妊娠・出産・育児

バックナンバー4〜2005年7月

2004年8月〜2005年7月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



次男のカイカイ ヨッシー  -- 2005/05/30 ..
次男は軽いアトピーです。首から下が、全体的に乾燥気味。今は汗でかゆいらしく、手の届く肩下あたりをしきりにかきます。それも結構激しく。今日はシャツに血がにじんでました。それは日々、爪を短く切ってやってれば、だいぶ防げることなのですが、一番悩まされているのが、夜寝る前の「カイカイ」攻撃です。毎晩背中をかいてあげないと寝ません。かいてあげるといっても爪を立てずにどちらかと言うと、手のひらでなでるって感じです。共働きで夫も私もクタクタで布団に入るのですが毎晩その「カイカイ」攻撃がどちらかに待っています。手のひらでなでれば、落ち着くのでスキンシップを求めてるのかな?とも思うし、昼間に背中を自分でかゆがってる姿を見ると本当にかゆいのかな?とも思うし、本当のところは分かりません。時には夜中に数回目を覚まし、「カイカイ」と言ってくるのでそんなときは寝不足状態で出勤してます。でも、以前、寝る前に足の裏をマッサージして白湯を飲ませると、とても効果があるというのを聞いたことがあるのです。どなたかそのマッサージの仕方を知ってらっしゃる方はいませんか?教えてくださーい。


我が家もです。(長文です)   Happy Smile
ありがとうございます   ヨッシー
本当に痒いです   ケール
うちの子の場合   mikmik
こんにちは。   きよたん




 

   >>> 我が家もです。(長文です) Happy Smile   -- 2005/05/30..
 
うちの2歳6ヶ月の息子もアトピーです。冬場は、子供が痒くて眠れないので、30分くらいは夫婦で背中を掻いていました。もちろん夜中に痒くて起きることも多く、夜中に親も何度も起きましたので、ヨッシーさんの辛さは分かります。息子はかさかさタイプなので冬の方が症状がひどいです。
 息子さんが痒いのは本当だと思います。私自身成人になってからアトピーになりましたので、痒い時に、掻かずにはいられない気持ちが分かります。また、息子の場合、アトピーでかさかさしている所は手足の一部だけなのですが、寝る前は全身が痒くなります。
1歳の頃は、アレルギー検査で卵が引っかかりましたが、今は食べ物・ダニともに検査では該当しませんが、それでも症状は続いています。でも、以下のことを続けているおかげか、かなり改善しています。
 我が家での対策は、
1.朝夕市販の保湿剤を全身塗る。(かさかさタイプの子には必須です。色々試して合うものを見つけています)
2.お風呂は子供のアトピー用の入浴剤を入れる。(mikmikさんと同様、温泉に行って宿泊した日になんと掻かずに眠ったので、入浴剤を試したところ、結構改善しました。できれば、温泉に毎日入れれば良いんですが、さすがに無理ですから)
3.食事は油もの・糖分が多いものは控える。
4.とにかく体を動かさせて、疲れてぐっすり眠れるようにする。
5.ノニやしそジュースなどアトピーに効くといわれるものを少量とらせています。
6.毎週。布団の両面を掃除機ですっています。(ためしてガッテンで効果があると放送していました。)
ホントにひどい時はステロイドも使っています。
即効性があり、これだけでアトピーを解決できるというものにはめぐり合っていませんが、掻く事もへり、随分ぐっすり眠れるようになってきました。
長文になりました。少しでもアドバイスになれば幸いです。
お互い、がんばりましょう。
 





   >>> ありがとうございます ヨッシー   -- 2005/05/30..
 
きよたんさん、ありがとうございます。息子の本当のかゆさを理解できてないのかもしれません。けれど、息子が生まれてすぐにアトピーと診断されたときは(その当時は顔だけに症状が出て、それもひどい状態だったので)「自分のせいだ。妊娠中の何かがいけなかったんだ」などと思い、息子に悪くて毎晩授乳のたびに泣いていました。しかし、成長するにつれ症状は変化し、今では乾燥が気になる程度になってます。これからまた胃腸が成長していけば、どんどん症状も出なくなっていくのではないかと、今では楽観視してます。というか、WMゆえにあまり深く考える暇もないというのもあるんですが。きよたんさんの言うように、今からの季節はシャワーで済ませてみようかと思ってるところです。
mikmikさん、ありがとうございます。mikmikさんもお子さんの「カイカイ」で苦労なさったんですね。教えて頂いた温泉は、私は残念ながら九州在住ですので、きっと行くことは無理とは思いますが、情報をありがとうございました。今は、保湿剤をお風呂上がりにたっぷり塗ってしのいでいます。今日は夫が当番?で、カイカイして寝かしつけてくれました。ありがたい、ありがたい。

 





   >>> 本当に痒いです ケール   -- 2005/05/30..
 
きよたんさん、はじめまして。
私と弟も子どもの頃、寝る時間になると背中が痒くて
掻いてもらいました。でも、親も面倒くさそうにするのが
わかって「はい、おしまい」と言われるとそれ以上は我慢する
しかありませんでした。弟は重症のアトピーのため私よりは
まめに掻いてもらっていましたが、私は当時は症状がなかったので
「冷たい布団に入れば治る」などと言われてとても悲しい思いを
したのを思い出してどんよりしています。子どもは眠くなると
体温が上がるので痒くなると聞いたことがあります。「本当に
痒いのだろうか」なんて夢にも思わないでください。本当に
辛いものです。

私の娘も家系の他聞にもれずアトピーです。毎晩、2種類の
薬を塗りますが夜中にも痒がるので保湿剤を足したりしています。
足の裏も押したりしていますが決定打はありません。副交感神経を
正常化するために薬指以外の爪の横を刺激するように鍼灸の
先生からは言われています。食物日誌はつけたことはありますか?
特定の食べ物が多い日は痒みが増したりしますので病院の指導を
一度受けられることをお勧めします。あまりに痒がるときは
腕、胴、足にウエットラップという包帯を水で塗らして使って
います。他にも心がけていることはいろいろとありますが、
アトピーの子の親の多くは寝不足との戦いをしているのでは
ないかと思います。私の有給の多くも検査や通院に消えます。
お子さんに合った方法をみつけてあげてくださいね。
 





   >>> うちの子の場合 mikmik   -- 2005/05/29..
 
こんにちは。私の子供は現在9歳、5歳、2歳ですが、上のふたりがアトピーを1歳過ぎてから発症しました。
2歳までは毎年6月から9月の4ヶ月間、毎日夜中は1時間おきに
かゆみで泣くので、さすったり、冷たいタオルをあててあげたり、多少かいてあげたり、時には外でしばらく涼んだり...とさまざまなことをして乗り切ってきました。いまはどちらもひどくはならず、かさかさはしていますが、大丈夫です。
初めのうちは、塗り薬に抵抗があったのですが、ひどくならないうちに市販の軟膏を塗ると、すぐに良くなるので、膝や肘の裏などは薬、範囲の広い場所はローションを塗っています。ここで商品名を言っていいのかわかりませんが、私はファイザー製薬のテレスとキュレルというローションを使っています。
それからどちらにお住まいかわかりませんが、もしも福島県に近いところでしたら、磐梯熱海温泉の元湯温泉はアトピーに良いです。
私自身、主婦湿疹で、両手がぐちょぐちょ(表現がひどくてごめんなさい)で、かゆく眠れず辛いとき勧められていきました。一発でかゆみがおさまり、何度か通ううち、良くなりました。
ただ、お湯が冷たいです。身体を温めるお湯は熱すぎてこれまたううぅ〜となります。うちの子は冷たい方しか入れませんでしたので私も冷たいほうだけでしたが、効果はありました。子供もかゆみがおさまり楽そうでした。
ねむいのは大変ですよね。がんばってください。
 





   >>> こんにちは。 きよたん   -- 2005/05/29..
 
こんにちは。

最初にご理解いただきたいのは、『かゆみ」というのは、痛み以上に耐えがたいものです。私の弟は成人性のアトピーでしたが、私はその辛さを完全には理解できませんでした。ところが妊娠中、「妊娠性痒疹(にんしんせいようしん)」という、妊娠中に起こるじんましんに罹患してしまい、本当に眠れないほど苦しみました。寝ていると、あまりの痒さに、夜中おきて、全身かきむしるのです。掻いて掻いて・・・隣ですやすや寝ている夫が憎らしくさえ感じるほど痒いのです。本当に辛く苦しかったです。それも、私の場合は、出産と同時に終わったので、まだ救いですが・・・

 次男さんは、本当に苦しいのではないでしょうか。私から見れば、すごく健気だと思います。どうか次男さんの苦しみを理解していただきたいと思います。ヨッシーさんや世間が思っていらっしゃるよりアトピーはずっと大変で理解が得られない病気です。
 
ちなみにうちの息子はじんましんです。夜中、よく痒がったりしますので、本当に可哀想になります。
夜、入浴をしていませんか?じんましんもそうなのですが、皮膚のかゆみは、入浴して血行が良くなると、活発化するそうです。主治医の先生に、お風呂は夏はなるべくシャワーで済ます、冬でも体を暖めすぎる前に上がること(難しい・・・)と指導されています。

一日も早く、良くなることをお祈りします。