妊娠・出産・育児

バックナンバー6〜2006年7月

2006年4月〜2006年7月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



育休中の上の子の保育園 スージー  -- 2006/07/24 ..
いつもみなさんのご意見を拝見しながら、励まされているスージーと申します。

現在第2子妊娠中で、12月出産予定です。産前産後あわせて約1年のお休みを頂く予定なのですが、その間の上の子の保育園の登園について、ご意見を伺いたく、投稿しました。
息子は、早生まれの2歳で、来年4月から幼稚園でいうと年少になります。
現在の認可保育園は、そのまま在籍できるので、もちろんそのまま在籍するつもりなのですが(保育料は痛いですが)、私が休みの間も毎日登園させるべきか考えているところなのです。息子は、保育園を気に入っており、毎日笑顔でバイバイしてくれますが、ごくたまに平日、私が仕事を休めるとやはり喜びます。まだ2歳(来年2月で3歳)ということもあり、私が休みの間は、たとえば、週に3日登園するというのは、どう思われますか。

皆さんは、こういう場合どうされましたか。ご意見いただければ幸いです。


ありがとうございました。   スージー
年中でしたが…   ゆうか
私なら・・・   パフェママ
平日は登園していました   まみまみ
私もそうしたいです!   ミーコ
我が家の場合は   かなぶん




 

   >>> ありがとうございました。 スージー   -- 2006/07/24..
 
みなさま、貴重なご意見、ありがとうございました。

同じ保育園に通う育休中ママさんたちも毎日預けておられるようで、やはり2歳くらいになると保育園の生活は子供にとっても大切なのですね。下の子にも手がかかりますしね。
保育園の先生にもご相談しながら、平日は毎日登園させるようにしようと思います。
ありがとうございました!
 





   >>> 年中でしたが… ゆうか   -- 2006/07/14..
 
こんにちは。
我が家の場合は、上の子(お兄ちゃん)は年中でしたが、毎日登園していました。
我が家は、朝送りはパパが担当だったので(産後1か月は迎えもパパ)、私はパジャマでバイバイのときもありました。お迎えは早めにしていました(が、もっと居たいと言われていました)。(お迎えの為に化粧をするということも多かったです)
下の子はどうしても上の子の生活に振り回されるので産後直ぐの時期くらい中心にしてあげても良いと思いましたし、保育園が大好きでお友達遊びが大好きなので本人の希望もありましたし、生活パターンを安定させたいというパパの希望もありました。
私だけかもしれないですが、産後は、赤ちゃんを守るという本能が強く働くのか上の子に対してピリピリしていたので、それでよかったです。

 





   >>> 私なら・・・ パフェママ   -- 2006/07/11..
 
こんにちは。
第一子が現在2歳3ヶ月で第二子を来月出産予定のフルタイムWMです。
上の子は3月末生まれですので状況として同じですね(^−^)
今月末までフルに勤務して丁度約1ヶ月後には入院が決まっている状態です。

ちなみに私は上の子は平日は9時〜16時は保育をお願いするつもりでいます。
確かに一緒にいれる貴重な時間かも知れませんが、生まれたばかりの子どもを抱えて遊びたいさかり、動きたいさかりの長男も自宅に平日いさせては逆に長男のストレスになりそうで心配です。
これから秋にかけては運動会の練習などもあります。
お友達がみんな出来ることが出来ないのも逆に可哀想な気がしてしまいます。
また、うちの子は保育園の先生やクラスのお友達が大好きですので保育園に行けばしっかり遊び、しっかり食べ、しっかり睡眠も取っています。
とても規則正しい生活をしていると思います。
ですからこそ余計に平日は基本的には保育園に行かせるつもりです。

もちろん、本人が「今日は保育園をお休みしても良い?」なんて言ってきたときはお休みさせるつもりですけど・・・。

私の住む地区では0歳児は4月に入園しないとほぼ認可園には入れませんので来年の4月には職場復帰しますので余計に産休・育休は下の子に専念したいと考えています。


 





   >>> 平日は登園していました まみまみ   -- 2006/07/11..
 
スージーさん、こんにちは。

私も2人目出産の時、産前産後約1年休み、その間も継続して上の子を保育園に通わせていました。

私の保育園では、産休などで在宅での育児が可能な人は園での預かり時間が9:00〜16:00と決まっていました。また土曜日の預かりは原則できないことになっていました。
なので保育園から帰ってからの時間と、土日とそれなりに上の子の相手をしてあげられる時間はあったので(といっても下の子もいるので手はとられますけど)、平日はほぼ毎日保育園に通わせていました。下の子が生まれた時、上の子は2歳5ヶ月でしたが、規則正しい生活をさせたかったのと、2歳児クラスになると友達と遊んだり、集団生活のメリットも大きくなってくるので、そのような面も考えて平日は登園していました。
何より本人も保育園が好きだったのもありますね。

うちの保育園では小学校や幼稚園の夏休みなどに合わせて自由登園になり、登園の希望日を提出することになっているので、そういう時には多く休みを取って家で面倒を見ていました。

私も産休に入るのと同時に上の子の転園も重なったので、入園を辞退して1年家で面倒をみようかとも考えました。でも下の子がまだ小さい頃は外へでかけるのも難しく、外で遊びたい盛りの上の子に満足に公園にも連れて行ってあげられなかったり、かえってかわいそうな気がしました。

下のお子さんが生まれてしばらくは夜中の授乳があったりで、スージーさんも大変だと思いますので、体調も考慮されながら上のお子さんの登園についても考えられてはどうでしょうか?
 





   >>> 私もそうしたいです! ミーコ   -- 2006/07/11..
 
スージーさん、こんにちわ。

一人娘をもつミーコと申します。
そろそろ第二子を授かりたいと思っています。(4月・5月生れ希望!)
私も第二子を出産して1年ほど育児休暇を取りたいと思っています。
上の子を見られる余裕や体力があれば、スージーさんと同じように保育園を休ませて一緒にいたいと思っています。
だって、こういうチャンスしか長い時間一緒にいる事ってないですもんね!
それに下の子がうまれたことによって、上のお子さんの情緒が不安定になったりするかもしれないと考えると余計にママと一緒にいる時間が大切になってきたりするんじゃないのかな?
スージーさんがおっしゃるように週に3回もいいと思いますが、午後のお昼寝が終った頃とか、早めのお迎えもいいと思いますよ。
一度、保育園の先生方に相談されてはどうでしょうか?保育園の都合とかもあるかもしれないですし(^^;
病気になったり、入院した時の場合は、1ヶ月保育園に行けなかったりしますよね。だから週に3回でも全く問題ないと思うんですが…。
上のお子さんの様子を見ながら少しづつ回数を増やすとか減らすとかされたらどうでしょうか? いやらしい話、保育料は変わらないですよね。
ただ、地域によっては、退園をしないといけない保育所もあるようです。
その事をこちらの掲示板で拝見した事があったので、不安になって預かってもらっている保育園に確認したことがあります。うちの保育園は育児休暇中も預けることが可能でした。スージーさんの保育園も可能という事なので、よかったですね。

まだ未経験な範囲なのでアドバイスというほどのことができませんでしたが、
私も同じように他の方のご意見を参考にさせて頂きたいと思います。
 





   >>> 我が家の場合は かなぶん   -- 2006/07/11..
 
これまでどおり毎日預けましたよ。(2月産まれです)
週3日にするとお母さんが下の子とべったり過ごしているのが分かってかえって行きたがらなくなるかもしれません。
それに下の子も生まれてしばらくはかなり手がかかるし、外出もほとんどできませんよね。そのあいだに毎日給食や友だちとの遊びができる場所があるというのはありがたいことです。
ただ、冬場はどうしても子どもが体調を崩しやすく、またインフルエンザも流行するので、結果的には休ませることも多いかもしれません。そのときは早めに病院へ連れて行き下のお子さんや母親にうつらないように気をつけてくださいね。特に母乳だと薬も制限されますから。
そのかわり毎日少し早く迎えに行ってあげると良いと思います。私は4時(仕事をしているときはぎりぎりの6時でした)で夕飯の準備も済ましておき、普段できない夕方の時間子どもとゆっくり過ごしました。
後毎日保育園に行った方が下の子も生活のリズムが早く整うと思います。
が、寒い時期ですのでしっかり防寒してあげてください。(私は新生児用の抱っこ紐を使いました。)
12月の出産が楽しみですね。気をつけてお過ごしください。