妊娠・出産・育児

バックナンバー10〜2005年8月

2005年5月〜2005年8月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



たんぽぽさんへ mikihana又はぶう  -- 2005/07/01 ..
たんぽぽさんとお話がしたくて発言してしまいました。
と、言っても大した話じゃないんです。

亡くなった娘を妊娠したのが、ちょうど今頃なのでちょっと胸がいたくなります。
いや、ちょっとじゃないです。かなり痛いです。

この頃、主人が驚くほど元気だったのに。
大学の勉強も少しずつ進んでいたのに。

後、羊水検査の結果お空に帰す方の多さにびっくりしています。
普通はそう決断するのかも知れませんね。

私は産むと決心した人、産んだ人をサポートしていきたいです。
その活動が大きな輪になって、お空に帰してしまう人が少しでも減ればと思います。

私の考えは時代を逆行する考えでしょうか。

私がおばあちゃんになって死んでも、輪は出来上がっていないかもしれない。
でも、その輪を作る道筋を作ることが出来ればよいなぁと偉そうな事を思っています。
そのような活動ができれば、娘も私の所に来た甲斐があると思うのです。

と、言ってもどのようにアクションを起こせば分かりません。
その前に大学を卒業する事の方が先ですね。。。

何だか、よく分からない発言ですみません。


なおこさんへ   sachi
スレ主のぶうです。   ぶう
とんとんさんへ   たんぽぽ
思いやり   なおこ
芽衣さんありがとう。   ぶう
たんぽぽさんのお母様は・・・   とんとん
心から応援させてください   芽衣
たんぽぽさんが味方で嬉しいです。   ぶう
お仕事について   たんぽぽ
傷つく事を恐れちゃいけない。   mikihana又はぶう
お一人づつにレスたててお返事すると。。。   mikihana又はぶう
ぶうさーん   sachi
りんさんへ   mikihana又はぶう
フレーフレー   sachi
今度こそエールを送らしてください   トマトの気持ち
そうでしたか・・   sancyan
私は。。。   mikihana又はぶう
カラーセラピーに行って来ました。   mikihana又はぶう
sancyanさんへ   mikihana又はぶう
sahiさん?sachiさんへ   mikihana又はぶう
小さな輪   たんぽぽ
お騒がせしてます、、   りん。
なるまんさんへ   mikihana又はぶう
感動しました。頑張ってくださいね   sancyan
うまくいえないけど   sahi
tomoさんへ   mikihana又はぶう
りんさんへ   mikihana又はぶう
優しくて強い貴方へ   tomo
たんぽぽさんへ   mikihana又はぶう
りんさんへ   mikihana又はぶ
私も同じ考えです。   なるまん
りんさんへ   たんぽぽ
時代の先端   たんぽぽ
ことば、、、   りん。
たんぽぽさん、キリンさんありがとう。   mikihana又はぶう
応援したいです。   キリン
別れた天使さんへ   たんぽぽ
お久しぶりです!   たんぽぽ
別れた天使さんへ   mikihana又はぶう
気になっていました 〜21T児の母   別れた天使




 

   >>> なおこさんへ sachi   -- 2005/07/01..
 
まず、ぶうさん、私のために代弁をありがとう。
なおこさんの気持ちもわかります。私も流産経験者です。 私が流産してすぐ仲のよい友人が妊娠しました。なかなかできなくってやっと授かった彼女の赤ちゃん。 嬉しそうに逐一報告され超音波の写真をみせられたときは顔がひきつってないかしら、と思ったほどです。彼女の妊娠を祝いたい気持ちと祝いたくない気持ちのハザマで自分のことを嫌悪したり、それは自然なことだと自分を許そうとしたりもがいていたとおもいます。だから自分が再度妊娠したときに不妊で悩むもうひとりの友人にはものすごく気をつかいました。でも彼女はすごく喜んでくれました。きっとおなかの中では彼女もどろどろした気持ちでいっぱいだったと思います。そういうひとつひとつが学びだと思うんです。私が流産経験者だからかよく声をかけてくれていた死産の経験がある友人は私の妊娠からは会いたくないといっています。それはそれでいいと思うんです。彼女の気持ちもわかります。今回話題にでた妊娠した友人というのは2回流産した経験のある人です。3回目でやっと安定期にはいって嬉しかったんだとおもいます。そんなに親しくない人にまで超音波の写真をおくっていたのでいろんな人(悩めるシングルの人や最近流産した友人)におくっていたくらい幸せモードだったのでしょう。私ならもっとセンシテイブになるのに、という発言をしたところの夫の言葉。
私は自分の夫のことを思いやりがない発言だとは思いません。妊婦さんに対しての思いやりのある発言だったとうけとっています。
流産した友人が同じく流産の経験のある人の幸せを喜べるかどうかは彼女しだいじゃあないでしょうか。私は自分の経験として自分が辛いときに心から友人の妊娠を喜べなかったことをいいレッスンとして受け止めました。妊娠して喜ぶ友人がわるいわけじゃあなく私の心の問題だと受け止めました。私は自分のことを可哀想に思うということがいやだったから。プライドを持って生きていきたかっただけで優しいからではありません。なおこさんのお考えもひとつの見方としていいことだとおもいます。だからといってあなたが私より思いやりがあるともおもいませんし私のほうがあるとも思いません。見解の違いじゃあないでしょうか?
流産をした友人の前で幸せそうにした人をもう友人とは思えないと思うあなたもきっと間違ってないんだと思います。
私は流産の経験がなかったら流産した友人の前であたりまえのように幸せそうな顔をしていたかもしれません。私の中では流産の経験はネガテイブなことではなく自分が学べるいい機会だったと思っています。

 





   >>> スレ主のぶうです。 ぶう   -- 2005/06/30..
 
なおこさんはじめまして、スレ主のぶうです。
sahiさんはこちらにはしばらくいらっしゃらないと思うので、同じような考えの私が言わせてもらいます。

私の友人は自分が流産しても私の妊娠を喜んでくれました(言い方にはすごく気を使いました。)。
その後、私は友人に気を使って連絡を絶ちましたが、友人から連絡があり、素直に連絡しずらかったといったら言ったら、怒られましたよ。

その後、私が死産してすぐ友人が妊娠しました(言い方はすごく気を使ってくれました)。
私は友人のように喜べない私がいやでした。
でも、喜んであげたい。
だってせっかく妊娠したんだよ。
流産後、中々できなくて悩んでいる事も知っていたし。

新しい生命の誕生は喜ぶべきものではないでしょうか?
友人の妊娠を喜べない方の問題だと私は思います。

でも、言い方にもよりますよね。
そこの所を指摘されたいのですよね?
流産した人の前で、能天気に幸せ振りまくなってことですよね?

仮に流産した自分におめでた報告されなかったら寂しいですよね。のけ者にされたような、、。
でも、幸せいっぱい報告は嫌。

報告を受けた方が良いの?のけ者みたいになれば良いの?
気を使って言って貰えると良かった?

相手は自分の思ったようには発言しませんよね。
価値観も色々です。
流産を軽く考えている人もいます。
思いやりのない人もいます。

「この人幸せすぎて周りが見えなくなってて大変だわ」って思ったら注意してあげないと双方が不幸になります。
私は長男出産後、幸せ光線振り撒き過ぎて、母や友人に注意されましたよ。

思いやりとは気を使って報告する事もそうですが、やり方を知らない人には教えてあげる事ではないでしょうか。

なので、受け取る側の問題という感じにならないですかねぇ。

 





   >>> とんとんさんへ たんぽぽ   -- 2005/06/29..
 
とんとんさん、ご心配いただき有難うございます。

 躁うつ病については、父が私が7歳のときに発病し、長年のつきあいでした。私が成人したころに家を建てて引っ越したのですが、それからは何故か躁病のみを繰り返すようになって、これは、大変でした。医療関係者も躁病は嫌がって避けようとしますので、本当に闘いの十数年でした。

 母に鬱傾向があるのは事実ですが、それ以前に自己評価に問題があるのだと思います。若い頃は、躁病の父と鬱傾向の母を抱えて必死でした。ただ、母の場合精神科にかかるようなものではありませんでした。診察はしてもらったことはありますが、「何であんたがここに来るの。」というようなことを言われ相手にされませんでした。精神科の医者については、色々と嫌な経験をしましたが。

 とんとんさんは精神科のお医者様ですか? それなら、色々とお聞きしたいのですが。

 とりあえず、父の付き添いで精神科には行っていましたし、精神科医の方から何か言ってもらうことはなかったと思います。

 母がへこたれてから、もう二十五年も経っていて、母に、元通りになって欲しくて、私たち姉妹はできることは何でもやってきましたが、とりあえず「感謝をしない」「満足をしない」という性格はどうにもなりません。私は、もう疲れ果てました。(といっても、母は基本的に誰にでも親切な善人ですので、そこは認めています。)

 母は子どもの頃に両親を亡くしていて、親がいないことにコンプレックスをもっています。若い頃は美人だったらしく、随分もてて多くの医者にプロポーズされたそうですが、結局はしつこくしがみついてくる父と結婚しました。母に言わせると父の状態があまりに惨めだったから同情して逃げ切れなかったということですが、親がいないことで差別を受けるのが嫌で、自分より「下」だと思える父を選んだのだと、今は思います。

 私は、もう母の愚痴につきあえないので、今は妹夫婦が母を大切にしてくれています。田舎で義弟は農業をし妹は小学校の教師をしています。今度妹の家の敷地内に母の家を建てることにしました。最初は小さな家を計画していたのですが、「惨めーな気がするなあ。」という母の一言で、随分立派な家にしました。

 実際、これ以上どうすればいいのか、私には分りません。おそらく、母は一生愚痴を言い続けるでしょう。どうも、自分のように素晴らしい人間には、こんな人生はふさわしくないと考えているようで、そこに問題があるのだと、私は思います。
 とんとんさん、専門家としてどう思われますか?
 
 





   >>> 思いやり なおこ   -- 2005/06/29..
 
こんにちは。初めて書き込みます。
こちらは公にしている掲示板なので、基本的に誰でも書いていいのかな、と思って投稿しています。
こちらの話をとても興味深く読んでいました。

一つ気になったことがあったのです。
sahiさんの以下の発言です。

私の友人が嬉しそうに妊娠の様子を話すので流産した友人の前でそんな話はしないほうがいいと思うという感想を主人に言ったら“それは違う。彼女は妊婦なのだから幸せな顔をして悪いことはない。それでいやな思いをする人がいたらその人の問題であって彼女の問題ではない”と言ったアメリカ人の夫の言葉を聞き、“なるほどねー”と思った次第でした。

妊婦は嬉しそうで良い、いやな思いをする人がいたら
その人の問題だというのは、
あまりに思いやりに欠けるような気がします。
流産しているのを知っていて、その人がいる前で、
妊娠の喜びを幸せそうに話す人がいるとしたら、
私にはその妊婦さんが理解できません。
その妊婦さんが私の友達だったとしたら、
もう友達でもいられません。

夫婦だって、家族だって、友人関係だって、
互いに思いやりがあるから、やっていける、
続けられるってことがあるのだと思います。
相手の気持ちを理解してから、交流があるわけで・・・。
それを、受け取る側だけの問題にするのは違うと思います。

 





   >>> 芽衣さんありがとう。 ぶう   -- 2005/06/29..
 
もう返信はないかと思いつつ見てみてよかったです。

私達のお姫様たちは仲良くしているに決まっています!!(笑)

だからこうして縁があるのだと思いませんか??

単位認定試験にあっけなく合格しました。
(といっても、124単位中の4単位です。)

合格してすこし自信がつきました。これならやって行けるかも。。。
まだ、レポート科目には手を出していませんが、、。

芽衣さんはお子様の方向なんですね。
似たような路線だと思いますよ。子供に親は付きものなので(笑)

お互いに次の子と将来の目標へむかってがんばりましょうね。。
 





   >>> たんぽぽさんのお母様は・・・ とんとん   -- 2005/06/29..
 
うつではないですか?
全然関係ないことですみません。
でも、手遅れになるよりはましと思い、返信しました。
いろいろなことがおっくうな様子とか、
以前お好きだったことも興味をなくした、とか
そんな様子はありませんか?
私たちの母親の年代は発症が非常に多い年代です。
家族や周囲の人が気がつくかどうかがカギです。

うつ病は必ず治る病気です。
気の持ちようとか、心理学とか、そういう問題ではありません。
薬と正しい治療でしか救えません。
もし少しでも疑わしければ即精神科をたずねてください。
ほんとに関係ないこと&お節介で申し訳ありませんが、
うつに対してあまりにも誤解が多いので・・・。
医療者の取り越し苦労としてご容赦ください。

 





   >>> 心から応援させてください 芽衣   -- 2005/06/28..
 
 mikihanaまたはぶうさん おひさしぶりです。とてもとても久しぶりにここへきたのでたいへん出遅れてしまいました。
 
 私もぶうさんと呼ばせてくださいね。
 ぶうさんとたんぽぽさんのやりとりや他の皆さんのお返事を読んでいて、私が何度も何度もこのサイトへ帰ってくる理由が分かったような気がします。ほんとうに輪ができていますね。
 ぶうさん たんぽぽさん ありがとう。
 私はお二人が今までここで発言してくださったことでずいぶん考え方が変わりました。そのおかげで、今は二人目を授かることには諦観をもちながらも、次なる生き方を模索しているところです。ぶうさんとは違って子供に向き合う仕事になるかと思っています。

 ぶうさん ぶうさんがぶうぶういいながらも(?)率直に、柔らかくそして謙虚に人や物事に対して向かわれるお心が以前からとても好きです。そしてますます優しく強くなられていくのでしょうね。心から応援させてください。単位取得報告ぜひしてくださいね〜
 
 ぶうさんによって癒される人、助けられる人がこれからたくさんいると思います。私がもしこの先二人目を授かる奇跡が起きたら、ぶうさんのカウンセリングを受けたいなぁ。

私も傷つくのをおそれず、人を傷つけないかとむやみにおそれないで前向きに生きて行けたらなぁと思います。

 ぶうさんのお嬢さんと私の娘達、きっと天国で仲良しですね。
このところあまりこちらへこれないのですが、ぶうさんのお話には必ず出会えるように努力します。お元気でがんばってください。
 





   >>> たんぽぽさんが味方で嬉しいです。 ぶう   -- 2005/06/28..
 
HNぶうに戻しました。
たんぽぽさんに失礼なのですが、「私は間違っていない?」と聞きたくなってしまうんです。。。

子供ですみません。

たんぽぽさんのお母様は助産師さんだったのですね。
すばらしい職業です。

お母様は最近の母子にお疲れになってしまわれたんだと思います。
私もバレエを辞める時、最近の母子についていけない、今までの経験が役に立たない無力感で一杯でした。
急に新しい母子が増えたのではなく、徐々にだったのですが、私の場合、自分を変えれなかったのです。

なれるか分かりませんが、たんぽぽさんがお母様にして欲しかったお仕事は、私が引き継ぎます。

やりたい事が大きすぎてオオカミ少年にならないようにがんばります。

辛い事は自分を鍛えてくれる。どんと来いです。
真っ只中に居る時はこんな事言えませんがね。。。
 





   >>> お仕事について たんぽぽ   -- 2005/06/27..
 
ぶうさん、ぶうさんでもいいのなら、ぶうさんと呼ばせてくださいね。

 ぶうさんは、産科の専属カウンセラーを目指しておられるのですね。実は、母が助産婦で、妊婦や新生児を抱えたお母さん方の話をお聞きしたりしていました。

 私は、母にそういう仕事を続けてほしかったのですが、なんだかもうへこたれていて、本腰を入れることはなかったように思います。マタニティスイミングとか新生児訪問とかしていてお役には立っていたようですが、情熱をもってやっていたかどうか、よく分かりませんでした。

 妊婦や新生児を抱えた人は、ちょっとしたことが不安なのだから力になってあげればいいのにと思っていましたが、歳をとってからは人間嫌いになったようで、最近スイミングの方もやめました。

 何だかお話しを伺っていて、私が母にしてほしいなと思っていたことを、ぶうさんがしようとされているような気がしてきました。

 辛いことも多いと思いますが、頑張ってくださいね。いつでもここで報告してください。私はいつでも、ぶうさんの味方です。
 





   >>> 傷つく事を恐れちゃいけない。 mikihana又はぶう   -- 2005/06/26..
 
何度も出てきてすみません。

sachiさんぶうでかまいませんよ。後、娘のかわりに「よしよし」をありがとう。
sachiさんやたんぽぽさん、トマトの気持ちさんとは長〜〜いお付き合いなので、なんだかすっかり仲良しさん気分です。

娘がつなげてくれた輪です。

今回私が発言した事で、たんぽぽさんのオッシャルトオリ輪が広がりました。
また、何か言いたくなったら「たんぽぽさんへ」って言うので、皆さん来て下さいね。(たんぽぽさんは迷惑かしら。何かいい考えがありましたら、教えてください。)

今週中に単位認定試験を受けるので、単位取れましたってスレたてちゃおうかなぁ。(調子に乗りすぎですね。)

で、最後(?)に偉そうに聞こえたら申し訳ないのですが、言いたい事があります。

それはタイトルに書いたように「傷つく事を恐れちゃいけない。」です。

心を傷ついたら被害者でしょうか?
心を傷つけたら加害者でしょうか?

相手を傷つけようと発言する人は「かわいそうな人」です。
なので、傷つく必要ないし、そんな人に気持ちを費やす時間がもったいない。
相手を思った結果傷つけてしまった人は「感謝する人」なのではないでしょうか。

傷つく=気が付く 事にはなりませんか?
「私は傷ついたぁ」と被害者根性丸出しで、嘆きながらたくさん気づかせてもらいました。

そりゃ傷つくのは痛いけど、気が付けたら傷は治っている。
そして、前より強くなっているし、やさしくなっている。

強くなければやさしくなれない。
やさしくなければ強くなる資格がない。

どこかのHPで出会った言葉です。
私はこの言葉を胸に、傷つく事を恐れずに生きていきます。

後、経験に勝る勉強無し。
娘に教えられた事です。

なんでも、経験をしたことは無駄ではありませんし、勉強になります。
なので、お空に帰した方も私もそれぞれ形は違うけど、大変尊い勉強をしたという事になると思います。

言いたい放題ですみませんでした。おまけに偉そうですみません。
でも、この考えに至れたのは、みなさんのお陰なんです。
ありがとう。

mikihana又はぶうが気になったら、お声をかけてくださいね。
 





   >>> お一人づつにレスたててお返事すると。。。 mikihana又はぶう   -- 2005/06/26..
 
何だか私だけが発言しているみたいなので、まとめて書かせてくださいね。

sancyan さんへ
「精神力の強さが必要」は何の本にも載っていますね。
私は大丈夫なのか??と不安になったりしますが、カウンセラー同士で支えあう事が潰れない予防になるらしいので、縦横のつながりをより一層大切にせねばと思っています。

でも、その前にカウンセラーになれる頭なのか疑問です。

強くなりたいと願っても、強くなる出来事が無いと強くなれないんですよね。
娘の事で私は「強いね」とか「強くなったね」と言われるようになりました。
自覚は余りありません。でも、ちょっとはそうかなぁ、、、と思える時もあります。

いっぱい傷つき、いっぱい苦しみ、いっぱい悲しむ事で強くなれたんだと思います。
これからだって、いっぱい傷つき、いっぱい苦しみ、いっぱい悲しむ事で強くなれるのだと思います。

トマトの気持ちさんへ
ありがとうございます。全然痛くないです。
偉そうに言って申し訳ありませんが、あの時の事はお互いに良い事を学べたと思いませんか??

私はあの時の事で、死産してから嫌な事言われても、相手は私の事を心配して言ってくれているんだと、好意的に受け取れるようになりました。
それに気づいたのは最近ですが、、、でも、気づけなかったら怒りの感情に支配されて動けなくなっていたと思います。

なので、トマトの気持ちさんに嫌な想いをさせてしまって申し訳なく思いますが、同時に感謝もしているのです。
もちろん、茶畑さんにもです。

sachiさんへ
ガンジーもマザーテレサも「世の中変えてやるぅ」という意気込みではなく、目の前の自分に出来る出来事から始めってたら凄い事になっていたんじゃないのでしょうか。。。
たぶん、変えてやる!!という闘志(?)ではなく、何とかしたい使命感だったんだと思います。
なので、私も先人を見習い、何とかしたい使命感で進んで行こうと思ったのです。
なので、謙遜とはちょっと違うかなぁと思います。

なぁんて分かった様な事言ってすみません。。。

安易なカウンセリングの危険性は知っておりました。
私が1回受けたカウンセリングのHPに、
{クライエントの心に寄り添い、クライエントの心の成長の手助けをするのがカウンセラーの仕事。決して、治してもらおうとカウンセラーに依存してカウンセリングを受けて欲しくない}と書いておりました。
ここは信用できると受ける事を決めれました。

私がカウンセラーになった時も、このことをクライエントに伝えたいと思っています。

アメリカは日本より色々進んでいますが、失敗もあるので、その辺も参考にさせてもらい、日本が取り入れていくと良いのではなんて思っています。
 





   >>> ぶうさーん sachi   -- 2005/06/26..
 
しつこく“ぶうさん”ですみません。
ぶうぶう言ってないぶうさんに失礼かもしれませんが昔からの友人に手紙を書いてる感覚なのでぶうさんとよばせてください。
たんぽぽさんも昔からの知り合いみたい。
私もあなたたちみたいな人とお話できて幸せ。
ひょっとして(しなくても)私なんかこのサイトでは言いたいこと言っていやな女とかデリカシーのない、なんて思われてるのかもしれないけど(いつも自己中心的?)結構日ごろはだめなことばっかりでだんなとけんかしたりしてるのよね、私。
そんなときいつもぶうさんやたんぽぽさんの人間として格のあるご意見を目にするたびに“ああ。人生がんばらなきゃ”と励まされてます。悲しいことや辛い経験が少ない人にはわからないこともある。私もあえて辛い経験はしたくないけどなんだか人生いいかげんになまぬるく生きてるなあーっておもうときがある。
そんなとき一生懸命生きてる人をみるとがんばらなきゃって。
月日が過ぎてしまうとぶうさんの過去のレスとか娘さんの存在とかが忘れ去られるような気がするのかな。
大丈夫、ぶうさんもお嬢さんもいつも私たちの心にいるよ。
またぶうぶういいにきてねー。
 





   >>> りんさんへ mikihana又はぶう   -- 2005/06/24..
 
間違ってなんかいませんよ。
りんさんがおっしゃると通り、公の掲示板ですから。

私の発言がりんさんにとっては不適切だと、受け取ったというだけの話です。

私はこんなこと言ってしまう、大ばか者がいますよって知らない人に伝えたかったのです。

そして、娘を連れて町に出た時(生まれてたら)、そんな事言われたり、「知ってて産んだのだから助けを求めるな」と言われて一人で育てなければいけないかも、、、誰も助けてくれないかも、、、と不安な気持ちになったのです。

そんな時、「大丈夫だよ。みんながいるよ。」って言ってくれる人が欲しかった。
だから、私は言ってあげれる人間になりたい。
そんな感じです。

りんさん、嫌な事言われたら、「そんな考えしかできないあなたってかわいそうな人ですね。」とにっこりしながら言ってやってください。
私は言われたら言ってやろうと思っていました。
逆ギレされても、りんさんのせいじゃないです。
相手の受け取り方なのです。

偉そうな事言ってすみません。
そして、こちらこそありがとう。
 





   >>> フレーフレー sachi   -- 2005/06/24..
 
“私が世の中変えてやるー”、いいじゃあないですか!
傲慢だなんて思わなくっていいですよ。
そういうパワーのある人が実際に世の中を変えていくんだと思います。マハトマガンジーやマザーテレサのように。
日本は自分をほめたりするよりも謙遜しなくちゃいけない文化だけれどいいことをしてる、自分の信じてることをしてることなら傲慢なんて言葉はぴったりしないですよ。
わあ、私にはこの“謙遜”という言葉をもっと学ばなければなのですが。話はそれましたが私はアメリカ在住ですのでセラピーは日本にいるより身近です。私はいったことないですがセラピーや結婚カウンセリングとか行く人も身近にいます。ぶうさんのおっしゃるようにセラピーがもっと身近になるのはいい点もたくさんありますがここアメリカではお金を払えば誰かが助けてくれる的な感覚もあります。問題点について自分でとことん向かいあわぬうちになんとなくすっきりしちゃったのでは自分が学ぶ場をうしなっていくのではなんて思ったりもします。 でもいざというときにいいカウンセラーに会うことで救われることもあるでしょうしぶうさんのように真摯な方がカウンセラーなら素晴らしいと思います。
がんばってね。
あなたの発言でみんながまた考えさせられいい経験をしました。
またどんどん発言してね。
お嬢さんのかわりに私が“ママ、よしよし”をしてあげる。
 





   >>> 今度こそエールを送らしてください トマトの気持ち   -- 2005/06/24..
 
mikihanaさん、お久しぶりです。
私からのレスは痛い気持ちを思い起こさせてしまうかしら?と躊躇っていたのですが、やっぱり、今度こそきちんとエールを送りたいです。なぜなら、わたしはmikihanaさんが大好きだから・・・。

>>羊水検査に関しては 日本は医師のカウンセリングがなく 医師も安易に進めています。また あきらめることをあたり前のような会話に 心が痛くなります。
>>一番の問題点はそこなんだと思います。

わたしも妊婦時代からそう思っている1人です。
妊婦さんにも、そこで今一度立ち止まって真正面から命について、そして赤ちゃんについて、本当に一生懸命考えて欲しいと思っている1人です。
そして赤ちゃんの気持ちを感じて欲しいと願っている一人です。
赤ちゃんのために何が一番いいことなのか?
何を一番に考えて決断すればいいのか?
どうか、その道しるべになってください。
そしてmikihanaさんと違う選択を苦渋の中に決断された方にも、寄り添ってあげてください。

私にはこれから赤ちゃんを迎える方々をサポートする力も能力もないけれど、mikihanaさんならきっと痛みのわかる暖かい産科専属カウンセラーになれると思います。
どうかそうなって欲しいなと願っています。
そして、1人でも多く産科専属カウンセラーになったmikihanaさんと妊婦さんが出会えますように…。
 





   >>> そうでしたか・・ sancyan   -- 2005/06/24..
 
mikihanaさん
お返事を頂いて有難うございました。
いろいろと共感出来る方だな〜と感じていましたが・・
やはり心理学の勉強ととカウンセリングにご興味があったんですね。
「カウンセリング」「心療内科」に関してはまだまだ日本では特別な事になってしまっています。私も心理学を東京の某大学で数年勉強いたしました。その後アメリカに留学したかったんですが、頭脳とお金が足りずに断念&主人との再婚もありまして(笑)
現実問題、私もうつと拒食の後遺症みたいな形で電車に乗れませんでした・・今は改善されて来て殆ど日常生活に支障をきたしません。
産科専属カウンセラーですか・・素敵ですね。
只、カウンセラーという職業は自分の精神力が強くないと続けられない職業です。本当にmikihanaさんが元気になって頂いて
強く・今のように優しい方でいて下さいね。
私が心理学、カウンセリングを学ぶきっかけは・・・
多くの傷を受け、うつ病になり・・人間の心とは何なのか?を知りたかったし、傷ついた多くの方を救いたかったからです。
心よりこれからのmikihanaさんの活動を応援し、エールを送っています。
そしてこれからもたまにはお話させてくださいね。
宜しくお願い致します。
 





   >>> 私は。。。 mikihana又はぶう   -- 2005/06/24..
 
たんぽぽさんのファンだし、尊敬してます。

実際にはお会いしたことないけど、何度も胸をかりて泣きました。

たんぽぽさんだけではなく、sachiさんや辛い時声をかけてくださった皆さんの胸をかりて泣きました。

だから自分の信念をしっかり持ち、歩いていきます。
 





   >>> カラーセラピーに行って来ました。 mikihana又はぶう   -- 2005/06/24..
 
やっと、予約が取れたので、初めてセラピーを受けてきました。

そして、数々の問題点。自分の気持ちを客観的に見つめることができました。
セラピストは占い師ではないので、決め付けた言動がなくて心地良かったです。

何故、選んだボトルであそこまで分かるのか不思議。。。

開口一番「何をそんなに暑く語っているの?」との事。
ここでの事かぁと思いました。
「頭を冷やしなさい!と出てる。聞いて欲しい時にこそ自分に余裕がないと、冷静に話さなければ聞いてもらえない。」と言われ、なるほどなぁと思いました。

それにどうやら自分のしたい事の本質からそれて行っていらしいのです。そのせいで、かなり混乱している。(その通りと膝を打ちました。)混乱しているから、たんぽぽさんに頼りたくなってしまったんですね、きっと。

何故カウンセラーになりたかったのでしょう。
きっかけは何だったのでしょう。

強く思ったきっかけは、やはり羊水検査から出産まで、病院にそれも産科にカウンセラーがいて欲しいと思ったからです。
でも、その前にもなりたいと思った事がありました。
それは主人が電車に乗れなくなった時(今は改善)と、実家の近くの人が産後うつで自ら命を絶ってしまった時。
(私も産後うつの一人でした。
私の周りにはたくさん支えてくれる手がありました。
なので、それほど深みにはまらずにすみました。)

それが何故、障害児の環境に目が行ったか、、、。

どんな障害をもっていようと娘に生きてて欲しかったと泣いてしまうからです。
障害児を育てられている方のHPを見てはうらやましいと泣いてしまうからです。
娘が選んだ人生だったのに、あきらめきれない自分がいます。
こんな理由で泣いていると娘に申し訳なくてしょうがないです。

みなさんご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。

私が世の中変えてやる!!と傲慢な考えを抱いておりました。
私が変えるのではなく、何かのきっかけで、人それぞれが変わっていけば良いと気づきました。
私はそのきっかけになれればなお良い。

私が目指すのは産科専属カウンセラー。(産後にも積極的に関わっていく。)
そして障害児とはボランティアとして関わって行きます。
セラピーを受けて思い出しました。

お騒がせいたしました。本当にごめんなさい。

皆さんのお陰でいろんなことに気づけました。
ありがとうございました。
またよろしくお願いしますと言っても良いですか?
 





   >>> sancyanさんへ mikihana又はぶう   -- 2005/06/24..
 
ありがとうございます。

カウセラーに会うとか心療内科に行くと言うと確かに変な目で見る人はたくさんいますね。私も見られました。
残念なことです。

でも一昔前、アロマテラピーだって興味をもたれる方をちょっと異質だと、世間から思われていませんでしたか?
特別な人がすることって感じに。

ヨガだって有名人がやっているともてはやされる。
もてはやしちゃっている一人でもあるのですが、、、。

心療内科に行く。カウンセリングを受けに行く。
どちらも、「いってらっしゃい。すっきりしてきてね。」ぐらいの世の中になって欲しいなぁと思っています。

がんばりますよ。
 





   >>> sahiさん?sachiさんへ mikihana又はぶう   -- 2005/06/24..
 
sachiさんですよね?

私も言葉は受け取る方の問題だと思っているし、そう思って受け取るようにしていました。
今回のことは味方になりたかったのに傷つけてしまったと、パニックになってしまいました。

この点は大きく反省するところです。

これからだって、ありえることですから。。。

たんぽぽさんとsachiさんへというスレにしたかったのですが、たんぽぽさんのお名前が出てくればsachiさんも来てくれるかなぁと甘えてました。
 





   >>> 小さな輪 たんぽぽ   -- 2005/06/24..
 
 mikihanaさん、mikihanaさんの今回の発言によって、また小さな輪ができましたね。

 人を傷つけたり傷つけられたり、そういうことは、コミュニケーションをとろうとするかぎり、避けようのないことなのだと思います。だからといって、思ったことを言葉にしなければ、何も始まりません。

 今の私たちの生活があるのは、私たちの先輩が頑張ってくれたからだと思います。私たちは、今、未来の子ども達のために何かをしなければならないのだと思います。

 発言しなくても、このサイトを見ておられる方は多いと思います。mikihanaさんの誠実さに励まされている人は多いのです。これからも、発言してくださいね。

 私はmikihanaさんのファンの一人です。
 





   >>> お騒がせしてます、、 りん。   -- 2005/06/23..
 
ぶうさんとたんぽぽさんの名前があったのでつい見ちゃって、しかも横レスしてすみませんでした。たんぽぽさん宛てですから私が指摘するのは間違っていますね。ごめんなさい。そして沢山のご意見を頂きありがとうございました。発展的な考えは私たち障害児を育てている家族に勇気と希望の光を注いでくれます。ありがとう。
 





   >>> なるまんさんへ mikihana又はぶう   -- 2005/06/23..
 
お声をかけてくださってありがとうございます。

>羊水検査に関しては 日本は医師のカウンセリングがなく 医師も安易に進めています。また あきらめることをあたり前のような会話に 心が痛くなります。

一番の問題点はそこなんだと思います。

私の担当医は障害ではなく一つの個性だとおっしゃいました。
染色体異常って言われても、本人達はあなた達の方が異常だと思っているかもしれないと。
この医師だったから産みますと言えたのかもしれません

なるまんさんのおっしゃる通り周りまでも成長させてくれるんですよね。

心理学を勉強し始めて分かったのですが、人を元気にするにはコツがある。
説得するにもコツがある。
感情に任せて攻めるのではなく、心理学的アプローチの仕方があるんだと知りました。

ボランティアの方もしていきます。
自分のできる事からしてみます。
障害のある方達だけではなく、お子様を亡くされた方の方も。
 





   >>> 感動しました。頑張ってくださいね sancyan   -- 2005/06/23..
 
mikihanaさま
はじめまして。42歳でまだ授かりません。
mikihanaさんの投稿、やりとりに感銘してでてきました。
人の言葉は時には傷つけ、時には勇気や元気を与えてくれるものですね。私は以前離婚のストレスから心療内科にかかり睡眠薬、安定剤等、数種類の投薬を受けておりました。
心療内科に通院していると友人に告げただけでも白い目で見られたこともあります。
その後「言葉」に 敏感になり人が嫌になった時がありました。
傷つくのではないか?自分が相手を傷つけてしまうのではないか?両方を恐れていました。その時に主人と出会い・・人を傷つける事を恐れていたら、会話にならない!と言われ励まされました。
その時から何か吹っ切れた気がしました。
もし、自分が傷つけてしまったら・・素直にお詫びしよう。
もし、自分が傷ついたなら・・どうして傷ついたか説明して、わかってくれなかっあら仕方ない・・あきらめようって
どうかこれからもmikihanaさんがお元気に過ごされ・・
そしてご自分の目指す事が頑張っていけますよう心から応援しています。
そして活動が少しづつでも大きな輪になりますように・・
 





   >>> うまくいえないけど sahi   -- 2005/06/23..
 
たんぽぽさんへの私信でしたのでレスしていいものかと思いましたが言いたいことを言い放つ意地悪女がでてきてしまいました。
りんさんのレスを読んで思ったこと。ぶうさんがお書きになった文章の一説に傷つく気持ちは理解できますがぶうさんの発言にたいして傷つくのはおかしいんじゃあないでしょうか。 あなたを傷つけようとか障害を持つ方への非難の言葉ではなくそれに対して戦っていこうとする同士の発言です。誰にも傷つけたくなかったら発言もできないし同じ発言でも気持ちが救われる人もいるのですから。
私はぶうさんのがんばっておられる姿をみて生まない選択をした人たちが傷つかないといいなーと思いました。彼女と比べて自分は劣った母であるとか思わないで欲しいと。でもそれは読み手が読んで感じることであって書き手には責任ないんじゃあないんでしょうか。傷つけてもいいたいこといえばいいなんて思ってはいません。私の発言で傷つく人もいるだろうけど傷つけようとおもっていってるんじゃあなくってこんな見方もあるっていってるだけなので。
私の友人が嬉しそうに妊娠の様子を話すので流産した友人の前でそんな話はしないほうがいいと思うという感想を主人に言ったら“それは違う。彼女は妊婦なのだから幸せな顔をして悪いことはない。それでいやな思いをする人がいたらその人の問題であって彼女の問題ではない”と言ったアメリカ人の夫の言葉を聞き、“なるほどねー”と思った次第でした。りんさんは例えば誰かが“五体満足で生まれてくれれば”なんて思いがけず言ったことばでも傷つくのでしょうか。私はりんさんに強くなってほしいと願います。人生でも宝石でも傷つくことで磨かれることもあるんじゃあないでしょうか。

 





   >>> tomoさんへ mikihana又はぶう   -- 2005/06/23..
 
お言葉ありがとうございます。

無理せず、熱くなりすぎず、少しづつがんばります。
ちょっとこの頃熱く語ってしまうので、反省しています。

勉強すればするほど自分の頭の悪さにあきれちゃいます(涙)
 





   >>> りんさんへ mikihana又はぶう   -- 2005/06/23..
 
一晩寝たら、りんさんにとっても偉そうな事を書いてしまったと反省いたしました。

重ね重ね申し訳ありません。

まだまだ未熟者であるが故、いろんな方のお話を聞いて気がついていきたいと思っています。

今回の発言では、同意を求めてしまいました。
自分でこういうことをやりたい。自分は正しいですか?と聞いてしまったのだと思います。

これはやはり私の幼さからくるもです。
「ママ見てみて」って言っているようなものです。

でも、反省はするものの後悔はいたしません。
大変良い経験になりました。


宣伝する必要は無い。
一緒にやりましょうと仲間を作るのではない。

また、幼心が露呈してここで発言してしまうかもしれない。
一人が心細くて、仲間を求めてしまうかもしれない。
でもまた、ご指摘いただけて反省しそれを生かす。

「傷つけたくないので何も言いません。」と友達からメールをもらいました。
娘を亡くして一番嫌だったのは、上の理由での無視でした。
道で会っても避ける人の多さにびっくりしました。
目が合ったら「あっ」て顔をして逃げるように去っていく人もいます。
悲しくて泣いてばかりいました。
私の場合ですが、耳障りな言葉でも声をかけてくれるだけましだと思えました。

今はそのような人には積極的に声をかけてます。
そうすると「かける言葉がみつからなかった」と正直に話してくれます。
「ありがとう」って素直に言えるようになりました。


この発言で、よりいっそうりんさんを傷つけてしまったら申し訳ありません。


 





   >>> 優しくて強い貴方へ tomo   -- 2005/06/22..
 
以前、流産した際にお優しい返信を頂いたtomoです。どうしても一言伝えたくてしゃしゃりでてきてしまいました。
迷うとき、苦しいとき、誰にも相談ができないとき…貴方みたいな人にそばにいてほしいと思いました。子育てをしながらのお勉強はとてもたいへんなことだと思いますが、どうか無理せず頑張ってくださいね。
 





   >>> たんぽぽさんへ mikihana又はぶう   -- 2005/06/22..
 
応援ありがとうございます。

私の発言で傷つけてしまいました。
まだまだ勉強不足です。
だからこそ勉強をしているのです。

私達は何故生まれてきたのでしょうか。

いろんな経験をするためだとある本で読みました。
つつがない人生なんてありえないとも書いてありました。

私の進む未来はきっと前途多難でしょう。
でも、{望むところだ}と力をくれたのは間違いなく娘です。

知らないより傷つこうが知った方が良い。
傷つくのではなく磨かれているのだから。
失敗を恐れて動けなくなるより、動いて失敗した方が良い。
失敗はすべて経験。
自分の間違いを指摘されるのが嫌で言いたいことを言わなくなるより、たくさん指摘されて大きな人間に私はなりたいのです。

こんな私を支持してくださる方がいるのかしら。。。

今はまだ無理ですね。
 





   >>> りんさんへ mikihana又はぶ   -- 2005/06/22..
 
雰囲気を壊してなんていません。むしろ感謝の気持ちでいっぱいです。

みんなが見る掲示板に何故書いたか。。。
言い訳させていただくなら、1つにたんぽぽさん宛ての書き込みだったので、たんぽぽさんに私の意見を聞いていただきたくて、書いてしまいました。申し訳ありません。

2つ目は絶対に指摘された発言のような世の中にしたくないと、強く思っているからです。

りんさんの指摘された言動は、外国ではすでに起こっている事だと、娘が染色体異常だと分かって必死にネットをしている時にあるHPに書かれていたことです。

傷つけてしまって申し訳なく思います。

文字だけの世界は難しいです。
まだまだ勉強不足です。
反省します。

そして、発言ありがとうございます。

娘を亡くして、人からのなにげない言葉で人は、こんなにも深く傷つく事を知りました。
相手は私の事を思っての言葉でもです。
傷ついた本人にしか傷ついた言葉だと分からないと言う事も知りました。

りんさんのお陰で、私は多くの事を学べました。
私の方も無傷ではありません。とても胸が痛みます。手も震えています。
でも、ご指摘いただかなければ分からなかったことです。

ある掲示板で障害をもったお子さんを育てられている方の書き込みがありました。
「子どもや私に向かって、嫌なことを言う人がいて外に出るのが嫌になります。」というものでした。
嫌なこと言う人は、私のような無知から言ってしまっているのではないでしょうか。傷ついたのなら傷ついたと言ってあげたほうが良いと思うのです。相手は知らないのですから。(知ってて言う人は救いようの無い人だと思って、あきらめもつくでしょう。)
知らないのだから教えてあげればよい。
言うのは簡単だけども、実践するのは難しいかもしれません。
共に傷を負うかもしれません。
でも、知らないことなら知った方が良いと思うのです。

また、独りよがりなことを書いてあるかもしれません。よろしければ、ご指摘お願いします。


 





   >>> 私も同じ考えです。 なるまん   -- 2005/06/22..
 
長女を染色体異常で亡くし 次女も染色体異常と分かりあきらめた なるまんといいます。
なんとなく ぶうさんを今まで拝見だけさせていただいていました。
障害 といっても 自閉症のような自分の中に入る障害もあれば、知的障害、身体障害 などありみな内容は全く違います。
ただ はっきりしている事はこれらの障害は 周りの理解・協力で
 本人だけではなく 関わりを持つ人全員が成長できる。
保育士として 子ども達を見ていて思った事です。

羊水検査に関しては 日本は医師のカウンセリングがなく 医師も安易に進めています。また あきらめることをあたり前のような会話に 心が痛くなります。

「私は産むと決心した人、産んだ人をサポートしていきたいです。」
輪を作る活動は沢山ありますよ。
ボランティア という形で活動する場は沢山ありますし インターネットを通じ 自分の意見を述べたり(ここのように) 障害者団体が売っているものに興味を持ち購入・宣伝(物が悪かったり 高いものは買いません。ただ買うのは同情だから)
盲目の方の様子がおかしかったら 靴音をさせて近づくと人がいる合図になる 彼らは電車やバスに乗っても空いている席が分からない など自分の知っている事を人に伝える事も活動の一つだと思います。
自分が思った事をやっていけば いつかは輪になるのではないのでしょうか?

私は 命の障害が怖い。
だから 命と戦っている子ども達を応援をしたく 私なりに活動をして来ました。
ボランティアを暇人扱いする人もいますが 私がやりたくてやっているから イヤミを言われても平気です。

「障害があろうがなかろうが、子どもはみんなの子ども。」
ぜひ その思いを 沢山の方に伝えてください。

 





   >>> りんさんへ たんぽぽ   -- 2005/06/22..
 
りんさん、こんにちは。

 りんさんのおっしゃることは分ります。しかし、障害者の問題で、一番大きいのは、このことなのではないでしょうか。だから、それを言葉にするしかないのだと思います。

 このサイトに集う人にも、妊娠した際に障害児が生まれる可能性があることを恐れ羊水検査を受ける人は多いです。障害があったら生まれてこない方がよいのだという考え方をする人もいます。後天的に障害を負ったら命がけで守るけれども、検査で分るものなら子どものためにお空に返す、そういう考え方があるのは事実なのです。

 私は、若い頃色々とボランティア活動に参加しましたし、障害のあるお子さんをお母さんの留守の間お預かりするようなこともしていましたので、お母さん方のお考えも少しは分ります。外出介助をして、世間の障害者への視線の冷たさもある程度分ります。最も辛いことは、障害者には「生きている価値がない」と、世間の人々が
何の悪気もなく思い込んでいることです。これは、本当に恐ろしいことです。本当の敵は、このような考え方そのものです。

 mikihanaさんは、このような考え方そのものを変えることができないものかと模索しておられます。私たちひとりひとりの力はとても小さなものです。しかし、その努力は、いつか、どこかで、たとえ遠い将来であったとしても、花を咲かせるものだと私は信じます。

 障害児を妊娠されたお母さんに、安心して生んでもらえるような世の中にするために、私たちひとりひとりが、障害を一つの個性として受け容れられるようになるように、どんな小さなことであってもしていきたいと考えておられるのです。

 そのためには、本当の問題はどこにあるのか、明確にする必要があると、私は思います。
 





   >>> 時代の先端 たんぽぽ   -- 2005/06/22..
 
mikihanaさん、こんにちは。

「私の考えは時代を逆行する考えでしょうか。」
とおっしゃっていますが、とんでもない!

 いったい豊かな社会は、何のために必要だったと言うのでしょう。高価なものを自由に買えるようになるためだったのでしょうか。

 人間が人間として、尊厳を保ちながら生きていくにはどうすればいいのか、それが、現代の最も重要な問題であると考えます。

 これからもずっとmikihanaさんの活動を応援しています。時々、近況をお知らせくださいね。勉強の方はどうですか。きっと、
mikihanaさんの周りには輪が広がっていきますよ。未来を信じて、お互いにがんばっていきましょうね。
 





   >>> ことば、、、 りん。   -- 2005/06/21..
 
障害児を育てている者です。「ことば」って難しいなって思って、でも伝えたくて、あえて横レスさせてください。  >障害児を連れた人が「税金の無駄使いだ」とか「調べれば分かるのに何故産んだ」とか罵られない<  この言葉、皆が見る掲示板になぜ具体的に書き込まれたのですか?胸がズキッとしました。このように、その人はまったく悪気はなく発する言葉に私は傷つくのです。残念です。そして、私のこの発言でせっかくの良い雰囲気を壊してしまって本当にごめんなさい。
 





   >>> たんぽぽさん、キリンさんありがとう。 mikihana又はぶう   -- 2005/06/21..
 
やっぱり、声をかけて良かったです。

たんぽぽさんや別れた天使さん、キリンさんのお言葉すごく暖かいです。

発言した後、娘を亡くした悲しみをぶつける場所を探しているのではないかと、恥ずかしくなりました。

キリンさんと同じように私は変わりました。
娘のお陰で変われました。そして、自分が好きになりました。
「前のあなたに戻ってね。」と励まされることがあります。
正直、戻れるはずもないし、戻りたくありません。

たんぽぽさんのおっしゃるとおり、娘の変わりに他の障害を持ったお子さんを育てたいのだと思います。

障害児を育てる大変さを知りません。
大変なら、一人より二人、二人より三人とみんなで育てれば、お母さんの負担は軽くなる。
お母さんの話し相手をするだけでも、良いかもしれない。
公園に行きずらいならみんなで行けばよい。

障害があろうがなかろうが、子どもはみんなの子ども。


障害児を連れた人が「税金の無駄使いだ」とか「調べれば分かるのに何故産んだ」とか罵られない社会になれるよう、お空に帰された天使と共にがんばりたい。

そいて、私と同じ思いの人がいらっしゃるということが、とてもとても励みになります。

>自分が辛くても娘が幸せならいい
という言葉、自分でもよく言えたなぁと思います。
そう思わなくては、娘の状況に私が耐えられなかったんだと思います。


なんだかまとまりの無いレスですみません。
また寂しくなったら、よろしくお願いします。

 





   >>> 応援したいです。 キリン   -- 2005/06/20..
 
mikihanaさん、 はじめまして。
18Tという言葉を見てでてきてしまいました。mikihanaさんの過去の投稿文を拝見し、ご夫婦が尊い生命と向き合われていた姿に感銘を受けました。私も10年前に18Tの子を授かり、生後7ヶ月で亡くしました。息子が生まれてからは言葉で言い表せないことがたくさんありましたが、息子に出会えたことが私の最大の喜びです。息子を亡くした後、周りの人たちの支えや自助グループへの参加などで徐々に癒やされることができました。そして、何よりも息子が私を変えました。息子の生涯は短いものでしたが、私が変わったことが息子の生きた証であると信じています。

>私は産むと決心した人、産んだ人をサポートしていきたいです。
その活動が大きな輪になって、お空に帰してしまう人が少しでも減ればと思います。

mikihanaさんの思いが少しづつでも形になることをお祈りしています。
 





   >>> 別れた天使さんへ たんぽぽ   -- 2005/06/20..
 
別れた天使さん、こんにちは。

 別れた天子さんの文章は読ませていただいています。誠実なお人柄がしのばれます。ご自分ではいつも謙遜なさっておられますが、尊敬しています。

 これからもよろしくお願いいたします。
 





   >>> お久しぶりです! たんぽぽ   -- 2005/06/20..
 
mikihanaさん、お久しぶりです!

 お声をかけていただき、有難うございます。
もう、一年になるんですねえ。

 羊水検査の結果が出てからのmikihanaさんの頑張りには、本当に頭が下がります。全身全霊でお嬢さんを愛されましたよねえ。母親の愛情というものを見せていただいたと思います。

 全てを自然に、全てをお嬢さんの生命の力に任せられたこと、それこそが本物の勇気であり愛であったと、確信しています。自分が辛くても娘が幸せならいいと言い切られた、mikihanaさんの言葉を忘れません。「母」は、どこかで生命に対して受身でなければならないような気がしています。

 それにしても、たしかに検査結果によってお空に返す人が多いですね。というよりも、ここで二年間毎日のように高齢出産に関する情報を得ていて、染色体異常のお子さんを妊娠される人の多さに驚いています。とても千分の一などという確率ではありません。百分の一でもないでしょう。妊娠できる人の少なさ、母数の少なさから考えると、やはり高齢で妊娠した場合、染色体に異常のあるお子さんを妊娠する確率は、非常に高いといわざるを得ません。

 だから、羊水検査をすればいいというものではなく、高齢出産を望むものは、障害者問題に真剣に取り組まなければならないのではないかという気がします。高齢出産を望む時点で、私たちは、すでに障害者の問題に非常に接近しているのです。自分達の子どもの問題として考えるべきではないかと思います。検査結果が陰性ならそれでいいというものではないと思います。

 お空に帰っていかれたお嬢さんのために、mikihanaさんは、何かをしてあげたいのですよね。お嬢さんを育てたいのですよね。お嬢さんの肉体の寿命は短かったけれど、お嬢さんはたしかに存在したし、mikihanaさんの中で生き続けるし、私たちの中でmikihanaさんとお嬢さんのドラマは生き続けています。

 そして、これからのmikihanaさんの活動を通して、お嬢さんの生命は、他の子ども達の生命となり生き続けるでしょう。

 私たちには、小さなことしかできませんが、mikihanaさんのがんばりと、選択された生き方は、少なくとも私の、そしてここに集う多くの人の心に感動をひき起こしました。

 何度でも「ありがとう」と言わせてください。
 
 





   >>> 別れた天使さんへ mikihana又はぶう   -- 2005/06/19..
 
レスありがとうございました。

>でも 皆さんに、少しでも 辛い思い・迷いを 受ける クッション となれたら。。。ぶう さんの 想い 分かる気がします。
 人間として この世に 生をうけた幸せ。 皆が、分け合えますように。

想いは同じです。

子供って自分の子供だけじゃなくて、人の子もみんなの子供だと思えるようになりました。

人は一人では生きていけないのは、助け合うだけではなくて、切磋琢磨で成長して行くんだと、小学生の長男を見て改めて感じました。
一人では切磋琢磨は出来ませんからね。

障害を個性だと一人でも多くの方に理解してもらうには、長い長い道のりだと思います。
だからといって諦めたくはありません。

キレイ事だと言われるかもしれません。

私が言いたい事を言うのであれば、言いたい事を言われることも覚悟しなければいけませんね、きっと。

今胸が痛むのは心を強くするためだと思います。
障害児を授かった動揺、葛藤、流した涙は無駄ではなっかたと思えるよう生きて行きたい。

お空に帰した方を責める気持ちはありません。
18Tの子を産む決心をした私よりも、背負うものが重く辛いものだと思うから。


また、お話させてくださいね。
 





   >>> 気になっていました 〜21T児の母 別れた天使   -- 2005/06/18..
 
 記憶が 間違いでなければ、初めまして。こちらには、2年越して 心の寄り所としてる 別れた天使 と言います。お体・心は 大丈夫ですか?
 聡明な皆様との やりとりを、 可能な限りー拾い上げ・可能性と今後の為 読ませて頂いてました。
 自己紹介を、するべきですね。
思いがけない妊娠を、1)高齢の一般的リスクと2)回りに祝福してもらえない・諦めも必要悪のアドバイス に負けた経験があります。心に一生消えない刺を作ってしまった立場でもあります。
 今は、生後半年越したベビの、療育を始める準備中、受診したりの日々。
 私は、人に立派な事も言えないし、トピもレスもーかめさんペースと諸事情で、PC辿り着くのに・1〜2ケ月のときもざらです 。でも 皆さんに、少しでも 辛い思い・迷いを 受ける クッション となれたら。。。ぶう さんの 想い 分かる気がします。
 人間として この世に 生をうけた幸せ。 皆が、分け合えますように。
 なかなか分かってもらえない・とすぐに諦めてしまうけど、私自身も 分かってもらう努力を−できるだけ したいと ごく最近 かんじていたところです。  今は、自分の体調不良で いつか トピを たてれたら、、というところ。
 応援します。 また、不定期で こちらへ お邪魔します。楽しみですが、無理しすぎないで下さいね。