妊娠・出産・育児

バックナンバー4〜2005年7月

2004年8月〜2005年7月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



中耳炎を繰り返す息子 ばれえ  -- 2005/05/18 ..
もうすぐ8ヶ月になる次男を4月から保育園に預けています。今年2月頃から右耳の急性中耳炎を患っています。どうしても癖になるようで良くなったと思ってもすぐに再発、もう3回も鼓膜切開しました。通院のたびに半日休みを取っています。長男は3歳まで父方の祖母に見てもらっていましたが、中耳炎とは無縁でした。保育園では0歳児は3人なので、集団保育が原因で中耳炎になっているとは思っていません。体力が付いてくれば繰り返すことも少なくなるのでしょうか?祖母は中耳炎を繰り返すようだったら可愛そうだから自分が見るよとも言ってくれますが、長男を見てもらった経験から、長期の保育となると大変になって愚痴もでることは分かっています。中耳炎で苦労したWMのかた、アドバイスをお願いいたします。まだ夏も来ていないのに冬が来ることが憂鬱になっています。


ありがとうございますその2   ばれえ
勉強になりました   ばれえ
2歳までがんばって   のんのん
うちもそうでした。   ちゃちゃ
小さい頃は仕方ない?!   あやママプラス
切開はしませんでしたが。。。   ふぅじこ
うちの子も   たく




 

   >>> ありがとうございますその2 ばれえ   -- 2005/05/18..
 
のんのんさん,ありがとうございました.なるほどそのような抗生物質があったのですね.覚えておいていざと言うときには先生に相談します.今回返信くださった皆様,本当にありがとうございました.気持ちが楽になりました.お互い頑張りましょうね.
 





   >>> 勉強になりました ばれえ   -- 2005/05/17..
 
たくさん、ふぅじこさん、あやママプラスさん、ちゃちゃさん、本当にみなさんご丁寧にありがとございました。とても参考になりました。今、病院から帰って来たところで次は2週間後でよくなり安心しました。みなさんのアドバイス通り、鼻を出したら早めに対処しなくてはと思います。やはり経験談は参考になりますね。今のこの可愛い時期を見逃したくないと思いつつも、早く成長してくれたらなあなんて矛盾の日々です。ちゃちゃさんのように入院とまでなると本当に悩まれたことでしょうね。私は通院だけでもちょっと不安定な感情になりました。愚痴ですが診察の結果だけを聞く主人にはこの気持ちはわからないでしょう。くやし〜。
では、今から会社に行ってきます。本当にありがとうございました。
 





   >>> 2歳までがんばって のんのん   -- 2005/05/16..
 
うちの子も保育園に行き始めてすぐ中耳炎になり、入院しました。その後はなんとか中耳炎にならずにがんばっていますが、熱を出すたび、ヒヤヒヤします。耳鼻科の先生には「2歳までがんばったら、中耳炎減るから!」と励ましていただいていますが‥。小さいころは顔が小さいので、耳と鼻の距離が短く、鼻水が耳に流れ込みやすいんですよね。あと、あんまり頻繁に中耳炎になるのなら、「エリスロシンの長期投与」という裏ワザもあります。抗生物質ですが、菌を殺さず、菌を抑えるだけという薬で、アメリカではこの薬を長期投与するようになって、中耳炎の入院率が大幅に下がったと報告があるそうです。これからも中耳炎に悩まされるようなら、主治医の先生に相談してみてはいかがでしょうか。まだ保育園に行き始めて間もないですし、8か月ということは時期的に熱だの鼻水だのがスタートする頃ですよね。大丈夫!あと1年です。お互いがんばりましょう。鼻水はこまめに吸ってあげてね!
 





   >>> うちもそうでした。 ちゃちゃ   -- 2005/05/16..
 
いつもこの掲示板で皆様に励まされています、2歳5ヶ月の息子を持つちゃちゃと申します。ばれえさん、こんにちは。こちらには初めて投稿するのでドキドキです。
さて、我が家の息子が保育園デビューしたのが10ヶ月の時。しかも10月でどんどん寒くなる時期でしたので、ほどなくして風邪を引き急性中耳炎になってしまいました。それからも1週間も経たないうちにまた発熱、中耳炎…と繰り返し、かかりつけの耳鼻科の先生に「入院してしっかり直したほうが良い」とのアドバイスにより、復帰直後にも関わらず2週間入院しました。翌月にもまた風邪から中耳炎になり再度入院したりして、結局2ヶ月のうちに7、8回は切開したでしょうか。さすがに不安になり、色々悩んだりしました…。
いずれも発端は鼻水をたらし始めることでした(鼻風邪ですね)。鼻水をたらし続けるといつしかばい菌がつき(それが集団保育の影響かと)、鼻から耳へとばい菌が行き中耳炎に…というパターンです。2回の入院を経てそれを学習し、その後は鼻水をたらし始めたら即、毎度毎度鼻水取り?で吸い取る(またはちり紙でかむ)ようにして、たらしっぱなしにしない、出来るだけ耳鼻科に行って鼻水を引いてもらう、薬をもらう等、早め早めに対処するよう心がけました。
その結果、1歳になってからは切開の回数も1年で3回程度になり、2歳になってからは1回かな。やはり鼻風邪を引くと耳のほうへ影響が出ることには変わりないのですが、体力がついたこともあり、あまり重症化せずにここまで来れました。
中耳炎になりやすい子は、やはり他のお子さんに比べてなりやすいそうです。その子のウィークポイントですかね。でも耳鼻科の待合室などで、先輩ママさんや皆さんのお話を聞くと、小学生になる頃にはそんなこともあったわね〜くらいに強くなってしまうそうです。私もそれを信じて、早め早めに気をつけて行こうと思ってます。一緒にがんばりましょうー。
 





   >>> 小さい頃は仕方ない?! あやママプラス   -- 2005/05/16..
 
もうすぐ1歳11ヶ月になる女の子の母で、現在妊娠8ヶ月です。
中耳炎の件ですが、うちも1歳過ぎた頃から3,4回はかかっています。保育園の友達も何度もかかっている人も多いようです。耳鼻科の先生にお聞きすると、小さい頃は体の構造上仕方ないようです。
なるべくかからないようにするには、鼻水が出てきたら吸引してあげるとずいぶんいいようです。鼻と耳はつながっているので、鼻水が出たら注意するといいみたいですよ。中耳炎にかかると1週間は通院させなくてはいけないので、たいへんですが、お互いがんばりましょうね。
 





   >>> 切開はしませんでしたが。。。 ふぅじこ   -- 2005/05/16..
 
こんにちは。
うちの息子は今2歳半を過ぎましたが、1歳の時にはよく中耳炎になりました。
切開こそしませんでしたが、医者が「また駄目なの?」と言うほど頻繁で、一ヶ月ずっと通っていたこともあります。
一回の通院で例えば5日分のお薬をもらうとします。
それを飲みきる頃には確かに治るのですが、またしばらくしたら再発する。。の繰り返しでした。
そうやって乗り切った1歳の冬を追えたら、ピタッとならなくなりました。なった原因もならなくなった原因もはっきりはしませんが
、最初にかかったときに先生が「顔がある程度大きくなるとならなくなるよ」とおっしゃったのを思い出します。
顔が小さいと耳と鼻を繋ぐ管も短く、鼻水から中耳炎にすぐなるというお話でした。
参考になるかどうか判りませんが、うちの場合。。。をお伝えします。
 





   >>> うちの子も たく   -- 2005/05/15..
 
小学1年生と1歳の息子のままです。
二人とも1歳から保育園に行っています。
うちもお兄ちゃんが滲出性中耳炎で耳鼻科にはお世話になりっぱなしでした。体質もあるみたいですが、赤ちゃんは耳と鼻がまっすぐにつながっているらしく鼻が悪くなると中耳炎になりやすいらしいです。ので鼻水が出たら熱がなくても耳鼻科に連れて行くようになったら悪化する前に治るようになりました。スイミングを習いたがっていましたが、これもあきらめました。あとは成長と共に改善されるのと待つしかないみたいです。その証拠に年長組になったころには行かなくなりましたね。(自分で鼻がかめるようになったこともあるみたいです。)
次男も4月から保育園に行っていますが、1週間目に熱をだして、中耳炎で鼓膜切開をしました。いまだに鼻が治ったり出たりを繰り返しずっと耳鼻科に通っています。保育園に行っているとどうしても病気をもらって気安くなるので仕方がないと思っています。
本にクラスにいる子供の数だけ風邪はひくって書いてありました。
小さい子供ほど免疫が弱いので保育園児の方が幼稚園児より病気になりやすいかもしれませんね。
仕事の両立は大変ですが、ご両親に協力してもらって小まめに病院へ連れて行くことと基礎体力をつけて(厚着をさせすぎないとか)風邪をひきにくくすることですね。
私もまだ耳鼻科とは次男で長い付き合いになりそうです。お互いがんばりましょう。