妊娠・出産・育児

バックナンバー1〜2003年3月

2002年3月〜2002年12月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



小児医療助成制度について のんちゃん  -- 2002/08/31 ..
みなさんこんにちは!

ちょっとだけ愚痴らせて下さい。
現在,「小児医療助成制度」があるのをご存知ですか?
各地域によって制限が違うんですが,基本的には子供が0歳児まで
は国が医療費を負担してくれると言うものです。1歳以降は,各
地方の制度によりますが,私の地域では1歳からは世帯主の所得
によって助成対象が決められています。今,もらっている小児医療
証が今月いっぱいで切れてしまい,心配していた所にハガキが。
来た来た!と思ったら「所得オーバーのため対象外になった」と言う
ような内容でした。ガッカリです。

娘は1歳10ヶ月。実は,娘の出産と同時に主人は転職をしました。
以前の会社は,仕事量の割に収入が少なかったので。主人なりに
子供の為にがんばってくれたのにその結果,市に裏切られたと
言うか損した気分になりました。所得は多いけど,その分税金だっ
てたくさん払っているのに。これが,平等にみんな助成されない
ならまだ納得できますが,なぜ対象制限が世帯主の所得なんで
しょうね?それも,かなりの高額をもらってのオーバーならまだ
しも,我が家はギリギリオーバーというものでダメでした。世の
中にはギリギリセーフでラッキーの人もいると言うのに。まさに
紙一重と言うヤツです。

娘はこれまでに2度入院しました。今も,持病があり通院も度々
ですが,この助成証のおかげで何とか助かっていましたが,これ
からは何だか不安です。それでもまだ,2歳近くまで助成された
事をラッキーと思うべきなのでしょうか?東京都は無条件に小学校
に上がるまで助成されると聞きました。東京に引越そうかな?
なんて。数年後にもう一人欲しいと思いますが,その子は0歳まで
しか助成されないと言う事ですよね?早く制度が改正されて欲しい
ものです。

ある程度の年齢まで働けば,収入もそれなりにありますよね。
それまで税金もいっぱい払って来たと言うのに。その結果,やっと
出産できても最低限のケアしか受けられないことに不満です。
高収入であろうと低収入であろうと同じ子供なのに。なぜ,収入
で助成対象を差別するんでしょうね?うちの地域では,先日助成
対象年齢が3歳→4歳までとなり期間が延長されたのにこれじゃ
ちっとも嬉しくもなんともありません。

なんだかいっぱい愚痴ってしまってスミマセン。


福祉制度悪化の一途   海
愚痴を聞いて頂いてありがとうございます!   のんちゃん
子供保険   kamome
わかります!   aki
地方によって様々ですよね   Alicia
お気持ち良くわかる   めるぼるん
難しいですよね〜   なつこ
まったく同感!   いちばん星
もしかして、横浜市?   横浜市民




 

   >>> 福祉制度悪化の一途   -- 2002/08/31..
 
 東京は就学前まで乳幼児医療費助成が拡大されました。
 しかし、障害児者医療費助成・手当は所得制限が強化され
少なからぬ人たちが助成からはずれ、大変困っています。
 国の児童扶養手当も、所得によって減額され、シングルマザーの
家庭は悲鳴を上げています。
 私は障害者でホームヘルパーの派遣を受けていますが、
今まで無料だったのが来年からは有料になり、月4万円の負担になるのでどうすべきかと青くなっています。
 主人は持病があって、定期的に通院してますが、健康保険の自己負担も2割から3割になるし。
老人医療費も定額制から1割負担になるですよ。
 赤ちゃんから老人まで医療・福祉が削られ、
家計は苦しくなるばかりで、消費が上向かず、景気はよくなるんでしょうか。
 一方で小泉内閣は法人税減税を考えています。
 





   >>> 愚痴を聞いて頂いてありがとうございます! のんちゃん   -- 2002/08/30..
 
みなさま,私の愚痴にお付き合い頂いてありがとうございます。

私は川崎市に住んでおります。
横浜市にせよ川崎市にせよ大元は神奈川県であり日本ですよね。
実は,こう言う制度に本当に弱くて情けないんですが,昨日になり
『児童手当』も打ち切られたことがわかりました。Wショック!
うちの娘は「児童」として扱ってもらえないのか?と思って。
日頃は先生(公務員)は「差別をしてはいけない」と子供達に教えて
いるはずなのに,子供の知らない所で「自分が差別されている」と
知ったらどう思うのでしょうね?「○ちゃんは国からお小遣いが
もらえるのになぜ私はもらえないの?」って言い出すかも!(笑)
お父さん(お母さん)のお給料と自分は全く関係なく同じ子供同士
なのにね!なんて。きっとずるーい!って言うでしょうね。

我が子も産まれてすぐに郵便局の学資保険に入れたんです。
その数ヵ月後に1度目の入院。この時は8日間程でした。退院して
郵便局へ行くと「加入1年後から保障対象になる」とか「支払われて
も500円/日ですよ」って。案外冷たくって。診断書を書いてもらう
のに5千円以上かかります。又,郵便局だと特約まで付けないと入院
の保障も無いんです。うちは最低限しかしてなかったので。日に
500円もらえてもこれじゃ赤字だと思いこの時は「いらないよ!」っ
て思いました。ハッキリ言って0歳から入れても保障が1歳からじゃ
意味ありませんよね!良くわからないうちに入ってしまって。

で,退院してからすぐに県民共済に入りました。子供は1000円/月
だったので「まぁいっか!」って。こちらは加入30日で保障対象にな
ります。実は,それを知っていたかのように加入1ヵ月後に又も病気
をして入院。今回は1ヵ月半もでした。こちらも5,000円/日おりた
ので結構もらえました。やはり子供の保険はいざと言う時のために
絶対に必要だと思います。

今では入院することは無くなったものの,先日もひきつけを起こ
して救急車で運ばれたりもします。私も新米ママなので,子供の
ちょっとした症状でもすぐに病院に連れて行っていたのですが,
これからは行く前にちょっとためらっちゃうかも。子供の命には
替えられませんが,やっぱり不快な思いです。

川崎では現在,署名運動を起こしているそうです。きっと,他の
地域でもきっとそう言う動きがあるのではないでしょうか?
子供ができるまでは,正直どうでも良かったことですが,いざ自分
に関係してくるとやはり何もせずにはいられませんね。
もし,署名運動などが回ってきたら是非!みんなで声を掛け合って
少しでも早く国に認めてもらえるように頑張りましょう!

高齢出産って産むだけが大変じゃなさそうですね。
産んだ後の方が大変かも!
 





   >>> 子供保険 kamome   -- 2002/08/29..
 
はじめまして のんちゃんさん
 家は、3人子供いるけどもらった事無いです。
息子2人共入院した事ありますがもらえませんでした。
うちの市は300万(1人子の場合)以上収入あると貰えないので、
世帯主1人で扶養家族2人や母子家庭の生活の苦しい人を
助ける物とおもっていたので申請したこともありませんでした。
しかも毎月領収書つけて申請しにいかなきゃならないという面倒くさい物です。生活にゆとりのある人は微々たる金額の為にいちいち
保険センターにはこないよねーと友達と話してます。(町によっては12歳まで全額負担で生まれた時に申請して保険証みたいなのをくれるそう)
 なので生まれる前から保険に入ってます。骨折で五万と入院で20万くらいもらってるので、入っててよかったですよ。
 公的な物は生活苦しい人を助けるものと思ってあてにしてません。この国は、子供は国の宝と思ってないですから。将来より今投票権のある老人ですから、この国の政治家の皆さんは、そう思いませんか?
 





   >>> わかります! aki   -- 2002/08/29..
 
わかります! 歳をとってから子供ができた夫婦は、やはり必然的に若いカップルより収入が高く、もらえない割合多いですよね。
でも、歳をとっていると言うことは、退職する時期は逆に早いんだから、生涯賃金でなく現在の収入だけで制限されるのは、不公平ですよね。
若くて収入が低い(もちろんそういう人ばかりではありませんが、年功序列の残っている日本では、一般的にという意味です)内に子供を産んでおく方がトクということですね。
個人的には、私は20代の内に遊びも、留学も、海外勤務もやりたいことはやり尽くしたので、現在心残りなく育児に集中できて良かったと思いますが、やはり不公平!

私は東京に住んでいるので、小学校入学前までもらえますが、ウチの子は3月生まれなので、4月生まれの子に比べて1年近くも損です。 だいたい3月産まれって損なこと多いのに、みんな一律「6歳の誕生日まで」とかにしてくれればいいのにって思います。
例え1年でも、持病があるうちの子にとっては、かなりの額です。
もちろん、計画的に4月産まれにすればよかったのにと言われるかもしれませんが、皆がみんな、そうすぐに子供を授かればいいですが、そうではなかったし。

ぐちに便乗させていただきました。 

 





   >>> 地方によって様々ですよね Alicia   -- 2002/08/29..
 
こんにちは。
私も1昨年までは東京に住んでいて、就学前までの助成の恩恵にあずかりました。3歳までは無料で、就学前までは半額です。
転居してから、3歳までは1回につき500円になって、それ以上は入院の場合だけ申請で半額補助という形です。
知り合いに心臓の悪い子がいて、心臓病補助のいい隣の市へ転居した人もいました。
市町村によっていろいろ違いがあるのは知っていますが、収入によって対象が制限されるというのは初めて聞きました。
3歳までは結構病院通うこと多くて、補助がないと辛いんですよね。
医療制度だけじゃなくて23区は保育代も安いんですよね。無認可でも補助が出るんで安いんです。やっぱり財政力が違うんですね。
それとこんなところで何ですが、予防接種にしても東京では夜やってくれるところがあるのに、ここは昼間の予約制をとっているところが多くて・・。あまり比較してはいけないですよね。

 





   >>> お気持ち良くわかる めるぼるん   -- 2002/08/29..
 
こんにちは、のんちゃん。はじめまして。

お気持ちよーくわかります。

よく考えると健保や税金って多く払ってるからってその分
お得なことは何もない気がする。払い損?
年金はどうなのかなあ。
逆に収入が低くて税金が払えない人が制度的にお得をして
いるような。。。

あ、だからって低所得の人を槍玉にあげるつもりも毛頭ないん
ですよ。税金ってそういうシステムだってことは頭では
理解しているんですがね。
ただ、納得がいかないことが多いよー。
 





   >>> 難しいですよね〜 なつこ   -- 2002/08/29..
 
こんにちわ。

国の援助金って本当に難しい。。。
結局どこかで線引きしないといけないから
ぎりぎりでラッキーな人とアンラッキーな人が
出ちゃうんですよね。

そもそも「助成金」と言うのだから
お金に困った人に援助すべきお金なんだし
どこかで線引きしないといけないし・・

私個人の気持ちとしては
生活に困る程の収入しかない人に援助するお金で
あって欲しいとは思います。
十分生活できてちょっと贅沢が出来る家庭にも
生活に困る程大変な家庭にも
助成金出していたら 大変かなあ・・と
素人考えで思ってしまいます。

でも都心では共働き子持ち夫婦に何かと
やさしい待遇にはなっていますよね。

話はそれますが専業主婦の減税も私は
何でかなあって思います。

奥さんが働かなくても生活していける家庭なんだから
せめて税金くらい払ってよーなんて
共働きの私は やっかみ丸出しで思っています笑
 





   >>> まったく同感! いちばん星   -- 2002/08/29..
 
すみません、以下は単なる愚痴です。

うちも1歳までで医療補助が切れました。
夫(46歳)、私(40歳)共働きです。
従って、それなりの収入があります。税金もたくさん納めています。
保育所の保育料も高い高い、一番高いランクです。
でも、将来うちの子供が大学に行く頃、親に所得がなくても
大学の授業料は安くならないでしょ?
(今も国立には授業料免除ってあるのかな?昔はあったけど)

なんか変!
 





   >>> もしかして、横浜市? 横浜市民   -- 2002/08/29..
 
私の住む横浜市も一歳以上は、取得により医療費の負担があります。
我が家は決して高給ではありませんが、0歳までしか無料ではありません。
同じ子供でありながら、医療費の負担が地域によってこんなに違うなんて、確かに納得できません。
それに2割負担か無料かしかないのも、いただけませんよね。
ただ、所得制限は扶養者の数によって異なるようなので、(あくまで横浜市の場合ですが。)同じ所得でも、子供が増えれば、違ってくる可能性はあります。
「市長への手紙」とかで、改善を訴えましょう!