妊娠・出産・育児

バックナンバー4〜2005年7月

2004年8月〜2005年7月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



自分がおかしくなりそうです(長文です) うーたん  -- 2005/06/07 ..
愚痴らせてください
高校3年の男の子と1歳半の女の子がいます。
現在下の子を保育園に預けてフルタイムで働いています。
週に2.3日中耳炎のため耳鼻科に通っています。病院通いも大変です。

最近、痴呆の症状が出てきたかなーと思う隣に住んでいる義母が朝、晩と家にきます、(覚悟はしていたのですが)

長女に会いに来てるんだなーと思っているのですが、とにかく、家庭内のことを根掘り葉掘りと聞いてきたり話したりしてくるのです。
それも毎日ほとんど同じことを、引越ししてきてから、ずーとです。
最近はエスカレートしているような...
主人に言いたい事も私を通します。家のこと一切の窓口が私になっている状態です。
毎日、もうそろそろ来るな、来るなと神経をつかっているような...
年寄りだからしかたないのかなーと思っているのですが、

私(一人っ子)の母もなんです。

一人暮らしの母は、昨年怪我をしてしまい現在は週2回ヘルパーさんに来てもらい週一回のリハビリに通っています。
一週間に1度は必ず会いにいき、病院にもつれて行っています。

朝、晩、同じ時間に電話がかかってきます。
休日は8回ぐらい電話がかかってきます。
言う事は決まっているのですが、ノイローゼになりそうです。
私以外にもいたるところに電話を掛けまくっています。

義母の事、実母のこと、心というか神経がザワザワしています。

家庭内は、大学受験のお兄ちゃんは彼女に走りほとんど家に居ません。
私がうるさく言ったからだと思います。
主人は超おとなしく私ともあまり会話をしないで寝てしまいます


主人に家のこと、お兄ちゃんの事、義母の事、etc..何度とお願いしても無言です。というか無関心というか...
最近は長女の相手も上の空...
 
長女の子育てと同時に、近い将来、主人の両親、義夫の叔母、私の母の面倒が待っています。
みーんな私が背負っているようでストレスを感じています。

何もかも手放して、どこかに行っちゃいたいです
自分の手足が痛いのに病院にもいけない。悲しい、涙を貯める器がもう溢れそうです。

長文なのに、愚痴を聞いていただきありがとうございました。



みなさんありがとうございました   うーたん
なんと言ったらいいのか・・・。   katsumi
心配です。   めら
お体を休めてください・・・   きよたん




 

   >>> みなさんありがとうございました うーたん   -- 2005/06/07..
 
きよたんさん、めらさん、katsumiさん ありがとうございました。
このまま続いたら心療内科に行こうかと思っていたのですが、皆さんのお返事を拝読してちょっと行動してみました。

義母の件は、下の子が保育園から帰宅後まだ明るいので散歩をするようになったので外で少し話をするようになりました。で、チョコチョコ動いているので話も早々に外へ散歩へ・・・夕食等忙しいですが夕方の散歩も楽しいものです。

実家の母の件はチョット抵抗して、少し電話に出ないでいました。
耳が遠いのと、近くで話しても会話がチグハグでみんなが困っています。
介護保険も利用していますが、近年利用者が多く審査も厳しく、思ったような利用は出来ません。利用範囲外は実費なのでそれも難しいです。
動けない、身の周りのことが出来ない人が主基準らしく、母のように腕が悪いがそこそこ自分の事が出来る人はランクが低いです。
母のように精神的に病んでいる人は身内が訴えても、保健婦さんの判断なので個人差があるような気がします。
診断書があればと思い、母を心療内科に連れて行きたいのですが、本人の抵抗もあり実現していません。
介護利用者のヘルパーさんへのセクハラという話もありましたが、身内の被害(?)も現実です。

主人にも少し話しました。沢山言うとまた聞き流されそうなので・・・少し楽になりました。
きっとまた同じことが繰り返されると思います。
皆さんのご意見を参考に頑張っていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
 





   >>> なんと言ったらいいのか・・・。 katsumi   -- 2005/06/01..
 
こんばんわ。痴呆の字が目に付いてついつい書き込みをしました。
いつも、ここで元気をもらっているWMです。
 
さて、うちの母の場合なんですが、と言っても母が痴呆になったわ
けでなく、20年近くご近所付き合いをしていたおばさんです。
 
 今まで、とても仲良くしていたんですが、痴呆が出てきて、うちの母に「お金を貸したから返せ」と毎日のように言ってきだしました。もちろん、母はお金を借りてもいないので、最初は優しく接していたようですが、相手の方は痴呆という病気なので現実と区別がつかず、相変わらず詰め寄ってきたそうです。もちろん町内でも噂になり、母も相手をするのに疲れ果て、何十年も住んだ家を引き払い引っ越しました。その間、相手の方の息子さんにも、どうにかしてくれるよう何度も掛け合ったようですが、息子さんは自分の親が痴呆であるということを認めたくなかったのか、何も手を打ってはくれませんでした。
 結局、私の母が引っ越したことによって、ようやく入院にこぎつけましたが、その方は亡くなるまで言っていたようでした。
 
 痴呆は治る見込みはないのが現状です。良くて現状維持が精一杯のようです。けれども、自分の義母であるならば、波風をたてたくないのが普通ですよね。

 とても、難しい問題で私には答えがだせませんが、こんな一例もあったということを知っていただきたいと思い書き込みをいたしました。
 何よりもお体を大切にして下さい。
 
 





   >>> 心配です。 めら   -- 2005/06/01..
 
 大丈夫ですか?・・・って大丈夫じゃあないですよね。
やさしいのですね。不思議なもので、いろんなやっかいなことは、ぜーんぶ、やさしい人のところにきますよね。なんとかしてくれる、と思うからでしょうね。
 
 私なら・・・、義母にはっきり言います。毎日仕事にいってて、朝、夜はとても忙しいので、またにしてください。と・・・。
 
 そして、いくらしゃべりにきても、ごめんなさいね、いそがしくて。またゆっくりききますね。なんていって、きく耳をもちません。お父さん、おかあさんが話したいようよ、なんていって、無理やり夫にあてつけます。

 自分の親でもそうです。

 私は、自分と自分の夫・子供が元気でなければ、そのほかの人ととにこやかに対応できません。

 日曜日は、でかけちゃいます。

 そんな簡単にはいかないのですよね、きっと。

 でも、なんとか、自分がおかしくならないように、両親と少し距離をおいてほしいです。

 夫にも、本当に気がくるいそうになっている、ということをなんとかつたえてほしいです。

 両親は大切にしなければいけません。でも、そのためには、自分が心身ともに健康でなければなりません。

 どうぞ、うーたんが元気になれますように・・・。
 
 





   >>> お体を休めてください・・・ きよたん   -- 2005/06/01..
 
こんにちは。

あまりに大変な状況で、とても安易に励ますことすらできません。どうしたらうーたんさんが楽になられるのか・・・正直分かりません。

まず、お義母さんの件ですが、「平日はフルタイムで働いていて忙しいので、訪問はご遠慮ください」又は「せめて週1回くらいにしてくれ」と言う事はできませんか?また、察するに、義母さんも実母さんも孤独な方ではないですか?近所に友人がいたり、生きがいを持っておられる方は、娘に依存した生活はしないものです。

現在、行政でも、在宅ケアに近い形での老人介護施設(別に病気でなくても利用できる)が推奨されており、全国でもアパートや民家を借り上げてアットホームな環境で週数日のショートステイが利用できる施設もできつつあります。お住まいの行政の福祉課等に相談して、一度利用されてみてはいかがでしょうか。

介護は親の高齢化は決して他人事ではあるいませんものね。このままでは、うーたんさんが倒れてしまいそうで。。。
それから、旦那様の親なのですから旦那さんにしっかり協力してもらったほうがいいですね。私なら、本当に切れそうになったら、へそくりを持ち出してビジネスホテルにでも子供と泊まり、2、3日家出しちゃいます。逃げ出したくなったらちょっとでも逃げたらいいんです。全然恥ずかしくないですよ。むしろ、すごくえらいです。
でも、娘さんもご一緒して下さいね。


それから、義夫の叔母様とか、扶養義務があるのでしょうか?叔母さんに子供がいなければ叔母さんの兄弟・・・など、色々扶養義務の優先順位があるので、もっと他に面倒を見るべき人はいるのではと思います。

その他、色々あるようですが、どうぞ全部上手くいきますよう祈っています。