妊娠・出産・育児

バックナンバー1〜2003年3月

2002年3月〜2002年12月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



立会い出産 たれこげ  -- 2002/08/23 ..
先日、出産予定の病院の母親教室に行ってきました。
そこは立会い出産が自由とは聞いていたのですが、先生のお話ではどちらかというと推奨しているようで、それは主人だけではなく、実家の母親とか、生む上で力になる人は誰でもって感じでした。
先月、引越しで実家のある地元に戻ってきたのですが、それまで県外に住んでいたので里帰り出産の予定でした。そのため立会いと言っても生む時主人の都合がつくかどうかはわからないし、無理をさせても仕方ないのでその場の成り行きで決めようと思っていました。主人も私も立会い出産を是非という考えもなければ抵抗もありません。
ただ、その教室で見せてもらったビデオは、先生の知人の出産の時に妊婦のお姉さんが撮ったというビデオで、その方のご主人はもちろん、母親のような方、上の子と思われる子供も映っていました。それを見て、出産を人に見られるというのがどういう感じなのか、疑問や不安が生まれました。
それに、先生はリラックスできるよう、力がわくように立会いを薦めているようなのですが、同じ市に住む主人の母ははりきり型の方なので、そうなると立会いしようとなさりそうなのですが、私が緊張しそうで。でも、その状況で、主人とうちの親はいいけど、お義母さんはだめ、というのもなんとなく角が立ちそうで言えないし。
いざとなったら病院に、一人で生みたい、立会いは嫌、と言えばいいんですが、その前に立会い出産についてちゃんと考えてみようと思いました。
そこで、立会い出産を考えている方、経験なさった方、逆に立会いを了承している病院等で出産を予定されていても、立会いをしないと考えていらっしゃる方、ご意見があればよろしくお願いいたします。


私も立会い出産です!   のんちゃん
ありがとうございました   たれこげ
夫が立会う予定です   ひめ
やっと立ち合い出産のチャンスがきた   れん
よ〜く研究して・・・。   ろろ
バースリボーンって読みました?   よーこ
私はいてくれなくてよかったと思いました   まるまる
ご主人だけにしたらどうですか?   シンコ




 

   >>> 私も立会い出産です! のんちゃん   -- 2002/08/23..
 
たれこげさん,はじめまして。

何だかちょっと遅いレスで・・・。
私も一昨年,主人の立会いのもと娘を出産しました。
私が出産をしたのは助産院です。立会い出産ができ,母子同室で
会陰切開が無い,病院より親近感があると言うことで決めました。

初産婦の場合,すぐには産まれず1日はかかるだろうと覚悟して
いましたが,私は2日かかりました。予定日の1週間前に入院準備
はしてあったんですが,予定日4日前に陣痛が。夜9時半に産院に
行くと「まだ産まれないから1度帰れば」と言われましたが,車が無い
為,主人と泊まりました。私が陣痛で苦しむ中,主人はスースー
寝てました。(笑)

朝になり朝食が来ましたが,食欲が無く主人が食べました。
日中も痛みが増し「今晩には産まれるね?」なんて言われて「よしっ」
と思い痛みに絶えてました。そして夜。苦しい割にちっとも出て
くる様子なし。そして昼食も夕食も主人が食べました。すると,
もう一人今にも産まれそうな人が急に入院。この助産院は,病院
と言うよりも1軒の下宿所みたいな所。部屋も普通の家の部屋みた
いで病室の隣に分娩室があります。やってきた彼女はすぐに分娩
室に入り,かなり苦しそうな声がしていましたが数時間後には
赤ちゃんの声が!すごいと思いました。私はこんなに苦しんでいる
のに後からきた人が先に産んじゃうなんて!でも,その子が産まれ
る瞬間を主人と一緒に迎え感激したことを覚えてます。結局,この
日も私が分娩台に乗ることは無くて。主人もどんどん休みを延ばし
「今日こそ」と思いながらもだんだん疲労が見えて来ました。

又夜が明けて朝に。何やってるんだ?って感じです。でも,私は
ホントに必死でした。この日の朝「今夜こそ!気持ちよくみんな
で寝ようね!」って。陣痛の感覚は短くなってきてるのにどうして
も出てこない。さすがに助産婦さんも心配で赤ちゃんの心音を
聞いたりしてたけど赤ちゃんは元気。がんばって産もう!と言われ
数日程何も食べれず元気も出ない。食べても吐いちゃって。
とにかくのどが渇きます!私も主人に500ミリのペットボトルのお茶
にストローさして,陣痛の合間に何度も主人にお茶をもらって
いました。立会いと言うよりも,私のお茶係りって感じです。これ
まで,産院のラマーズ方の講習を何度も受けて夫婦で練習して来
ましたが,ほとんど実際はできませんでした。
又,この晩も明けがんばった末に明け方,太陽と共に産まれました

主人に子供がこの世に産まれる瞬間をビデオに撮ってもらう様に
お願いしてましたが,これまでの経緯が長く,疲労が絶頂だった
のですっかり忘れて。少しして私が主人に言ってから撮りました。
瞬間ではないけれど,産まれたての娘の産声も真っ赤でおサルの
娘を!すぐにみんなで写真を撮ったり本当に苦しかったけど,
アットホームで気持ちをゆったりと持てたと思います。

助産院はとっても不思議な所でした。私も無事出産,妹と母が
お見舞いに来てくれ部屋でお茶を飲んでると急に分娩室があわ
ただしくなって。誰か来たの?と話していると,その30分後に
産声が!又一人産まれた!妹も母も余りの早さにビックリ!
私が分娩台を先に譲った彼女とも今でも仲良く,当時の話をして
笑ってます。

出産て病院だけと思われがちですが,気持ちよく産める所もある
と思います。もちろん,病院にはもしもの時に安心だけど。
私が入院中,4人目の出産をした方と出会いました。その方も40代
で,性格もとっても大らか。1度病院で産んだけど義務的なのが
嫌で2人目からここで産んでいるとか。高齢ともなれば,やはり
みんなリスクを考えて病院に行くのだと思っていましたが,その
方に会って話を聞いてそんなことは無く,自分が信頼してる人の
所で安心して出産するのが一番なんだなぁと教えられました。

中には38歳の方が4,200gの赤ちゃんを自然分娩で産んだとも聞き
ました。きっと,みんな噂や先入観ばかりが先に立ち,勝手に
「高齢出産は怖い,大変」と思ってしまってる所があるのでは?
たまたま年齢がちょっと多いだけで,一般的な妊婦さんと何ら変り
は無いのです。だって,年齢関係なく生理がある限りみなさん
妊娠できるじゃないですか!周りが「高齢」と騒がなければ,差別され
ることなくみんな普通に同じ気持ちで出産できるのに。

話は反れちゃいましたが,私は将来,もう一度この産院で主人と娘
に立会いをお願いし,新しい家族を家族みんなで迎えるつもりです
こんなに素敵な出産ができるところもありますよ!私は立ち会って
もらって本当に良かったです。

 





   >>> ありがとうございました たれこげ   -- 2002/07/15..
 
レス、本当にありがとうございます。
本当のところ、その母親教室の時まで、一人で生むのもよし、二人で生むのもそれでまたよし位の考えしかなく、ぽんやりしか考えていませんでした。二番目が欲しくなったらがんばるし、できたら生むつもりですが、私の体があまり強くないこと等を考えると最初で最後の出産の可能性は強いのでもう9ヶ月という時期になって立会いを本気で考えようと思っても糸口も見つからず、皆さんのご意見がすごく力になりました。
シンコさん、私も負けずに主人に当たりまくりそうです。せめて、主人の就業時間外に出てくるように子供に語りかけてみます。主人以外の立会いもOKなのは隠しておくことにします。
まるまるさんの意見も捨てがたい。恥ずかしいですよね、確かに。これも参考にして、「嫌なときは出てってっていうから出てってね」と主人に今のうちから言っておこうかな。
よーこさん、その本探して読んでみます。ありがとう。アメリカでご出産とのこと、がんばってくださいね。
ろろさん、やっぱ感動しましたか。こういうの読むと立会いが夫婦のためにいいのかなー、と思ってしまいました。
れんさん、いいなー、うちの近所の夫婦で出席できる両親教室は10分でいっぱいになっちゃって締め切られて参加できなかったんですよ。だから余計私も主人も覚悟がかたまらないってのもあったんです。
ひめさんのご意見も参考にして自分が一番リラックスできる状況をちゃんと考えたいと思います。
とりあえず、立会いにするかどうかは当日でもOKと病院からも言われているので、それまでいれてもらったレスを参考に主人と考えます。
これから暑くなりますが、皆様体にはお気をつけて。
 





   >>> 夫が立会う予定です ひめ   -- 2002/07/15..
 
私の病院は立会い出産を認めていますが、一人しか入れないようです。
分娩室が狭いのが理由のようですが…。

私の夫も立会いを希望してますが、私自身、夫ならOK!
夫以外の人がいたら、返ってストレスになって、出産の妨げになりそうだもの。
出産シーンを見せることがイコール家族の愛情だとは思わないし。

たれこげさんも、無理して、家族全員に見てもらわなくても、
最もリラックスできる環境を考えてみてはどうでしょう?
立ち会うにしても、夫だけの方がいいかもしれないし、
自分のお母さんの方がいいかもしれない。
むしろ、誰もいなくて医療におまかせの方が安心かもしれない。
選択の権限は、実際に出産する妊婦にあるのだもの。
病院の推奨にまどわされないでね。
 





   >>> やっと立ち合い出産のチャンスがきた れん   -- 2002/07/14..
 
たれこげさん、こんにちは。
私は立会い出産を考えています。家の近くの大学病院で最初産むつもりでしたが、立会い不可というのと学生が立ち会うらしい(勉強の一環?)とのことで、、主人と話した結果、ちょっと遠いけどラマーズ法を推奨している立会い出産OKの総合病院に変えました。
先日、立会いする夫婦が出席する両親学級に行ってきましたが、自分たちが考えている以上に出産は夫婦揃って赤ちゃんを喜んで迎えるものなんだなぁと感心して帰ってきました。主人も出産の大変さやサポートの心構えなど聞いて、自分もお産に関わってるんだという感じで実感が沸いてきたみたいです。また同じ学級に参加した他の旦那さん達と盛り上がってて、、楽しそうでした。
お姑さんとかいろいろナーバスになることもあると思いますが、少なくとも都合がつけばご主人に立ち会ってもらえば、陣痛の痛みや不安から逃れられて元気になると思いますよ。ちなみに私は今回2度目の出産で1度目は里帰りで立会いはしませんでした。次こそは、、と思っているうちにだいぶ年月があいてしまい、今回やっと立会い出産のチャンスが回ってきたところです。そんなにチャンスがあるわけじゃないのでご主人が嫌がっていなければ立会い出産はいいと思いますよ。ちなみにうちの主人はずっと立会い出産すればよかったと後悔してたみたいです。ともかく自分が楽しく出産できるのが一番だと思います。参考にならなかったらごめんなさい。
 





   >>> よ〜く研究して・・・。 ろろ   -- 2002/07/14..
 
たれこげさん、こんにちは!
私は、第一子の時には夫は出張中で残念ながら立ち会いではなく出産をしましたが、第2子、第3子は、立ち会いで出産しました。「立ち会い」とはいうものの夫はいつも付き添うだけの人という感じで、出産の時に何をしてくれるというわけではありません。実際、陣痛の合間に腰をさすってくれても、はっきり言って助産婦さんとかに代わっていただいたほうがはるかに効果的なような気がしました。それでも、やはり、近くにいてくれたほうが精神的な頼りにはなりましたよ。立ち会いを病院が認めて下さるならば(と言うよりも、是非、立ち会いを認めて下さる病院をさがされることをお薦めしますが)、ぜひ、ご主人も立ち会われると素敵だと私は思います。別に立ち会いで生まれた子のほうが立ち会わなかった子よりもかわいいなんてことは全くないはずですが、とにかく、誕生の感動的な瞬間に夫が一緒でないなんて、すごく残念だと思いますよ(もちろん、都合がつくかぎり、ですけれども)。

でもでも、かくいう私も夫以外の人(自分の親とか姉妹、それに義母とかこどもたちなど)に一緒に立ち会ってほしいかと言われれば、私としてはNoです。でも、それも個人個人、いろいろと考えも違うと思います。私の友人の知人には、水中出産でこどもが生まれる瞬間をカメラマンのかたに撮ってもらった人もいます。きっと、そういう写真は、一生の宝物になるんでしょうねぇ。

最近、出産方法ですとか、産む場所とかについての本もいろいろと出ていますから、よ〜く研究なさってみては・・・?


 





   >>> バースリボーンって読みました? よーこ   -- 2002/07/14..
 
参考になるかと私は思うのですが、
ミシェル オダン著の「バース.リボーン」(現代書館)という本を読むと、立ち会いのどこがそんなに良いのか、またどんな意味があって誰が立ち会うべきなのかが分かると思いますよ。
べつに立ち会いがいやならそうしなくてもいいし、この本が奨励している通りのお産をするべきだとも言いませんが、基本的に立ち会うのであれば産婦が本当にリラックスできる人でなければたとえ夫でも邪魔なだけなようです。私はなんとなく共感できたのですが、もしも自然出産を希望されているのであれば、見られたくない人には絶対に入ってもらうべきじゃないように思います。
うちはアメリカで出産するので夫に立ち会ってもらうのは当然のように考えられていますけれど、もし彼の心の準備ができてなくておろおろされたりしたら、おそらく出ていってもらう事になるでしょうね。せっかくのお産だしとてもとてもプライベートな事ですから、お互いパートナーとよく相談しましょうよね。
 





   >>> 私はいてくれなくてよかったと思いました まるまる   -- 2002/07/14..
 
 私は2児の母をしています。99年と01年に男の子を産みましたが、どちらとも里帰りもせず、陣痛でというより、健診の時に血圧がちょっと高めになっていて、予定日も近いしということで念の為の入院から始まりました。
 私は糖尿病でもあるので総合病院での出産でした。立会いは許されていませんでしたが、最初はそれが残念でした。でも、出産してみて思ったのは陣痛の時も痛みを和らげるために背中や腰をさすってくれたご主人がいてよかったなどと雑誌で読んでいたりしましたが、いざ自分のこととなるとそんなものはうざったいだけのような感じに思えました。「とにかくひとりにさせてくれぇ〜!」という感じだったので、二人とも真夜中の出産で、陣痛室も分娩室もひとりだけだったし(もちろん医療スタッフはいます)それはそれでよかったと思っています。
 出産の場面ではこんな恥ずかしい姿はやっぱり身内と言えども見てもらわないほうがいいと思いました。だって、何を口走るかわからないし、叫ぶかわかりませんもの。(^^:)
 あとはその人、その人の性格にもよるのかもしれませんが、出産は恥ずかしいものじゃないと言えばそうなのかもしれませんが、やっぱり恥ずかしいです。

 





   >>> ご主人だけにしたらどうですか? シンコ   -- 2002/07/13..
 
私には二人子供がいますが、二人とも主人の立会い出産でした。
確かに義母が立会いでは、辛いと思います。だって、出産時って冷静な状態じゃいられないのに・・・私なんか主人一人でしたが、あまりの痛さに取り乱し、主人に当たりまくってました。恥ずかしいくらいで、あの時ははっきり言って,主人の存在が邪魔でした。
でも、生まれてくる子供を二人で迎える事が出来て、本当に良かったと思っています。出産後、育児に非協力的な人だと思っていた主人は、とても子供たちを可愛がり、世話をしてくれます。
また不思議な事に、お腹にいる時「お父さんに立ち会って欲しいから、お休みの日に出て来てね」と毎日話し掛けていたら、本当に
二人とも週末、主人が実家に到着する時間に陣痛が起き、主人と一緒に入院から出産までいる事が出来たのです。二人共ですよ。
東京と長野と離れていたのに・・・です。
赤ちゃんの誕生の瞬間を夫婦で分かち合う事ができて、私は本当に良かったと思っています。たれこげさんにもご主人との立会いをお薦めしますが、義母は遠慮してもらった方が・・・と思います。
初めから、義母には「主人だけ」と話せばいいのでは?