妊娠・出産・育児

バックナンバー4〜2005年7月

2004年8月〜2005年7月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



親の態度 のえる  -- 2005/06/16 ..
新しい保育園に変わってきて、2ヶ月近くになります。
近頃つくづく思うのですが・・、親の態度の悪さが目立つ世の中に不安を感じます。
1度目は入園式のとき、園長先生ご挨拶の時の私語の多いこと。先生が何を言っているのか聞こえないくらいでした。
2度目、参観日なのにママ友達と井戸端会議。教室の中で。又別の母親は、先生が弾いているピアノに対し「今まちがった?え?まちがったやろ?ハハハハハ!!」ですって・・・。
3度目クラス懇談会で、やはり先生のお話中の私語。それから、先生が子供達の日ごろ遊んでいるおもちゃを紹介してくださったときそのおもちゃが壊れていて音が鳴らなず、先生が「あれ?おかしいな。」って言ったときに「こわれてるーっちゅうねん、ならへーん!っちゅーねん!」と突っ込みを入れるお母さんとそれを聞いてヘラヘラ笑っているお母さん・・・。絶句でした・・・。
最後に、今朝。同じ時間帯に登園してきた同じクラスの子のお父さんに「おはようごじます!」と大きな声で言ったのに無視されまsした。
ここへご意見される保護者は皆さん良識的で一生懸命な方が多いのでいつもホッとします。。でもこういう親が多いのも現実です。
それを見る度、胸が痛くなります。

追記ですが、小学校3.4年の子供が公園でお菓子の袋等を当たり前のようにその辺に捨てている姿もよく見かけませんか?園内には多くの大人もいますがそれを見て見ぬ振りの態度もよく見かけます。。
こんな世の中でいいのでしょうか??つくづく絶望感です。


遅くなりました・・・。   のえる
残念ですよね   マーチ
確かにいます。   ななた
わたしも・・・   みかんまま
私も同感   ゆき




 

   >>> 遅くなりました・・・。 のえる   -- 2005/06/16..
 
たくさんのご意見有難うございました。
返信が遅くなってしまって・・・(子供が肺炎で入院してました。。)
皆さんのご意見伺えてよかったです。
いやな世の中になってきて、子供身の安全すら心配な世の中です。
ましてや、身近な親が態度が悪かったら、それを見て育つ子供達も日本の将来を支えていくので心配になりました。
でも、そんな人ばかりじゃなくて、ここで意見を下さった方々みたいに同じように思っていた方がたくさんおられたので、正直救われた気分です。人の振り見て・・・。と言うことで私もちゃんとした親・大人にならなければならないなと、改めて思いました。
また投稿したら色々ご意見伺えたらと思います。
有難うございました。

 





   >>> 残念ですよね マーチ   -- 2005/05/30..
 
確かに!!がっかりです。悲しいです。

でも、こういったご意見があることが嬉しい!私たち、決して正しいことを言っているのではないと思います。ただただ当たり前のことだと…。

ただ当たり前のことなのに、それが出来ていない人にそれを伝えるのって、何だか勇気がいるというか…。

これって、社会問題ですよね。こんな悲しい社会を私たちの意見でどうなる訳にもいかず…。社会という大きな枠ではなく、地域という枠であっても、なかなか難しいことだと思います。

まずは、自分。この当たり前のことをいつまでもきちんと考えていること。そして、パートナーである人にも伝えること。そして、自分の子どもにも、きちんと伝え、教えること。難しいことではないですもん。当たり前のことですから、ちゃんと知ってほしいですよね。

自分の時代、悲しい事件も多く、本当に悲しい社会になっている気がします。だからこそ、子どもの時代には、明るい、素敵な社会になってほしいと思います。

私は現在妊娠4ヶ月。まだ見ぬ我が子。私たち夫婦の前に、可愛い姿を見せてくれた時、そして、育っていった時は、ちゃんと伝えたいと思います。でも、『あ〜ゆ〜人はダメよ!』とは言ってはいけないと思います。人を否定してしまう人になっては、悲しい社会の繰り返しな気がして…。

すぐにはなかなか変わりません。でも、少しずつでも明るい未来が訪れると良いですね…。

 





   >>> 確かにいます。 ななた   -- 2005/05/30..
 
確かにいますねぇ。常識のない親って。
それは、保育園や公園、どこにでもいると思います。

挨拶は、以前、私も同様に思ったことがありました。
声を掛けても平気で無視する人いるんですよ。特にパパが多かったかな。
思うに、送迎時に時間と心の余裕がないのでは?と、最近はよい方向へ考えるようにしています。あと、パパさんは挨拶に慣れていないとか。
うちの園には、とても愛想よく挨拶をして下さるママさんがいます。とても素敵です。ちゃんと顔を見て「おはようございます!」。子供にも「おはよう!」と声を掛けてくれます。
私はこの方を見習おうと思って、やはり挨拶はちゃんとするようにしています。
親のそういう姿、子供もよく見ていますしね。

常識のない親に直接文句を言うのもためらいますし。
私は自分にできることは、態度で示していって、その人たちが気づいてくれたらいいなぁと思ってます。
消極的ですが。
 





   >>> わたしも・・・ みかんまま   -- 2005/05/29..
 
こんにちは、
わたしは、小学校の教員をしています。
今日は、運動会がありました。
朝は、早くから我先にと、場所取りで保護者同士争っていました。校内は禁煙なので、喫煙する人は校門前でぷかぷか・・・
もちろん、飲酒もだめですが、昼食時には目につきます。
今日の天気はそれほどでもありませんでしたが、昨年はものすごく暑くて、「炎天下で子どもがかわいそうだ」という苦情のご意見をいただきました。ビデオを持って、子どもの着順に校長室に怒鳴り込む親もいました。審判の担当はとても神経をつかいます。いっそのこと、競馬のように写真判定にしようかと、冗談とも本気ともわからない表情で言う先生もいます。
以上のことはほんの一例です。
授業参観では、親同士のおしゃべりがうるさくて、先生が後ろのお母さんを注意するなんてことも珍しくありません。
もちろん、廊下では携帯片手に、メールを打つ人、おしゃべりする人・・・(何しに来たの?と頭をかしげてしまいます。)
まだまだいろいろあります。きりがりません。
この仕事について、ン十年、
日本の将来に希望がもてません。
これを読んで、少しでも変だ、何とかしようと思う方がいたら、どうか、明日からできるところからかえていきましょう。
 





   >>> 私も同感 ゆき   -- 2005/05/28..
 
先日保育園の遠足に参加したのですが、
お昼は食堂でとったのですが、子供しかもかなり小さい子供がいるなかで、他の人が食べている最中プカプカ煙草を吸ってるひとが結構いて、は?と思いました。しかもその中には妊娠中のお母さんもいて「妊娠してるのにだめなんじゃない?」っていわれると「平気平気!」と気にも留めてませんでした。他人事とはいえ生まれてくる子に害が及ぶはず・・流産しても知らないぞ!(私は流産経験者なのでこんな人が許せない!)
嗜好という面で考えれば、まー仕方ないのか。。とも思いますが、やっぱり子供のこと優先に考えたらこんなことできないですよね