妊娠・出産・育児

バックナンバー6〜2006年7月

2006年4月〜2006年7月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



残業。。。 メロンパンダ  -- 2006/07/15 ..
↓の「めらさん」の「いそがしすぎ」を読んで、ああ、まだまだ私はましなほうなのかな、こんな悩み投稿するのは恥ずかしいなあと思いつつ、思い切って、投稿しました。

久しぶりに投稿します。

現在、3歳と1歳の子を保育園に預け、正社員(8:15〜17:00)として勤務しています。
数カ月前から、残業時間が増加し、先月は40時間くらいでした。幸いにも主人がお迎えに行ってくれ、朝から準備していた夕飯を食べてもらい、私が遅いときには、お風呂に入れ、寝かしつけもしてくれていました。しかし、4月新学期という時期と重なったせいか、3歳の子の様子がおかしくなったことがあり、これではいけないなあと思っていた矢先、主人が異動、7月からはお迎えをお願いできなくなりました。それでは、私がお迎えに行くように職場にお願いして、とりあえずは、「育児・介護休業法に基づく時間外労働の制限について」の「小学校就学前の子の養育又は要介護状態の家族の介護を行う男女労働者が請求したときは、事業主は、1か月について24時間、1年について150時間を超える時間外労働をさせることはできません。」を申請して、一日1時間だけの残業で帰らせてもらうことにしました。
ずっと悩んでいたのは、今回の主人の異動がなくても、やはり私は母親。せめて7時までにはお迎えに行き、一緒に食事をし、お風呂に入り、布団に入りたいもの。。。。。辞表を出し、残業の少ない職場、もしくはパートに転職しようかずっと悩んでいます。今は月24時間の残業でいいかもしれませんが、子が小学校に行ったら、他の社員と同じように働かなくてはいけません。やっていける自信がありません。とりあえず、限界まで頑張るつもりですが。。。。。
なにか、アドバイス、ご意見頂けますでしょうか?


返事が遅くなりました。   メロンパンダ
私は退職を選びました   ちびた
私も同じ経験あります   こまめ
同じような気持ち   くろぞう
アドバイスではありませんが・・   レッド




 

   >>> 返事が遅くなりました。 メロンパンダ   -- 2006/07/15..
 
返事を書こう、書こうと思っていたら、パソコンがおかしくなり、おまけに子供も病気になったりで、返事が遅くなってしまいました。すみません。

みなさん、ありがとうございます。こんなに同じような経験、気持ちを持っている方がいて、びっくりしました。読んで思わず、涙が出ました。私よりもっと過酷な状況で仕事をされている人もいるのに、私ってまだまだだなぁ。。。でも、子供と接する時間が短い、長いをどう感じるか、人それぞれなんだなあとも思いました。

私の職場は異動はありません。上司はWMを理解してくれていますが、それ以上に仕事量が多いんです(さばけないだけかも。。。)。社員の平均残業時間は、月60時間。今後も減る見込みありません。
私はWM1号なので、いろいろなことを会社と話し合ってきました。それで後輩たちも続いてきました。今回の残業の制限は、かなり上司は嫌な顔をしました。が、後に続く後輩から感謝されて、頑張って良かったなあと思いました。というより、もう、私も体力、精神的に限界だったんです。残業して11時に帰っても、寝るのは12時、起きるのは4時半。持ち帰り仕事もたまにあり、子供が寝てからの仕事。もちろん徹夜。。。一人寂しく帰宅して思うことは、私何やってんだろう。。。本当に続けられないと思いました。
正直、今の仕事は好きな仕事ではありません。でも、頑張っていこうと言う気持ちはあります。ある程度、給料ももらえていますし。

7月も中旬、現在残業15時間。週1度の会議の時は母にお願いし、主人が休みの時は、たまった仕事をして帰るようにしてます。毎日1時間残業で帰れるものではありませんが、まずはこのまま頑張ってみます。

本当にここに投稿してよかったです。残業が多くて仕事を辞めると言うことが、負け犬になるのではないかと思っていました。私にとって何が大事なのか、もう一度考えていきたいと思います。

本当にありがとうございました。皆さまも、お体を大切に。。。
 





   >>> 私は退職を選びました ちびた   -- 2006/07/05..
 
こんにちは。
私も同じように悩みに悩んで退職をすることにしました。

勤務時間は8時〜17時。お迎えには早くて5時半に行けます。
残業がある時は実家の母にお願いしていました。

ですが、これでも帰宅してから6時から就寝の9時までのたったの3時間が、私にとっては短くて短くて子供と満足に接する時間がもてなくて日々自問自答していました。

WMにとっては、愛情は量より質、というのが提言ですが、私には量も質もたっぷりと、、、というのが必要だと感じましたので、思い切って退職することにしました。
小学校に入る頃には子供もだいぶ手がかからなくなってくるので、子供が学校から帰ってくる時間には家にいることができるパートを探すつもりです。
職種を選ばなければ、今はある程度何でも仕事はあります。

私は10年働いてきて、正社員でお給料も良く、すべてが満足のいく会社でしたが、やはりフルタイム勤務は親子共寂しいな、、、というのが実感です。

 





   >>> 私も同じ経験あります こまめ   -- 2006/06/28..
 
私も同じ経験あります。
毎日深夜12時、1時まで残業、その上、海外出張まで課せられました。でも子供が保育園児だったので海外だけはどうしても行けません。断りましたが、正社員なので周りの先輩や上司につらくあたられました。主人も同じような職種で同じく帰りが深夜、おまけに海外出張で年の1/4は日本にいません。お迎えなんてやってもらうような状況ではなかったのです。だからすべて離れている実家の父に来てもらい私の帰宅まで面倒みてもらっていました。
 そのうち"私は母なのに子供の為にお風呂も一緒に入ってやれない、食事も一緒にできない。何をやっているんだろう”とノイロ−ゼになって、ストレスで体もこわしましたね。そして子供は食事を取らなくなりました。ママと一緒じゃないとご飯がおいしくない。だからママが帰るまで待ってる。と。
 毎日私は泣いてました。
前置きが長くなりましたが私がやったことは異動願いを出しました。残業の少ない部署へです。半年間くらい(上司)会社と戦って今の部署への座をとりました。なかなか異動させてもらえなかったのです。そのあと周りに”いいわね-お母さんは!甘いわね!”などと無神経に言ってくる人もいましたが、すべて子供や自分のためです。それで幸せになったんです。正社員なんだから移動願いだしてもいいのです。我慢しなくていいと思います。異動できる部署があるかどうかわかりませんが、どうぞがんばってください。我慢も時にはしなくちゃいけないと思いますが、自分や家族を苦しめる我慢はしなくていいと思います。
 





   >>> 同じような気持ち くろぞう   -- 2006/06/28..
 
私も現在、3歳と0歳(11ヶ月)の子を保育園に預け、正社員(8:30〜17:30)として勤務しています。残業は、月25時間ぐらいですが、ほとんどサービス残業。持ち帰ってる仕事もあります。それでも他の独身や子どものいない人より、早く帰らせてもらっていますが、他の人もサービス残業なため、とても不公平な感じです。(私より多く仕事をしても収入が多くならないため)
それがいつも申し訳ないので、週2回は7時まで、他は7時のお迎えが間に合うようギリギリに会社を出ています。主人にも協力してもらってなんとかやってきました。
下の子の育休が終わって、4月から復帰。うちも、3歳の子の様子がおかしくなり(風邪でもないのに発熱したり、夜鳴きしたり・・・)悩んでいます。主人が今、正社員でないので、私が正社員にかじりついている状況。
この職場の残業は減る見込みがないので、私もいつか転職するかもしれません。とりあえず今は資格の勉強をするなど、いつか転職できるよう努力中です。
似たような気持ちだったので、投稿させていただきました。わたしも限界まで頑張るつもりです。メロンパンダさん、応援しています。
 





   >>> アドバイスではありませんが・・ レッド   -- 2006/06/27..
 
こんにちは。
現在2才1か月の娘がいて、まもなく二人目出産予定のフルタイムWMです。
現在は産休に入っておりますが、それまではメロンパンナさん同様、
お迎え・夕食食べさせ・お風呂・寝かしつけまで主人にやってもらう
ことが多い日々でした。
私の場合は、勤務時間+通勤時間で、残業なしで帰宅しても8時近くに
なってしまい、1時間でも残業するともう娘の寝る時間になって
しまっていたからのなのですが・・。
はじめは、同じように「母親なのに・・」と悩みましたし、
娘も、寝る途中に私が帰宅すると「ママあっちいって」などと
本気ですねて泣くことがあるとなおさら、こちらが泣きたくなるほどでした。

でも、自分でいうのも何ですが、子供ってやっぱりお母さんが
一番なのですよね。どんなに一緒にいる時間が短くても。
それを感じてからは、一緒にいられる時間は思い切り甘えさせて(←それも
実際はなかなか難しいのですが・・)それ以外は割り切ることにしました。

メロンパンナさんの場合、二人のお子さんを育てながらということで
もっと大変だとは思いますが、お子さんが小学校にあがるまでにはあと3年も
あるわけですし、今結論を出さなくてもよいのではないでしょうか。
旦那様が異動されて、一人で仕事&家事&育児をすべてこなさなくては
ならないのは、ある意味もっと大変だと思いますが、
どうぞ体をこわさない程度にがんばってくださいね。
アドバイスにならなくてすみません。