妊娠・出産・育児

バックナンバー6〜2006年7月

2006年4月〜2006年7月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



叡淺可゙手術 バナナママ  -- 2006/06/15 ..
2歳10ヶ月の息子のことです。
1歳くらいからずっといびきと軽い無呼吸症状があり耳鼻科に通院していたのですが、いままでは薬も何らかの処置もまったくなかったのが、保育園から詳しく診察してもらうよう指示があったので、そう病院に伝えたところ手術を勧めるといわれました。5月の中旬のことです。

ここから紹介された大学病院でも手術が必要といわれたんですが、先日セカンドとして他の診療所でみてもらったら、手術までは不要といわれ、鼻炎の薬をもらい、酸素吸入のような処置を受けました。

まったく反対の意見でどちらをとったらいいのか判断しかねています。
ずっとかかっていたのに、その間なにも処置なしで、保育園圧力で?いきなり手術判断の病院というのも信用しにくいし、まだ小さいので麻酔や手術に不安はあります。
でも、このままの口呼吸、無呼吸を5歳くらいまでそのままにするのも気がかりです。

もうひとつ気になり始めたのが、言葉の遅れで、まだ単語の発音がはっきりしません。耳に水がたまっているせいかもしれません。
自閉症の可能性も考えているので、手術で水抜きをしてしばらく様子を見ようとおもっていたのですが、手術しないとなると判断しにくくなります。
自閉症については、私の考えすぎかもしれませんが、今回の手術の関連で調べて知ってから、疑いが捨てきれないのです。
我が強くてこだわりと執着も強いタイプで、それが個性だとおもっていたんですが、まさか!

そんなこんなで、私もいきなり煮詰まってしまい、相談していた母や、義姉にも心配かけてしまっています。母たちの心配で自分の状態に気付きパニックのピークはすぎたんですが、じゃあどうする?の結論はでていません。

まだ軽くパニクっている私に、ご意見、アドバイスお願いします。




無呼吸について   ひろりん




 

   >>> 無呼吸について ひろりん   -- 2006/06/15..
 
耳鼻科医です。
無呼吸にも程度がありますので、それを評価するために検査入院をしませんでしたか?
基本的にはその検査結果で決めると思いますが、3歳以下の場合には
やはり麻酔や手術自体のリスクがありますので、判断が難しくなります。
でも、無呼吸がひどくて成長が遅れている場合や、滲出性中耳炎を合併して
耳に水がたまっているために、難聴があり言葉が遅れている場合などには手術に踏み切ります。
毎日睡眠をともにしている家族の希望も考慮しますので
どこかできちんと話し合うことをお勧めします。