妊娠・出産・育児

バックナンバー1〜2003年3月

2002年3月〜2002年12月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



6ヶ月、今を楽しんでます きしゅう  -- 2002/09/10 ..
こんにちは。
21週を迎えた47歳妊婦です。

19週の終わりのころ、かすかに胎動を感じました。
以後、たまに、ぽわんと羊水を蹴っているかのような感覚があります。
内側からぽんと触られるように感じるときもあります。
頭でぐんと子宮を押されるときもあり、そのときは腹の形が変わります。
もっと、はっきりと胎動を感じられるようになりたいです。

妊娠生活も後半に入りました。
安定期が待ち遠しかったけれど、もう安定期です。
このところ、ほぼ毎日、30〜50分ぐらい、スイミングか、そうでなければうウォーキングをしています。
5ヶ月の終わりごろから体調はいいです。
腹が出てきているので、たとえばスニーカーの紐を結ぶときなど、不自由に感じますが、そう疲れることもなくなりました。
ただ、日頃電車には乗らないので、たまに電車で遠出すると疲れます。
仕事(研究・教育)は、ゆっくりと進めています。
こんなにのんびりと仕事をするのは、初めてといっていいくらいです。
いつもなら、夏休みで大学の講義がないときは、研究集会に参加したり調査に出かけたり、その合間に論文を書いて・・・・という生活です。
大学の学部を卒業してから四半世紀の間、研究に自分をかけるかのようにやってきました。
ちょっとお休みしてゆったりと過ごすことで見えてくるものもあるだろうと思います。

ゆったり過ごすといっても、一応、避けられない仕事があり、やってはいます。
家事もけっこうてきぱきとやっています。
高年齢にもかかわらず、こんなふうに動けること、嬉しく思います。
老いた母体であるにもかかわらず、元気に育ってくれている赤ん坊にたくましさを感じます。
できれば自然分娩で産みたいですから、骨盤力をつけるという体操を少しはじめました。
乳首マッサージをはじめましたが、けっこう痛いです。

夫との会話に赤ん坊という第三者が入ってきています。
腹の形が変わるときがあるのを夫も楽しんでいます。
来年は生ビールを飲むぞ!といいながら、今を楽しんでいます。

新しい命が私の中で育ってくるのは、とっても幸せなことだと実感しています。


超高年齢でなく高年齢   きしゅう
とっても勇気がでてきました。   きぬ
レスをありがとうございました   きしゅう
34ヶ月我慢!   きき
私も6ヶ月です。   のんのん
ふふふ、来年も生ビールは少しだけですよ   いちばん星
順調で何よりです♪   さんちゃん
お元気で、とても嬉しいです。   みなみ
楽しそうでなによりです   Alicia




 

   >>> 超高年齢でなく高年齢 きしゅう   -- 2002/09/10..
 
再び失礼します。
先ほどのメールで、自分のことを超高年齢妊娠者と書いたように思うのですが(まだ印字されてないので確認できない)、高年齢妊娠に訂正します。
ちょっと調べてみたら、超高年齢というのは、自分の子宮を使うけれど、卵子は提供してもらって妊娠することなのだそぷです。
そうであるなら、私は、かなり高年齢ではあっても、超高年齢ではなく高年齢のうちということになります。
なお、48歳で妊娠して49歳で出産という例もあるそうです。
 





   >>> とっても勇気がでてきました。 きぬ   -- 2002/09/10..
 
32歳の時に結婚して今39歳、外資系の小さな会社で秘書をしています。結婚当初は経済的に全く子供を持つことなど無理だったことと、結婚までの主人の実家の態度に多大な不信感を持っていたので、ここまで子供を持たずにきてしまいました。最近主人の仕事(自営業)も少し上向いてきたことと、子供を持つなら今決意しないとだめだと思いました。しかし高齢であることから、将来のこと、妊娠中のこと、育児のこといろいろとな不安があり、それでも自分が子供を作ることに前向きになれませんでした。でも皆さんとても幸せそうでがんばっているのをみて私も元気がでてきました。

 





   >>> レスをありがとうございました きしゅう   -- 2002/09/10..
 
私のつぶやきにレスをいただき、恐縮しております。
ありがとうございました。
子育ての歩みに比べれば、妊娠・出産はほんの第一歩に過ぎないのでしょう。
しかし、その第一歩を踏み出せずに来た者にとって、この妊娠・出産を無事に完了させることが第一の大きな壁です。
先週、22週の健診で、推定体重500グラムぐらいといわれました。
元気に動いていることも確認しました。
胎動も楽しみの一つです。
赤ん坊の動いているところと皮膚とはまだ距離があるように感じます。
こうして、少しずつ、安心感をもてています。
のんのんさん、母になる喜びをかみしめながら、気を抜かずに大事に過ごしましょうね。

とはいえ、出産後のことも考え出しました。
保育所をどこにするかも考え出しました。
保育所の送り迎えをどうするか、朝どのようにして出勤するかをシュミレーションする話も、夫と時折するようになってきました。

ところで、ショックなことがありました。
私の夫も私と同様大学教員なのですが、夫は上司にあたる人から、妻が妊娠したことにかかわってよく産む決心をしたねというようなことをいわれたらしいです。
それを夫から聞いて、私が超高年齢だからだろうか、なんて失礼な、ととっさに思いました。
夫は、同僚からはおめでとうと言われてきたので、その方が何を言ったのかすぐには判断できなかったといってました。
産む決心をするとは、産まない、つまり中絶の判断もありうるとの考えを前提にしているのでしょう。
信じられない反応です。
しかも、その方は障害児教育を専門とする方です。
年配の方だから、妻は夫を支えてほしいのに、子どもができれば夫の方も家事があわただしくなり仕事の方が手薄になりはしないかと恐れたのかもしれません。
そうだとしたら、男性の育児休業取得を推奨する政府の男女共同参画計画ともずいぶんずれた発想です。



 





   >>> 34ヶ月我慢! きき   -- 2002/09/05..
 
きしゅうさん、お久しぶりです。
胎動を感じるあの瞬間!何よりも幸せと思いますよね。
わたしも、もう一度感じたいです。

順調に21週目を迎えられ、素晴らしいです。

私も、ワインが大好きで、でも、我慢しました。
妊娠中の9ヶ月。そして、アメリカで母乳を促進するグループに入っていたので、母乳を25ヶ月飲ませその間は、たまにビールを小さなグラスに1杯。

皆が飲んでるのを横目によく我慢したと思います。

その反動で、今飲みすぎかなあ???

きしゅうさんも、頑張って飲める日まで耐えてください。

 





   >>> 私も6ヶ月です。 のんのん   -- 2002/08/28..
 
同じく6ヶ月 37才初産です。
私も胎児が動くたびに幸せを感じています。
今まで子供ってそんなにいいと思ったことはなかったけど
自分のお腹の中にいるのを実感する今は
とても可愛く(まだ産まれてないのに)
幸せと この子のためにがんばらなくちゃという気持ちと
今までに覚えたことのない感覚になっています。
これが母になるということなのかな?って・・・・
ちょっと気づくのが遅かったかな・・・・
 





   >>> ふふふ、来年も生ビールは少しだけですよ いちばん星   -- 2002/08/27..
 
「身ひとつのうちは、まだ楽よ」という先輩諸氏の
お言葉を妊婦のときに聞いた私は、
「なにを言ってるのよ、出ちゃえば今より楽に決まってるじゃない」と
鼻で笑っていました。
しかーし、
みんなの言うことはホントでした。

ちなみに、来年も授乳のため生ビールは少ししか
飲めないと「予言」させていただきましょう。(笑)

私は1歳4ヶ月児の母で、40代の業績のあがらない大学教員です。
 





   >>> 順調で何よりです♪ さんちゃん   -- 2002/08/27..
 
きしゅうさん、以前より読ませていただいています。
私は5ヶ月の赤ちゃんがいる40歳ママです。
私も妊婦生活をのんびりペースで充実させていました。
ただ、初めてでしたので、お腹の張りを感じても
それが普通だと思っていました。
産む直前まで車の運転もたくさんしていました。
お腹の張りについて、
出産で入院した時も、自分にとっては、
いつもの張り具合でしたが
助産婦さんから、「うわーっ、すごく張っている!」と言われて
初めて、その張り具合が、すごい張りだと知りました。
妊婦生活の私は、張りさえも、妊婦の喜びに感じていたんですよ。臨月までもってくれたので良かったです。

神経質になる必要はもちろん無いのですが、
安定期に入っても、どうぞ大事になさって下さいネ。
 





   >>> お元気で、とても嬉しいです。 みなみ   -- 2002/08/27..
 
 きしゅうさん、お元気にマタニティーライフを楽しんでいらっしゃるようですね。とても嬉しいです。しばらく投稿が無かったので気になっていたのですよ!
 出産後一ヶ月はパニック、その後は徐々に育児に慣れて楽しむ余裕も出てきますが、やはり2歳になるまでは目が離せず大変な毎日でした。どうぞ、今のうちにユッタリとした気持ちで家事や仕事を整理される事をお勧めします。私は出産前日まで、そして出産一ヶ月後から仕事をしていますが、それまでと違って自分の思い通りには動けず、いつまでに何をこなすかという予定が全くたたない状態は子供が6歳になった今でも続いています。翌日の講演内容を決めレジュメを作り、せめて数時間は眠ろうと思った途端に子供が起きてしまって全く眠らずに出掛けることに・・・何てこともよくあります。ウチは特別に丈夫で手の掛からない子ですが、それでも大変な事は多いのです。心配を煽るようですが、妊娠中が一番心も時間も余裕があると思いますよ。
 でもどんなに辛くても、その何十倍もの喜び幸せを子供は運んでくれます。毎日毎日「生まれて来てくれてありがとう!」という気持ちで幸せです。若いお母さん達が、子供が可愛いとは思えないことがある、等と話しているのが信じられません。歳を取っている余裕、これぞ高齢出産の利点ですね。
 余裕と言えば、他のお母さん達は、やれハイハイだアンヨだ、おしゃべり、オムツ等々少しでも早いと喜び、遅いと心配と一喜一憂しています。私は、いずれ出来るようになる事は少しでも遅い方が良いとさえ思っているのです。だって、一人でスタスタ歩いているより、オテテ繋いでヨチヨチ歩いている方が可愛いし、オムツほど可愛い姿は無いし・・・。そんな事を思っていたせいか、ウチの子は1歳3ヶ月過ぎまで歩けませんでした。今では人一倍元気に走り回っています。それにオムツも、3歳4ヶ月の時に私の母から「こんなに大きいのにオムツなんて似合わない!」と云われ、試してみたらその日から昼も夜も一度も失敗しないで外せました。お箸を使うのも幼稚園のクラスで一番遅かったし・・。反対に1歳前から話始めたり、いつの間にか字が読めるようになっていたりと、他の子よりも早かった事もあります。これは子供によって性格などのタイプがあるだけで、これがそのままその後に影響を及ぼしてゆくとも思えないですね。3歳すぎまで一言も喋らず心配していた友人の子は、ある日突然のようにペラペラお話を始め、今ではいわゆる超一流大学生。こんな例をたくさん見たり聞いたりしているので、特別な期待も悲観もしないですんでいます。
 ゴメンなさい!とりとめもなく長く書いてしまいました。とにかく、きしゅうさんのご出産、とても楽しみにしていますし応援しています!また様子をお知らせ下さいね。
 





   >>> 楽しそうでなによりです Alicia   -- 2002/08/26..
 
きしゅうさん、妊娠生活が楽しそうで何よりです。
私も妊娠時を思い出しています。
これからどんどん胎動を感じてもっともっと幸せな気分になるんでしょうね。
下の子は2歳と少しになり、大変はっきり自己主張してきます。長男は、私が下の子を抱っこしてると「○○ばっかり」と言って怒ります(ちなみに7歳です)。
大きくなっても、その時その時で可愛いものですね。
昨年より仕事量は増えて、自分の研究に思うように時間が割けないジレンマはあります。その環境に甘えているところもあり、反省しています。先日も恩師に発破をかけられてしまいました。
でも、今は子ども大事、9時5時と割り切るようにしています。夜仕事をしていると、必ず起き出してくる子どもを愛しく思い、ついついまた添い寝をしてしまうのでした。

ご無理なさらず、のんびりして下さいね。