妊娠・出産・育児

バックナンバー6〜2006年7月

2006年4月〜2006年7月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



小学生の朝の時間帯 しろたんママ  -- 2006/07/10 ..
WMの皆様お疲れ様です。
いつも皆さんの意見を参考にさせていただいてとても助かっています。

我家の子ももうすぐ小学生。そこで質問です。
私の地域では保育園は7時からですが、小学校は8時からです。
私も夫も7時に家を出ないと間に合いません。
学校は家のすぐ近くで通学時間は数分です。
そんな場合、皆さんはどうしていますか?
子供に少し早く小学校に行ってもらいますか?
学校が開いていないかもしれませんね。
一時間だけでもファミリーサポートに頼みますか?
鍵を持たせて一人で行かせますか?(一年生は無理ですよね)
夕方は学童でも朝はどうすればいいのでしょうか?
配置換えか転職・実家以外に方法はないのでしょうか。

こうしているというのがあったら是非教えてください。
お願いいたします。


返信ありがとうございます。   しろたんママ
うちの子は   ぽりー
仕事よりも大切なこと   めるも
大丈夫!   みかんまま
私の場合   ぽりー




 

   >>> 返信ありがとうございます。 しろたんママ   -- 2006/07/10..
 
ぽりーさん、みかんままさん、めるもさん、返信ありがとうございます。
実際に自分で鍵をかけていっている子もいるとはわかっていても
実際の体験をお聞きできて助かります。
そういえば同じ職場で朝必ず家に電話しているWMがいました。
又、子供が小学生になったのを機に退職した方もいます。
ただ、我家は大通りに近いので鍵の掛け忘れはかなり不安です。集団登校でも
ありません。

私の仕事は朝が早く、帰りも早いという仕事です。
夫にぎりぎりまで家にいてもらって、子供に少し早めに行ってもらって
最短で20〜30分の隙間の時間・・。短いからこそ、朝だけだからこそ考えます。
これが1時間以上だったらまた違うし、一度やめれば同じ職種には
二度と就職しづらい職種というのもあります。
可能性の少ない配置換え、まったく違う業界への転職も、実家のサポートも
どの選択肢もためらうものがあるのでお聞きしてみました。

もう少し考えて自分の中で結論が出るのを待ちたいと思います。
ありがとうございました。

 





   >>> うちの子は ぽりー   -- 2006/07/09..
 
ちょっと、追加します。
6時まで学童に預けています。お迎えはファミリーサポートです。私が帰ってくるまでは、1時間程1人で留守番です。もっと遅くなる時もあります。そういった日々があたりまえになっています。
1人でいる間は宿題をやるか、明日の学校の準備をするようにいています。(あまりしていませんが。楽しみにしているテレビがあるようです。)私が早く帰ってきてもそのテレビをみてやっと上記の事をしています。また、学童も大好きで私が休みの時でも帰ってきてっといっても学童へいきます。大好きなお友達と遊んでいるようです。私は月〜金まで朝7時に家を出て、帰宅は19時すぎになります。子供と一緒の時間をゆっくり過ごせるのは土曜日と日曜日です。日曜日は13時〜17時までお友達と外に遊びにいっています。(それはそれで行動範囲が広っがて心配です)
今のところ仕事をやめてとか家にいてほしいと子供に云われたことはありませんが、そういった事を云われたなら仕事をどうするか考えようと思います。
あ、それから私の友達でやはり1人で鍵を閉めて登校していた1年生の子ですが、出発時間に電話をかけていたそうです。ある日それを5分程遅れて電話をしてしまってまだ家にいたそうです
すぐ出発するよういったのですが。。。集団登校は出発した後でした。が、そのままその場所で待っていて出勤途中の先生の発見?されたということもありました。
上記の事があったので私の場合は電話はしないよといいつつ、早目に電話したり(でも居なっかたり、集合時間より10分も早く家を出ていた。)
また集合時間に電話すると怒られたり(出発時間までこないと置いていかれる為)といろいろありました。ただ、私の集団登校のグループは集まりが非ジョーに悪く心配しました。今は班長も代わり少しだけましになりました。この間、娘が一人で、または私と娘が一緒に、それかファミリサポートと一緒に登校するが娘に相談しましたが、どれも嫌がりましたので現状のままです。(学校は歩いて5分程の所にあります。)
それから、鍵ですが1回は忘れるか。無くすかするようですのでその対策が必要です。
長々と支離滅裂にかいてすみません。

 





   >>> 仕事よりも大切なこと めるも   -- 2006/07/09..
 
私は転職しました。
前職は、高収入、好条件、二度と就職できないだろうというような会社でした。

小学校1年生から学童で6時まで預け、朝は一人で鍵をかけて登校。

いったい何のために子供を生んだのですか??
そんなに仕事が大切ですか?
そんなにお金が大切ですか?
もっと子供中心の生活にできませんか?
子供との接する時間はきちんと取れますか?
今まで保育園に預けていて、朝夕子供と離れていて接する時間が少ないことに慣れてしまっていることに麻痺していませんか?

どうやって会社を辞めずに、そして子供を学校へ登校させれるか、、、なんてことを考えるよりも、どうやって子供との時間を取れるか、、ということを考える方が先決なのでは?
そうすると自ずと自分がどうすべきが、答えが出ると思いますが。

仕事で子供の生活、時間、心、を犠牲にするのは辞めましょうよ。
(自分に言い聞かせてます)
 





   >>> 大丈夫! みかんまま   -- 2006/07/08..
 
こんにちは、
うちの子は今5年生ですが、4年前しろたんママさんと同じ心配をしていました。でも、なんとかなりましたよ、大丈夫!

朝の身支度や食事は保育園の時と同じように親としっしょでしたが、
電気、ガス、窓等、全部出る前に、親が確認をして、先に家を出ました。
子どもは、登校時刻(学校で決まっているのでそれより早く行っても開門していません)まで、テレビを見て(朝は子供向け番組けっこうやってます)あとは、テレビを消して、玄関に鍵をかけるだけはしっかりできるようにさせました。
小学生になればけっこうしっかりしてくるものです。
今では、ゴミ捨てもちゃんとやってくれますし、急な雨降りの時には言われる前に洗濯物も取り込んでくれます。
心配なら、子どもが家を出る時間に電話で確認してあげるのもいいかもしれません。
ご参考までに。
 





   >>> 私の場合 ぽりー   -- 2006/07/08..
 
はじめまして、小学2年の女の子の母です。私も朝は午前7時に仕事にいっています。主人も仕事も不規則のため午前7時にいくか不在かどちらかです。私の小学校は集団登校です。娘には入学前より
集合時間になったら1人で鍵をかけて集団登校の待ち合わせ場所に行くよういっていました。また、時計の見方などたたきこみましたがデジタルの時計を購入して出発時間7時40分にベルが鳴るようセットしていきます。鍵は出来るだけ人目につかないよう首にかけても服の中に入れるか、ズボンのベルトヒモにとうしてポケットにいれておくか。してます。
ただ。鍵の閉め忘れは何度がありましたし、最近はましですが、私の集団登校のグループの集まりが非常に悪く何度も担任の先生に相談しました。集団登校には高学年の班長がいるのですが時間になってもこない、その他の子もこない等の問題もありました。(他の子は他の集団登校のグループの友達といってたりする為)そのため、私も朝のファミリーサポートを頼もうかと思ったこともありました。しかし今も現状のままなんとかやっています。
ファミリーサポートは学童のお迎えに頼んでいます。
しろたんママの参考になればと思います。