妊娠・出産・育児

バックナンバー1〜2003年3月

2002年3月〜2002年12月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



不育症の検査について うずら  -- 2002/09/02 ..
二度目の稽留流産で掻爬の手術を受けて、もうすぐ二週間になります。術後の経過も特に問題ないようで、順調に回復しているようなのですが、二度目の流産ということで、先生から希望するなら大きな病院で検査を受けられるように紹介状を書いて下さると言われています。まだ迷っていますが、やはり少しでも次の妊娠に向けて不安材料はなくしていきたいので、早急に不育症の検査を受けるつもりです。具体的にタイミングとしては、いつ頃、検査を受けたらいいのでしょうか?まだ、術後間もないので、当然のことながら生理もきていないし、基礎体温もバラバラな感じです。それから、大学病院の婦人科へ行くのもはじめてでとても不安があるのですが、検査自体、どんな手順で進められるのでしょうか?詳しく教えていただけると、ありがたいです。宜しくお願いします。


ゆみさん、akiさんへ   うずら
私の場合。   ゆみ
応援しています!   aki




 

   >>> ゆみさん、akiさんへ うずら   -- 2002/09/02..
 
ゆみさん、akiさん、色々とありがとうございました。おふたりのお返事を拝見させていただいて、やっと不育症外来の門をたたく
決心が固まりました。この数日間で、主人とふたりで調べて、不育症外来を扱っている病院を探し出し、何とか絞り込んだところです。おふたりの具体的なアドバイスのお陰で、検査の内容、病院選びのポイント等、とてもよくわかりました。ところで、先週の土曜日に、主人とふたりで水子供養をしてきました。ゆみさんがおっしゃる通り、私も「この子の死を無駄にしたくない」とつくづく思いました。そして、辛いかもしれないけど、akiさんがおっしゃるように「検査を受けて本当に良かった」と思える日がくることを願いながら、この試練を乗り切ろうと思っています。また、恥ずかしながら、私は風疹にかかったことがなく、遅ればせながら今日、予防接種を受けてきました。何だかほんの少しづつだけど、次の妊娠に向けて一歩一歩階段をのぼっているようで、少しうれしいです。また、色々と教えて下さい。宜しくお願い致します。
 





   >>> 私の場合。 ゆみ   -- 2002/08/30..
 
うずらさん、こんにちは。私は1度の繋留流産で不育症の検査を受けました。心拍動が確認されてからとされていないからでは大きな違いがあるとのことでした。私の場合、9週目でしたが心拍動は確認されていました。1度の流産だったので受けるのを迷いましたが、膠原病を発症していて抗核抗体が高い(不育症の原因で20%)のを知っていたため受けることにしました。
検査は病院によって多少異なると思いますが、内診、超音波検査、子宮卵管造影(私はしませんでした)、血液検査くらいです。
血液検査がほとんどです。なので2回に分けてしたと思います。
基礎体温表ももって行かれた方がいいと思うので、もう少し基礎体温が安定してからいかれた方がいいかもしれませんね。
でも、急いでおられたら、血液検査はいつでもできると思うので行っていいと思います。分からないことがあれば、私の分かる範囲で
お答えしますよ。
不育症の原因は本当にたくさんあります。私の場合、抗核抗体、血液凝集能、リンパがひっかかりました。でも、抗核抗体が私より高くても普通に産んでる人もいてますし・・。でも一応安心ということで今、プレドニンとアスピリンを服用し妊娠7ヶ月です。
私は受けてよかったと思っています。正直1回で不育症の検査をしてくれるところは探すのは大変でした。でも、「この子の死を無駄にしたくない」と思いました。できるものをすべてしてもだめ
ならあきらめもつくと思いました。うずらさんも頑張ってくださいね。私の通っている病院では7回流産して、8回目で双子の男の子を出産された方もおられました。2回、3回はたくさんおられます。うずらさん、ファイト!!
 





   >>> 応援しています! aki   -- 2002/08/30..
 
うずらさんへ

私も2度の流産(8週)後、不育症の検査をしました。
今妊娠18週です。 妊娠後も不育症専門の先生にずっと診てもらっています。 私は検査をして本当によかったと思います。

病院にもよると思いますが、私の場合、最初の生理が来た後から検査を開始し、一とおりの検査が終わるまで、2、3ヶ月でした。 その間実際に病院に通った日は計8回位、費用は合計約10万円でした。 15項目位の検査があり、検査は、ほとんどが血液検査で、卵管を通気する検査だけは痛かったです。

不育症の検査ことを詳しく説明してあるHPもたくさんあるので、ぜひ参考にされるといいと思います。
私でわかることならここでもお話しますし。

不育症仲間との話で一番実感することは、病院選びが大事ということです。 ぜひいろいろ調べた上で、「不育症の専門外来」がある病院へ行った方がいいですよ。 結局、中途半端な検査を受けて、ラチが上がらなくて、専門病院に転院する人、すごく多いです。
時間は無駄にしたくないですものね。
応援しています!