妊娠・出産・育児

バックナンバー10〜2005年8月

2005年5月〜2005年8月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



少々悩みあり、です。 MOMO  -- 2005/08/08 ..
 はじめまして!私は38歳で、現在、8歳、5歳、1歳の三人の男の子の子育てに奮闘しています。4人目が欲しくて悩みつつパソコンの前に座っていましたら、こちらのページへたどり付きました。皆さん様々な状況の中で頑張っておられるのだな、と元気を頂きました。
 私は女の子を育てたくて、もう一人欲しいと思っています。ただ、来年、夫の仕事の関係で二年間県外へ引っ越さなければならず、妊娠できたとしても、もしお産で里帰りするとお兄ちゃん達の面倒を夫が全て見なければならず、負担が大きすぎやしないか、また、里帰りせず生み育てることはできるのか、とか、夫の仕事を終え二年後に戻ってきて妊娠出産するには年齢的にリスクが大きいのではないか、また、女児が出来る保障はないので産み分けはどうなのか、とか、もしかしたら悩みというほどの悩みではないのかもしれませんが、頭の中でぐるぐるとこのようなことばかり毎日考えて悩んでいます。
 既に三人授かっているのだから「あきらめる」という選択もあるのですが、どうしてもあきらめ切れません。
 どうしていくのか今はまだ決断できませんが、また皆さんの投稿を読ませて頂いて元気をもらいつつ、答えを出していきたと思います!




わらく さま   MOMO
恐縮です   わらく
わらく さま   MOMO
里帰りしなければなりませんか?   わらく
ご返信ありがとうございます!   MOMO
いいなあ   まいさ




 

   >>> わらく さま MOMO   -- 2005/08/08..
 
わらくさまへ

わらくさんがご自身のお母様がいらしゃらいない中を、すごく頑張って(知恵を働かせて)出産・育児、そしてお仕事もされてこられている事に頭が下がります。私なんて、ぬくぬくとやってきてるのだとお恥ずかしい限りです。産後の生活面をとても具体的に一つ一つ教えて頂いて、先日のお話同様とても参考になりました。ありがとうございます!

里帰りしないと何もかもが大変!とあわてふためいて(まだ妊娠してるわけでもないのに…)ばかりいてはダメですね。

わらくさんの言われるように、短期間を母に来て貰うのが望ましいと私もそう思います。ただ、残念なことに、主人の母は昨年他界してしまい、私の母は足腰が悪くて、引越し先までの距離がずいぶんと遠いこともあり、移動だけでも負担が大きいので、難しいかな…と思っているところです。

また、母に関しては、念願かなって子どもが生まれた時、母が介護を必要とする状況になっていなければいいが、とも思います。子どもに手がかかるうちは、母に十分なことをしてあげられないかもしれませんし、こちらの体力が持つかどうかが問題です。これは、高齢で出産する者にはあり得ることなので、心しておかなくていけませんね。

すみません、なんだか話がそれてしまいました。
産前産後の事は夫や子供たちとよく話し合いながら、家族の絆や団結を強めて親子ともども成長できるいい機会にぜひしていきたと思います。

わらくさんのお話で、本当に考えを改めさせて頂きました。感謝します!
 





   >>> 恐縮です わらく   -- 2005/08/07..
 
MOMOさんこんにちは
すごく失礼な私の投稿を「参考になった」なんて言っていただいて、とても恐縮しています。
私達高齢出産母は、もれなく親も高齢ということになりますよね。私のように亡くなっている場合もあれば、お元気な方もいらっしゃる。でも、身体は大変だと思うんです。

今同居している義母も、別居時代は義父の看護で手一杯でした。
義父が亡くなって同居をしているわけですが、上の子達のお産を手伝いに行けなかったことを今でも残念だったと言います。
こういう問題は私達には少なからずつきまといますね。 でも、お母様がお元気なうちにお孫さんを見せられるなんてすごーくうらやましいですよ。 私の母は結婚すら知りませんから…

さて、本題です。
私の場合、退院したら誰もいない…というのは最初からわかっていました。 そこでまず、紙コップと紙皿・割り箸を大量に買い込みました。 それと無洗米(とがずに炊けるお米)・インスタント汁物各種もです。
今の時代には逆行するようですが、短期間だけ食器は使い捨てにしました。 洗濯物は洗濯機がしてくれるので、干すだけ主人にお願いし、掃除はまぁ適当にしてもらい、おかずはスーパーの割引になる頃、会社帰りの夫が買ってきてくれたものをたべました。
上のお子さん達もいらっしゃるので、たとえば入院中の何日かはご主人のお母様にいらしていただき、退院後に一泊でもMOMOさんのお母様にいらしていただくというのはいかがでしょう?
おかずの作り貯めとか、たりない物の買出しとか一日だけでもすごくありがたいですし、何よりお子さんを見ていただくことができて、よろこんでもらえると思います。
長い期間お世話になるのではなく、短期集中でみていただければ、お母様の負担も軽いのではと思います。

私は「できないことはしない」と割り切って過ごしたので、あっという間の期間でしたよ。 それに、新しい家族が出来て、お兄ちゃんたちも張り切るのではないでしょうか?

お母さんの決心はお子さん達を一回り以上もたくましくすると思います。 その時の団結は、その後の兄弟の絆を一層強い物にすると信じています。

大雑把な私の経験で申し訳ありませんが、何かのお役に立てれば嬉しいです。 頑張ってください。
 





   >>> わらく さま MOMO   -- 2005/08/06..
 
わらくさんの体験、とても参考になりました。
私の周囲では里帰りが当たり前のような感じで、私自身も、子3人とも産後は実家に帰り、母の手を借りながら過ごしましたので、「里帰りしない」選択をあまり考えていませんでした。

ですが、よく考えると、今年に入り、足腰が一段と悪くなった母の元で産後を過ごすには、母への負担が大きすぎる、はっきり言って無理だということに、今頃気が付きました…。
生まれたてのかわいい孫の顔をそばでは見せられないけど、母の事も、家族の事も考えると里帰りせずに頑張ることが一番いいように思えます。それに、お兄ちゃん達がいますね!近頃は、長男が三男の面倒をよく見てくれますので助かっています。次を授かっても然りですね。なんだか、一人で全部背負ってやらなくてはいけないような気持ちがどこかにあったのでしょうね。この書き込みをしながら、だんだん気持ちが明るくなってきました。わらくさん、ありがとうございます。

そこで、産後の事をお尋ねしたいのですが、親からも友人からも、産後は一ヶ月くらいは無理してはダメだと聞いて、そのように過ごしてきましたが、実家などお世話になる所がない場合、退院直後から家の事をやらなければならないと思いますが(ご主人や子どもさんの手をいくらか借りることはできますが)、お体の方は大丈夫だったのでしょうか?すみません、三人も生んでいる者の質問ではないかもしれませんが、教えていただければ幸いです。
 





   >>> 里帰りしなければなりませんか? わらく   -- 2005/08/05..
 
こんにちは 私も三人の男児がおります。
最初から三人いたらいいなぁと思っていたので、特に四人目の女の子は希望しておりませんし、MOMOさんの年齢以降に2人出産したので、自分としては満足しています。

さて、とっても失礼かつ勝手なことを申し上げますので、お許し下さい。
…というのは、今すぐに妊娠したとしても、お子さんは9・6・2歳になりますよね。 それなら手がかかるのは一番下のお子さんだけではないでしょうか?
我が家の場合は実母がとっくに他界しておりますので、里帰りということはなく過ごしました。 三番目からは主人の実家で同居していましたので義母にいろいろ手伝ってもらいましたが、最初と二番目はヘルパーさんを短時間頼んだりして過ごしました。
(その分三番目の時は前日まで勤めていましたよ)
私の周りも第二子以降はなかなか里帰りしないようです。
二番目を産んだ時、長男は2歳3ヶ月でしたが、猫よりは足しになりましたよ。「オムツ捨ててきて」とか「そこのティッシュ取って」とか、かなり活躍してもらいました。 ふだんから保育園に行っててましたので、送迎のために主人の残業なしを許してもらったくらいでしょうか?
現在7・5・3歳ですが、何かあれば頼りになると思っています。
…というより、頼りにすれば働くもんだと思っています。

私は二度目と三度目の妊娠中に引越しをして毎回違う病院での出産でした。子供達も毎回保育園を変わっていて大変だったと思いますが、親が思う以上に適応は早く、楽しく過ごしてくれていました。
現在保育施設に通っていなければ、母親の妊娠・出産を理由に一時保育や短期保育の措置もできると思います。

すでに三人出産しての38歳でしたら、年齢的なリスクはそんなにないのでは…とも思います。 私の同級生もやはり四人目を39歳で出産しましたが、上の子2人はすでにプチママ。三番目のお兄ちゃんは専属の遊び相手となっていて、母はすごーく楽!と話していましたよ。

とりとめもなく勝手なことを書きましたが、何もあきらめることは無いのでは…と思い書き込みしました。
事情も把握せず、失礼かもしれません。 お許し下さい。
 





   >>> ご返信ありがとうございます! MOMO   -- 2005/08/03..
 
まいさ 様

お返事が遅くなりごめんなさい。投稿時に、送信のエラーが出てしまい、「新しい発言」の中にも確認が早すぎたのか載っていないようでしたので、投稿されていないものと思って、このページへ再び来るのがすっかり遅くなってしまいました。

ご返信ありがとうございました。お返事もらって、気楽にいこうと思いました。悩みとは言えない些細な事で考えすぎていたことに、少し恥ずかしくなりました。これからは、あまり考え過ぎずに前向きな気持ちでいきたと思います!
 





   >>> いいなあ まいさ   -- 2005/07/30..
 
それだけ順調に出産なさっているのだったら
そんなに焦らなくても心配はいらないのでは・・・?
きっとご主人の方にもMOMOさんの方にも
何も問題がないのでしょうね。

40過ぎても、できる人はけっこう簡単に
できてしまうみたいですよ。
すごく個人差のある世界だなあ、と思いますもん。
あまり考えすぎずに
健康的な生活を心がけて、時期が来てから
トライされてみてもいいのではないでしょうか。