妊娠・出産・育児

バックナンバー8〜2005年3月

2004年8月〜2005年3月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



悩んでいます あーちゃん  -- 2004/10/31 ..
はじめましてお便りします。現在35歳妊娠15週です。(出産日予定日には36歳になります。)10週のとき主治医の先生から羊水検査を勧められました。超音波検査で異常がみつかったとかということではなく単に35歳以上ということだけだというこでした。それまではまったくその気がなかったのですがその日以来主人と相談しました。過去に流産を2回経験したこともありいろいろ考えたすえ検査はしないことにしました。一度は私も納得しすっきりしたはずだったのですが最近になってまた不安になってきました。やっぱり検査すべきなのでしょうか?その日によってどんな子が産まれてきても育てていけると思える日と自信がなくブルーに落ち込む日があります。


kusukoさんへ   マリエル
マリエルさんへ(横レス失礼します)   kusuko
しませんでした   ころりん
私の場合   ブルーペッパー
それぞれの考え   ちび
結果を見て違いがあるのかなぁ?   siho
羊水検査って難しいですよね・・・   マリエル
検査しませんでした。   やしうさ
心配はつきないけれど・・・   まこと
あまり心配しすぎないで・・・   marunan
私も心配性だけど・・・   キッキ




 

   >>> kusukoさんへ マリエル   -- 2004/10/31..
 
実家に帰っておりました為、返信が遅くなりました。
ごめんなさい。
え〜と、私に羊水検査を勧めたお医者さんの件ですが、
「受けなさいよって勧めちゃいけないことになってます」というのは本当ですか?
確かに無理強いする事はできない内容だとは思いますが、
勧めてはいけない、とは初めて知りました。
しかし、その先生がおっしゃっていたのは、「アメリカなんかだと、医者が検査を勧めないで障害児が産まれてしまった場合、裁判になったら医者が負ける」という話までされていたんですよ〜実は・・・
なんでもかんでも裁判沙汰にするアメリカらしいな〜とその時はたいして重要な事と思わなかったんですが、随分お国によって事情が違いますよね。
又、その先生は「そのうち、日本でも羊水検査を勧める事が当たり前の時代になる」とまで言われてました・・・
その時は大層複雑な気持ちがしたもんでしたが・・・
まあでも考えてみれば、医者が勧めたとしてもしなかったとしても、やはりこの問題は産む当人の問題なんですよね〜。
だって、例え障害児でも自分の子供が欲しい!と強く願っている方は産む決意をされるだろうし。
その子の面倒を、その後、医者がみるわけではないんだから、あくまで親の選択が尊重されるべきでしょう。
ただ、私はそのお医者さんのお話は、ショックではありましたけど不愉快ではなかったんですよ、正直・・・
やはり40代だと確率的に上がるのは事実でしょうし、何も知らないお母さんにそのリスクを説明するのは、無理強いするのでなければ、医者としての義務ではあると思うんですよね。
(説明されなかったからといって、裁判沙汰にするのは、ちょっとどうかと思いますが)
事実は事実として認識した上で、どうするかは、親としての決断の第一歩のような気がしてます。
本当は、全くそんな事を言われないまま、産みたかったな〜と思う気持ちもないではないですが、私の場合は、反って親としての自覚が高まって良かったです。
こんな返答で、ちゃんとしたお返事になってますでしょうか?


 





   >>> マリエルさんへ(横レス失礼します) kusuko   -- 2004/10/28..
 
あーちゃんさん、ごめんなさい、ちょっと気になることがあったので、横レスさせていただきます。

私も羊水検査のことは「一応、、、」って感じでドクターからパンフレットを渡されました。私はその時はあまり知識がなかったので「受けた方がいいんでしょうか?」と聞いてみたんです。でも「僕からは勧められない。一応ね、受けなさいよって勧めちゃいけないことになってます。」と言われました。(多分厚生省か医師会からの指導?)
その関西のお医者さんは、、、ルール違反じゃないでしょうか?
それとも、そういう方針って地方によって違ったりするんでしょうかね?

ちなみに、私は受けませんでした。今後妊娠しても受ける予定はありません。障害児を産むリスクより、検査によって流産してしまうリスクを避けたいからです。
 





   >>> しませんでした ころりん   -- 2004/10/27..
 
 37才で初産、現在40才のころりんです。
無知だったので、羊水検査自体を知らず、お医者さんにも
そのような内容(高齢)のお話はいっさいされなかったので、
なんの心配もせず、まったく普通に妊娠生活を送りました。
 主人は心の中ではかなりいろんなことを心配していた様で、こんなことをしょっちゅう言ってました。
「よく、『五体満足ならいい』という言葉を聞くけど、五体満足じゃなくてもいいやんか。元気な子じゃなくてもいいやんか。」
私は全然ピンと来てなかったんですけどね(笑)。
でも、やはりそういうことを言ってくれてすごく心強かったです。
 もし検査の是非を選べたとしても、夫婦同意見で絶対しなかったと思います。
娘は今2才7ヶ月。
元気いっぱい生まれて、今はやんちゃで困ってます(笑)。

 





   >>> 私の場合 ブルーペッパー   -- 2004/10/26..
 
私の主治医は全く羊水検査のことには触れませんでしたね〜。
こっちから聞くと、受けたいの?なら大きな病院行ってね。紹介状書くし。って言い方。
高齢だと受けるんでしょう?と言いますと、
「自分の経験から言うと、若い妊婦でも障害のある子が生まれるケースあるし、統計的に確率高いと言われてるけど、ある意味年齢がある程度いっちゃうと生まないでしょ?やめちゃうでしょ?だから高齢出産そのものが少ないから、そういうふうに見えるってこともあるんだよ。」
とサバサバと話してました。
それと、超音波である程度わかるそうです。
すべてがではないですが、心拍はもちろん、背骨の状態から、内臓、脊髄、ササ〜と見てるようでしっかりチェックしてるからと言うことでした。

自分と夫の家族、肉親で病気等、なんらかの影響が考えられる場合、気になって精神的に参っている場合、妊婦さんの精神面を考慮してそういった理由があれば受けたらいいですよということでした。
いたずらに何でもかんでも高齢出産だから受けなくてはいけませんではなくて、ご自身で…どうしてもという決心の上でなら良いかもしれません。

また、欧米では羊水検査は、障害の確率が高いと結果に出ても事前に準備、知っておく為のものであり、わかったからといって諦めるためのもでは決して無いということです。

結局は私は受けず、出産しました。
超音波の度に、どーですか?大丈夫ですか?何かありますか?などど、うるさく聞いてましたけど…(笑)
主治医は超音波映像の上の方を指して、こっちの脂肪の厚さをどーにかしなさいよ〜!と言われました。
看護婦さんも爆笑…。

35歳なら確率的で言うなら低いじゃないですか?
ポジティブにいきましょ。

 





   >>> それぞれの考え ちび   -- 2004/10/26..
 
40歳で17Wの妊婦です。先日羊水検査受けてきました。結果は3週間後。19歳と16歳の娘もいます。再婚による16年ぶりの妊娠。以前の妊娠時には羊水検査のことなど気にしなかったのですが、今回は年齢のせいでしょうが、どこにいっても検査の話をされました。私は検査を受ける事事態が「人の道外れている」ような気がして・・・でも不安もあるし・・・。相当悩んだあげく受けました。
娘二人育て、彼女らが病気や怪我をしても痛い思いは代わってあげられない。親が子に代わってしてあげられるのは、赤ちゃんがお腹にいるときだけだなっと思いました。現に娘は生まれつき膝が悪く、幼いころから膝にたまる水を定期的に抜き、心臓の検査では毎回再検査。と大きな病気ではありませんが、不安をもち毎日を過ごしています。それから私の母は聴力障害者でした。元気で負けず嫌いの母でしたが、時折「耳が聞こえたらね・・・」等と弱音を吐くこともあり、子供ながらにかわいそうだと思っていました。
生まれて痛い思いや不自由な思いをさせるなら、私が勇気をもって検査を受けようと思い検査を受けました。
本当に人それぞれの考えがあると思いますので、よく考え納得して受けたほうがいいと思います。
検査は思ったより簡単なものでしたよ。麻酔無しでしたが、痛みも予防接種ほどで、検査後1時間ほど安静にした後には自宅に帰れました。結果は3週間後。不安ですが、母として乗り越えることだと思い頑張ります。
 





   >>> 結果を見て違いがあるのかなぁ? siho   -- 2004/10/26..
 
検査の結果、よければ安心、悪ければ??
私は苦労してやっと授かった子どもを大切に育てたいので出産後の覚悟をする…のかなぁ。
今日、●テレで松田聖子さんが母親役でダウン症の子どものドラマがありますよね。
見てみようかなと思っています。

 





   >>> 羊水検査って難しいですよね・・・ マリエル   -- 2004/10/25..
 
40歳、妊娠21週目、流産経験1回ありのマリエルです。
私も羊水検査の件では随分悩みましたので、とても他人事とは思えず投稿しました。

現在横浜在住で、里帰り出産の為、関西の実家の産院に行った際、
「そちらの先生は羊水検査は勧めなかったの?ぼくだったら絶対やるように言ったんだけどな〜。年齢的にもね〜その方が良かったんじゃないかな?でも、この週数だとやってもぎりぎりだね」
と言われ、激しく落ちこんでしまったのです。
横浜の先生には「羊水検査をやるのはいいけど、もし陽性だった場合にどうするのかは事前にちゃんと決めておかないと」と言われ、
その言い方も「僕はお勧めしないけど」的な感じでした。
お医者様が肯定的でないならば止めておこう、とその時は思ったので、別のドクターにはっきり「やった方が良かった」と言われて
かなり混乱してしまったのです。

でも結局、主人の「たとえ障害児でも、育てていく覚悟を決めよう」の言葉に勇気付けられ、「ぎりぎり」と言われた週数を見送ったのです。
それからあっという間に3週間が過ぎ、もしあの時羊水検査をしていたら結果が出る頃になったのですが、19週にもなると、胎動が徐々に感じられるようになり、
「あ〜、こんなにも赤ちゃんの存在を感じるのなら、とても堕す事なんてできなかったな〜」と実感したのです。
ぎりぎりと言われた16週の頃には感じなかった胎動が、19週でははっきり分るようになったので、その時もし「陽性」という結果が出ていても、果たして決断できたかどうか・・・

そして21週を迎えた今では、迷いは全くなくなりました。
羊水検査の是非は、個人の考え方なので明言できませんが、やらなかった事への後悔は、もうありません。
ただ、できれば健康な子が生まれてくる事を願うのみですが、これは検査するしないに関係なく、親なら皆、思う事でしょう。

あーちゃんさんの不安も、しばらくは続くかと思いますが、検査に踏み切ったとしてもしなかったとしても、迷うのはあと少しかもしれませんよ。
元気に動く赤ちゃんを感じる事ができれば、結構開き直れるというか、自信が湧いてくるもんです。
頑張って!
そして、元気な赤ちゃんを産めるだろう自分の能力を信じましょう!同じ立場の母親として、応援しています。
 





   >>> 検査しませんでした。 やしうさ   -- 2004/10/25..
 
こんにちは。

私も先月35歳で出産(初産)し、2日後に36歳となった新米母
です。

私も一応高齢出産にあたるので心配でしたが、医師は何も検査をし
ようと言ってくれず逆に不安でした。
そこで医師に検査の必要性を尋ねたところ、必要ないですとの回答。
それでも不安だった私は今度は助産師に尋ねたところ、は?高齢?
まあ〜だまだ!と一笑されてしまいました。

結局何の検査もないままでしたが、出産し元気な赤ちゃんに恵まれ
ました。
不安かもしれないですが、大丈夫だと思いますよ。



 





   >>> 心配はつきないけれど・・・ まこと   -- 2004/10/25..
 
1歳の女の子の父親です。私の妻は36歳で最初の妊娠の時は残念ながら9週目で稽留流産でした。その8ヶ月後に37歳で自然妊娠し、出産時は38歳7ヶ月でした。35歳を過ぎると、母子手帳をもらうときに超音波受診票をくれますよね。念のための親切だと思うのです。羊水検査もきっと。でも、羊水検査は危険を伴いますよね。医者に勧められることはなかったのですが、もし勧められても断るつもりでした。授かった命はきっと元気な命。祈りましょう。娘は3006グラムで産まれ、つい先日一歳の誕生日を迎えました。風邪一つひかず、元気です。出産までは、言いようのない心配があったことも事実ですが、信じる事って大切。授かった命だから。つらくなったら、自然に身を置くとラクになりますよ。景色一つ眺めるだけでも違いますよ。人間、元をただせば、自然ですから。深呼吸して落ち着いて頑張って下さい。
 





   >>> あまり心配しすぎないで・・・ marunan   -- 2004/10/25..
 
あーちゃんさん、初めまして。今年38歳で初産したmarunanと申します。
私の場合なのですが少しでも参考になるでしょうか。
人生で初めての妊娠でしたが子供の障害等について何も考えずに産みました。病院の先生に「高齢だから特別に気を付けることは?」と訊いても「年齢は関係ナイ」と軽く言われ、羊水検査等も一度も言われなかったので私自身も全く頭にありませんでしたヨ。
そして私の親も主人の両親も誰からも「高齢出産だから大丈夫か」なんてことも一度も言われることなく出産にいたりました。
悪阻もとても軽く食欲は妊娠前と同じくらいで元気でしたので周りからは「絶対安産だよ!」言われてました。結果は33時間の難産で、陣痛に苦しみながら「話が違うよ〜!」と思ってましたが、生まれた我が子はとても健康で元気な子です。

ただ、主人にだけは一度だけ「もしも障害のある子が生まれて君がショックで育児放棄したとしても僕が一人ででも育てるゾ!」と言われました。それで安心してマタニテイライフを送れたのかもしれません。

あーちゃんさんは今とても不安をかかえて悩んで過ごされていることと思いますが、あまり悩まずに楽しんで欲しいなと思います。病院の先生も変に不安を煽るような発言は控えて欲しいですよね。

随分と寒くなってきましたから、体を冷やすことだけは避けてね。長風呂はよくないと言いますが、私は妊娠中毎晩ゆっくり半身浴していたらとても体が温まってすごく良かったですよ。
後期になると浮腫みやすくなるから弾性ソックスもオススメです。

とにかく暖かくして楽しい毎日を過ごして下さいね。

キッキさんも可愛いお子さんが生まれるのが待ち遠しいですね。くどいようですが、体を温めすぎて害は無いそうですから、暖かくしてマタニテイライフをエンジョイして下さいね!
 





   >>> 私も心配性だけど・・・ キッキ   -- 2004/10/24..
 
 私は39歳、現在妊娠19週目。私も2度の流産経験ありです。
不妊治療の末やっと授かりました。
私の主治医は「せっかく出来た命だからできれば羊水検査はしてほしくないです」とおっしゃいました。その場で聞いていた主人はその瞬間「はい、しません」と答えていました。(私の意見も聞かず・・・)
でも、この決断はうれしかったです。
だから,その日以来おなかの中の子供が無事に生まれてくる事だけを考えていくようにしました。あーちゃんさんはまだ35歳でそんなに心配する事無いですよ。
お互いに健康な子供が生まれてくるように祈りましょう!