妊娠・出産・育児

バックナンバー9〜2005年5月

2005年3月〜2005年5月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



ネコを飼ったままでいいの? あずき  -- 2005/04/23 ..
 現在妊娠5ヶ月ですが、1歳ぐらいの猫を飼っています。
飼い始めた時は妊娠の事をあまり気にしていなかったのですが、
今になって母に「赤ちゃんはミルクの匂いがするからほっぺたを齧る」などと
言われるのです。わからないではないのですが、私たちの兄弟が
実際にほっぺたを齧られた経験があるでも無し…

 母のアドバイスも大切かも知れませんが、3〜40年前の経験なので
「やっちゃいけない伝説」みたいなアドバイスも少なくありません。
私は子どもの頃から猫は飼っているので、
トキソプラズマは免疫ができていると思います。
今の猫は人見知りが激しく、私と主人以外はひどく警戒するので
預けることも難しいです。そしてそれ以上に家族として接しています。

 室内で動物を飼っておられる方、何かトラブルはあったでしょうか?
その時どういう対策を取られたか、アドバイスいただければ幸いです。


ありがとうございました   あずき
うちの場合。   TIN-TIN
大丈夫ですよ!   takelu
我が家の場合は・・・   marimari
全く問題ありませんでした   mayamama
私も猫を飼っています   智子
きちんとやれば大丈夫!!   watahan5
ネコちゃんとの暮らし   sakura
飼っています。   Frau
2匹います   はるか彼方
うちの猫は17才(^_^)v   雪やこんこん




 

   >>> ありがとうございました あずき   -- 2005/04/23..
 
 ちょっと遅くなってしまいましたが。
たくさんの貴重なご意見をありがとうございました。
迷ったときみなさんのお話には本当に助けられます。

 実際にネコを飼ってらした方の経験やアイデアを参考に、
私も赤ちゃんとネコの両立をうまくやっていきたいと思います。

 「あんたお姉ちゃんになるんやから、しっかりしてな」と
話すとネコはゴロゴロ言っています。
赤ちゃんはもう6ヶ月になるので、膝の上でゴロゴロ言う音が
聞こえているかも知れません。
数日前から動くようにもなりました。

 本当にありがとうございました。
 





   >>> うちの場合。 TIN-TIN   -- 2005/04/12..
 
ねこ2ひきとふたご・・・、我家の場合は、
子供がかなりのいたずらをするようになっても 猫たちは耐えていました。
老猫だった為か性格なのか、コツンと音がするほど物でたたかれても‘相手はこども・・・’とわかっているようでした。

やめればいいのに猫たちは子供たちが好きで いたずらされるのを耐えながら 擦り寄っていっていました。
 





   >>> 大丈夫ですよ! takelu   -- 2005/04/12..
 
こんにちは。あずきさん妊娠おめでとうございます。

猫ちゃんのことや赤ちゃんのことで周囲からのアドバイスに不安に思うことがあるかもしれませんが、獣医師であり同じ妊婦の立場から発言させてもらうと、まったく問題無いですよ。今後も猫ちゃんを可愛がってくださいね!ただ、トキソプラズマの免疫については子供の頃から猫ちゃんと生活しても感染の無い方も大勢いるので、妊婦検診の血液検査項目に入っているはずですから一度確認して見てくださいね。

猫ちゃんとの生活についての注意点は基本的なことさえ守れば後は心配無いですよ。
1.トイレの片付後はきちんと手洗い。
2.口移しで食事をあげない。
3.部屋の掃除はこまめに

それほど難しくないはずです。

また、赤ちゃんとの生活も猫ちゃんの方が始めはビックリして近寄ってこないことの方が多いですよ。ストレスで食欲不振や脱毛または逆にいたずらっ子になった例もあるので、時間があったら猫ちゃんも可愛がってくださいね。
最初のうちは長時間目を離すときだけ猫ちゃんと赤ちゃんを離したほうが良いかもしれません。まれに赤ちゃんにちょっかい出したり胸の上で寝る可能性も無いとは言えないので(猫ちゃんの性格によりますが・・・)

赤ちゃんが少し大きくなると目で猫ちゃんの姿を追ったり、声を出して喜んだり、また猫ちゃんベビーシッター代わりに遊んでくれるようになりますよ。我が家も犬や猫達が息子の生まれたときからの遊び相手でしたから。

それでは、お体を大事にして下さいね。
 





   >>> 我が家の場合は・・・ marimari   -- 2005/04/12..
 
あずきさん、はじめまして。
我が家も妊娠前から猫と一緒に暮らしています。

妊娠がわかったときあずきさんと同じ心配をしまして、まず私がトキソプラズマに対する抗体を調べたと思います。

次にかかりつけの獣医さんに伺ったところ、「猫は逆に子どもが怖いので寄ってくることはないでしょう。ただ、2歳まではできればケージに入れておいたほうが良いでしょう(子どもが猫と対抗?できるようになるまで)」と言われました。

実際のお話をしますと、ケージに入れっぱなしはカワイそうでしたので、目の届く範囲のときは自由にしてあげて、寝るときだけケージに入れました。
猫が子供に向かっていくということは子供が三歳になった今でもありません。
逆に家ではとにかく子どもの声などに怯えて、猫のほうができるだけ接触を避けているように思います。
うちは猫のほうがストレスを感じて胃腸の調子が悪くなり可愛そうなくらいでしたが、子供が比較的落ち着いてきた最近は、また以前のようにマイペースにのんびりしています。

私の周りにも猫を数匹室内で一緒という方もいらっしゃいましたが
危害を加えたという話は聞こえてきません。

安易に大丈夫ともいえませんが(何せ予測不能な動きをするときがありますよね?)必要以上にご心配なさることもないかと思います。
うちは一人っ子なので、今となっては他のお友達に猫のことを一番に自慢していますよ^^;
私自身も妊娠中不安定なとき、随分猫に助けられました。
安定期に入り、今からどんどん赤ちゃんが待ち遠しくなる日々ですよね。
楽しいマタニティライフを送られるよう、応援しています!
 





   >>> 全く問題ありませんでした mayamama   -- 2005/04/11..
 
こんにちは。10歳の息子、2歳の娘をもつ、mayamamaです。

私も猫を飼っていましたが、特に問題ありませんでした。
やはり同じように、私の母が猫がいるのを心配し、昔は動物を飼う事はよくないと言われたことや、ミルクのニオイに寄ってきてかじるとか言いましたね〜。
昔の話なのでうろ覚えなのですが、ミルクのニオイに寄って来てかじったのはネズミじゃなかったかな?と思います。

心配するのはもっともなのですが、(猫も動物ですし)だからといって処分するなんて、少し行き過ぎですよね?
家族同様に過ごしてきたわけですし、変な言い方ですが、私はなんとなく猫を信じてました。
悪いいたずらもせずに、おとなしい子でしたので、赤ちゃんが来るからね。なんてわかんないだろうな〜と思いつつ話してました。
妊婦のうちからもちろん、猫の排便は触らないようにして、トイレ掃除も夫に任せてました。
赤ちゃんが生まれて、退院して初めて見せて、「はじめまして〜」と紹介した時も、遠巻きにじっと見てましたし、なぜか近寄らないんです。
一応、赤ちゃんがいる部屋はドアで必ず締めて出入りしていました。
猫にしてみれば、今まで自由に行き来してたのに、当然入れると思ってたらしく、そのあたりは慣れるまで少し時間がかかりました。
猫から見ると、赤ちゃんの存在は厄介なうるさい生き物が突然やってきた!と思うのでしょうか?最初は近寄らなかったのですが、段々近くにはやってきて見てたりしてましたが、自分からは手は出さず、あくまでも近くに来ただけよ〜♪って素振りでしたね。
赤ちゃんの月齢も進んで、ハイハイ、お座り…と、なってくると、赤ちゃんの方も猫に興味シンシンです。
触りたがるのですが、口に何でも物を持って行く頃なので、ちょっとだけヨシヨシさせるくらいにしてました。
1歳くらいになった頃からお互いに解禁(?)。
引っ掻いたら、こうなるんだって学習するだろうと様子を見てました。
息子は動物大好きだったので、当然追いかけまわし、引っぱり、触りまくり、のしかかるわ、あげく抱き上げて放り投げる等、かなり乱暴に扱って、コラコラ!と逆に注意する始末で、猫が可哀想でした。
でもナント!猫は絶対爪は出さず、逆襲もせずです。
これには偉い!ちゃんとわかってるの?って思ったほどです。
さすがに猫の方もおもちゃにされるとわかったのか、息子の気配がすると逃げるようにはなりましたが…。(^^;)
それでも子供が大きくなるにつれて、私達に対する態度と同じになりました。
娘の時は猫の方ももうあんまり興味なかったようで、外出するのが生き甲斐という感じでそっぽ向いてましたね。

友人の猫好きな人は平気で赤ちゃんと猫を一緒に寝かせてましたが、それはちょっと毛のこともあるし、寝る場所は別にしてました。
1歳くらいに成長してからはもう子供の部屋に入っちゃダメっていうのはやめてましたが。

猫の性格にもよると思いますが、多分大丈夫だと思いますよ。
確かに新生児の頃はまだ赤ちゃんも不安定ですから、慣れるまで離すのも必要だとは思います。
心配なら、赤ちゃんには極力近づけない。
ドアを締めるなど出入りを徹底して、猫が赤ちゃんの側に来れないようにする。
神経質にはならず、猫には怒ったり攻めたりせずに、行ってはいけないと教える。
猫がどうしても言う事を聞かないようであれば、ゲージに入れる等、対策があるかもしれませんが、ここは入っちゃいけないよと言葉や態度で教えると意外とわかってたりします。

かなりヤンチャな猫も後から仲間入りしたのですが、この子も粗暴のくせにおもちゃ扱いする息子には手を出さず、じっと我慢している姿が笑いを誘いました。
もしかしたら、動物の世界では赤ちゃんや子供は特別の存在、いたわってやるものという任識があるのか?と思ったものです。
(そんなようなコトをムツゴロウさんが言ってたような…)

心配なら遠ざける。それしかないでしょう。
でもそれも過敏な遠ざけかたではなく、(処分等ではなく)自然に、一緒に共存?という言い方は大袈裟ですけど、できればベストなのではないでしょうか?
 





   >>> 私も猫を飼っています 智子   -- 2005/04/11..
 
はじめまして。
私も子供の頃から猫や犬のいる生活の中で育ち、現在も室内飼いの猫4匹と暮らしていますが、何も問題無く妊娠出産を終えて子供も元気に育っています。
しいていえば、妊娠中は猫トイレの掃除の後に薬用石鹸で手を洗うように心掛け、子供が産まれてからは掃除機を小まめにかける様にしているくらいです。

4匹飼ってますが、ミルクの匂いで子供に何かした猫は1匹もいませんでした。
ただ、出産後に飼い主の愛情や注目が全て赤ちゃんに向いてしまうと、猫と言えども「ヤキモチ」を焼いて悪戯をする場合がありますので、その点だけは注意された方が良いかもしれません。
新生児の世話で疲れている時に猫の相手をするのも大変ですが、たまぁに抱いて撫でてやるだけでもかなり落ち着くみたいです。

動物が苦手な人や昔の人等は色々と否定的な事を言いますが、あまり気にされなくても大丈夫だと思いますよ。

子供の情操教育にもとても良いですし、我が家の息子は2歳9ヶ月ですが、既に動物をいたわる気持ちが芽生えてきています。
追いかけ回して引っ掻かれ、泣いたりもしていますが、それなりに楽しく共存しています。



 





   >>> きちんとやれば大丈夫!! watahan5   -- 2005/04/11..
 
1歳3ヶ月の息子と7歳の猫がいます
きちんとやれば大丈夫ですよ 

まず 今の時代は猫だってえさをきちんともらって食べてます
飢えてないんですから齧りません!!ミルクのにおいにもつられませんよ 大丈夫!!

いくつか気をつけるポイントがあります それさえ守れば猫と子共存できます

1.生後3ヶ月までは子のいる部屋に猫は入れないこと
(抵抗力が子供に無いのと猫が面白がって子供に乗ります)

2.猫トイレの始末とえさはなるべく他の人に

3.ミルクを作る時はよく手を洗う(うちは生後3ヶ月までミルクを作るときは手洗い後エタノ−ル消毒をしました)

4.掃除をこまめにして換気を良くする

これだけです
3ヶ月すぎたら猫のおしもさえ気をつければ少しずつ近づけてだいじょうぶ
臆病猫チャンなら簡単には寄ってきません

1歳3ヶ月の今 猫は息子にしっぽを引っ張られ寝技をかけられ
引っかきで逆襲..という感じです

ただこれはうちの息子が乳児湿疹も出来ないほど丈夫でアレルギー
には縁遠かったからこそだったかも知れないです
アレルギ−の子はまた別だと思います
 





   >>> ネコちゃんとの暮らし sakura   -- 2005/04/11..
 
あずきさん、先日はレスありがとうございました。

まだ赤ちゃんを授かっていない私が何かを言える立場では
ないのですが、私も以前お茶の先生に同じようなことを
言われたことがありました。話の内容はもっとひどいものでしたが・・・

でも周囲のネコを飼っている友人でトラブルがあった人は
今までにいませんでしたよ。
うちはいつも夫と話しているのですが、赤ちゃんに恵まれて
生まれてきてくれた時、今一緒に暮らしているネコへの愛情は
ずっと同じように持っていたいね。って・・・
毎日何十回も「大好きだよ」と言われ続けて15年、急に
私たちが赤ちゃんだけにメロメロになってしまったら
きっと凄く淋しい気持ちになってしまうと思うので。。。

トキソプラズマやアレルギーなどの問題がクリアーできて
いれば大丈夫ではないでしょうか?

私は10年以上前ですが雑誌で赤ちゃんと大き目のネコちゃんが
ふすまの前で並んでお座りしている微笑ましい写真を見て以来、
同じような写真を撮れる日が来るのを夢見ています。

どうぞあずきさんも赤ちゃんにもネコちゃんにも優しい
お声かけをしてさしあげてくださいね。

 





   >>> 飼っています。 Frau   -- 2005/04/11..
 
あずきさん、こんにちは。我が家でも猫を飼っていて、このままじゃ猫ちゃん可哀相〜、と勝手に思いしゃしゃり出てきました。
さて、お尋ねの『猫がほっぺたを齧る』ですが、我が家ではそんな事はありませんでした。

結婚以来3年程子供が欲しくて、そればっかりを考えていたある日、考える自分に疲れ、癒されたくて、ご近所のご縁でメス猫がやって来ました。そして、猫のお世話に追われ忙しくしていた数ヵ月後、妊娠に気付きました。(私もトキソプラズマの免疫ができてました)妊娠中は何故かいつも以上にそばにくっついて、寝るときもぴったり寄り添って眠り、まるで『忘れないでネ』と言っている様な姿に、産まれたらヤキモチ焼いてちょっかい出さないかしら…と不安な面もありましたが、実際は心配はありませんでした。ちょうど愛猫が1歳の頃、息子が無事誕生し、息子がミルクやオムツで泣いていると、誰よりも早く駆けつけ心配そうに見つめていました。

そんな二人(?)も、5歳と4歳になり、今や愛猫は元気いっぱいの息子におもちゃにされてます。長くなりましたが、私が思うのは、猫の性格にもよるでしょうが、猫ちゃんにも確かな愛情を与え、いけないことはキチンと教えれば大丈夫だと思っています。
どうか猫ちゃんにとっても、あずきさんにとっても良い状況で毎日をお過ごしになられます様、心から祈っています。
お体にお気をつけて下さいね。
 





   >>> 2匹います はるか彼方   -- 2005/04/11..
 
16年前に長女を出産する時から猫飼ってます。
生まれる前は私の母にとっても心配されましたが
何も問題が起きませんでした。

一番心配だったのは窒息でしたが、ベビーベッドになぜか登りませんでした。
わたしと眠る猫でしたがベビーと添い寝している時は遠慮して布団に入って来ませんでした。
猫ながらに自分より「たいせつな存在」がご主人様に出来たのを感じたようです。
う〜んけなげなヤツ!

昨年三女がやってきた時猫は二匹となってましたが
まもなく8ヶ月になるベビーとのトラブルはありません。

新しい猫がやってくると嫉妬するじゃないですか?猫って。
人間の子にはしないんですよね。不思議です。

爪きりだけはちゃんとしてます。
またいでしまってベビーに傷つけたら猫も子もかわいそうなので。
 





   >>> うちの猫は17才(^_^)v 雪やこんこん   -- 2005/04/11..
 
あずきさん こんにちは♪
結婚14年になる雪やこんこんです。
独身の頃から一緒に生活している
昭和生まれ、17才になった♂猫がいます。
夫よりも長く生活を共にしているし、
やはりとても大切な家族です。
長女12才、次女10才、三女1才4カ月ですが、うちの猫は、
かじったりなど、どの子の時も一度もありませんでしたよ^^
よっぽどイヤなことを連発されない限りは、かじろうとは
しませんでした。爪をこまめにチェックしてあげて、
あとは空いた時間に話しかけたり抱いてあげてました。
うちの猫は、ミルクや母乳のにおいがしても、
ぷいっとそっぽ向いてましたねー。
こんな事例もあるとお伝えしたくて出てきちゃいました。
どうか猫ちゃんが今までどおり幸せに暮らせますように…♪