妊娠・出産・育児

バックナンバー1〜2003年3月

2002年3月〜2002年12月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



つわりと足のだるさ 宇治茶  -- 2002/07/30 ..
 皆さん、こんにちは。5月22日付けで「どう伝えたらいいでしょうね」というタイトルで投稿させて頂いた39歳の宇治茶といいます。ジッポさん、SOUSさんにレスを頂き、主人とも話し合い、人工授精へのステップアップのため、主人も精液検査を受けてみようと、前向きでした。いろいろありがとうございました!
 SOUSさんの奥様も順調なようでよかったです。ジッポさんは、今はたぶん6ケ月ぐらいかな?頑張って下さいね!

 で、人工授精の前に、6月は一度小休憩のために通院をやめて、自分達でタイミングを見計らい頑張ってみようと・・・すると、なんと、自然妊娠しました。
通院を一時でもやめたことで、主人も私もかなりリラックスしていたように思います。また、私自身も今京都に住んでいるのですが、
鴨川をお弁当持ってランチウォーキングに励み、5月6月はすこぶる体調がよかったですね。
 そして、先週の土曜日に病院に行ったところ、5週目とのこと。排卵日がちょうど私達の結婚記念日だったようなので、何かとても運命を感じてもいます。しかし、昨年の9月に7週目で流産をしているので、今はもう天に祈るのみです!
先生も“まだ、二人だけでニタニタしておきなさい。”とおっしゃっているので、お互いの両親や友達にも、グッとこらえて言ってないのです。2週間後の診察がドキドキです。
 前回の流産の時は、つわりもなかったのですが、今回はまだ6週目に入ったところというのに、お腹がすくと気持ちが悪く、かといって、食事などを頑張って食べようとしても、あまり食べられず。でも、つわりがあるってことは、赤ちゃんが育っている証拠だと思い、頑張って耐えてはいるのですが、皆さんはいわゆる食べづわり対策はどうされていますか?また、どう乗りきりましたか?
今は、お腹がすいたら、こんにゃくゼリーなどを食べたりしています。整腸作用もあっていいのかなと思いまして。
 また、お腹が大きくなってからならいざ知らず、こんな初期段階で、足がだるいってことがあるのでしょうか?特に、私の場合は右足のモモの裏側というか、モモからふくらはぎの裏側にかけての筋がだるく、主人につぼ押しみたいにしてもらうと、かなり楽です。
足が知らず知らずに冷えているからかなぁとも思ったり・・・
今日は、朝からレッグウォーマーなるものを引っ張り出し、足を冷やさないようにしていますが。

 皆さんのご意見を聞かせて頂けたら、嬉しいです!

 また、まだまだ、小さい命で不安がいっぱいですが、再度妊娠ができたことを素直に喜びたいと思っているとともに、私と同年齢で日々不妊治療に頑張っている皆さんに、私が妊娠できたことで、少しでも励みになればと思い、投稿させて頂きました。




私も足が、、   ゆみうみ
皆さん、ありがとうございます!   宇治茶
おめでとうございます♪   るー
おめでとうございます!   さんちゃん
まずは、おめでとうございます。   SOUS
とにかく おめでとうございます   kororin




 

   >>> 私も足が、、 ゆみうみ   -- 2002/07/30..
 
はじめまして!
37歳で初めて妊婦になりました。
ここでは高齢出産についての色々がお勉強をさせていただき、とても助かっています。

現在7週目に入ったところですが、今のところつわりは軽い食べづわりで済んでいて、毎日異常な眠さと戦うことだけが仕事のような呑気な日々を送っています。(おかげでほんとの仕事がまったくはかどりませんが、、(^ ^;)
そんな中、最近やたら足がだるくてだるくてしかたないなぁーと思っていたんですが、やっぱり妊娠と関係があったのですね。ちょっとほっとしました!

宇治茶さん、予定日もかなり近そうですね。
お互いがんばりましょう♪
 





   >>> 皆さん、ありがとうございます! 宇治茶   -- 2002/07/25..
 
 kororinさん、SOUSさん、さんちゃんさん、るーさん、
すごく参考になるレスをありがとうございました!
(お礼返信がおそくなりました!ごめんなさい!)

 kororinさん〜
不安がいっぱいで、ともすれば神経質になりがちの今日この頃。
でも、母親が明るく元気でいれば大丈夫だとおっしゃって頂いたので、気が楽になりました。
そして、マタニティスイミングも、不妊治療中より関心がありましたので、どうかスイミングに通えるよう順調に育って欲しいです!
今は子育てでお忙しいと思いますが、頑張って下さいね!

 SOUSさん〜
いつもながらの楽しく的を得たレスをありがとうございます!
SOUSさんを手本に、主人が毎日マッサージしてくれています。
子宮が大きくなろうとする時期には、足や腰がだるくなるらしいですね。やはり、愛情表現は大切ですよね!
奥様の安産をお祈りしています。頑張れ!!

 さんちゃんさん〜
小さいおにぎり作戦は、教えていただきすごくよかったです!
夕食を準備すると疲れるのか、特に晩ご飯が食べられない。
でも、お腹がすくとムカムカ〜。で、私も小さいおにぎりを作り、
少しずつ食べるようにしたら、かなり楽になりました。
これで、しばらく、つわり対策をしていきます!

 るーさん〜
現在18週とのこと。頑張って下さいね!
るーさんに教えて頂いたように、私もキャンディーを最近バックに入れ、あ〜なんか気持ち悪くなりそうだなぁって思ったら、
舐めるようにしています。悪阻のすべてを経験され大変でしたね。
ほんと、今まだ食べれるだけ幸せかもしれません。
このぐらいのつわりは耐えて見せます!!
これからも、いっしょに頑張っていきましょうね!

 皆さん、本当にありがとうございます!
そして、これからもよろしくお願いします!!
 





   >>> おめでとうございます♪ るー   -- 2002/07/18..
 
私も35歳にしてやっと妊娠したのでこういう書き込みを見るとなんだか嬉しくなっちゃいます。
ほんとに良かったですね!

さて、私も一時期食べづわりで困っていました。
朝、起き上がるときから気持ち悪いので、
寝るときに枕元にちょっとしたおやつを置いて寝ていました。
とにかく、一度にたくさん食べられないので無理のないように少しずつ食べたり、
外出先で気持ち悪くならないようにキャンディを持ち歩いたりしていました。
カロリーなども気になりましたが、まだ初期なので
とにかく食べられるものを食べられるだけ食べよう、と思っていました。

私は驚いたことに、その後普通のつわりに変わり、更には妊娠悪阻にまでなってしまいました。
まさか、全部経験するとは思っていませんでしたが
今になって思えば、食べづわりの時期はまだ食べられるだけ良かったかもしれません。

今はつわりの時期も過ぎ、18週目。
とりあえずはほっとしていますが、わからないことだらけだし不安もいっぱいあります。
でも、元気な赤ちゃんに会えるのを楽しみに毎日を過ごしています。
お互い、暑さに負けないように元気で夏を乗り切っていきましょうね!

 





   >>> おめでとうございます! さんちゃん   -- 2002/07/18..
 
赤ちゃんは、この時を待っていたという感じがしますよね。
本当におめでとうございます。

私も食べづわりでした。空腹になると、もう何にも食べられない状態になってしまったので、いつもいつも空腹にならないように、そして、腹八分というより、腹三分くらいにしておくのが自分の体調にあっていました。なので、一日の食事回数は6〜7回にして、小さいおにぎりを何個も作っておいて空腹になりそうだと、あわてて食べたりしましたよ。食べられる物も限られてしまいましたので、食べたい物が浮かぶとすごく嬉しかったです。塩分には気をつけて、それと食事回数が増えるので、歯磨きもおろそかにはできませんよ。大事にしてくださいね。
 





   >>> まずは、おめでとうございます。 SOUS   -- 2002/07/17..
 
おめでとうございます。
さて、足の裏側ですが、
悪阻の頃にそうなるようです。
うちのかみさんも同じでした。
うちは足首の所から膝裏の内側にかけて
マッサージしてあげました。
今は背中から下腹にかけて、
撫でてます。
妊娠すると、足が凝る?
そのあたりをマッサージすると、
できているかわかる、という人もいるようです。
夫にもんでもらう、
これが良いみたいで。。。
(一種の愛情表現?行為?・・・)
それでは、お体を大切に、
十分、注意され、
丈夫な赤ちゃんが産まれますように祈っております。
 





   >>> とにかく おめでとうございます kororin   -- 2002/07/17..
 
ご懐妊おめでとうございます。私も37の高齢で妊娠し、38歳で出産しました。心配事がいつもついて廻りましたが、結局母親が明るく健康であれば無事出産できます。お体大事にしてくださいね。
足のムクミは妊娠中毒症初期の7ケ月頃から苦しみました。体重の急激な増加は母子共にきついです。栄養をとりながら、運動もしてくださいね。マタニティースイミングは御奨めです。気分も晴れますし、友達はできるは、呼吸法は教えていただけるはで、結果安産でしたし、いい事ずくめです。つわり中は、好きな物(桃とスイカ、梨)ばかりでストレスを溜めないようにしていました。後半は赤ちゃんのためにも、レバーなどで鉄分やカルシウムをしっかりね。生まれた時の感動と育児の楽しさを共有していただきたくて、書いています。