妊娠・出産・育児

バックナンバー4〜2005年7月

2004年8月〜2005年7月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



我慢も限界に近づいて まひる  -- 2004/08/31 ..
こんにちは いつも励まされています。

働いていれば落ち込んだり、嫌な気持ちになったりすることありませんか?そういうとき、どうやって立ち直っていますか?

上司と合わなくて毎日が憂鬱なのです。
福祉の仕事をしていたのですが、不動産部門に異動になりました。
今までのキャリアや知識をまったく無視した人事です。それまでは、子ども(2歳)のお迎えの時間に間に合うよう融通をきかせていただいていましたが、異動になりこの上司の「そんなことは認めない」の一言で、延長保育をしてもお迎えには間に合わなくなり、近くに住む義母に仕事をセーブしてもらってお迎えに行ってもらっています。義母宅に私が迎えに行きます。
この方にあいさつしても、私には返してこないです。
ちょっとミスをするとまるで鬼のくびを取ったかのように責められます。
私は勤続11年目なのにもかかわらず、3年目の女の子より格下扱い。
不動産の知識がないので、質問すると教えてはくれるのですが「そんなことも知らないのか」とぼやきながらです。
10歳も下の女の子たちとおしゃべりはするものの、そんなにあう話があるはずもなく、なのに、私だけ「私語が多い」と言われているらしいです。
飲み会で私の話題(どうせ良くない話題でしょう)で盛り上がったとも聞きました。昔の上司が「哀れだなあ」と私に言ってきました。
産前は、わりとばりばり働いていました。でも、今は子どもが大事だし、たいした仕事も与えられてないので、昔のように働く時期は「今ではない」と割り切って、与えられた仕事をして、定時に帰る毎日です。それがいけないことだとは思っていませんが。

社内で子持ちの女性は私だけです。
夫は昇進という名のもと、片道2時間半の肉体労働を伴う部署へ同じ時期に異動になり、持病も悪化、深夜寝に帰ってきて、早朝に出かけるという感じで、話もまともにしていません。(同じ会社ですが)
お互い異動になるまでは、育児のバランスも程よく分担できていたのに・・。子どもは今超ママっ子です。

上司の存在自体がストレスで、仕事もこの人に怯えながら、怒られながら、育児についてはお迎えに行ってもやれない。義母がいなければ仕事は続けられない。私は何ひとつまともにできない人間なんだと自信喪失。そんな思いまでして、今の会社で働く意味はあるのだろうかと。やめちゃえばすっきりするのかと。
ず〜っと気分どんより落ち込んでます。


ありがとうございます。   まひる
大人って・・・   キューピー
いろいろと   ハピ
転職もひとつの手段だと思います   ラン
がんばってください   さくや
辞めることって   もんみー
許せない!   じろう




 

   >>> ありがとうございます。 まひる   -- 2004/08/31..
 
みなさまの返信でまた元気になれました。
ありがとうございました。

これから、この上司さま、石ころだと思って過ごすことにします。
今までどおり、ご挨拶もするし、言われたことは笑顔でお返事、ちゃんとやります。
でも、私にとっては石ころです。
この方、能力?(というか慣れ?)もあるので、仕事面では認めますが、その仕事にスマートさに欠けるので多分好きにはなれません。
他の人も、この方を「地雷」だと言っているのを聞きました。あたらずさわらず過ごしているのが正解らしいです。

新しい部署で、無知なのが、悔しくて資格をとって見返してやる!と思っていましたが、興味がないのでどうも頭に入らない。
どうせなら、今ある資格が生かせる職場へ返してもらえるよう動くつもりです。
ただ、その場合、この石ころ上司と面接しなくちゃで、それも憂鬱。将来、この方が人事課のエライ人になりそうだし。

ほんと、つまんない会社で、子持ちの30女はさっさと辞めろ攻撃が身にしみますが、今辞めるのは悔しいだけなので、もう少し耐えてみることにします。
子育てしやすい社会が実現するころには、私たちは子育て終わっっちゃいそうですよね。
 





   >>> 大人って・・・ キューピー   -- 2004/08/30..
 
 まひるさん、また今日から月曜日ですが、頑張っておられるでしょうか?

 わたしは、6才、4歳、2歳、現在妊娠6ヶ月のWMです。

上の二人が3歳1歳のときに、今の会社に就職し現在もなんとかがんばっています。

わたしが、入りたてのころ、まさにまひるさんと同じ状況でした。

保険会社の事務員をしているのですが、女性、おばさんの多い会社で、(直属の上司は男性です)女性が多い分子育ての大変さを分かってもらえる??なんて、甘かった・・・

まさに、こちらから挨拶しても返事はない、初めての就職だったので、保険の知識など全くなく、分からなくて、こわごわながらも、仕事は仕事と割り切って教えてくださいと頭を下げると、教えてはもらえるものの、まひるさんと同様「そんなことも、わからへんの??役に立たんな」的なことはあたりまえのように言われてきました。

 いまだにそうですが、露骨に「小さい子供を持ってる人は仕事は無理」と言い切られます。

 悔しくて悔しくて、何度も何度も子供の顔を見たとたん泣けてきたことか・・・

 自分の仕事の能力のなさを責められるのは仕方のないことだと思うし、自分自身給料をもらっているからには、仕事はきちんとしなくてはいけないそう思います。
 でも、ただ子持ちだからっていうだけで、馬鹿扱いされ、役立たず扱いされ、世の中ってこんなに厳しいんだな・・・って思い知らされました。
 でも、今ここで辞めちゃうと、こいつらの思う壺だと思うと辞められなかった・・・

 悔しくて泣けても、絶対あたしがいないと、困るな・・・って言われるくらいの存在になってやる!!!って思って、なんとか頑張ってきました。

 今でも、子供の事で休みをもらうと、嫌な顔はされますが、前ほどは言わなくなりました。
 そしてあたしも、じろうさんの発言にもあるように、内心「このおっさんくさいんよ!!」と思いながらも、「教えてください(笑顔)」「ありがとうございました、やっぱり、○○さんは違いますね、知識の量すごい!!」って口先だけで言えるようになりました。
 誉めると、みんな嬉しそうですしね(笑)
だけど、どうして子持ちってだけで、こんな思いをしなくてはいけないんでしょうね・・・

 納得できないし、腹が立つし、悔しいけどこれが現実なんですよね・・・
 でも、あたしは、そのときを乗り越えられたのも、大切な子供たち、家族があったから、頑張れました。
 どうか、まひるさんが、今のこの苦しい状況から、一日でも早く抜け出せますように・・・・
 





   >>> いろいろと ハピ   -- 2004/08/28..
 
考え方はありますが、ご自身と大切な家族が
どうなったら一番幸せかを
考えてみると案外簡単に答えがでると思います。
私はいつもそうしています。

会社を辞めるのはいつでもできるので、
現在の上司の方がまひるさんを目の敵のように
接する原因をよく見極めになった上で、
現状を少しでも改善してお仕事を
続けるというのも手。
その場合、身方が一人でもいると
なんとか頑張れると思うのですが、
以前の上司はどうでしょう?

原因がどうしようもない理由で、
かつ、今の上司が全く人として合わないとなると
楽しく仕事を続けるのは難しそうですね。

そこまでして、耐えて続けなくては
いけないお仕事ですか?
また、辞めるという選択は可能ですか?

私は辞める勇気を持つのも選択のひとつと思います。
ご自身が精神的に楽しく働けるような環境の
職場を探してみるのも手。
どなたか相談にのってくれる方はいませんか?

今の日本は子育てしながらの仕事に対しては
全く理解がなく、「女性は子供産むとどうも使えないですねぇ」と平気で言う男性はまだまだ多いのが現状。

いろいろと切ない思いをする事も
多いと思いますが
以前のような楽しい毎日が送れるように
お祈りしています。


 





   >>> 転職もひとつの手段だと思います ラン   -- 2004/08/28..
 
痛いほど、お気持ちわかります。私も2歳児の母です。子供が1歳の時から働いています。私はこの間、会社を解雇されました。解雇理由は遠まわし的なものでしたが、結局は残業できないことが原因ではないかと思っています。でも、そんなことにもめげず、現在派遣社員として頑張っています。とても個人的な意見で恐縮ですが、今の日本の会社は育児中の女性に対して、とても冷たいと思います。でも、働かなくてはいけない状況下にある。では、どうしたらいいか??我慢するか。働きやすい環境に移るか。仕事をしないか。の、いずれかではないでしょうか。私は我慢しようと思ったけれど、解雇されてしまったので、再就職しました。現在もすごく働きやすいわけではありませんが、定時に帰ることが条件の一つなので、とりあえは帰れます。お迎えに間に合います。私が預けている保育園は一応、延長保育があるのですが、なるべく使わないようにしたいと思っているので、定時に帰れる仕事を選びました。残業ありの正社員の仕事もあったのですが、天秤にかけ、結局派遣社員を選びました。仕事の内容は、多分、正社員の方が満足のいくものだったと思います。本当は、残業があっても充実できる仕事がしたいと思っています。でも、でも・・なんです。子供が小さいうちは、やはり何かしらの我慢が必要なんだと思うようになりました。もっとバリバリ働きたい。でも、出来ない。毎日、ジレンマです。ダンナも、私の今の「派遣社員」という状況には不満があるようで、「派遣じゃしょうがない」みたいなことも言われています。でも、今の私には精一杯です。子供が大切なので。それもひとつの選択肢だと思っています。まひるさん、我慢の限界だったら、転職も考えてみてください。まひるさんの現状は私も痛いです。
 





   >>> がんばってください さくや   -- 2004/08/28..
 
 仕事から帰ってきて、目に留まったので思わず返信します。
 今日は珍しく仕事上災難にあった(他部署にミスをされた上になぜか尻拭いまでする羽目になった)のでメールを送る気持ちになりました。
 私が気持ちを切り替えるために行っていることは、好きなこと(手近なところだと料理するとか、食べるとか、歌うとか)をすることくらいです。
 お仕事さぞかし大変だろうとお察しします。配属については、上司か人事の人と少しでも話をして、希望の部署へ行ける様な方向にしていくしかないのかな、という気がします。直属の上司と合わない、となると、とりあえず現状を改善するために相手と対話していくか、離れるかのどちらかかなと。誰かのために辞めるのは、つまらないです。
 自分の場合ではないのですが、小さい子どもがいる同じ職場の人で残業の多いラインに異動になって、というケースがあって、何とかがんばってほしいなと思っています。私は勤続10年ですが、明らかに人のことなめてるな、て人はいっぱいいます。またか、と思いますが、その人に10嫌なところがあっても1でもいいところがあれば認める、というふうにすると楽ですよ。全然アドバイスになっていませんが、まひるさんもがんばってください。
 





   >>> 辞めることって もんみー   -- 2004/08/28..
 
こんにちは。なんだか腹立たしくて書き込んでしまいました。
拝見した内容だけ見ると、なんて幼稚な会社なんでしょう!
挨拶を返すこともできないんでしょうか。上司の癖に!もちろん上司だからといって人間として出来ているとは限りませんが…

憶測なのですが、まひるさん以外の女性社員は皆さん年下の方たちばかりなのでしょうか?そこでは仕事内容的にほとんど新人なのはまひるさんだけ、という感じなのでしょうか。
もしそうだとしたらそれだけの理由で集中攻撃をあびてしまっているのでは…理不尽な話ですよね。
今までのキャリアを無視してまったく違う部署へ移動させてしまうなんて、会社としては大いに効率の悪いことだと思えてならないのですがそれってよくある事なんですか?
私は結婚した途端に配置換えされてしまったことがありました。
今更一からのスタートでした。そのとき自主退職を促されているんだと感じました。しばらくはこの部署のエキスパートになってやる!位に意気込んでいましたが、次第に目に見えて仕事を減らされて…辞表を出したときには引き止めてもくれなかったです。
まひるさんが同じ立場かどうかわかりませんが(できれば違ってあってほしいけど)辞めることは可能そうですか?ご主人も同じ会社ということであれば辞めづらいんじゃないかなぁと思ってしまったので。
個人的にはその腐れ上司を見返してほしいとも思うのですが、お子さんも2歳ということなので今だけ仕事をセーブして、またお子さんが小学生くらいになってから本格的にバリバリ働けたら理想ですよね。だって今おしゃべりも上手になってきてカワイイ時期ですもんね。
まひるさんは自信を持って良いと思います。むしろ頑張りすぎ?ご主人の体調のこともあるし、一時裏方に回ったとしても夫婦共倒れになってしまうよりいいかも…
それにしてもムカつきますね!!でも哀れなのはその上司だと思って鼻で笑ってやりましょうよ!
 





   >>> 許せない! じろう   -- 2004/08/27..
 
 何というひどい所なのでしょう。
 同じWMとして許せません。
大人社会に情けないお話ですが、書いていらっしゃるとおり、『合わない』という事に対する、嫌がらせなんでしょうね。

 合わない人って、いるんですよね。でも、その事でやめてしまうのは、残念な気がします。(頑張ってるママ代表として…)
私なら、いつでもやめられる!ってとりあえずその決断は後回しにして、やるだけやっちゃうと思います!
 っていっても、攻撃(!)するのではなく、おそらく、今ままでは、「あなた(そのおばか上司さん)といると憂鬱なんです〜」光線がバリバリ出ていると思うので、顔が引きつってでも思いっきり笑顔で媚びて(?)っというか接してみたり、思いっきりその人に合わせてみる。とか、思いっきり歯に衣を着せて褒めてみる、とか。おなかであっちむいて、顔でニコニコ頑張ると、案外単純な人なら、簡単に「こいつ、いいやつじゃん」なんて、態度が変わるかも!
 きっと、あなたもその人の事大嫌いで、その事を上司さんも知っているんですね。だから、うまくいかないのかな。
 鳥肌立ちそうなくらいイヤなことかもしれないけど、気が合う為には、自分もその人のことを好きなことが第一前提だと思うから、
やめる気で頑張ってみては?

そうそう、本題の立ち直り方法は、子供(1歳8ヶ月)のおなかに顔をくっつけてぎゅ〜ってします。