませんでした。仕事と子供1人の育児で精一杯で、もう1人なんてとても無理、子供は1人でいいわ、と思っていました。「二人目は?」なんて聞かれるものうっとうしくてイヤでした。
でも、上の子が4歳の誕生日の日に突然「もう一人欲しい」と思ってしまったんです。どうして急に気持ちが変わったのか自分でもよくわかりません。ただ、周りの人の「二人目は?」という言葉を気にしたわけでもなく、子供のために兄弟が必要だと考えたわけでもなく、自分の中に「もう1人欲しい」という気持ちが現れてきたんです。
その後、2人目を生んだら、すぐに3人目が欲しくなり、現在3人目を妊娠中です。まだ3人目が生まれてもいないのに「4人は無理かなぁ」なんて考えたりして。「子供は1人でいい」と思っていた頃の自分とは別人のようです。
「欲しい」と思わないのなら、別にそれでもいいと思いますよ。もしかすると私みたいに気持ちが変わるかもしれないし、ずっと「子供は1人でいい」と変わらないかもしれないし、それはわかりませんが。自分がそれでいいと思うのだったら、周りの人が何と言おうと気にすることはないと思います。

 





   >>> 私も悩んでいます うさちゃん   -- 2004/10/16..
 
二人目のこと、私も悩んでいます。子どもは4歳半になり、幼稚園に通っていますが、お友達にも次々と弟さんや妹さんが生まれたりして、ぼくも赤ちゃんがほしいとさかんに言うようになりました。私が仕事を持っているので、もちろん毎日の生活も大変で、二人目なんてとても・・・と思っていましたが、仕事を持っていて、専業主婦のお母さんたちより、子どものそばにいてやれる時間が少ないからこそ、子どもには兄弟がいた方がいいのかな?と迷いだしてしまいました。(けっこう、「僕はひとりだから」とか言うんですよ・・・)周りの人が、「子どもひとりだとかわいそうだよ」などという言葉には全然気にもかけなかったのですが、我が子自身が、弟や妹を強く望むようになると、やはり、気持ちが揺れますよね。兄弟は、親が我が子にあげられる最高のプレゼントだと思いますし。でも、今すぐ兄弟を、と考えなくてもよいのでは?お子さんがもう少し成長すれば、なおりんさんのお気持ちにももっと余裕が出てくると思いますよ。それからでもいいのではないでしょうか。
 





   >>> 私も聞きたい!便乗スミマセン。 うえすと   -- 2004/10/15..
 
こんにちは! うえすとです。

なおりんさんと同じように、私も次の子がほしい!という衝動がわかないのです。

結婚前は、自分が三人兄弟だったこともあり、絶対、子どもは3人欲しい!と思っていましたが、どうして、どうして、今はそんな気持ち、微塵もわきません。

友達が二人目出産のニュースを聞いても、特段、羨ましくなかったです。不思議でした。

自分で分析するに、たぶん、私は今の状況で十分に満足しているんだと思います。

子どもも少し大きくなり(今、2歳です)、多少の精神的、体力的な余裕が出てきましたが、それが「次の子を産もう!」という、起動力にはなっていません。

むしろ、ゆとりが出来たことで、今までよりも子どもとじっくり遊んだり、ちょっと大きな家族旅行をしたり、予備校に通って資格をとったり、仕事で高度なものをまかされたり、はたまた自分の美容にお金を掛けてみたりと、気分的に「次の子を産む」ということからどんどん遠ざかっています。

でも、精神的にはとても、満たされていて、今が一番幸せ、なんて思います。(今までがタイヘン過ぎたからかな?)

身近な人にも、「次の子は?」、「一人じゃ、さびしいわよ」という人は皆無で、義母に至っては「○○ちゃんは、一人っ子なんだから、自立できるように、将来はしっかりとした職業につかせないとダメよ。教育が大事よ!」なんて言い出す有様。・・・まだ、一人っ子宣言はしてないんですけど〜(^^;

欲しいときが、産み時。
でも、出産のタイムリミットが近づいてきたら、また違うと思います。欲しいと思っても、そう簡単にはいきませんものね。

チェンジマインドはいつになるのか? はたまた、ないのか?

皆さんのファミリープランはどうでしょう? 私も伺いたいです!





 





   >>> そんなに、こだわらなくても… Rain   -- 2004/10/15..
 
 誰しも、自分のライフスタイルがありますし、縁と言うのもあります。望んでも、うまい時期にうまく子供が出来ないこともありますし、思ってもみなくて恵まれることもあるでしょう。
 そんなにこだわらなくても、良いのではないでしょうか?

 ただ、子供が2人になった利点と言うのもありますよ。私は、働いていたからこそ、2人いて良かったと思ったことが、何度かあります。仕事をしていると、いつも大人がついてやれる時ばかりではありません。夏休みのような長期の休みの時もありますし、夫共々残業で、夜遅くなってしまうような時もあります。そんな時、1人で、寂しく留守番させるよりは、2人いる方が、互いに助け合って、何かと心強く、親がいない時の方が、2人で仲良くやってくれたりもします。
 私の場合、1人目を育てていた時は、専業主婦でしたから、流れの中で、2人目を産みましたが、2人の娘がいてくれたから、3人目を産む決心がついたと言っても良いくらいなんです。そして、やはり、経験上、小さい頃は、年の近い兄弟がいてくれた方が良い、と言う思いがあるので、3人目を産んだばかりなのに、4人目を考えてしまっています。
 もちろん、仕事のことや経済的なこと、考えなければならないことがたくさんあるので、実際、どうなるかはわかりませんが、出来るなら、年の近い兄弟を作ってあげたいなぁ、と思います。
 





   >>> 大人になってからの兄弟の存在 Noko   -- 2004/10/15..
 
なおりんさんやご主人には兄弟姉妹はいらっしゃるのですか?うちでは、私は兄がいますが今はほとんど会うこともありません(不仲というわけでもないですが)が、夫の方は3人兄弟の真ん中でとても仲がよく互いに尊敬しあい、うらやましい兄弟です。兄弟を持たせてあげたいというのはそういう夫の兄弟を見て強く感じました。

でも第一子が遅かったし仕事もあるしというので、二人の年齢をかなり縮めました(1歳9ヶ月差)。どうせならいっぺんに育児しちゃおうって。それはそれで大変ですが、今下の子が2歳になってようやく二人で遊ぶようになったので、兄弟がいる方が楽だと思えることも少なくありません。仲良くしているなあと思っているうちにどちらが泣き出したり、楽だなあと思っていられるのは一瞬だったりするのですが。

うちはそんな感じです。
 





   >>> 同じでした ぴか   -- 2004/10/15..
 
私も同じでした・・・周りにも「一人で十分」と言ってました。
でも息子が4歳を過ぎ、あまり手がかからなくなると・・・
なんとこの私がもう一人産みたくて仕方が無くなってしまいました。息子も保育園の赤ちゃんが可愛くて「お母さん、赤ちゃん産んで」としきりに言うようになりました。今では別人のように二人目のことで夢膨らませています。お友達もそう言っていました。上の子の手が離れてまた赤ちゃん産みたくなっちゃったから二人目挑戦したよ。と。すぐに出来ればいいのですがこればっかりは授かりものですから・・・。なおりんさんもいつか欲しくなるときがきたら考えれば良いのではないでしょうか?周りの声より自分の声ですから・・。中には本当に欲しくならないという方もいらっしゃいますし、欲しいと思ったときがその時なのでは?