妊娠・出産・育児

バックナンバー16〜2006年7月

2006年6月〜2006年7月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



連れ子を連れての再婚と妊娠の大問題 GANDAMママ  -- 2006/07/03 ..
私は、超高齢での不妊治療をしている、既に一人の中学生の子供とその実の父親(どこにでもいる、一般家庭の3人家族)です。

このサイトでも高齢妊娠希望者や、私と同年代のかたは、(妊娠がんばって。大丈夫産める。一緒にがんばろう)と励ましてくださるので自分でも産めるかも・・・そうおもうのですが、やはり生んだ後の人生の激変に、ついて行けるのか実際に子育て終了経験者の年配の方に真実みのある話がききたくて、50代〜80代の方達のサイトに年の離れた兄弟を高齢女がうんどうか?きいてみたところ、6人お返事くださりました。、(一人、思春期になるお子さんがいるんだから、その子を見守ること、育てあげることに自分の時間をつかってあげて。。。それのほうが大切なこと)そういう反対意見ばかりでした。家の母もあねも反対側です。今の子供が人生の難しいし、思春期、反抗期にsosを出しているのに乳飲み子中心の生活で気に止めてあげられない)。

そういわれれば、中高生の凶悪犯罪が増加の一途をたどっているのも、離婚再婚、血のつながらない同居人の存在、複雑な家庭環境の子供が多いとききました。

子供は、良い子を演じて、平気な顔で、生活していても、心の中は寂しさと孤独にさいなまれていて、回りからは、まったくわかりません、、。
心の中の抱えきれなくなった時に甘えられる存在が傍にいてくれてあんしんして、又、立ち止まっても歩きだせる。
自分の相談とは、かけ離れてしまいましたが、、子供のいるかたの離婚、再婚再婚相手との年のはなれたこどもの出産は、安易にしてはいけないな。とおもいます。お互い子供が成人して自立してるなら別ですが。
生まれたばかりの子供には絶対に手がかかるのですから、上のこが一人孤独
感をもつでしょう。母は、色々話かけても子供は甘えたいとおもいます。
親が再婚しないで片親だけのほうが少しはさみしさは、あってもなれてしまって全然孤独感は少なく済むそうですが、再婚あいてと、その子供との大勢のなかでの孤独感は、何倍もつらいそうです。
皆さん初めてのおこさんなら、がんばって生んでください。

しかし、もし、このなかに、複雑な家庭環境での妊娠を希望しているのなら、自分ひとりの望みばかり優先するのではなく、今いる子供の気持ちをよく考えてあげてください。


子供達を救う為の已む終えない行動と広い心でうけとめましょう。   ちょこっと匿名
ベストな回答なんてないけれど   かいじゅうママ
確率が高くなるから・・?差別的だと思いますが   ナンシィ
離婚などの良し悪しは?   ハムリン
確立は高いとおもいます。   シーサー
一般的な世間の   サリー紫
子供の立場から・・・   ぽて子
私の場合はちょっと違うんでうすよね。   チャラ妻
言葉の選び方に問題があるのでは?   tomo
皆様、お返事ありがとうございました。   GANDAMママ
マニュアルはないと思います。   kumako
偏っています。   さぬきうどん
ほっとしました   しずく
何だか複雑です。   みみ
失礼ですが   ナンシィ
意義ありです。   かいえ
考えさせられます...   マンゴぷりん
同感です。   匿名
寂しくなってしまいました。   みかん




 

   >>> 子供達を救う為の已む終えない行動と広い心でうけとめましょう。 ちょこっと匿名   -- 2006/07/03..
 
   こんにちわ。ずっと心に引っかかっている「私が一番世も末だ。」
そう思った事件について話をさせてください。

児童施設に預けられた幼稚園男児6歳が、母、継父、2人の間に生まれた男の子のアパートに引き取られる際、その、幼稚園男児は泣いて、家に引き取られる事を嫌がったそうです。

帰れば虐待が待っていることを何度か外泊したときに経験していたからです。
児童相談所は疑う事もせず男児を両親に引渡しました。
その日の夜、緊張からおねしょをしてしまった男児は、どうすることもできず、ただ呆然と立ち尽くすしかなかったそうです。

とても利口な子供だったそうなので、布団を乾かそうとしたくてもタオルの置き場所もわからなかったのでしょう。

おねしょに気付いた父親は、骨折をするほどの殴る、蹴るをして殺めてしまいました。その後身体を分別にしてゴミ袋にいれ、川に捨てました。

男児が、施設で遊ぶ笑い顔が印象にのこります。嫌な事だけれど、目を背けては、風化させては、いけないと思いました。あまりに離婚の代償が大きすぎる事件だったのです。事件の原因は沢山あるとおもいますが。。。

以前から、不幸な子供達を助けたい。そう、強く思うのですが、何をどうしたらいいのか、わからず、現在までズルズルと何もせず、来てしまいました。

私は、ここのサイトはまさにこれからの子供達を妊娠出産する、年代の方が対象なので、あまり、関係ない年代の方達のサイトに投函するよりも、とても意味のある所だとおもいます。

私達主婦は助ける方法がわからないので、こういう場所に投函する事も一つの運動の一歩です。あまり投函したことを、否定すると、あたりさわりない意見ばかりになってしまうので、お互いの意見も尊重しつつ反対意見を述べたほうがいいと思います。

激怒していた方もいらっしゃいましたが、ガンダムママさんは、個人を中傷している訳では、ないので(偏った意見、非暴、中傷は、掲載させてもらえません)不幸な子供が一人でも減るようにそちらを重要視して広い心で受け止めてみてあげたら、世の中の子供達の為にいいのにな。と思いました。

自分の子供の幸せだけを願うのではなく、全ての子供達が幸せになって欲しい
と、思いつつ、手をこまねいているだけの私なのですが・・・・

 





   >>> ベストな回答なんてないけれど かいじゅうママ   -- 2006/06/30..
 
GANDAMママさん、こんにちは。
かなり批判的な意見が多かったようですが、私はこのようなスレッドをあえて立ててくださったGANDAMママさんもすごいと思うんですよね。
ここに来る方たちは、本当に子供が好きな方たちばかりです。
愛する人の子供が欲しいと思うのは母性として当然のことだと思うし、複雑と言われる家庭環境でも家族の愛は築けるはずです。
ただ、私も子供を保育園に預けていますが、そこには本当にいろいろな家庭環境の子供たちがいます。
そして残念ながら複雑な家庭環境の中で、子供が犠牲になっているケースも少なからずあるのも事実なのです。
また、世の中は世間話好きですよね。
いろいろな噂話が飛び交います。
親がどんなにしっかりしていても、いろいろな中傷に子供はさらされていきます。
それを乗り越えてこそ人間の強さが出てくるのですが、そんなに強い子供たちばかりではありません。
また、私の遠縁は、母親が違う兄弟で、共通の親である父が亡くなり、
遺産相続の問題が起こりました。
私の主人の両親は非常に不仲でしたがが、主人いわく、それでも離婚はして欲しくなかったそうです。
そういう人もいます。
いろいろなケースがあるから一概には言えませんが、私はGANDAMママさんの考えも立派だと思います。

 





   >>> 確率が高くなるから・・?差別的だと思いますが ナンシィ   -- 2006/06/29..
 
「犯罪を起こす確率が高くなるから」再婚後子供を作るのは考えた方が良い、
と取られる内容はとても不愉快です。

ご本人いわく「超複雑な家庭」に育ったと言う友人が、こう言ってました。
「自分は親を誇りに思っている。
子供が犯罪などに走る理由が家庭にあるとすれば、それはただ、「愛情」の
問題のみであって、片親のせいでも、親の離婚のせいでもない。
たとえ両親がそろっていたとしても、その結婚生活がゆがんだ不幸な環境で
あれば、そのことの方が子供に大きな影響を与えるはず」と。

世の中にたくさんの家庭のパターンがある中で、その中の最も「犯罪者が出る
確率」が高いパターンをリストアップ(吊し上げ)して、
「確率が高いんだから、子供を作るのは禁止です」とか、とどのつまりは
そういう「差別的」な話ですよね。

「確率」ってなんでしょうか?
人間の愛情は数字では測れません。えらい教授が「確率が高い」と言ったとて
だから何なんでしょうか。
だったら例えば、海外で一夫多妻制OKの国などは、どうなるのでしょうか?

それに、今の日本で(これからますますそうなると思いますが)「連れ子つき
再婚者」がみんな子作りをやめたとしたら、人口かなり減ると思いますよ。

ただ、自分が離婚していないから、ということだけで、まるで再婚者を
「傷物」とでも言うような「下に見た」書込みは本当に不愉快です。

離婚していないあなた達が、将来離婚にしろ、死別にしろ、100%
独り者になってしまわないとでもおっしゃるのでしょうか。

もしそうなったとして、そのあとご自分がおっしゃったように再婚しても
相手から「子供がほしい」と乞われたとしても、頑として子作りをしない、
と言い切れるのでしょうか?
また、このような「子供を欲しがってる人たち」の集う掲示板で
「再婚した家庭の子供が犯罪者になる確率は高いですよ」と言われたら、
どうお思いになりますか?

 





   >>> 離婚などの良し悪しは? ハムリン   -- 2006/06/29..
 
GANDAMママさん、こんにちは!

たくさんのレスを読んでいろいろ考えさせられました。
反対意見、同意意見、それぞれ真剣に考えていらっしゃるんだと思います。

私自身複雑な家庭環境で育ったと思います。
母の独身時代の不倫でできた私、実父はわかりません。
私を妊娠中に母は他の人と結婚し、戸籍上の父は実子が生まれると私をのけ者にしいじめました。
その後離婚し私たちは、祖母に育てられ母は男の人と同棲していました。
こうやって書き込み、バックミュージックに悲しい音楽を流せばきっと「不幸物語」なんて感じになると思います。
私はぐれることも無く、母を恨むことなく、心底母に産んでくれたこと感謝しています。
どんな状況のときも、母の愛情が痛いほど伝わってました。

今こうして親になり、子育てをするようになって、自分の生い立ちの中で辛かったことや寂しかったことが教訓になってると感じています。

辛いことや悲しいことは起きないほうがいいとも思いますが、それがないと育たないこともあるのではないでしょうか?
子供にこけないように、目の前の石をどけ続けると痛みを知らない子に育ちます。こけるのが下手になり、大きな怪我につながります。
だからといって試練をわざわざ与えることはしませんが。
歩いててこけたらそれが人生の結果みたいにとらえられてる事が多いようにかんじます。
こけてから次に生かせば、結果が変わります。
あの時こけてよかったと。

離婚して、再婚して異父母兄弟ができて〜。
その時々に起きたことが大切なんだと思います。
子供が口をきかなくなったり、反抗したり、いつもと違う行動が出たらチャンスではないでしょうか。
いっぱい話したり、親の愛を伝えられるきっかけになるんじゃないでしょうか。

なにも悪いことが起きないように…。
そんなことよりも、起きた事を乗り越える…、そんな子育てが大切なのでは。

再婚して子供が非行に走ってる家庭もあるでしょう。
でもそれが結果ではないと思うんです。
いま非行に走ってる、今を乗り越えるために必死にがんばってる。
やがて分かりあえるかもしれません。

まわりに居ませんか「子供のとき悪さをしたけど、今思うと親に苦労かけた、今親と仲良くしてるよ」とか、「私の父は義父やけど、母が死んでも私らをちゃんと育ててくれた感謝してる。あんときは口もきかなかったけどね」こんな会話に似た話をする人。(実際に私の友達の話です)

私の勝手な子育て論でごめんなさい。
GANDAMママさんの内容からはなれっちゃってるかもしれませんが、離婚等に良し悪し付けるのどうかなって思って投稿しました。
 





   >>> 確立は高いとおもいます。 シーサー   -- 2006/06/28..
 
こんにちわ、奈良県医師宅放火事件についてですが、父親との確執が、直接な原因とされていますが、根っこをたどって行くと、幼少期の両親の離婚による少年の孤独が大きく関係している、そうです。
実母と実妹との面会は一度も許されない取り決めになっていたそうです。父親は離婚後、半年で職場の同僚と再婚し、家を購入。兄弟が生まれたのに長男だけ、7年間も引き取ってもらえなかったのです。自分だけが、後から出来上がっている、家族のなかに、入って行くと言う事は、どれほど心細く、気を使うことでしょう。
それでもいい子だったので家族の一員になろうと兄弟をかわいがったり、義母にも優しく接して、必死で新しい家族から、はみ
出さない様にしてきたのでしょう。反発したら、自分ひとりが、、孤立してしまうのを、恐れていたのかもしれません。。
本来、実母になら、反発もして、兄弟げんかもして、上手にガス抜き出来ただろうが、心のよりどころがなかったんでしょう。いいお兄ちゃんになろうとがんばって、いたとおもいます。)家庭とは自分が素になれる、安らぎの場所なのです。少年は父にも母にも甘えられなかったとおもいます。たとえいい義母でも。
精神科医師の和田秀樹さんが今回こう申しておりました。
少年時代の家庭での長い間の孤立は、外からはきずかれないまま、本人に鬱積していく。犯罪を犯しそうになったとき自暴自棄になる確率は、やはり高くなるのが現実だそうです。日本の人口の割合からいつて、まだ、ふつうの家庭の子供の事件の方が多いのが当たり前ですが、確率が高くなるということは、冷静に受け止めておく必要があるのでは・・・・・
それが、愛する子供を助ける事にもつながるのではないでしょうか?

 





   >>> 一般的な世間の サリー紫   -- 2006/06/28..
 
GANDAMママさんこんにちは。

私は数日前、レスを送らせていただいたのですが、
内容に問題があったのでしょうか、掲載されませんでした。

私にとって、GANDAMママさんの「論点」は少々、理解の範疇を越えているようです。
ご自身も治療中でいらっしゃるとか。
ぜひ、応援をさせて頂きたいのですが、でも、それだからこそなおさら、
貴女の論点がわからなかったのです。

2回目の発言も読ませていただきましたが、
失礼な表現になってしまうかもしれませんが、
「高い所から、ご意見する」といった感じを否めませんでした。

ご自身が超高齢、治療中でいらっしゃるのだから、
世の中にはいろいろな事情があり、いろいろな考え方があり、
生き方があり、そして、なかなか思うようにはいかなかったりする、
ということはよくご存知なのだと思います。
その中で、私たちは精一杯真剣に、それぞれの進むべき方向に、
迷いながらも進んでいるのだと思います。

「誰かが苦言を示してあげないと基本的な家族のあり方が
崩壊して行くような気がして」ということですが、
貴女が書いていらっしゃることは、「一般的な世間サマの声」
に酷似しているように、私には感じられました。
でも一般的なものさしで、人を測る事は不可能な事です。

一生懸命にそれぞれの人生を生きている仲間たちに、
応援の言葉をお願いできませんか?

私の生き方そして人生の選択の仕方は、貴女のものとは大きく
違っているかもしれません。
それでも、お互いにがんばりましょう。
一度の人生ですからね。後悔のないように全力をつくしましょう。

 





   >>> 子供の立場から・・・ ぽて子   -- 2006/06/28..
 
GANDAMママさんの投稿に対し、批判的な反応が多かったようですが、複雑な家庭で育った子供の立場としてはそれほど論点がおかしいように思えませんでした。

私の母は私が4歳くらいのときに離婚して家を出ていますが、その後紆余曲折あって、私が16歳の時に再婚しました。
相手はとても子供好きで、私のことも可愛がってくれましたが、母(当時40歳)は「もし結婚するなら、あなたの子供は産めないから、承知しておいてほしい」と条件をつけたそうです。これは最近知ったことですが・・・。

当時は思春期真っ只中で、再婚というだけでかなりのショックでした。
その前に、母の前の相手(不倫でした)が家で母に暴力を振るったりしたので、ショックで鬱状態になって学校でも口がきけなくなりました。成績も落ちました。

たぶん、かいえさんが書いていらっしゃる、何年も家に戻らなくなったお兄さんと近い状態だったのでしょう。まだ高校生で、家出する度胸もお金もなかったので、かろうじて家にいたのです。あれで東京に住んでいたら、援助交際とか年上の彼氏と付き合って10代で妊娠とかしていたかもしれません。

高2だったので、それからはどうにか親から離れたい一心で勉強し、東京の大学の受験に成功しました。もしも母が赤ちゃんを産んでいたらもっとショックだったと思います。

今の私は、最初の結婚はうまくいかず子供がいないまま(私が子作りを拒否)離婚、今の夫とはぜひ子供が欲しいと思ったので、すぐにトライして幸運にも授かりました。

私も外見からは立派に大学も出て、責任ある仕事もしていて、「複雑な家庭出身でも、こんなに強く育って」というケースかもしれません。でも、精神的には相当不安定な面があり、10年ほど前には鬱で投薬治療を受けています。

やはり自分の子どもには出来る限り家庭のことで心配させたくないというのが今の心境です。多少の苦労はあっても、離婚はしたくないと思っています。

いくら社会が成熟して、複雑な家庭(連れ子を連れてお互い再婚など)がふえてきたといっても、子供は子供で複雑な心境を味わっていると思います。

保育園や友人でもシングルマザーは多く、私も偏見はないし、サポートはしてあげたいと思っていますが、レアケースではなくなったからといって、子供は大丈夫!と断言してしまうのは危険だと思います。

職場から急いで書いているため、配慮にかける発言がありましたら、お許しください。ただ、これから子連れ離婚・再婚など考える方に少しでも子供の気持ちをわかっていただきたかったのです。
 





   >>> 私の場合はちょっと違うんでうすよね。 チャラ妻   -- 2006/06/28..
 
中学のとき、登校時に吐き気に、めまい、腹痛を毎日訴えていました。
ところが、両親は、生理?とか胃薬に整腸剤を渡しただけ、
途中、気持ち悪いと電話しても、どうせ、神経だから、と。
無視されて、誰にも、相談できず、どこに相談していいのかさえ
わからず、一人、なんでこんなに体調が悪いんだろうと
悩んでいました。
ちょうどその頃、父が新しい事業に手をだし、その借金を
返すために・・・・家庭をかえりみなかったんですね。
しごとしごとで。
私たち兄弟には家庭教師をつけて、それで安心みたいな。
私は症状がだんだん悪化していきました。
ちょうど、思春期というのはいろいろと体や心に
変化が起こる時期じゃないですか。
はじめて初潮があり、母に報告したら、私より早くて気持ち悪い。
ひどいですよ、彼女の私に対する言葉というものは。
26でパニックになり、言われたことは、こっちには
しごとがあるんだ、お前なんかにかまっていられない。
もう、大人なんだ、自分で責任持て。
母からは子供なんかうむんじゃなかった。
この言葉が頭からこびりついてはなれなく、
子育てしながら、この言葉が頭の中をリフレインしています。
でも、決して、我が子には言うまいと心に誓いながら。
ちょうど、そのころ弟が歯科大に入っていて、そこは
文部省からの助成金がもらえなくて、ものすごく莫大な
学費がかかる大学だったんです。そこしか入れなくて、仕方なく。
またもや、両親は仕事しごと。そして、弟が寮に入ったので
4つの眼は私に集中、強制的にお見合いをさせられました。
母はそれがきっかけで、空の巣症候群になり、ひどい罵声を
私にあびせかけ、パニックになっても私は病院にはつれて
行かされず、一年後、東邦や精神科に自分ひとりで行きました。
クリニック内で倒れたときもありました。
離婚、再婚、年の離れた兄弟、云々より、
実の両親と心の確執をかかえたまま、父とは永遠の別れ、
母とは絶縁、弟とは、不仲です。
絶縁を機に親戚とも、別れました。
血がつながっているだけに、憎悪の気持ちが倍増します。
犯罪を犯す人に多いのは、昔は家庭の乱れが原因でした。
今は、親子の密着、や両親の期待にそうよう生きることを
無意識に強制された生き方をしている、いわゆる良い子が
つまり、つまった怒りが爆発したとき、怖いことが起こります。
各家庭それぞれ、事情があります。
我慢してまで、結婚生活を続ける必要はないにしろ、金銭的な問題も
ありますし、
再婚して、思春期の大事な時期の子供がいらっしゃるご家庭
なら、なおさら、その子供に心をくだく必要があることを
認識すべきでしょう。
でも、新しい、生命を見せるということは、悪いことばかりでは
ないような気もしますが・・・

 





   >>> 言葉の選び方に問題があるのでは? tomo   -- 2006/06/27..
 
GANDAMママさんの2回目の投稿を拝見させて頂きましたが、
やはり「は?」という感じでした。
何か論点がそもそも違う気がしてなりません。

「安易に離婚をしないで,子供の為に我慢することを少しは、
して見て下さい。」にタイトルを変更されるとありますが、
安易に離婚する人がどこにいるのでしょう?

失礼ですが、GANDAMママさんはあまりに世間や他の家庭の実情などを
省みないまま、高齢の方に言われたという他人の意見に同調している
だけではないかという気がしてしまいます。

子どもは温かい家庭で育つのがいちばんです。
それが様々な事情でできなくなってしまったからこそ、悩んだ末に
離婚を決意するのだと思います。

GANDAMママさんがここで、子どものために離婚を我慢するようにというのは、
何の根拠があっていっていることなのかも、さっぱり合点がいきません。

両親は不仲、冷え切った家庭の中で、子どもさえいなかったなら、
さっさと離婚しているのに、と心の底で思われつつ、子どもの教育など
偏った執着を燃やす親の元に育つ子のほうが、よほど不健康だと思いますけど。

わたしは離婚歴も再婚歴もない、結婚10年子なしのため、このスレッドは
傍観するつもりでしたが、あまりに意味不明なご本人レスを見てしまった
ので、どうしても一言申し上げたく、しゃしゃりでてしまいました。

GANDAMママさんとしても、誤解だと書かれていらっしゃるので、
何か他に言いたいこと、伝えたいことがあったのかもしれないとは
思いますが、そのためには、まず説得力のある内容の文面にされることが
必要かと思います。

苦言や問題提起が必要かと思ったとありますが、苦言あるいは問題提起で
あるという自覚があるのであれば、なおのこと、推敲が必要です。

でないと、ただの嫌がらせになってしまいますよ。

ちなみに、私が言う文章における説得力とは、人の言葉の伝聞ではなくて、
自分の頭の中で書きたい事柄をよく整理し、その上で推敲を重ね、言葉を
選び、誰が見ても、あなたの言いたいことを理解できる内容にすることです。


 





   >>> 皆様、お返事ありがとうございました。 GANDAMママ   -- 2006/06/25..
 
大分誤解させてしまい、また、嫌な気持ちにさせてしまってすいませんでした。決して再婚と出産が悪いといってるわけでは、ありません。言葉不足でした。

ここのサイトに参加している皆さんは自分の考えや、意見をしっかり言える自立した人たちが殆んどだと思いますので、私の心配は、まったく必要ないと思います。余計なお世話でしたら、ごめんなさい。

しかし中には、安易に離婚再婚を繰り返し、離婚を勲章の様に錯覚さえして同じ過ちを繰り返す人が、いないとも限りません。こう言う人たちはすごく増えている。その人たちに向かって、誰かが苦言を示してあげないと基本的な家族のあり方が崩壊して行くような気がして、反感を買うと思いましたが、時々はドキリとする問題提起も必要と思い投稿しました。それで、大丈夫な人もそうでない人もこの事を心に留めておいて損はないと思います。腹違いの兄弟ができたら、上の子により一層の愛情をかけてもかけ過ぎて悪いことはないとおもいます。
愛情をいっぱい受けた子供は犯罪を思いとどまるそうです。愛する人を悲しませたくないと、言う気持ちが沸くそうです。その反対に愛情不足だった子は、どうせ俺なんか何したって心配してくれる人がいないから・・・・そう、自暴自棄になってしまうそうです。自分を心配してくれる人の顔が浮かばないと思い留まることが、出来ないそうです、ここで言う沢山の愛情とは、過干渉、過保護ではありません。

でもこれらのことは、一般家庭にだって、十分ありえることなのです。
私の意見が、再婚で妊娠を希望する方達を非難した書き込みになって、しまいましたことを今一度謝ります。このような、傾向が出やすいので、気を付けてください。と、軽いアドバイスにしておけばよかったです。

タイトルが失敗しました。[安易に離婚をしないで,子供の為に我慢することを
少しは、して見て下さい。]に変更します。

本当によけいな事を、言って傷ついた人ごめんなさい。
 





   >>> マニュアルはないと思います。 kumako   -- 2006/06/25..
 
家も複雑な家族です。
息子を前夫のところに残し、(近いのでしょっちゅう来ていますが。。)娘(15才受験生)と再婚相手、そして今月今の彼との子供を出産しました。

娘の反応はと言えば、産まれた父親の違う弟を、それはそれはかわいがり、今まで必要以上に話をしなかった娘が、毎日帰ると弟のところへ来て様子を見て、戸を開け放したりすると弟が虫に刺されるからと心配し、風邪がうつったら困るからと自分の健康も気をつけ、私が娘が産まれた時の話をすると、笑いながら話を聞いて、それまで彼にも冷たい態度でしたが、彼が娘の事を常に考えている気持ちを理解し認め、親子にはなれないものの、家族としての成長が見られるようになりました。

確かに中高生の犯罪は増加していますが、一概に複雑な家庭環境のせいではないと思います。
むしろ、一度子供を出産したら、子供を第一に考えて、自分の幸せを求めてはいけないのなら、自分の子供を心から愛し続ける事ができるのでしょうか?

もちろん、離婚に至るまでの経緯がそれぞれに違うと思いますので、私のケースが全てではないし、子供の本音がどうあるのかは、これから何年もの月日が経った後で話せる日が来るでしょう。

子供の成長に、「こうすればこうなる」というマニュアルはないのです。

あるのは、自分の子供を愛しているという変わりない気持ちだけです。

 





   >>> 偏っています。 さぬきうどん   -- 2006/06/25..
 
誰も最初から失敗するとわかっていたら、結婚していませんよね。結果的に離婚という形になった時、確かに子供が1番傷つくことは分かってます。
それでも悩んで悩んで離婚しているのだと思いますよ。
再婚も同じこと、現在居る子供のこと、将来のこと散々悩んでみなさん結論を出したのでしょう。他人がとやかく言う問題ではありません。

奈良の事件にしても、大変学業にうるさいお宅だったとか(私はこちらの方に大きな原因があると思っています。)お父様が付きっ切りで勉強を見ていたようですね。学校は進学校、家では医師の父親、息つく暇がなかったのでしょう。

もし継母でありながらも、長男に愛情を注いでいたなら、スレ主さまの発言は大変失礼にあたります。育児の成功か失敗かは、長いスタンスで見ないとわかりません。
再婚相手との子供が生まれ、家族の絆が深まることだってありませんかね。
ぜひ、血のつながりのみに焦点を置くのではなく、同じ境遇にいてもすくすく育つ子と問題を起こしてしまう子の違いについて考えた方がより前進的だとおもうのですが。
 





   >>> ほっとしました しずく   -- 2006/06/25..
 
かいえさんやみみさんのレスを読んでほっとしました。
私は複雑な家庭を作り、半分血の繋がらぬ父親の違う子を産んだ親の立場でしかありません。
そういう家庭に身を置かざるを得なかった子の立場はわかりません。
親としてせいいっぱいのことはしてきました。
上の子たちは20歳、18歳、16歳になりました。
どの子もとてもいい子です。
3歳半になる父親違いの妹をとても可愛がってくれています。
私自身は今のところ自分の人生を悔いてはおりません。
できれば、こどもたちにもかいえさんやみみさんのような気持ちで生きていって欲しいと思います。

「血の繋がらぬ同居人」とおっしゃいますが、再婚、それも連れ子を伴う再婚の場合、みな能天気に踏み切りなんとなく暮らしていくわけではないと思います。
新しい家族としてできればうまく楽しく生きていきたいと精一杯の努力をするのはごくごく普通の家庭となんら変わりないと思います。
我が家もそうです。
血が繋がらなくとも、努力して共に暮らした年月はある意味血の繋がりを超える絆ではないかと自負しております。
そこに新たに加わる新しい命を同じ喜びで受け止めるだけの下地があれば、それは不幸や大問題ではないと思うのですが、どうなのでしょう?

さらに最近問題になっている犯罪についてですが、これと複雑な家庭が密接だとは思えません。
今、話題になっている奈良の事件は再婚家庭でしたが、それ以前の神戸、長崎3件その他のケースは極々普通の家庭で育った普通に見える子たちが起こした犯罪です。
あきらかな根拠もなしに複雑な(と思われている)家庭と犯罪を結びつけて論じるのはどうかと思います。

実際、私は自分の家庭を複雑だとは思いません。
血が繋がらなくても仲の良い夫婦とこどもたちがいる家庭です。
形はどうであれすでに崩壊の様相を示している家庭内離婚のような家庭を形が整っているからと単純で幸福に違いない家庭と決め付けるのは短絡です。
それぞれの形があっていいと思います。
少なくとも我が家のこどもたちは他所様を形や一方的な見え方で判断したり論じたりはしません。
そういう意味でも離婚、再婚は悪いことのみではなかったと思っています。
 





   >>> 何だか複雑です。 みみ   -- 2006/06/25..
 
私は、現在14歳になる娘を連れて4年前に再婚しました。
1人目の時から自然妊娠は難しいと言われてたのですが、奇跡的に妊娠、来月出産予定です。

GANDAMママさんの書き込みを見て考えさせられました。
確かに親の身勝手で離婚、再婚をし、おまけに出産を控えており、うちの娘にも嫌な思いをさせてるのかしら・・・?と。
うちの子に限って・・・と思いたいのですがやはり親の希望にすぎないのでしょうか・・・?

娘は、思ってる事をあまり口に出して言う子ではないのですが、今は一緒に産まれて来る子を楽しみにしています。

まだ産まれてないのでこれからどうなるのかはわかりませんし、小さいうちは手がかかり下の子ばかり目が行くかと思いますが、娘はわかってくれてると思うのは親の身勝手な考えにすぎないのでしょうか?

実の所、私の母も私を連れて再婚し、その後弟2人を出産してまして、私の場合、1人孤立してたなんて感じた事なかったので、GANDAMママさんの書き込みにドキッ!とさせられました。

同じ経験をしてるので娘の気持ちもわかってるつもりでしたが、これからも、もっと配慮しなければいけないのでしょうね。
 





   >>> 失礼ですが ナンシィ   -- 2006/06/25..
 
GANDAMママさん、初めまして。ナンシィと申します。

私は、二度の離婚経験があり、一年半前に三度目の結婚をしました。
最初の結婚、二度目の結婚とも、子どもを一人づつ授かり、二人とも引き取って育てています。

長男は、今年二十歳になり、今予備校へ通っております。
グレることもなく、社会的な問題を起こすこともなく、今でも仲良く音楽の話、若手のお笑い芸人の話など、私と良くします。
性格は大人しいですが、嘘をついたりしない、良い子です。

次男は小学校3年生。最近やっとお兄ちゃんと口でもやり合えるようになり、生意気盛りです。

長男は、次男が産まれた時、やはりそれまで自分にだけ向けられていた視線の大部分が、生まれたばかりの次男に向けられるようになったことで、かなり寂しい思いをしていたようです。

そして、今私は、再婚した夫との子どもを望み、治療に通っております。
42歳と高齢ですが、去年一年間不妊治療専門クリニックへ通い、AIH三回ダメで、今は鍼治療のみ通い、少しお休みしてから夏にIVFへステップアップする予定です。

前置きが長くなりました。

GANDAMママさんは、再婚のご経験はないのですよね?

失礼ですが、かなり偏見をお持ちでいらっしゃるようですので・・・。

もちろん、再婚を二度もした私は、やはり世間的には「?」な人間なのだとは思います。
でも、前置きにも書きましたように、つぎはぎな家族関係でも、「家族愛」は築けますよ。
親である私自身が、自分の生きてきた道を間違っていた、ダメだ、と思わない限り、ちゃんと前を向いて、家族みんなのことをいつも最大限考えている限り、そんなに偏見を持たれるような事態にはならないと信じています。

先ほども書いたように、長男が寂しがっていたこと、私は知っています。
そして最大限の努力をして来ました。
もし、長男よりもやんちゃな次男が、これから私が赤ちゃんを産んだとしたら、寂しがるようになるんだろうな・・とは、簡単に想像がつきますし、それを思うと産まない方がいいんだろうか(妊娠してもいないのに)と思ってしまうときもあります。

でも、普通の、同じお父さんお母さんの間に産まれた子どもだって、最近頻繁に起こる事件のような問題を絶対に起こさないわけではないでしょう?

最近の事件が、うちのような「複雑な家庭」と呼ばれる家でよく起きているからと言って、「そういう家庭では、子どもをさらに産むことは考え直した方が良い」、と取られる発言は、とても悲しいです。

もし、私が妊娠できたとしたら、赤ちゃんを産んだあとも、産んだばかりの短い間は夫にフォローしてもらうとして(実際、次男と夫はとても仲良しです)最大限、次男の心を汲み、接して行きたいと夫婦で話し合っています。

離婚には、そして再婚には、ただその結果だけ見たのではわからない、それぞれの深い、そして複雑な事情があります。

どうしても、やっていけない、深刻な理由があるからこそ、子どもの父親を取り上げることまでせざるを得なく、仕方なく離婚するのです。
(中には、安易に離婚してしまう例もあるでしょうけど・・・)

そんな人間は、子どもを望んではいけないのでしょうか?
初婚の最愛の夫に、自分の血の入った子どもを抱かせてあげたい、と思うのは、いけないことなのでしょうか?

先ほども書きましたが、長男は、口には出しませんが次男のことをとてもかわいがっており、私が二度目の離婚をしなければならないと相談したときも、開口一番に彼から出た言葉は「○○は??(次男の名前)」でした。

どうぞ、子連れで再婚し、新たに子どもを持ちたいと願っている方たちを、偏見の目で見ないでいただきたいです。

子どもは本当にかわいいです。
私はもっと若かったら、あと何人でも産みたいです。

そして、全員を精一杯愛せる自信があります。


 





   >>> 意義ありです。 かいえ   -- 2006/06/25..
 
 複雑な家庭環境での妊娠、は望まないほうがよい、ということでしょうか。それも考え方のひとつとしてはあるかなと思いますが、もし思春期の多感な、血のつながらない子どもがいるから、という理由で、妊娠を避けられたとすると、私自身、生まれてこなかったことを思うと、GANDAMママさんの意見にうなずきたくないです。
 14歳はなれている兄が、親の再婚先の家庭で味わったかもしれない孤独については知るよしもありませんが、私はものすごく兄にかわいがってもらいましたし、親たちも亡くなっていく年齢になってくると、ふだんは離れていても、いざというとき、兄がいてくれる、というのは、とても心強いです。兄も、結婚が遅かったので、結婚するまでは、かけていた生命保険の受取人の名前を私にしていました。
 人と人の絆の問題は、一様ではないと思います。わが家もさまざまなことがあり、決して平穏ではありませんでしたが、明日どうなるかなんて誰にもわかりません。恵まれた環境で生まれたから幸福とも限らないし、複雑な環境だから不幸とも言えません。もし自分がそう言われたら、兄も私も侮辱を感じると思います。
 どのような絆をもつかもたないか、子どもを産むか生まないかも、それぞれの自由ですけれども、いずれにしても自分の選択を精一杯生きるしかないし、たとえ血がつながっていようといまいと、親は、子どものことで苦しむものだと思います。
 兄が若い頃、何年も行方がわからなかったり、あれこれ問題を抱えてかえってきたりしていましたが、父は父なりに、母は母なりに苦しみましたが、本当に苦しかったと思いますが、だから、年の離れた妹の私を生まないほうがよかった、とは思わなかったと思います。
 GANDAMママさんの意見が、子どもをあきらめるため、あるいは将来起きるかもしれない不幸をおそれて、無理に自分にいいきかせているようにも思えて、気になりました。
 まわりがどういうから、一般的にどうだから、ということではなくて、たとえ何が起こったとしても、自分自身が心から納得できる生き方をすることが大切と思います。
 





   >>> 考えさせられます... マンゴぷりん   -- 2006/06/24..
 
GANDAMママ さん、こんにちは。
このような話題を提供していただき、ありがとうございます。
日本では最近にも、また悲しい事件が起こりましたね。

このようなニュースを聞くと、今までは、「かわいそうに...」と思うだけでしたが、自分が子供をもった今、大人が子供の目線にまで姿勢を低くして、一緒に見たい感じたり、思いを共有したりすることが、いかに大事か。
今赤ちゃんでいる(or 赤ちゃんだった)自分の子供の、屈託のない笑顔がいかにかけがえのないものか、痛感します。

親は大人は年月と共に、(自分の)子の純真無垢な笑顔を、忘れてしまうのでしょうか...?

自分が中学生の頃、3年間部活でいじめに合いました。その時に今の私が鍛えられたと思います。
流行には無縁の、不器用な母が作ったお弁当を「なにそのお弁当〜。鳥のえさみたい〜。キャハハ〜」と指をさしていつも笑われたこと。いつも何かしら仲間はずれの材料を探してつつかれたこと。今でも忘れられません。
一人一人はいい子なのに、集団になると暴徒化する。一人を囲んで、自分の欲求不満の捌け口にする...。今でもはっきり覚えています。
でもいじめの相手や第三者を、また頭にきたから人をあやめようなどどは、露ほども思ったことはありません。

『借金苦に自分の幼児をあやめてまで、平然と保険金を受け取る...』
『父母への周りへの不満の矛先を、幼い弟妹や子供達に向けてしまう...』
今の子供達、大人達はどうしてしまったのでしょうか...?

世界では、もっと逆境に身を置く子供達や、明日の食事の心配をしなければならない家族や大人もいる中で、このような事件の加害者の彼らに単純な同情はしませんが、昨今の様な、得に幼児が犠牲になる事件が起こると、「どうしてこんなになるまで、回りの人は 大人は気がつかなかったんだろう。」と思えてなりません。
何か一言、自分がまたは誰かが声をかけてあげていれば、惨事は避けられたかもしれないと...。

犠牲になった子供達の、「これからあったはずの、輝かしい彼らの未来」を思うと、いたたまれません。

それが、一番無念です。
 





   >>> 同感です。 匿名   -- 2006/06/24..
 
最近増えている思春期の子供の犯罪、その後報道される家庭環境。
年の離れた弟や妹・・・、そして継母または内縁の夫など。

治療の進歩で、ちょっと前なら不可能な事でも今は実現してしまう事実。
安易にしてしまう人ばかりではないと思います。
いっぱいいっぱい考えた末に行動しているのだろうとは思いますが・・。

確かに、未来は誰にも解らない。
でも・・、私はただ不幸な子供が増える事の無い様祈るばかりです。


 





   >>> 寂しくなってしまいました。 みかん   -- 2006/06/23..
 
初めまして。こんにちは。

スレッドを読んで「・・・・・」でした。

GANDAMママさんも希望されている(されていた)のてすよね。
なら、ここで、諦める事をすすめるような事を言わなくてもいいのになと
少し思いました。
ごめんなさい。

もちろん、思春期の子どもの気持ちも大事だと思います。
でも私の周りには、年の離れた兄弟がたくさんいるし、私の親戚も10歳くらい離れている兄弟が3人います。
そして私も希望しています。

血のつながらない同居人とかかれていますが、GANDAMママさんはそうではないのですよね。
ここではその血のつながらない同居人の方との子どもを望まれる方もたくさんいるし、なんだか、寂しいスレッドだなと思いました。
お気を悪くされたらごめんなさい。

GANDAMママさんがそれでいいと納得されたのなら、もちろんそれでいいと思いますが、不妊治療中ということは、まだ望まれているのですよね。
それなら、がんばって欲しいと思います。

思春期の子が辛い思いをしないようにするのは、大きな課題かもしれません。
でもそれはやってみないとわかりません。

私のママ友にも、妹と10歳以上離れているという方もわりといますが、
みんなとても妹かわいがっていますよ。