妊娠・出産・育児

バックナンバー16〜2006年7月

2006年6月〜2006年7月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



今朝の新聞で… ちわわ  -- 2006/06/07 ..
生後2週間の男の子がいるちわわと申します。皆さんにはいつも相談ばかりさせてもらっています。今日の朝刊に「おしゃぶりで歯並びが悪くなった」と訴訟を起こしていらっしゃる方がいることを知りました。私は上の二人もぐずったらおしゃぶりをくわえさせて育てていたので(もう10年以上前ですが)今回もそのつもりでした。ちなみに上の二人の歯並びの悪さは主人似だと思っていて下の子は矯正をしています。赤ちゃんてミルクを飲んでしばらくしたら理由もなく泣いたりしますよね。そういう時っておしゃぶりをくわえさせると泣き止むので重宝していました。でもそれで歯並びが悪くなるならやめた方が良いですよね。では、お腹がすいてるわけでもなく、おしめもぬれていない、暑くもなく寒くもない…なんて時は抱っこしかないのでしょうか。夜中なんかミルクをあげてすぐに泣かれると、ちょっとつらいです。みなさんはどうしていますか?



とちさん、匿名さん。   ちわわ
補足   とち
補足   匿名
何事にもげんどが・・   あるる
皆さん、ありがとう(^_^)   ちわわ
歯科医師です   とち
10時間以上使っています   Margarita
程度の問題じゃないかと・・   トラトラトラッキー
詳しくないですが   sachi
ちわわさん、こんにちは。   ピーチツリー
こんにちは   まきまき
おしゃぶりのメリット   匿名
気にはなりますが。。。   kumako
乳歯のうちは大丈夫です   ミラクル
我が家の娘は   未久
そうなんですよ〜   みなみ




 

   >>> とちさん、匿名さん。 ちわわ   -- 2006/06/07..
 
補足、ありがとうございました。早速「おしゃぶり 突然死」で見てみました。本当なんですね。たまに熟睡しているチビをみて、生きてるの??と不安になって鼻に耳を近づけて、呼吸を確認したりしますもんね。突然死なんて怖くて怖くて…。今はうつ伏せ寝もだめなんですよね。上の二人はうつ伏せ寝で育てたのですが、(14年前)頭の形もきれいだし、小顔でいいんですが、突然死の恐れがあるんですよね。子育ても、その時々でいろんな情報が出回って、何がいいか、悪いかも変わってきますね。とにかく子供が健康に育つことを祈るばかりです。
 





   >>> 補足 とち   -- 2006/06/05..
 
鼻呼吸の虫歯予防について補足させてください。
なぜ?と思われた方も多いでしょう。

唾液は口の中を潤し、自浄作用(食べ物が口に入ると酸性に傾くが、唾液によって中性に戻ります)の働きがあります。
口呼吸だと特に前歯がやその付近の歯肉が乾燥してしまいます。

その結果、歯肉炎や虫歯リスクが高まってしまいます。
 





   >>> 補足 匿名   -- 2006/06/04..
 
 投稿後にネットで調べてみました。
「おしゃぶり 突然死」で検索してみるといくつか情報が得られると思います。
 歯科医師のとちさんの話にもありましたが、鼻呼吸になるメリットも以前聞いた事がありました。でもその結果の虫歯予防は初耳でした!
 そして歯並びのデメリットももちろん聞いた事もあります。
だから「ほどほどに」とおもい使いたかったのですが、娘2人はおしゃぶりを10秒以上使ってくれずに3人目が初めて使ってくれてます。 

 





   >>> 何事にもげんどが・・ あるる   -- 2006/06/04..
 
使いすぎはよくないとおもう。(かなりまえになりますが、)うちはおしゃぶりを使ったことがないのでなんともいえませんが(一応かって使わせてみようとしたのですが、きらいらしくつかってくれませんでした。)

いま小学生ではえかわりじきです。虫歯はありませんが多少歯並びが悪いとおもわれる箇所があります。

 





   >>> 皆さん、ありがとう(^_^) ちわわ   -- 2006/06/04..
 
色々なご意見、アドバイス、ありがとうございました。物事には何にでも限度ってものがあり、ほどほどに使っていればおしゃぶりも決して悪いものではないですよね。できれば使わないに越したことはありませんが。はじめて使った時、おっぱいだと思って、おもいきりおしゃぶりに吸い付いてきたチビちゃんを見て、すごく罪悪感に襲われました。そのうえ義母に「おしゃぶり使わない方がいいよ」なんて言われたら、使えなくなっちゃいますよね^_^;でも私だって疲れる時もあるし、いくら抱っこしても夜に寝てくれないときなんかは、使ってもいいですよね。鼻呼吸だとか、突然死防止なんてメリットもあるんだから、悪いことばかりじゃないですしね。口呼吸だと虫歯が増えるんですね〜。知らなかった…。どうしても、って言う時だけおしゃぶりを使っちゃおうかなぁ〜(^_^)
 





   >>> 歯科医師です とち   -- 2006/06/02..
 
ちわわさんこんにちは。
お子さんが生後2週間ということで忙しい毎日を送られていると思います。
私も不妊歴が長く(まだIVF挑戦中)こちらの掲示板はよく覗かせてもらってます。

さて、話題の新聞記事ですが、私も拝見しました。
訴訟を起こした子供は6歳でしたね。
6歳という事は前歯も大人の歯に生え変わってきて、かみ合わせもそろそろ安定してくる時期です。
確かにそこまで使っていれば 開咬といって上下の前歯の間に隙間が出きたり、上顎前突(でっぱ)になる可能性は十分あります。
(使用する頻度にもよりますが)
指しゃぶりでも同じような症状が現れます。

乳幼児検診に行くとお母さまがたから、おしゃぶり、指しゃぶりの質問はよくうけます。
1〜2歳くらいまでなら、様子見です。
3〜4歳くらいまでなら、おしゃぶりはいつやりたがるのか
(眠たくなると、一人でつまんなそうにしてるとき等)
見極めてもらって、意識をそらすよう努力してみる。
親がだまらせる手段として、簡単に使用していないか?
まず初めにおしゃぶりを与えたのは、母親なので、
無理やりやめさせることは、子供にもストレスになります。

これはドクターによっても随分見解が違いますので、私が書いた事を否定されるかたもいると思います。

しかし、アメリカでは乳児期のおしゃぶりを推奨するドクターもいます。
なぜなら、必然的に鼻呼吸ができるからです。
特に日本の子供は口呼吸してしまってる子が多く感じます。
それにより、虫歯リスクも高まります。

今回の訴訟のことですが、赤ちゃんむけの雑誌や、新聞にもおしゃぶりのリスクについてはよく目にしますので、勝訴するのは難しいように思われます。
 





   >>> 10時間以上使っています Margarita   -- 2006/06/02..
 
1歳7ヶ月の娘を持つマルガリータです。
ちわわさんのお子さんはまだ小さいので、本当に夜昼かまわず泣いて、
チワワさんの疲労も相当な物だろうとお察しいたします。
辛いですよね。

私は子供が生後2〜3週間頃から使っています。
出産2ヶ月後から仕事復帰したことも有り、夜泣かれると辛くて、
今もずーっとおしゃぶりに頼ってしまっています。
保育園にも毎日持参していて、お昼寝時や泣いた時等に使っているみたい
ですが、とにかくおしゃぶり大好きで、機嫌よく遊んでいる時も、それを
見つけると【ウマウマ】(おしゃぶりの意)と言って、自分で取って口に
入れるか、手の届かない所にあると、泣き叫んで欲しがり、異常な執着心が
あるようです。
母乳が出ず、完全人口乳で育てた為、私の胸には全く興味なく、今になって
便利に使ってしまった事を少し後悔しています。

そろそろ止めさせたいと本人には話してみたりしますが、
とにかく執着していて家にいる時は食事時間以外はほぼくわえている状態。
夜も眠る時から朝起きるまで離さず、眠っている隙を見て外してみますが
30分以内には起きて【ウマウマ】とベッドを探しまわったり、泣き叫んだり
するので、少しづつ時間を短くしていくしかないかと考えているところです。
最近はそんなに目立たなくなったように思うのですが、うちの子がとても
受け口のように感じました。
おしゃぶりのせいかしら!?とニュースを「ハッ」としています。

ダラダラ長くなってすみません。

 





   >>> 程度の問題じゃないかと・・ トラトラトラッキー   -- 2006/06/02..
 
こんにちは。
訴えた母親は「1日15時間」おしゃぶりを使い続けたそうです。薬だって使いすぎれば毒になるし、何事も程度問題じゃないでしょうか。
新生児のときには重宝しました、ってまだ0歳ですが(既に嫌がってしゃぶりません)。便利な点や良い効果もあると思いますし(SIDSの予防になるという説もありますよね)、節度をもって使えばよいと思います。

それにしても、情報が氾濫している世の中ですから、育児をしているといろいろ悩んでしまいますね。ちなみに私は今離乳食で悩み中です・・

ところで、「1日15時間」てホントなんでしょうか。単純に24時間から15時間をひくと9時間が睡眠時間?まあ普通ですよね。でも、食事やお風呂やおしゃべりしながら遊んでいる時間やなにやらを全部足して「おしゃぶりをしていない時間」が9時間て、ちょっと嘘っぽい気がします。だいたいおとなしく15時間もおしゃぶりをくわえっぱなしの子供っていないんじゃないかしら。というわけで、この方はお騒がせのおバカさんなんだと勝手に思ってます。
 





   >>> 詳しくないですが sachi   -- 2006/06/02..
 
おしゃぶりで歯並びに影響があるとかないとかはよくいわれることですが実際はどうなんでしょうね。 私の知る限りでは赤ちゃんは吸うことによって安心感を得ているので新生児は吸わせてあげたほうがいいとおもうのですが。
うちの子はおしゃぶりが好きでしたが8ヶ月くらいで親指にかわり1歳になる前には自然に指しゃぶりもなくなりました。 泣く子を黙らせるためにおしゃぶりを使うのはよくないとおもうのですが新生児に歯が生えているわけではないのでお子さんが小さいうちは使ってもいいのでは?
 





   >>> ちわわさん、こんにちは。 ピーチツリー   -- 2006/06/02..
 
ちわわさん、こんにちは。3人お子さんがいらっしゃるのかな?頑張ってますね。私には3ヶ月になる男の子がいます。私はこの子が第一子で41で産みました。うちのベビーちゃんは寝ぐずりがひどく普段はわりとおとなしいくにこにこしているのに寝入る時の大泣きといったら・・・夕飯の準備もままならなかったのでとうとうおしゃぶりを使うことにしました。おしゃぶり反対派の義母には今のところ内緒です。このニュースは私も見ました。歯並びが私も心配なので歯が生え初める頃には止めさせたいと思っています。止めさせる方法が知りたいなぁ・・・
 





   >>> こんにちは まきまき   -- 2006/06/02..
 
おしゃぶりに関しては、確かに、歯並びが悪くなるっていうのは
よく言われていますよね〜


でも、うちは、本当におしゃぶりにお世話になって、1歳半過ぎには
やめさせていますが、全く歯並びは悪くなくて、むしろ歯医者さんに
は、歯並びがすごくいいって褒められるくらいだから、関係ないの
かな?て思います。

おしゃぶりのメーカも、そういった危惧を考慮して作っている
はずですし・・・ ただ、もしそういったことがあるとしたら、
おしゃぶりをしている時間の長さとか、年齢とかが関わってくる
のかな? あとは、遺伝とかそういうことが絡んで。


こういう訴訟も、じゃあその訴えた人の子供がおしゃぶりをしなかったら
歯並びが良かったのか?っていうことになったら、それを証明する
手段とかもないでしょうし・・・

とにかくあまり長くおしゃぶりをしていると、とるもの大変
ですからその辺は考慮するにしても、やはり、うちもお世話に
なったので、時期がくるまでは特に心配しなくてもいいように
思いますが・・






 





   >>> おしゃぶりのメリット 匿名   -- 2006/06/02..
 
数ヶ月前に「おしゃぶりが突然死の予防にもなる」という記事を読んだ記憶があります。(ごめんなさい、詳しく覚えてないんですが、、。)
だから、おしゃぶりがいいというわけではないけれど、ちょっとした時にあると便利とおもって使用してます。
アタシはおしゃぶりがデメリットばかりでなく、メリットもあると思って使ってますよ、。

 息子現在11ヶ月、徐々におしゃぶりの使用頻度が減ってきてます。
1歳を過ぎても極端におしゃぶりに固執するのでなければそんなに神経質にならずに上手に利用すればよいのでは??
 
 個人的には泣いている時におしゃぶりを口にして泣き止んだ時の顔がなんともかわいくてだいすきなんですよぉ、、。
 





   >>> 気にはなりますが。。。 kumako   -- 2006/06/01..
 
おしゃぶりの記事読みました。
気になるところではありましたが、私はおしゃぶり使った事がありません。
赤ちゃんは泣くのが仕事と言われ、結構泣かしていました。
長男のときは気になりましたが、長女の時はさして気にもならず、声が枯れるまで泣かしていたら、肺活量が増え、体の強い子になりました。
おしゃぶりは基本的にはあまりいいものだと思っていません。
子供の主張を押さえ込む道具のような気がします。
確かにおとなしくなって便利ですが、無いと泣いてしまうほど使用する意味はないと思います。
夜中に泣かれて一緒に泣いた事もしばしばありましたが、一生懸命どうして泣いているのか考え、解決できたときは、なんだかとても嬉しかったですね。
おしゃぶりを使わなくても、大丈夫だと思っています。
赤ちゃんだって、意味も無く泣きたいときもアルンんですよ。きっと。。。
ご近所には申し訳ないので、今回は夜泣く時だけぐるぐる作戦を使ってみようと思っています。
詳しくは「ただいま育休中」という本に載っています。
面白い本なのでお勧めです。
お父さんの視点から見た育児が、結構「なるほど〜〜」というところもありました。

 





   >>> 乳歯のうちは大丈夫です ミラクル   -- 2006/06/01..
 
前歯が乳歯から永久歯に生え変わるのが6〜8歳くらいなので、4〜5歳くらいまではおしゃぶりしてても大丈夫です。
興味のあるニュースは人それぞれですね。私は『精子の数、日本男性が最下位』に目を奪われました。
 





   >>> 我が家の娘は 未久   -- 2006/06/01..
 
ちわわさん
私もその記事読みました!
我が家の娘は2歳半になりますが、眠くなると未だに2本の指をチュッパチュッパします。
最初はおしゃぶりだったのですが、保育園がおしゃぶりを受けてくれなかったので、
指しゃぶりに変わってしまいました。そしてびっしり生え揃った歯は、、、。
下がガタガタです。1歳児の始めての歯科検診で若い女性の医師からは
「出来るだけ早く止めさせて下さい!」と言われましたが、老齢の男性医師からは
「無理に止めさせるとストレスが溜まるだけだし、一生やっているわけじゃないし、
今は良い矯正もあるから、急がなくてもいいんじゃない」と言われ、元来のんきな
私はそのママにしてあります。
私が訴えるとしたら、おしゃぶりを取り上げた保育園かしら?

おしゃぶりは古今東西、使われているもの、影響も多少はあると思いますが千差万別。
止めさせる方が至難の技ですよね。
それで赤ちゃんの気持ちが落ち着くなら、良いのではないでしょうか?
と、のんきな私は思います。我が家も矯正かな〜?お金かかるな〜!
 





   >>> そうなんですよ〜 みなみ   -- 2006/06/01..
 
今朝、うちの母も、電話をかけてきて、「おしゃぶりのしすぎで、あごが変形した」という記事を読んだと言ってきました。歯並びは、以前聞いたことがあったんですが、「あごの変形」というのは・・・さすがに怖いと思いました。なんでも、生後二ヶ月から三歳まで、一日15時間程、くわえさせていたらしいです。うちも、おしゃぶりが大好きな子で、ないと落ち着かないので、困っています。便乗で、申し訳ないんですが、詳しいことをご存じの方にお話を伺いたいです。ちわわさん、返答じゃなくて、ごめんなさいっ。