妊娠・出産・育児

バックナンバー8〜2005年3月

2004年8月〜2005年3月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



赤ちゃんと毎日の生活 ぴゅんぴゅん  -- 2005/02/16 ..
こんにちは。IVFの後、昨年10月に40歳で出産しました。赤ちゃんとの生活は毎日本当に楽しく、充実感に満ちたものなのですが、これまでの生活とはまったく異なる毎日に時々ため息。長い間仕事をしていたせいか、日々家にいて、3食自分で作り、買い物は近所のスーパーとネットショッピングのみといった毎日に閉塞感を感じています。赤ちゃんがいるとなかなか外食も難しく、買い物に出たスーパーで試食のコーナーがあるとつい手を伸ばしてる自分に自己嫌悪。仕事は現在育休をとっているのですが、保育園の状況は厳しく、復職はまだ未定です。ぜいたくな悩みと解ってはいるのですが誰かに聞いてほしくて投稿しました。


ありがとうございます!   ぴゅんぴゅん
小手先の解決策ですが・・・   ぽこりん
そういう世代?!   ponko
私も同じです。   umiko
人生のうちのほんの何年間   sachi
私もです。   umiko
同じ気持ちです。   ますりん
すぐに一緒に買い物出来ますよ!   未久
楽しんで下さいね♪   ちゃこ
ずっと仕事をしてると。。。   あきみ




 

   >>> ありがとうございます! ぴゅんぴゅん   -- 2005/02/16..
 
みなさんあたたかいご意見ありがとうございます。現在またかつておなじ心境のかたがいらっしゃることを知って元気100倍です。
今日4ヶ月健診があり、体重は生まれたときの約倍の重さに、身長は15センチ伸び、母子手帳を眺めながらなんだか報われた思いになりました。世間では幼児や乳児のいたましい事件が多い中で、「私はこの子をこんなに大きくしたんだぞ〜っ」と自分をほめました。(だれもほめてくれませんので…ははっ)子育ては本当に貴重な経験で、まさにプライスレスなんですね。この小さなbabyの時間を大切に過ごしたいと思います。あとは所帯臭くならないよう社会への再デビューの日に備えたいと思います。
 





   >>> 小手先の解決策ですが・・・ ぽこりん   -- 2005/02/15..
 
こんにちは。
私も11月に産み、まったく同じ状態です。ただ私の場合は4月から保育園なので、一緒にいられるのはあと少しですから、気分などがだいぶと違うかもしれませんが。
私ももちろん赤ちゃんとの時間は楽しいのですが、大人との会話がほとんどなくやや気分がこもりがちになっています。
職場の人たちなどとまったく当たり前にしていたちょっとした外食や会話が、実はこれほど気分転換になっていたことに、今回初めて気がつきました。

そこで、私は、昼間に来てもらえる友人にSOSを出して、食べたいものをお昼に買ってきてもらって、一緒に食べてしゃべったりしています。
母乳なのでノンアルコールのビールで乾杯して買ってきてもらったおかずなどを食べて話すだけですが、けっこう気がまぎれますよ。
それから、うなぎ屋などで個室で赤ちゃんも一緒に食事をできるところに行く、という手もあるようです。まだちょっと人ごみを避けたいので実行していませんが、もう少しすれば行ってみようと思ってます。
小手先の解決策かもしれませんが、ご参考までに。
 





   >>> そういう世代?! ponko   -- 2005/02/15..
 
びゅんびゅんさま、こんにちわ。
私も同じような思いで1年の育児休暇を終え、昨年5月に完全復帰をしました。復帰して感じたことは、1年本当にゆっくりと娘と過ごすことができたので、それが自分なりの少々の自信につながっている、、そのおかげで今仕事に集中できるということです。仕事と家のめりはりがついて今のパターンは自分にとても合っていると感じています。やはり仕事なしの自分は少々霞んでしまうようです。でもこれも1年の専業主婦を経験していなかったら「あー、仕事ばっかりでいやだなぁ」と思ってしまったかも。
よくも悪くも我々いわゆるバブル世代はいろいろ欲しい、いろいろ楽しみたい、という人生Enjoy型が多いような気がします。(全く違う人もいるので気をわるくしたらごめんなさい)試食コーナーでは我慢できないのですよね!(これはちょっと笑っちゃいました)
良い意味とてもエネルギッシュ。もてあましてるのなら未認可でも保育所を見つけて徐々に復帰を考え始めてもいいかもしれませんね。また違った充実感ですごすことができるはずです。頑張ってください。Happyになることに欲張りになって悪いことはないはずですよね♪
 





   >>> 私も同じです。 umiko   -- 2005/02/15..
 
思わず今の私と同じ!!!と思い返信しました。私も41歳昨年11月に男の子をやっと授かり無事出産しました。それまでは、仕事が中心の生活を送ってきただけに最初は生活時間にとまどいがありました。が、出産後はぴゅんぴゅんさんと同じように3度の食事が終わると授乳と次から次へとやることはあるものの、なんだかグルーブの時間が回っていて最近はちょっと気分がめいっています。とはいえかわいい我が子はほんとに幸せ〜って痛感するんですけどね。誰かそばに同感できる話し相手がいればなぁてね。
 





   >>> 人生のうちのほんの何年間 sachi   -- 2005/02/15..
 
びゅんびゅんさん、ご出産おめでとうございます。 10月出産ということは4ヶ月、かわいいさかりですね。
私も仕事をしていたしあなたの気持ちわかります。4ヶ月間育児でお疲れのことでしょう。私もベビーシッターを雇ってでも自分の時間をつくりバランスをとらなきゃあなんて7ヶ月くらいまで思ったものです。
ふと7ヶ月過ぎた頃、4ヶ月くらいの赤ちゃんに会ってものすごく可愛いと思いました。 本人は可愛いと思って育てていても気持ちに余裕がなく大変なことばかりと考えてしまうんですよね。
ところが過ぎてしまうとああ、なんって可愛かったんだろうと思うわけです。私の娘は14ヶ月、歩き出して話し出して意思のある人間に成長しもう赤ちゃんは卒業です。アメリカ人がよくいう言葉ですが瞬きしてる間にあっという間に大きくなったとよくいいます。
こちらでは高校の卒業が親離れのタイミングみたいで感ひとしおのようです。あっというまにうちの娘も私から手が離れるのかと思うとそのときにきっと今のこの時間を宝物のように感じられるんだろうなと思います。長い人生の3年間くらい娘と楽しんでそのあとお友達とのランチや主人とのデートや仕事をする時間はもどってきます。でも娘が私にひっついている時間は今だけ。
そんな気持ちで育児をしています。
母乳をあげてる間はホルモンも違うしいらいらしたりで大変と思いますけど楽しんで育児をしてくださいね。
偉そうなこといっても私なんかテレビ見せたりいい加減な母親してますが。 子供のためっていうより私の宝物の時間のためにお母さんしています。私のまわりには3ヶ月で仕事復帰してる人もいますが彼女は彼女のポリシーで子育てでいらいらするくらいなら預けて家にいる間だけいいお母さんをしたいといっていました。
保育園でお友達と楽しくあそぶほうがひょっとして私といるよりいいのかも、なんて思うときもありますがそれは3歳になってからでもいいんじゃないかななんて私は思っています。
要するにお母さんが一番幸せな環境が一番ということではないでしょうか。
 





   >>> 私もです。 umiko   -- 2005/02/14..
 
思わずびゅんびゅんさんが今の私と同じ心境なので返信しました!私も体外受精で授かり11月い出産した41歳umikoです。私もずっと仕事をしてきたので産前の休みからなんだか手持ち無沙汰で、とはいえ出産したらなんだかんだでおわれて自分の時間もなく、買い物もままならなく、だんなは仕事で全然いないし・・・とまぁ、赤ちゃんとの時間はほんとに充実しているのですが、その反面という感じです。私は4月から保育園に預けて復帰するのですが、今の生活パターンをどう戻せるか今から不安いっぱいです。でもこのサイトをみると大勢の人ががんばっているので自分もできる!と自分自身に案じているのですが・・・なんか毎日話し相手もいないしつらいよね。人間てほんと勝手だなぁと自分にいいきかせています。
もう少しだから、お互いがんばりましょうね。
 





   >>> 同じ気持ちです。 ますりん   -- 2005/02/14..
 
昨年の11月に男の子を出産した、38歳新米母親です。

そして今まさに、びゅんびゅんさんと同じ生活を送って、
同じく毎日に閉塞感を感じています。
日々成長する我が子を見ていると、とても幸せです。
しかしその一方で、毎日毎日オムツ替え&授乳&抱っこの繰返し、
そして家事をこなすので今日も一日が終わってしまった・・と、
ふと我に返ることの多いこと!
何だか生産的ではないんですよね。

でもまぁ、人生の一部分で、こんな時期もあってもいいかな、と
気を取り直して楽しむことにしました。
私は主人の休日に、主人に息子を預け、買い物にでかけます。
一週間に数時間ですが、ストレスが発散できてイイですよ。

せっかく授かった大切な命を、大事に大事に育てたいものですね。
今が一番うれしく楽しい時期、と前向きに気持ちを切り替えて、
乗り越えて行きましょうよ♪
大丈夫! ここにも同じ気持ちの人間がいますからね!
 





   >>> すぐに一緒に買い物出来ますよ! 未久   -- 2005/02/14..
 
ぴゅんぴゅんさん
初めまして。私は2ヶ月足らずで保育園に子供を預けて仕事に復帰しましたので
あまり長い間その不自由さは味わいませんでしたが、だからこそ逆に懐かしいです。
既に娘は1歳2ヶ月。出かける時は一緒でも、それほど不自由しなくなりました。
後1年もすれば手をつないで一緒にお買い物!
赤ちゃんに不自由な思いをさせられる時期って長い仕事生活を思うと
本当に短い数年です。逆手に取ってのんびりと楽しんでみてはいかがですか?
仕事に復帰しちゃったら子供とゆっくりすごす時間が本当に無くなって、
週末は一緒に居たいって思う様にすぐになりますよ!

なんて本当は私もたったの2ヶ月でしたが、家にこもりましたから、保育園の初日は
実は開放感でばんざーいしちゃった、不届きなママです!
無理せずに時には誰かに甘えて、外出してみるのも手では?


 





   >>> 楽しんで下さいね♪ ちゃこ   -- 2005/02/14..
 
びゅんびゅんさん こんにちは。
私も治療で授かった3歳の娘がいます。
私もフルタイムではありませんが、ずぅ〜っと働いて来て、産前産後の2ヶ月半のみお休みしていました。
私は、幸い実家が近所なので親に見てもらって最初は働いていました。1歳からは、保育園の一時保育を利用しています。
子供との生活は楽しいですが、孤独感ありますよね。わかります…
今、赤ちゃんは4ヶ月位でしょうか?
これから、日々の成長が楽しみだと思います。会話が出来るようになると、子供とだけの生活も楽しいです。
それに、子供がいなければ知ることのなかった世界や友人も出来て楽しく過ごせると思います。

保育園、確かに厳しいですね。でも、新設園も増えていますので、入りやすくなっていると思います。私も近所に新設園が出来るので申請しています。(結果待ちです)
復職までは、親子の生活楽しんで下さい。
 





   >>> ずっと仕事をしてると。。。 あきみ   -- 2005/02/14..
 
私も、2度の産休以外は44才の今まで働き続けています。
働いている時は「長期で家にいられたらなぁ。。」と思ったこともしばしばですが、第1子の産休に入った時に嬉しかったのも最初の2〜3週間で、その後は職場復帰まで何だか時間を持て余し気味でした。生まれたての赤ちゃんの世話は楽しいですが、寝ている時間の方が断然長い訳ですし、一人でごはんを食べて、掃除、洗濯などの家事も短時間で済ませちゃって、ほんと暇で気が狂いそうでした。
やっぱり、仕事してた時の緊張感や充実感が懐かしく早く職場復帰したいとまで思ってました。結局、無いものねだりなだけだったのかもしれません。
私は、時間潰しには、読書はもとより下手の横好きで編物とか裁縫をして気を紛らせました。赤ちゃんのものです。1歳児ぐらいまでの服を何着も作って笑われました。ごはんもお昼は今だとコンビニ弁当やホカ弁なども利用してみてはどうでしょう?赤ちゃんも授乳後30分ぐらい様子を見て大丈夫のようだったら眠っている内に30分程度の買物やランチなど可能でしょう?!。
保育所に預けだすと、最初の2〜3年は仕事と家事と育児の両立で自分の時間は全くと言っていいほど無くなります。フルタイムで働かれるのであれば一生に何度もないチャンスですから、うまく楽しんでみてくださいね。