妊娠・出産・育児

バックナンバー4〜2005年7月

2004年8月〜2005年7月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



姑との関係。。 rikomama  -- 2005/03/15 ..
2歳になる女の子を保育園に預けて働いているママです。
保育園に行って一年たちだいぶ免疫もできて
熱をださなくなりました。
今回の悩みは姑さんのこと。
私の実家よりだんなの実家のほうが近いのと孫の
思い入れがだんなの両親の方が強いのもあって
子供が病気のときみてもらったり
休日のときもご飯をいただきに行ったりで
お世話になってました。
で仲もとてもうまく行ってたのですが
前前からその旦那の実家のとなりに家を建てないかと
言う案がでており
私はずっと拒んできました。
理由は今より交通の便が悪くなるのと
やはり嫁姑問題に悩みたくなかったのと
自分の親が淋しがるのではないかという理由です。
で、その話を何度も持ちかけられ旦那とけんかになります。
旦那もその話には乗り気で旦那からその話は回ってきます。
今まで自分の親のように顔をだし孫の顔を見せてきました。
でもその話が持ち上がってから
今までやさしくしてくれたのは
家の隣に来てほしいからではないかと
疑ってしまうようになってしまいました。
ほぼ毎日というほどメールや電話をしてきましたが
最近したい気持ちがなくなりほとんどしてません。
向こうも少し感ずいてるかもしれません。
どうしたらこのまま変な関係にならずに
いれるとおもいますか?
つぎ二人目ができてまた頼ることになるのも
目に見えてるのでなやんでいます。。
よいアドバイスお願いします。


やっぱり同居はよくないですかね   Masa
逆の立場だったら・・・   ぺろこ
うちの事   satimama
正直に。。。   みかん
どんなに頑張っても嫁は他人   アリー




 

   >>> やっぱり同居はよくないですかね Masa   -- 2005/03/15..
 
私自身も同じ内容で悩んでいたので、一連のレスを興味深く読ませていただきました。うちの場合は、私がいずれ育休から復帰するにあたり、仕事量からとても保育園だけではまわっていかないので、私の実家と同居し、私達夫婦が私の実家から通えばなんとか乗り切れるのでは・・・というもの(夫の実家は遠方なので)だったのですが。

私の両親と夫の関係は良好ですし、両親も若い夫婦に干渉するタイプではなく、私の幼い頃から「若い夫婦のオジャマになるといけないから、リタイアしたら老夫婦2人きりで田舎の別荘にでも住もうかしら?でもあなたが働くなら、近くにいたほうが何かとお手伝いできるわね」と逆に気を使ってくれていたくらいでした。

でも、今の良好な関係を大切にしたいからこそ、距離を置いたほうがよいという考え方がやはり正解なのかもしれませんね。
それにしても、ぺろこさんと舅・姑さんの関係って、とーーーってもうらやましい!私は、主人の両親とは表向き上手にやっていますが心の中ではかなり苦手意識がある(男尊女卑の考えが強く、私とは価値観があわない・・・)ので、感動してしまいました。


 





   >>> 逆の立場だったら・・・ ぺろこ   -- 2005/03/15..
 
rikomamaさん、こんにちは!
お話し読んでいて、rikomamaさんのお姑さんと、うちの義母、似ているかも?と思いました。

私の場合、両親が他界しているので、もうダンナ側しか親と呼べる人はいません。
私の場合、義母も義父も大好きで、rikomamaさんのようにメールもしますし、いっしょに食事にいくのも大好きですし、自分の親以上に良好な関係だと思います。
内孫(?)の娘のことも本当に可愛がってくれますし、全員働いているので難しいのですが、何かあったら時間をやりくりしてくれて協力してくれます。協力できない時は一緒に悩んでくれたり・・・・
そんなダンナの家族ですので、うちの場合、こちらの方から、
将来2世帯住宅にでも・・・と思っていました。
私自身、この家族なら喧嘩してもやっていける!と思ったので。

でもそれとなくその話しをしたら、うちの場合、義母の方から断られました。
理由は「今のいい関係を壊したくない」ということでした。
正直、はじめは断られたことがかなりショックでした(涙
何か信頼されてないような気がしてきて・・・・
でも義母は義母で、周りで2世帯や同居にした仲のよかった親子が、些細なことでぶつかり上手くいかなくなって後悔してる、という話しをたくさん耳にして、私(たち)とそうなるのはイヤだ、と思ったようです。
それが分かってきて、逆に「大事に思われているんだなー」と嬉しくなってきました。

rikomamaさんのお姑さん(ダンナ様の家族)は、「本当に隣にでも住んで欲しい!」と思うくらい、純粋にrikomamaさん家族が好きなのだと思います。もちろん孫も可愛くて仕方ないでしょうし、そこに裏が・・・?と言うのは、ちょっとお気の毒に思えます。
ただ、やはり1つ屋根の下というのは、今までとはまるで勝手が違う生活ですよね。
まずはダンナさまと、よく話し合いなさってみるのが一番かと思いますが、もし「今のお姑さんとのいい関係を大事にしたい」という気持があるのだとしたら、そう素直に伝えることは、逆の立場だったら悪い気はしないのではないでしょうか?
長くなってゴメンナサイ!
 





   >>> うちの事 satimama   -- 2005/03/13..
 
私は、1児の母親です。今回悩んでいる事は、転職についてです。
主人の実家というのは自営業で私は、後々は今のお店を主人と2人
で、任せられると思い(そういう話がでた。)頑張ってきたつもりです。ですが、結婚して7年経ちますが一向にそういう気配が
ないのです。
子供が熱を出そうが、近くの主人の実家か私の実家に預けて姑に、愚痴をいわれても我慢してきたつもりです。でも、なんか最近
私は、騙されているようなきがしえきてきたんです。このままここで働くべきか、迷ってます。教えてください。
 





   >>> 正直に。。。 みかん   -- 2004/09/18..
 
 はじめまして☆  親御さんが優しくして下さるのは、rikoさんにたいしてであって、お子さんのためだけではないと思いますよ。
 本当に、rikoさんにたいして愛情がないのであれば、お子さんがいない間にも、親御さんの不自然な好意に感づいているはずですよ。
 今、rikoさんは、引っ越し問題で、頭を痛めてらっしゃるから、考えが、ネガティブになっているだけだと思いますよ。☆☆
 だって、今まで本当に仲良くされてたんだから、悩むのもわかりますよ! とても良いお嫁さんをもらわれて、旦那さんご家族の方は幸せですね!!
 しかし、rikoさんが、今まで、むこうのご両親の方達と仲良くされてこられたのは、まずひとつに、別々に、住んでらっしゃるから、相手の粗が見えずに円滑に暮らしていけたというのもあると思うんですね。  本当の家族でも喧嘩したときは気まずいですもんね。  義理となると、復修が出来ないくらい、溝が広がってしまうこともあります。なので、これからも仲良く、今までどうり生活していくためには、絶対、きちんと断られた方がいいと思いまよ。

 私も旦那が農家なのですが、仕事をしたいので、農家は手伝えません、と、必死で義理の両親達に訴えました。
 必死は必ず相手に伝わりますよ。。!!

 rikoさん、自分の為にも、これからのご両親との関係の為にもここは、思い切って頑張って!!!!!!

 絶対、分かってくれますよ!!  ファイト!!!!
 





   >>> どんなに頑張っても嫁は他人 アリー   -- 2004/09/11..
 
私は結婚以来とても良い嫁でした。気軽に姑にも会い、姑の自慢話や人を見下す態度にもニコニコしていました。 積極的に旅行にも一緒に行き、お食事会もお誕生会もセッティングして、私なりに頑張ったつもりです。 しかしとある出来事で大喧嘩をし、その時悟ったのが、私の頑張りは全く通じていなかったということです。rikomamaさんのお姑さんも息子や孫は可愛いでしょう。それは血がつながっているからです。 しかしrikomamaさんを可愛いと思っているかは疑問です。やさしくしていても、それは息子のためだったり孫可愛さなのかもしれません。 もし隣に住んで私のようにこじれたら、rikomamaさんの居場所はどこになるのか心配です。 私がこじれた時に相談に乗ってくれたのは母親でした。実家に行ったり来てくれたり、助かりました。もし隣に住んでいたら筒抜けでしょう。

私のアドバイスとしては、嫁姑はいったんこじれたら修復不可能なので、できるだけ距離はとったほうがいいということです。 お世話になっているからと負担に思うことはありません。いずれ姑が寝たきりになったらお世話をするかもしれません。人生はうまくバランスがとれています。 いま受けている恩はいずれかえすと思って、隣に住む問題はそれはそれこれはこれ、で分けて考えてはいかがでしょうかね?