妊娠・出産・育児

バックナンバー4〜2005年7月

2004年8月〜2005年7月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



皆さんならどうしますか? ぷーさん  -- 2005/04/22 ..
8月出産予定です。
育休取って休むか、出産を機に退職するか悩んでいます。
会社としては、育休+会社独自の育休で合計1年半お休みが取れます。
といっても申請した前例者はいません。

保育園が11ヶ月から入園できるので、11ヶ月育休を取りたいと申請してみました。
育休期間は、人材派遣か期間アルバイトを雇うそうです。

自宅から保育園まで車で5分。保育園から会社まで車で10分です。
会社は朝8時〜夕方5時まで。残業なし。土、日、祝日は休み。
私の両親は徒歩5分の所に住んでいます。

こう考えると、とても好条件で続けようと迷いはなかったのですが、いざ育休申請をしてしまうと、すごく悩んでいます。
一番かわいい1歳の時に保育園に預けて後悔はしないか。
平日は子供と触れ合えるのは正味2時間。
周りの人は皆、『仕事は辞めてでも子育てをするべき』と言います。
仕事と育児の両立はなんとかできると思います。
ですが、子供との時間を考えると本当に悩んでしまいます。
いくら『愛情は時間の長さではなく質だ』とワーキングマザー向けによく励みのように言われているけど、初めての子育てで、どれくらいが質の良い愛情なのかなんて分かりません。

あと、育児を楽しくこなせるかそれとも育児ノイローゼになるかもやってみないと分かりません。
そう考えると、やはり約1年育休取って育児して、産後は半年〜1年ほど復帰して頑張ってみてから考えるというのは有りでしょうか?
いろいろ考えていると最近朝になると出勤前に胃痙攣をおこしてしまいます。。



いまだ揺れ動くWM11年生です…   Rain
お気持ちよくわかります   ぴんく
私は   みん
私ならとりあえず復帰してから考える   みっきい
長文でごめんなさい。私の場合。   ぽんぽん
両立できると思います   WM1号
自分次第   不良まま
どちらでも   きよたん
うらやましいくらいの好条件!   トマトン




 

   >>> いまだ揺れ動くWM11年生です… Rain   -- 2005/04/22..
 
こんにちは。
中2、小5、8ヶ月の3人の母で、WM11年目に入りました。
今年の年明けから、3人目を4ヶ月で保育園に預けて働いていますが、この頃、さらに可愛くなってる末っ子と、一日のんび〜り過ごせたら幸せだろうなぁ…と夢見ながら、仕事を続けてます。

色んな考え方、事情、立場があると思いますから、一概に、これで良いと言う答えはないです。一人の人間でも、その時の状況や考え方で、大きく左右されます←まさに、私!
経済的に、仕事をやめる選択肢がなく、3人目を産むなら、仕事しながらの育児しか道がなかったはずの私が、「こうやって、こうすれば、1年位働かなくても過ごせるかしら…」と、どこかで計算していたりします。
でも、2人目の時は、正直、「仕事」と言う自分の時間があることが有り難かったです。2人の育児と仕事と家事とでパニックになってましたから…。
1人目の時は、仕事をしながら育児する自分を想像することすら出来ませんでした。

そんなこんなで11年目です。
迷う時は、とりあえず、先のことはその時考えるとして、今、しなければならないこと、出来ることを先にしませんか?
今は、きっと、お腹の中で、赤ちゃんが、元気に動き回っている時期ですよね。そんな赤ちゃんと時間のある時に、話してみたりするのも楽しいですよ。質の良い愛情って、結局、そう言う小さな積み重ねだったりします。
条件で決めずに、自分が自分らしくある為に、家族みんなが幸せになる為に、最良な道を見つけてください。けして、頭で考えずに、とにかく、動いてみることが、一番、後悔が少ないですよ。
 





   >>> お気持ちよくわかります ぴんく   -- 2005/04/22..
 
悩むお気持ち、よくわかります。

私は昨年、子供がちょうど1歳になった頃に復帰しました。
保育園に預ける直前は、歩き始めたばかりの子供と離れたくなくて、ほんとに切ない気持ちでした。
はっきり言って、「会社に復帰すると言った以上、復帰しなければ申し訳ないので復帰する」という、とっても後ろ向きな気持ちでした。 (^_^;)

でもでも、実際に保育園に預けてみると、
いいことがたくさんありましたよ。
先生方が本当によくしてくださって、
自分たち(両親)以外に自分の子供のことをよ〜くわかってくれる味方ができた感じで、なにかと心強いです。
子供も、お友達からたくさんの刺激を受けて、
どんどん新しいことを吸収してきます。
最初は寂しい気持ちもありましたが、
いざ仕事をしてみると、とっても気持ちが新鮮になって、
楽しいこと、楽しいこと。
特に、子供にどんどん自我が芽生えて反抗的になってくるにつれて、子供と離れて一息つく時間がどんなにありがたいことか。
夏は毎日プールに入れてもらえるし、
冬の寒い日は、いろんな室内遊びを工夫してくれます。
「あ〜〜〜、保育園があってよかった!!」
というのが、今の私の偽らざる気持ちです。
(できればもう少し子供と過ごす時間がほしいので、
 理想は週3〜4日、15時上がりなんですけどネ)

産んでみなければわからないこと、
復帰してみなければわからないことはたくさんあります。
私も実は「復帰してとにかく半年がんばって、
子育てが犠牲になっていると感じたら、辞めよう」
と決めていました。
両立するのにとても恵まれた環境にいらっしゃる様子ですので、
今から選択肢を狭める必要はないのでは、と思います。
もちろん、会社に迷惑をかけないよう、
育休を取るからには復帰してある程度は働く覚悟は
必要かと思いますが。
 





   >>> 私は みん   -- 2005/04/21..
 
11月に出産予定です。まだ先になりますが、4月には職場へ復帰する予定です。
私は両親共働きでした。育休なんて取れなかったようで、産後2ヶ月で復帰したそうです。
小さい頃は家に親がいてくれるのがうらやましかったですが、いざ自分が大人になってみたら自然に共働きの選択しかありませんでした。
小学校に上がる前に幼稚園に入れますよね?主婦だとしても。物心がついてから預けるのとまだ判断がつかない時期から預けるのでは、小さいうちから預けるほうが楽です。
やめてしまったら再就職はかなり厳しいです。
うちは、旦那の給料だけでは生活できないかもしれないし、子供が望む道には進ませてあげたいと思っているので、稼げるうちは稼ぎたいです。

 





   >>> 私ならとりあえず復帰してから考える みっきい   -- 2005/04/18..
 
こんにちは。
私もぷーさんと同じように悩みました。
そして、とりあえず育休を取って実際子育てをして、その後仕事復帰して半年ほど頑張ってみてから考えてもいいと思い、そのようにしました。

実際、子育てをしてみないと、自分に合っているかどうか分かりませんよね。
我が子なのに合っている合っていないという言い方をするとまたよくないのかもしれませんが、やっぱり我が子といえど、1日中べったりが向き不向きかはあります。
仕事をして両立するからこそ活き活きできる人もいれば、べったりで満足の人もいます。
こればかりはやってみないと分かりませんよね。

現在育児ノイローゼになる人が増えています。
私の友人も、仕事を辞めて育児に専念した途端、鬱病になってしまい、結局子供とは隔離されて入退院を繰り返しています。
すっぱりと判断できる人ならいいですが、私やぷーさんのように迷ってしまう人は、とりあえず両方を体験してみてから決めても遅くないと思います。

 





   >>> 長文でごめんなさい。私の場合。 ぽんぽん   -- 2005/04/17..
 
はじめまして。私の場合は経済的にも非常〜〜〜に苦しくなるのはわかっていましたが、きっぱりと仕事をやめて、思いっきりママ業を堪能し、4才になるまで、子供のそばにいて子育てを楽しみました。
この春から子供が幼稚園に入園したので、仕事もパートで9時から3時ではじめました。久々のオフィスワークも楽しくてしかたありませんし、出産前はずーっと毎日ハードなフルタイム勤務だったので、今の時短は体も楽。幼稚園から帰ってきたら、一緒の時間を楽しみます。(男の子はとくに、友達が増えると、そのうち親は相手にされなくなるらしいです。)今の生活はやっぱり子供が中心にまわっている感じです。

私は、ママになってから、自分自身の子供のころをよく思い出します。私の母は一人っ子だった私を他人に預けることはできなかったと言います。私も同じ。あっという間なんですよね、かわいいちびちゃんの時代は。子供がはじめて何かができた瞬間を全部この目で見ることができて本当に幸せです。

仕事なんて、私の変わりにやれる人がいくらでもいるけれど、子育てだけは絶対にゆずれませんでした。 (しつけや道徳的な教えもこの時期にたくさん吸収してくれたように思います)
笑わないで聞いて下さいね。親バカといわれるでしょうが、落ち着いた子だ、優しい子だ、小学生ですか、とかよくいわれます。良いしつけをされていますね、と。4才でひらがな、カタカナ、ABCが読み書きできるのも、パソコンを使えるのも、みんな楽しく2人で遊びながらおぼえたもので、お金なんかかけなくてもたっぷり時間があったから、の結果です。毎日毎晩の絵本の読み聞かせだって、仕事をしてたら絶対に私には無理だったでしょう。

職場での現在のポジションをどうしても維持したいのなら、信頼できる人や園に預けて、後悔の無いようにがんばるしか無いと思います。子供を預けてまで仕事を続けるということは(親にも子にも時には職場にも)本当に厳しいことだと思います。

一番かわいい1歳の時に保育園に預けて後悔はしないか。

とありますが、私の性格では後悔するのはわかっていたのできっぱりとやめました。そして心に一生残るかわいい思い出をたくさん手に入れました。
昨年私は子供をもう産めない病気をしてしまったので、結果的にもこれで大正解だったようです。

胃痙攣をおこす程悩むのはお腹の赤ちゃんにもよくありません。どちらにしてもきっぱりと心を決めたほうがいいと思います。
妊娠期間だって、今でも思い出すととても幸せな気持ちになりま す。
ぷーさんもプレママ時代を楽しんでくださいね。

いろんな考え方の人がいらっしゃると思いますが、自分にとって何が一番大切か?を最優先してがんばってください。

 





   >>> 両立できると思います WM1号   -- 2005/04/15..
 
私は、現在1歳7ヶ月の娘を持つWMです。

私は、8月に出産翌年4月から保育園に入れました。

近くにご両親も居て、残業なしなんでしょ。なら両立は大丈夫。
両立できるか?出来ないかは、本人次第です。
それに1歳過ぎているなら、0歳ほど病気で、保育園からお呼びがかかることも少ないし。お近くにご両親がいるなら、尚のこと大丈夫。

せっかく続けて来た仕事を辞めるのはもったいないですよ。

子供との時間を大切にしたいなら、仕事を辞めて育児をするのも良いと思います。それは、ひとそれぞれだと思います。


 





   >>> 自分次第 不良まま   -- 2005/04/15..
 
10ヶ月から息子を預けております。

>一番かわいい1歳の時に保育園に預けて後悔はしないか。

とありますが、実際に子供と過ごしていると
1歳以外でも毎日が一番かわいいですよ。。。
と言いつつも、「手に負えないこと」や
「もっとゆっくり遊びたい」などと複雑な気持ちも
多々ありますが。
私も子供を持つまでは、「○歳のときが一番かわいい」と
いう言葉に、疑問も持っていませんでしたが。

きっと子供が、もう少し大きくなっても
『仕事は辞めてでも子育てをするべき』と周りの方は、
言ってくると思います。

ぷーさん の気持ちや家庭状況次第だと思います。
経済的なことや再就職をクリア出来るなら、
退職したり育休を長めに取ることも良いと思います。
覚悟を決めて子供を保育園に預けても、
号泣する子供をみたら決意も揺らぐ事が多々あると思います。

後は、実行してみないと分からないと思います。
子育てしながら働くのは、会社や周りの方に迷惑をかけたり、
気遣いをして頂くことも多々あります。
感謝の気持ちを忘れずに、今出来ることをしていけば
なんとかなるのでは。。。と自分に言い聞かせて
毎日過ごしてます。

良い方向に進むように、願っております。

 





   >>> どちらでも きよたん   -- 2005/04/15..
 
好きな仕事でやめたくないとか、働かなければ経済的にやっていけないとか、自分を奮い立たせる理由がないと、復帰しても後悔するだけではないかと思います。

私は経済的にやっていけなかったので、1歳1ヶ月で泣く泣く復帰しました。辞められないから頑張れたのであって、いつでも辞めれる状況ならとっくに辞めていたかもしれません。
もちろん、今は義務感だけでなく、仕事に対する楽しさ、同僚との触れ合いや社会的に自分の居場所がある喜び、自分の収入がある安心感や喜び、保育園で楽しく成長させて頂いている子どもの姿など喜びが大きく、今後生活が楽になっても辞めようという気はまったくなくなりましたが。

また、会社から見ても、「経済的に困ってるわけでないし〜、いつでも辞めれるわ」っていう人と、「絶対辞められないから、認められるようにがんばる」って必死である人なら、後者の方が絶対良いでしょうし、いずれ、対応にもその差が現れてくると思います。

厳しいことを言ってすみませんが、仕事しなくてもいいんだけど、育児がダメだった時の保険として職場の籍をキープしときたい、見たいに聞こえ、ちょっと勝手な意見だな・・・と思ってしまいました。
 





   >>> うらやましいくらいの好条件! トマトン   -- 2005/04/15..
 
本当にいい環境ですね。
うらやましいです。

もちろん1歳からもかわいいですが、
それまでもかわいいし、その後もずっとかわいいです。
人それぞれと思いますが、
私は家にずっと子供といるのがどうも苦手で、
昼間仕事しているからこそ、
夕方から朝まで、子供のことをかわいい、と思えています。
ずっと一緒だと、正直いってちょっと憎らしくなるかも・・。

預けても後悔するかもしれないし、
仕事辞めても後悔するかもしれません。
だったら頑張って育休第一号になってほしいな、と思います。