「養子制度」について考える
「養子制度」について考えるインデックス
野辺陽子(のべ・ようこ)さんプロフィール
東京大学大学院人文社会系研究科 社会学専門分野 博士課程在学中
韓国のソウル大学に留学中、親探しのためなどで母国訪問している数多くの海外養子に出会う。韓国で実親探し・ルーツ探しをする海外養子の姿を見て、養子縁組の問題に関心を持つ。帰国後は家族社会学を専攻し、日本の養子縁組の状況に関心を持ちはじめる。養子縁組を通して変容する家族・親子・社会の姿を捉えることをライフワークとしている。
高齢出産という選択ともするとリスクばかりが強調されがちですが、高齢出産でなければ得られない喜びやメリットも。
絵本:卵子提供で家族になった物語
『ずっと これからも 卵子提供で家族になった物語』
日本で初めて、卵子提供でママになった著者が、子どもにテリングする(出生の経緯を伝える)ための言葉をつづった絵本。
発行:babycom