妊娠・出産・育児

バックナンバー9〜2005年5月

2005年3月〜2005年5月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



母乳の出 みるく  -- 2005/03/28 ..
こんにちは。43才で出産し、いま4ヶ月の娘を混合で育てています。娘は生後4日目くらいからおっぱいを吸うのを嫌がり、ミルク比率の高い混合を続けてきました。私は出産後数日は張るばかりでほとんどおっぱいが出ませんでした。一週間目位でやっと10cc絞れた位です。ほ乳びんは病院のときから母乳相○室を使っていました。
その後も泣き叫ぶ娘を押さえつけ頻回授乳を試みたり、ミルクを絶ってみたりしたのですが、おしっこもしなくなってしまうので、ミルクに頼らざるを得ませんでした。
搾乳してほ乳びんで与えると飲むので味は悪くないと思います。
母乳相談にも来てもらいましたが、おっぱいに問題はなく射乳もするので、吸ってもらえさえすれば、どんどん出るおっぱいだと言われました。また娘の方にも問題はないとのことでした。でも強く吸ってくれません。
現在でもたまに絞ってみても10ccくらいです。今でもミルクの前にはかならずおっぱいくわえてもらっていますが、1分位で口を放してしまいます。関係ないかもしれませんが、生理も2ヶ月から再開しています。自分の母乳の出がはかばかしくないのは、高齢出産が関係あるのかななんて考えてしまいます。 いったい何がいけなかったのでしょうか。
40代で出産された方、母乳の出というのは問題なかったですか?


おっぱいの味は?   rayuko
関係ないかもしれませんが‥   もなか
ありがとうございます   みるく
母乳   スワン
私と逆の悩みかも?   トマトの気持ち
必ずしも高齢のせいではないようです   ぽこりん
今でもおっぱい飲んでます。   ラムネグミ
過ぎてしまえば   sachi
40代ではないのですが   たれこげ
野菜スープがいいかも   たらら
完母ではありませんが   ぴく




 

   >>> おっぱいの味は? rayuko   -- 2005/03/28..
 
こんにちは。41歳で第三子を出産したrayukoと申します。
4月になると1歳になる次男を母乳で育てています。三人とも母乳ですが、特には年齢は関係ないのではないかと思います。ただ体力的には疲れやすかったりで、出が悪い日があるような気もしますが。

私は自然育児を目的とされている助産婦さんに数回マッサージをしていただきいろいろなことを教えていただきました。まずおっぱいがおいしいと赤ちゃんはよく飲み良く寝て機嫌もいいということ。
その為には体を冷やさない、冷やすような食べ物は控える。和食にする、その時具沢山の汁物を添える。生もの、刺激物、甘いもの、は避ける。母乳はミルクと違い味が変わるそうです。確かに外食をしたあとなどはおっぱいをかまれたり、機嫌が悪かったりします。
もし、母乳でということであれば、マッサージをされいろいろアドバイスを受けられたらいかがでしょうか?
母乳のメリットは夜鳴きしてもおっぱいで泣き止む、また病気で何も食べれない時におっぱいさえあれば安心といったところでしょうか?でもおっぱいが好きで離乳食がなかなか進んでいないという我が家のデメリットもあります。

どちらにしてもお母さんの愛情が一番。赤ちゃんはどちらでも元気に育つのであまり神経質になられないほうがいいと思います。
リラックスして子育てしましょう。あまりよりアドバイスでなくてごめんなさい。
 





   >>> 関係ないかもしれませんが‥ もなか   -- 2005/03/28..
 
関係ないかもしれませんが、私も2ヶ月くらいしか母乳が出なくて結果的は混合から完全に粉ミルクになってしまったのですが、出産した産院では、私の乳首が扁平なので吸いにくいかもしれないと言われてました。
自分がそういう乳首だとは正直、出産するまでは気づかなかったのですけれど、(苦笑)よくよく他の出産されて間もない人を見ると、コロッとした乳首でした。
変な話ですみません‥。(*^^*)
扁平といっても全くないというわけではなく、乳首自体はちゃんとあるんですが、小さいのです。吸いにくいというのはあるかもしれません。
赤ちゃんが吸ってくれる時はちゃんと母乳も少なかったけれど出るし、最初は出が悪くても根気よくくわえさせれば出るようになるとアドバイスされて頑張りましたが、ダメでした。
あと、搾乳して飲ませていましたが、それでも段々体重も減って行くし、ストレスになりそうなので、割り切ってミルクにしたのです。
一番育児に必要なのは笑顔で接してあげられることだと思ったのです。
おっぱいなんで出ないぃ!ってキリキリしてるのも育児にはよくないですものね。
初乳さえあげてればいいのよって母に言われて、ちょっとホッとしたものです。

何もいけなくないですよ。
人それぞれだと思います。
高齢も関係ありません。
 





   >>> ありがとうございます みるく   -- 2005/03/28..
 
ぴくさん、たららさん、たれこげさん、sachiさん、ラムネグミさん、ぽこりんさん、トマトの気持ちさん、スワンさん、貴重な経験談をありがとうございました。
年齢とはあまり関係ないのでは、というご意見など様々ですね。
私自身はいまから完母は無理と思っていますが、せめてもう少しおっぱいの比率が上がればなあ…と思っています。
母乳マッサージも受けました。が、特にそれから出るようになったり、赤ちゃんが喜んで吸い付いたりということはありませんでした。陥没乳首ではないのですが、もしや吸ってくれないかと保護器を使ってみたり、できる限りやってみましたがはかばかしくありませんでした。
私も夜中の添い乳を止めたくはないので、これからも、離乳食が始まっても、おっぱい続く限り続けていきたいと思っています。それに、赤ちゃんがおっぱいを飲んでくれているときって、とても幸せな気持ちになりますよね。 そのためには、私は普段まんじゅう系は食べないのですが、みなさんのご意見にあったどら焼きをいま食べています。
水分については私はたんぽぽティーを飲んでいますが、なかなか取り切れていないので、これからもっと気をつけて沢山飲んでゆきたいと思っています。野菜スープが良いとのお話、確かに栄養面からも良さそうですね。
他にも色々なお話ありがとうございました、参考にさせて頂きます。
 





   >>> 母乳 スワン   -- 2005/03/28..
 
今後完全母乳にしたいのですか?
母乳の出と年齢はあまり関係ないように思います。

他の方のレスにもありますが、搾乳できるおっぱいと、搾乳しにくいおっぱいがあります(私は後者でした)。搾乳した時に出る量が少ないこと=おっぱいが出ないということにはなりません。

頻回授乳、特に夜間授乳は、とても大切です。
頻回授乳をしていらっしゃることと、赤ちゃんのおしっこの量をみてミルクを足していることを読むと、母乳育児についてとても勉強なさったんだな、と思いました。が、もう少しレスさせてください。

生理とおっぱいですが、おっぱいを作るホルモンは、産後高い値から少しずつ下がり、ある一定レベルより下がると、排卵が始まります。排卵があれば妊娠するか月経になるかどちらかです。このさがり方には個人差が大きいので、生理再開も個人差が大きいです。また、生理があっても母乳は出ます。
乳頭への刺激(子供に吸ってもらうこと)が、このホルモンの分泌を促します。

おっぱいを吸うには子供はとても労力を使います。ほ乳瓶で吸う方がラクなのです。また、子供と母親の二人で母乳のバランスを決めていくことになります。お互い数ヶ月かけて試行錯誤しながら。。。

赤ちゃんは”お弁当”を持って生まれてくると言われてます。産後母親はすぐに十分なおっぱいを出せるわけではありません(そういう方もいますが)。一般的に、出産後の体重減少は10%までは様子をみれるというのは、赤ちゃんはおっぱいが出るまで自分でがんばれる力を持って生まれてきているということです。

完全母乳にしたいのか、おっぱいと年齢のことを知りたかったのか、よくわかりませんでしたので、とりとめのないレスになってしまいました。私自身は完全母乳で、3歳の今もまだ続いていますが(生理は1、6歳に再開)、個人的にはミルクでもおっぱいでもどちらでも良いと思っています。ただ、完全母乳を続けていくには間違った情報があまりにも多いと感じてきたのでレスしました。
 





   >>> 私と逆の悩みかも? トマトの気持ち   -- 2005/03/27..
 
みるくさんこんにちは
5ヶ月児を持っている41歳、トマトの気持ちといいます。
私もミルクが大目の混合で育てています。
先月から生理も始まりました。
生理が始まるとおっぱいでなくなるのかなぁ?と思っていましたが、量は少なめですが、まぁ、始まる前と同様に何とか出ています。
今の私の悩みはみるくさんと逆なんです(^^;
吸い尽くされてすっからかんのおっぱい、まだ、たりないよぉ〜と胸を叩き、のけぞり、「だせ〜〜〜!!」といわんばかりに泣く我が子。
そんなときはミルクはいやがって飲んでくれません。
たぶん、おなかはいっぱいなんだと思うんですけどねぇ。
もう、泣き叫ぶ我が子にほとほと困り果てています。
うっすらと歯もみえかくれしていて、かみつかれると痛いのなんの・・・。
もう、そろそろおっぱい卒業でミルクだけにしようと思い始めているのに、どうも無理そうだなぁなんておっぱい星人の我が子に苦笑する(いえいえ、ぶちきれそうに・・・なる?)毎日です。
赤ちゃんは初乳さえ与えられれば、免疫をもてるので、あとは野となれ山となれくらいに、気軽に考えていきましょうよ?
その子その子なりのそれも個性、好みの問題くらいに、気軽にいきませんか?
体重も身長も伸びているのなら、何の問題もないですよね?

あと、これはおまじない?迷信??なのかしら?
出産後お餅を食べると、母乳がすぐ出るようになるとの言い伝えがあるからと、お見舞いに戴いたことがあります。
確かに、食べた後、胸のはりが凄くなり、出過ぎるくらいになり、熱を持ち、氷で冷やしまくる羽目になりました。
入院中、他の妊婦の方にもそれが伝わり、ちょっとしたブームになってしまいました。ただの暗示なのかもしれませんが、参考までに。

 





   >>> 必ずしも高齢のせいではないようです ぽこりん   -- 2005/03/27..
 
40代で初産のぽこりんです。
現在5ヶ月の娘を育てています。
4月から復帰ですので、その頃にはミルクを嫌がらないようにしようとして、現在ほぼ9割かたミルクになりましたが、3ヶ月までは半々くらいの混合できました。

おっぱいの出は病院ではもうひとつでしたが、インターネットなどを参考にともかくやり続けた結果、2ヶ月目くらいからかなりの量が出るようになりました。
ですので、必ずしも高齢出産のために出にくいというものでもないようですよ。

みるくさんの場合は母乳の味もよいようですので、もしかしたら出方の悪さにじれてしまうのではないでしょうか。
私は左右の出方に差があり、出にくいほうを飲むのを嫌がったためそちらの方はますます出にくくなってしまい、けっきょく開き直って出るほうばかりあげてました。

母乳マッサージで出をよくしてもらうのと、食べ物に気をつけて母乳の味をよくする方法などがありますが、ご存知とは思いますが、インターネットで「おっぱい」「おっぱい育児」で検索するといろいろ出てきて参考になりますよ。
それと、やはりともかく親が水分をとらないと母乳が出てこないので、私も水分ばかりとってました。

私は続けることができませんでしたが、みるくさん、母乳比率の高い混合にして、なんとか続けていけたらいいですね。
ただ、そうならなくとも、べつに「何がいけなかったか」というわけでもないと思いますよ。状況として結果的にそうなったというだけだし、できる範囲でいいと思います。
私も2ヶ月目くらいに母乳を飲まそうと夢中になってしまい、その結果娘の体重があまり伸びなかったので、どちらがよかったのか今も分かりません。
 





   >>> 今でもおっぱい飲んでます。 ラムネグミ   -- 2005/03/27..
 
こんにちは。今45歳で、2歳7ヶ月の男の子がいます。
おっぱい、今でも飲んでいます。私としたら、もうやめたいんですが。。。産んで1ヶ月くらいは、下のキズと乳首が痛くてあまりくわえさせなかったのですが、だんだん落ち着いてきたので、なるたけ乳首をくわえさせていたら、どんどん出るようになりました。
それから母乳は、今日に至っております。息子は3食しっかり食べますが、朝おきたらおっぱいですし、昼も夜も飲みます。今は精神安定剤かなって思っています。産後6ヶ月くらいは、母乳にいいものを食べていました。たとえば、おもちは季節柄毎日お雑煮にして、お昼に食べました。もともとおもちは大好きなので、ラッキーでした。あと冷凍のタイ焼きです。これはおやつに食べました。
アイスクリームやケーキは良くないと言われていますが、私はこれを食べると出が良くなります。ただパンパンに張ってしまって息子に頑張ってもらったこともあります。今は、朝早く出掛けて飲ませるのが夕方になると、前ほどではありませんがカチカチに張ります。はやく卒乳してほしいと思っています。参考になればうれしいです。頑張って下さいね。応援しています!
 





   >>> 過ぎてしまえば sachi   -- 2005/03/27..
 
12ヶ月で断乳して15ヶ月半の子供を持つ母です。私もずっと混合で育てました。飲んでもらえないでミルクを足しちゃうとおっぱいがでなくなるのでストレスとの戦いでしたがうちの子は食欲のある子供でしたし母乳だけでは足りなかったのかもしれません。なるべく搾乳しておっぱいを作り続けるようにはしていましたが栄養面ではほとんどミルクに頼っていました。4ヶ月になったら離乳食も
始まるしあんまり神経質にならなくってもいいんじゃあないでしょうか。ミルクはミルクで外でもあげられるし夫も協力できるしいいこともありますよ。私が搾乳していたのは夜泣きのときの添い乳がやめたくなかった理由です。おっぱいで寝付いてくれると私も楽だったしあんなにストレスだった母乳も断乳前には上げててよカッターと思う至福の時間でしたのでがんばれるならがんばってください。ストレスが大敵ですのであまり神経質にならずにビール飲んでリラックスするくらいでいいですよ。ちょっとくらいアルコール飲ませても大丈夫、なんて不謹慎ですかね?
水分補給は大切ですよ。
 





   >>> 40代ではないのですが たれこげ   -- 2005/03/27..
 
こんにちは。
私は37才で初産でしたが、母乳はほとんど出ませんでした。
一応吸わせてはいたものの、ほとんど出ていなかったようで、産後の体調不良と育児鬱で倒れ、10日ほどダンナの実家に子供を預かってもらっているうちにがんばったマッサージも空しく母乳は止まってしまいました。
高齢出産世代の参考ということで、私の友人で35歳以上で初産、二人目が数人いるのですが、母乳の出に関係はないようです。
私のように全然ダメのもいるし、なんら問題が無かった友人、一人目は全然出なくてほとんどミルクだったのに、二人目は母乳で十分だった友人、最初は出なかったけど、その後出るようになって母乳オンリーで育てている友人。
いくらか年齢的なものもあるのかもしれませんが、個人差も大きいと思います。生理が来るのが早いと母乳が早く止まる事が多いかも。

みるくさんのお子さんにあてはまるかどうかわからないのですが、私が母乳が出ず、産後の入院中にもミルクをあげていたところ、母乳推進の看護婦さんに「ミルクのほうが赤ちゃんの口に合うようにできてるんだから、最初にミルクあげちゃうと母乳飲まなくなることがあるよ」と言われました。本当かな。

母乳に気を向けさせる方法としては、哺乳瓶の乳首を吸いにくい物にして、母乳の方が吸いやすい、もしくは同じようなものだと子供に感じさせるとか、母親の食べるもので母乳の味が変わるので、特に子供が嫌がった時の前日などに食べたものは食べないようにするとか教りました。

それより、母乳が出ない、子供が母乳を吸ってくれないというのがストレスになっていないといいのですが。
私は何か子供に申し訳ないというか、情けないというか、辛いという気持ちがあったので出てきてしまいました。

もし、お子さんが母乳を飲まなくても、ミルクを充分飲んで元気だったらそれで何も悪い事はなし、大丈夫、オッケー。
今はミルクも母乳に負けず栄養はある。初乳少しでも飲んだのなら免疫はついてるはず。抱きしめてやればスキンシップもオッケー。
悩みは母乳よりお金がかかる事くらい。でも、口直しに母乳も飲んでみてねー。
もし飲んだら、おー、ラッキー。もっと飲んでみてよー。
位の気持ちで、両方試してみて下さいね。
母乳で悩んだ経験者からのおせっかいでした。

子育て先は長いです。まずは、みるくさんの母乳の悩みが解決しますように。お体に気をつけてくださいね。

 





   >>> 野菜スープがいいかも たらら   -- 2005/03/27..
 
 自分の場合、高齢出産でしたが、最初、出なかったおっぱいが、入院中に、差し入れでもらったどらやきをぱくぱく食べたら、(経験者によると「この形がいいのよ」とのこと)おっぱいが爆発的に出てきました。
 でも、その頃は、子供が生まれる前、一ヶ月ほど、ケーキを食べあさったせいか、あまり質の良いおっぱいではありませんでした。(黄色っぽかった)
 友人からのアドヴァイスにより、野菜を沢山入れた具だくさんのスープのかなりの量を毎日飲んだら、飲んだときは良く出て、あまり飲まなくなると出が悪くなるという繰り返しでした。(あまり肉とか食べ過ぎず、スープはなるべく和風の薄味にして、動物性脂肪の入ったものではないほうが、いいと思います。ちなみに、チーズケーキとか食べると乳線がつまって、マッサージしてもらうと、粉状のものがでてきました。キムチを食べたときは、くさかったのかかまれました。昔の日本人の食べていたような和食がベストらしいいです)
 私の場合は、○谷式のおっぱいマッサージにかかったのも良かったみたいです。いろいろアドヴァイスももらえたし、マッサージしてもらうと、乳線の通りもよくなり、おっぱいがやわらかくなって、乳質も良くなったみたいです。
 子供の生後一年くらいで、おっぱいもやっと落ち着き、混合ではなくなり(離乳食だったのであたりまえですが)2年たった頃には、桶○式の人の言葉によると、「おっぱいが言うことをきくようになる」ということで、何を食べても大丈夫になりました。
 おっぱいには、苦労したせいで、なかなか止められず、今、3歳でまだやっていて、大きくなり、夜、重くて苦しいです。。。
 止めどきも、大切ですね。
 参考になれば幸いです。
 
 
 





   >>> 完母ではありませんが ぴく   -- 2005/03/27..
 
うちは今、5ヶ月ですが今のところ混合ですがなんとかがんばってます。でも、最初は40で母乳でないでしょうと思ってたんですが、関係ないみたいですね。看護師さんもいっておられました。
最初は乳首がでてなかったので、入院中(帝王切開なので自然分娩の倍は病院にいました)ノイローゼになりそうなくらいに看護師さんに特訓をうけました。
退院してからも、やっぱり飲んでくれないので搾乳してたんですが、搾乳は疲れるので、赤ちゃんがうまく吸ってくれないとき乳首につける補助具っていうのか、そんなのつけてがんばりました。そうしてるうちにいつのまにか子供もうまく吸ってくれるようになりました。搾乳だけではだんだん母乳がでなくなるといわれたのでけっこうあせりましたけど。
私の場合、病院で何回かおっぱいマッサージをしてもらってよく出るようになりましたけど、マッサージは受けられましたか?もし、まだ間に合うようなら受けられてみてはいかがですか?
それと、母乳の出は、水分(お茶とかお味噌汁が特にいいそうです)をよくとってあぶらっこいものを避けるとよくなると看護師さんにいわれたのでなるべくそうしてます。
赤ちゃんが現在、おっぱいを吸わないのは、きっと哺乳瓶になれてしまってるんでしょうね。おっぱい吸うのは労力がいる作業で、哺乳瓶は楽チンなんだそうですよ。

生理ですが、母乳をやめたら始まると産婦人科の先生がおっしゃってました。だからでしょうか?私はまだです。

少しでも参考になればいいですが。