妊娠・出産・育児

バックナンバー8〜2005年3月

2004年8月〜2005年3月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



胚盤胞(培養士さんは24時間体制なの?) べりー  -- 2004/09/17 ..
こんにちは。
胚盤胞に2ヶ月続けてチャレンジしましたが、
2度とも一歩手前で受精卵が死んでしまいました(涙)。
もしかして、4分割あたりで戻していたら今頃は・・・なんて思っちゃうのですが後の祭りです。
胚盤胞についてのHPを見たら、
胚盤胞近くの受精卵は刻々と変化し、朝と夜で全く変わるくらいに変化し、少しも目が離せないものだ・・・と書いてありました。
私は今KLCで治療をしているんですが、
KLCの培養士さんは24時間体制なんでしょうか?
そうでないとしたら、
培養士さんが帰ってしまった夜のうちに胚盤胞になり移植の機会を失い、朝には死んでいた・・・っていうことはないんでしょうか?
また、
培養液もかなり良くなって来ているとは言え、完全ではないでしょう。
どこまで技術を信じれば良いのやら、疑心暗鬼に陥る感じです。

胚盤胞に見事なってしまえば、妊娠率も高いんでしょうが、そこまで行かないものとしては、このまま何度も胚盤胞チャレンジのやり方で良いものか悩みます。
ほとんど愚痴?発言なんですが、
胚盤胞と通常移植・・・なんだか分かれ道というか、とても迷う私です。
何らかのアドバイスをいただけたらと思います。すみません。


みけねこさん&とっとさんへ   べりー
勝手な私見ですが   とっと
北九州の病院   みけねこ




 

   >>> みけねこさん&とっとさんへ べりー   -- 2004/09/17..
 
お返事ありがとうございます。

みけねこさん
見てました!私もそのテレビ!
最適な時って、本当にほんの少しの間なのかもですね。
KLCではその最適な卵の時を見計らって凍結するのだと思います。
思ってはいますが・・・やっぱり、もしかして夜中にその最適な瞬間が来たら・・・と心配してしまいます(コストも馬鹿にならないし)。
あの北九州の院長先生のように心から応援してくださる人が多いといいのにな。KLCではとても望めないことだぁ〜。

とっとさん
大阪は、東洋医学なども取り入れて治療するIVF専門の病院?でしょうか?
私も関西在住だったら、そこがいいな〜って思います。HPも充実してますよね?(違ってたらごめんなさい。)
卵のグレードもころころ変化するんですね。最後まであきらめちゃいけないんですね!
とっとさんの卵サンが無事着床されることを願っています!リラックスしてその日をむかえてくださいね!
 





   >>> 勝手な私見ですが とっと   -- 2004/09/17..
 
昨日、胚盤胞移植をした、40歳の会社員です。

関東では、KLCが有名らしいですが、私の場合大阪で結構有名な不妊治療専門の病院に通っています。

最初病院で、通常(3日目)移植と胚盤胞(5日目)移植の説明を受けたとき、私たち夫婦は迷わず胚盤胞移植を選択しました。
理由は簡単。「子宮外(培養液環境)で5日間育たない卵は、子宮の中でも育たない!」と思ったからです。
お医者さんは「そんな単純なものじゃないんだけれど、そう割り切って考えられるなら、それはそれでいいんじゃないか。。。」と。(^^♪

培養技師さんの説明では、3日目時点では一番グレードが良いと思える卵(通常移植なら絶対にコレを選ぶ!)が4日目以降育たなくなり、3日目時点で、ちょっと小さくて成長が遅いかな?と思われていた卵が4日目以降グングン育って胚盤胞になったこともあるそうです。

べりーさん、2ヶ月続けての撃沈は、辛いですが決して諦めないでお互いがんばりましょう。
私も今月末の判定日には、撃沈されて落ち込んでいるかもしれませんが、めげずに頑張るつもりです。
 





   >>> 北九州の病院 みけねこ   -- 2004/09/17..
 
 以前、北九州のあの有名病院の事が放送された時、院長先生がある患者さんを「移植に最適な時間が来たから」と、夜の8時頃に電話で呼びだしていました。

 そんな時間でも、患者に最適な時間であれば移植してくれるなんて…と、驚きを感じてテレビを見ました。移植前の受精卵の様子をチェックしていたのは院長先生で、培養士さんもその時間までいたのかまでは、わかりません。

 でも、診療時間にこだわらず、患者に最適な時間に治療を行ってもらえるのは、うれしいことですね。