妊娠・出産・育児

バックナンバー5〜2003年12月8日

2003年11月〜2003年12月8日の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



四歳二歳のこどもを出産に立ち会わせるということ 愛愛  -- 2003/11/27 ..
 現在三人目を妊娠中です。
上の二人は、出産予定日頃四歳三ヶ月、二歳三ヶ月になります。

夫にはもちろん、こどもたちにも出産に立ち会ってほしいと思っています。夫は上の子の時立会いしてくれているし、問題ないのですが
こどもにとって立会い出産というのはどうなんでしょうか?

一人目二人目を出産した病院は,
上のお子さんの立会いはすすめません、というところでした。
母親が苦しんでいるところをこどもに見せないほうがいいということでした。

今回は違う病院で出産の予定で
そこはLDRで家族の立会いをすすめているということです。

ただ、四歳と二歳の男の子です。
どううけとめるのかと不安です。

どんなご意見でもいいので
アドバイスください。
よろしくお願いします。


私も賛成です!   しんこ
アドバイスありがとうございました   愛愛
私も立会い考えてます   のえる
あくまで参考までに   智子
ビデオに撮ればいいのでは?   とんとん
ちょっと話がそれますが…   完熟未完
無理とは思いませんが・・・   あんぱんまん
うちの子はだいじょうぶでした。   あきこ
幼過ぎるのでは・・・   ばいちっち
うちの場合   hanahanamaron
私もりんりんさんと一緒です・・   TOMOTOMO
方法を考えてみたらどうでしょうか?   はすきー
場合によっては立会いになるかも・・   りりちゃん
ワタシも辞めたほうがいいかと…。   くらすぷ
うーん・・   ぴいなつ
上の子。   月菜
私も賛成しません   三児のママちゃん
反対です   めるも
私は賛成   いちばん星
やめたほうが・・   りんりん




 

   >>> 私も賛成です! しんこ   -- 2003/11/27..
 
初めまして、2児の母(5歳・2歳10ヶ月)しんこと申します。
3人目が欲しくて頑張っているんですが、去年と10月初めに流産
してしまいました。
今まで全然考えていなかったのですが、もし、天使ちゃんが戻ってきてくれたら子供の立会いもいいかなと思いました。(主人は2回とも立会いでした。)
もちろん子供の気持ちを聞いてからのことですが。
「お母さん痛くて泣いちゃうかもしれないし、赤ちゃんが産まれる時に血が一杯出て見えちゃうかもしれないけどどうする?」って。
「うんいいよ。」って言っていても実際途中で「もういい・・・」と言うかもしれない。

でもそれなりに子供は感じることがあるはずだと、何事も経験だ!方針の我が家では賛成ですね。
はすきーさんも言っておられるようにそばにいて手を握っていてくれるだけでも嬉しい、心強い気がするし、子供にとっても命の誕生に立ち会えるなんてすばらしい貴重な経験だと私は思います。
出産方法も色々あるように立会いに関しても家族の意見が一致して病院側も受け入れてくれるのであれば一考してみても良いのではないでしょうか?


 





   >>> アドバイスありがとうございました 愛愛   -- 2003/11/27..
 
 皆さん、いろいろなアドバイスありがとうございました。
当たり前ですが考えは人それぞれだなあと実感しました。
いろいろな意見をきけてよかったです。

次男を出産したとき、長男は私の実家に預けました。
37週でおしるしもなくおなかの痛みだけで陣痛かな、
どうかなと思いながら病院に行ったら
一時間もしないでうまれてきたという
スピード安産でした。

翌日面会に来た長男は前日まで大きかったわたしのおなかと
かわいい服を着て私に抱かれている次男に
とまどっているようでした。
(それが当然ですが)

私の入院中、長男は実家ですごくいい子だったそうです。
一回もわがままをいったりないたりすることもなく。

でも私が退院した翌日の朝からものすごく
荒れました。コップの色が気に入らないとか
ごはんがこぼれたとかささいなことで
ひっくりかえってなきわめき
それまでそういうかんしゃくをおこしたことはほとんど
なかったので私もおろおろしていました。

それから助産院で上の子も一緒に立ち会ったとか
自宅出産で家族で赤ちゃんをむかえたとか
(結果としてよかったという体験談です)
そういう話をきいたり本で読んだりして
やっぱり立会いいいなあと思いました。

今回は自分がどんなに大変でも実家にこどもを
預けるのはやめようと決めていて
子連れで入院できる病院をさがしました。
(私の両親も夫の両親も高齢で4歳と2歳の
男の子を一週間預けるのは無理ということもありますが)

今度の病院は検診のたびに
助産婦さんとのおしゃべりタイムがあります。
助産婦さんは立ち会ったこどもに悪い影響はないという
考えですがこれからも何度も話し合って立ち会わせるとしたら
どの部分を見せるかなど慎重に考えていこうと
おもっています。
今は検診のたびに家族4人で超音波の映像を
みせてもらうのを家族で毎回楽しみにしています。

また経過をご報告いたします。
多くの方からのお返事に感謝しています。
ありがとうございました。


 





   >>> 私も立会い考えてます のえる   -- 2003/11/26..
 
3歳4ヶ月の男の子がいます。次回の出産の時(まだ妊娠してませんが)には、立ち会って
ほしいと思ってます。
今までのレスを拝見してると、“母の苦しむ姿を見せるのは酷”という意見が多かったですが、
その子の性格も踏まえて愛愛さんも考えられたんではないでしょうか?
「キミが産まれた時も、ママは苦しくて痛かったけど、頑張ったんだよ。キミに会いたかったからね。」
と伝えたいと私は思ってます。
子供だけを立ち会わせるワケではないし、長引きそうなら部屋から出してあげればいいと思うし、
ましてや夜中寝てるのを起こしてまで‥とは思ってません。
私は感動も共有できると思います。賛成です!

 





   >>> あくまで参考までに 智子   -- 2003/11/26..
 
国が違うとこれほどまで立会いに対する感覚が違うものか。。。。と少々驚きながら皆さんのレスを読ませて頂きました。

私は海外在住なのですが、ご主人の立会いはもちろん当たり前で、立ち会わないご主人の方が珍しいくらいなのですが、上にお子さんがいる場合の立会いもけっこう行われていますので、私自信も二人目の時は上の子も一緒に分娩室に入ってもらうつもりでいます。(もちろん施設により立ち合わせられない場合もありますが)
またこちらの産院などの待合室には良くそこで出産された方の記録が残っているのですが、産まれたばかりの赤ちゃんを嬉しそうに囲むまだ幼いお子さんの姿もあり、決して悪い印象は受けませんでした。

もちろん母親が苦しむ姿に驚く子供もいると思いますが、ご主人のフォローがあれば大丈夫だと思いますし、苦しんでいるのではなく頑張っている姿に捉えてくれるのでは、と思います。
お国柄が違うから、と言ってしまえばそれまでなのですが、私自身としては出産に上の子供を立ち会わせる事で幼いながらにも「生命の尊さ」という事は印象に残るのではないかと思います。
私の友人にも3歳のお子さんを立ち会わせた方がいるのですが、「びっくりしたけど嬉しかった」という感覚で捉えていたそうです。
子供は逆に大人に比べて「恐怖感」などはあまり持たないようですよ。

家族の立会いを薦めている病院でご出産との事ですし、病院スタッフのフォローも得られるのではないかと思います。

愛愛さんにとって”良かった”と思えるご出産ができる事をお祈りしています。
 





   >>> ビデオに撮ればいいのでは? とんとん   -- 2003/11/25..
 
賛否両論あるようですし、一旦ビデオに撮り(病院に可能かどうか確認してください。)、後で見せるかどうか決めたらいいのではないでしょうか。

愛愛さんだって、子供の目の前で陣痛を耐えるのは大変じゃないでしょうか。ビデオなら、母が苦しむ姿やグロテスクな映像を省いて感動シーンだけを見せることができます。

ビデオだけでも出産を充分実感できると思います。
母親教室で出産シーンのビデオをみた私は、感動して泣いてしまいました。
 





   >>> ちょっと話がそれますが… 完熟未完   -- 2003/11/25..
 
今日、親戚の葬儀で2歳9ヶ月の我が子を連れて行ったんですが、最後のお別れの時、旦那に抱かれ、棺にお花を入れながら、眠っていると思っていたのか「おめめ、あけないの?」さようならだと判ったのか「おてて、ふってくれないね。」と云ってました。

子供にとって、人の生死に触れる事、体験する事は、命を知る意味のある事かもしれませんが、そんな我が子を見ていると、もし、下の子の出産時に立会いしてたとしても、どの程度理解出来、また、私達親が思う様な良い意味での理解を出来るかどうか、皆さんがおっしゃってる様な恐怖だけが残る事がないか、不安と疑問がありますよね。
私の場合、立会い出産は考えた事もありませんでしたが、今日の息子の様子から見て、立会いしないで良かったかも…と思っています。
 





   >>> 無理とは思いませんが・・・ あんぱんまん   -- 2003/11/24..
 
私は来月出産予定です。私のおなかが大きくなって来た頃に、5歳、7歳の男の子に赤ちゃんがどこから産まれてくるか説明してみました。女の人には、おしっこが出るところと、ウンチが出るところの間に赤ちゃんが出てくる穴があって、ウーンとウンチを出すみたいに息んで、赤ちゃんを産むんだよ、って。すごく痛いけれど、赤ちゃんに会うための痛みなんだよ、って。
上の子は、産まれるとき一緒にいたい、産まれるのを見たいって言っています。下の子は、僕もと。

でも、主人が立会いは、自分自身が絶対嫌だと言っているので、無理ですね。

助産師をしている友人に、今回の妊娠を知らせたとき自宅分娩を勧められました。家族みんなで赤ちゃんを迎えるのっていいよといっていました。私は、安全第一で、病院以外のお産はその時には考えられませんでしたけれど・・・

その子の性格にもよるし、なんともいえませんが、出産予定の病院の助産師さんとも相談されてみてはどうでしょう。助産師さんは幼児期からの性教育にも関わっている方も多いようですよ。
 





   >>> うちの子はだいじょうぶでした。 あきこ   -- 2003/11/24..
 
はじめまして。下の子の出産のとき、上の子(男、当時2歳11ヶ月)に立ち会って欲しくて助産院で出産しました。怖がりな子なのでショックを受けないか心配でしたが、周りのお薦めもあって決めました。私はお産がとても軽かったからかもしれませんが、彼は母親が苦しんでるというよりがんばってると捉えたように思います。

赤ちゃんがお腹から出てきたことを素直に受け入れられたみたいです。生まれたときは冷静でしたし、なんだか嬉しそうでした。その後しばらくは、テレビで動物や人の出産シーンにすごく興味を持って誕生の瞬間を楽しそう見てました。助産院だと普通に立ち会ってるみたいですし、周りでも2、3歳の子で立ち会っている子が何人かいますが特に恐怖を感じたという話はききませんね。まあ、あまり長引くと待ちくたびれてしまう子もいるようですが。。。私としてはおすすめだと思います。
 





   >>> 幼過ぎるのでは・・・ ばいちっち   -- 2003/11/24..
 
はじめまして、3歳8ヵ月の男の子の母です。
同じ位の年齢なので、レスしたくなりました。
自分だったら?・・・絶対に、させないと思います。

正義の味方「爆竜戦隊アバレンジャー」を崇拝してる様な、幼児に、母親の苦しむ姿程、酷なものはないのでは・・・

あと、そのくらいの幼児は‘出血’に、かなり敏感ですよ。

余計なお世話だったら、ごめんなさい。
 





   >>> うちの場合 hanahanamaron   -- 2003/11/23..
 
愛愛さんこんにちわ。
うちの場合、この夏に二人目を出産した時に4歳3ヶ月の娘も
立ち会いました。それは私の希望でもありました。
二人目がとっても欲しくて2年以上待ったBabyの出産で
家族みんなが待ちに待った待望の瞬間を皆で迎えたかったのです。
また、4歳になっているからこそ立ち会わせたいとも思いました。
もう色んな事がある程度わかる年齢ですから。
でも幼児でもあるので出産が夜中になると当然立会いは出来ません。
でも、ちょうど出産が朝になったため夫、娘とも立ち会ってくれました。
立ち会ったなんて程でもなく私の枕元で娘はアニメビデオに夢中で
あまり見ているようにもなかったのですが、後から
「ママのお尻からスッポーンって産まれてきた」
と言っていたので瞬間は見ていたようです。
私自身はとてもよかったと思います。
今後も二人の娘にどんな風に生まれてきたのかとか
妊娠する事の大変さも出産することの大変さも
生命の尊さを体験をもって語ってやりたいと思います。

男の子と女の子の違いもあるでしょうし、出産までの間に
ご主人とも話し合われてはいかがでしょうか。

 





   >>> 私もりんりんさんと一緒です・・ TOMOTOMO   -- 2003/11/22..
 
はじめまして。
色々なご意見があると思いますが、私は反対です。
ご主人の立会いだって、「血を見るのが嫌」とか「恐い」という方がまだまだいらっしゃるのが現状。
仮にもう少し分別があって、「生命の神秘」などを感じられる年齢ならまだしも、何が起きているかもよく分からない中母親が苦しみ血まみれになって赤ちゃんが出てくる・・・というのは、恐怖体験になってしまわないでしょうか?だから前の病院ではしない方が良いと判断していたのでしょう。

「家族みんなで赤ちゃんを迎えたい」という愛愛さんのお気持ちも分かりますが、それならビデオを撮っておくとかにして私ならやめておきます。
 





   >>> 方法を考えてみたらどうでしょうか? はすきー   -- 2003/11/22..
 
お母さんの立ち会わせたい気持ちも、わかりますよね。

りんりんさんの、おしゃるのもうなずけるし〜
立会いというのは、生まれ出る瞬間ズバリそのものを見せるのが立会いなんでしょうか?
出血を見たりするのではなく、お母さんの上半身側で、手を握ってあげたり汗を拭いてあげたり、声を掛けてあげたりして、一緒にがんばって出産に参加してもらう事が出来たら、子供たちにとって素晴らしい経験になるんじゃないかと思います。

そして、おぎゃ〜って産まれた瞬間を家族みんなで共有できたら、お兄ちゃん達が一緒に頑張ってくれたから、OOちゃんは元気に産まれたね〜ありがとね〜って話せたらいいでしょうね。
愛愛さんは、幸せですね。
3人も子供さんを持てるなんて。

病院としっかり自分の望むお産の形を話し合って、いい方法を見つけられたらいいですね〜
羨ましい〜


 





   >>> 場合によっては立会いになるかも・・ りりちゃん   -- 2003/11/22..
 
私も場合によっては子供のみ立会いになるかもしれません。と言うのは立会いと言うのは大げさですが、主人がいないときにお産が始まると子供を一緒に病院へ連れて行く必要性があるので、LDRでの出産を検討しています。部屋数が少ないので、長くでも4日しか利用できないので、2日くらい(もしくは出産時のみ)利用しようかなと思っています。
夜に陣痛などおこる場合が多いのですが、万が一と言うことを考えて検討中です。

ちなみに主人の立会いは無理です!(非常に血に弱いんです。)
子供にとって良いか悪いかは判りません。子供にもよると思うので。今度の検診のとき医師にきいてみようかなあと思っています。

全く関係のない話ですが、検診の曜日を変えたら女医さんだったのですが、私と同じような境遇で妙に安心しました。上の子供の年は近いらしいのですが、2人目と3人目が5年半ほどあいたらしいのです。(私も約6年空きました)3人目は家族中でかわいがっているそうです。すごく親ばかだし、上のこのおもちゃ状態になっていると楽しそうに話してくれました。医師といえども同じ女性としてなんら変わらないんだと思いました。
 





   >>> ワタシも辞めたほうがいいかと…。 くらすぷ   -- 2003/11/22..
 
まずは、妊娠おめでとうございます。

実際には立会い出産をされた方のなかで、良かった!って言う方もいらっしゃるので、賛否両論かもしれませんが、ワタシはあえて反対意見です。

出産という大事業を家族に、特に男性である旦那さんに理解してもらうために立会い出産という方法があるわけですが、
ワタシとしてはメリットもデメリットも半々かなと思います。

お産って、どの動物も多分そうだと思うんですが、時期がくると子供を身ごもった動物はひっそりと一人で産みにどこかへ、姿をくらまします。

本来、見せるシーンではないような気がするのです。

人間の場合は夫婦という存在がほかの動物とちがって、かなりいろいろな意味合いを持つ間柄であるので、本能の部分ではなく理性的な部分で女性の出産と言うものを理解して欲しいと言うところから、立会い出産という概念が生まれたと思うのです。

けれども、立会い出産をせずとも奥さんにとても理解のある旦那さんはゴマンと居ますし、必ずしもやらねばならないという呪縛は払拭するべきなのでは、と考えます。

もちろん、旦那さんが是非に!ということであれば問題ないですが。

子供の場合はやはり、トラウマになると思います。
女の子ならば将来の自分として受け入れる子もいるでしょうが、まだまだショッキングな場面である事には変わりありません。

出産という出来事は素晴らしいには違いないのですが、その現実をナマナマしく見せる必要は無いのでは。
また、ナマナマしく見せることにメリットはあるのかと疑問です。
それだけ大変なことなんだよ、と教えるのであれば口頭で充分だと思います。

廊下で出産を待つ家族の雰囲気を見ていれば、子供でもそれは感じ取るでしょうし。

子供の感覚からすれば、自分が生まれた時のことは棚に上げて(というか解るはずも無いですが)自分たちの優しいお母さんをこんなに苦しめた赤ん坊ということで、その赤ん坊に敵意が向かないとも限りませんし。(あくまでも想像ですけれど)

立会い出産を薦めている病院でも、旦那さんと一緒に出席して勉強を義務付けてるところも多いはずです。
成人の男性でさえそうなのですから、まして、そうした知識のまったく無い子供においてをや、だと思います。

ということで、お辞めになったほうがよろしいかと…。
 





   >>> うーん・・ ぴいなつ   -- 2003/11/22..
 
まだ4歳と2歳の男の子ですよね・・。
この前、テレビで出産のシーンがあり、生まれたばかりの赤ちゃん
が映されました。血だらけの。
3歳の息子は「血がいっぱい・・・」と絶句して、ショックを受けたようでした。
それに、やはりお母さんが苦しむのは見たくないと思います。
「赤ちゃんのせいでお母さんが苦しんだ」と思われたくないし・・。
なぜそんなに立会いにこだわるのでしょう?
 





   >>> 上の子。 月菜   -- 2003/11/21..
 
愛愛さん、はじめまして。
3人目のお子さんを妊娠中との事、本当におめでとうございます。
私も2児の母をしていますが、私のある体験を元にアドバイスするとすれば、
決して悪いとは言えないものの、やめた方が「無難」だと思います。

私の長女は今12才なのですが、下の子(1才2ヶ月)が生まれて間もない頃、
TVで出産シーンを取り上げた番組を放送していました。
私達夫婦は、下の子が生まれて間もなかった事もあり、興味を持ってその番組を見ていたのですが、
ちょうど夕飯時で、そのシーンを見た長女は「気持ち悪い・・」と言い出し、
そのまま箸を置いて軽い鬱状態のようになってしまいました。

元々感受性の強い子でしたから、かなりショックが大きかったようです。
私達夫婦の、子供心への配慮が足りなかったばかりに、酷い思いをさせてしまったと反省しました。

全ての子供にショックを与えるかどうかはわかりませんが、そういう可能性が多大にある限り、
避けた方が懸命であると、私は思います。

もし愛愛さんが「ウチは子供達にも立ち合わせます。良い事だと信じています。」と仰るのなら、
それを非難も反対もしませんが、
もし迷われているのでしたら、私個人の考えとして発言させて頂きたいと思います。

りんりんさんの言われるように、ご主人でさえトラウマになってしまう場合もありますから、
小さいお子さんには、理屈抜きにして酷だと感じます。

 





   >>> 私も賛成しません 三児のママちゃん   -- 2003/11/21..
 
まだ幼児で、目の前で起こっている状況を完全に理解しているわけでもないのに、出産に立ち会わせる、、っということは、どういう理由からなのでしょうか?

ただ親の考えで、家族の絆、、なんて考えているのでしょうか?

まだ子供には、母親のそういった姿を見て、家族の絆、、なんて思うでしょうか??

私には、ただ目の前で母親が苦しそうな顔をしている、っという現実しか理解できないと思います。

もう少し大きくなっているのなら、私も賛成ですが、まだ幼いのではないでしょうか?

なんでもかんでも見せていいものでも無いと思いますが、、、

あくまで私の個人的な意見です
 





   >>> 反対です めるも   -- 2003/11/21..
 
こんにちは、愛愛さん

小さなお子さんの立会いは無理だと思います。感激を共有することなど出来るはずもなく、母親が苦しむ姿を見せるだけで恐怖してしまうのではないでしょうか。もしも泣かれてしまっても、愛愛さんは陣痛に苦しんでいるわけですから、とてもお子さんのフォローは出来ないでしょう?私は反対です。
 





   >>> 私は賛成 いちばん星   -- 2003/11/21..
 
陣痛って痛いけど嫌なことだけじゃないですよね。
すごく痛いけど、けれどそれ以上に産まれてきてほしいから
母さんはがんばるよっていう姿を子供に見せるのは
いいことなんじゃないかなぁ。

今の世の中、親が命をかけて頑張っている姿を
見せられるチャンスなんてないもの。

愛愛さんご自身が前向きに出産をとらえているとすれば
その気持ちはお子さんに十分伝わると思います。
 





   >>> やめたほうが・・ りんりん   -- 2003/11/21..
 
幼児に立会い出産させるのは酷だと思います

母親が苦しんでいる姿は見せない方がいいと思います
ましてや出産ですからある程度の出血を見てしまうわけです
成人男性でも冷静に受け止められない人がいるんですから
トラウマになったりするんじゃないでしょうか?

人それぞれ意見があるでしょうが
私は反対です