妊娠・出産・育児

バックナンバー1〜2003年3月

2002年3月〜2002年12月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



ダンナの自覚はいつ… チエ  -- 2002/04/03 ..
37歳、初妊娠、現在6ヶ月。段々動き始めて「あーお腹にいるんだなー」とやっと認識する今日この頃。(今まであまりピンとこなかった)
今までデザイン関係でバリバリ仕事してて徹夜したり深夜残業したり、仕事大好きだったのですが、やはりあと2週間位で辞めねばならず、今悩んでます。…それというのもウチのダンナは7歳年下で今は求職中でバイトの身(当然私の方が収入は上)。今まで2人で働いてなんとかなってたけど私が働けなくなったらどーなるの!
子供が出来る事は喜んでるけどイマイチ父親として自覚がないというか…頼りない。やっぱり子供が産まれたらすごくお金かかるだろーなー。“何とかなる”ではすまないよーな事態になりそうでコワイ。


里帰り出産   うさぴょん
勉強になります!!   みかん
赤ちゃん用品、買いたいのは山々だけど・・・   あっこ
年上妻の宿命?   とも




 

   >>> 里帰り出産 うさぴょん   -- 2002/04/03..
 
年下の夫に限らず、男の人ってなかなか自覚ないのが普通だそうですよ。なかでも里帰り出産などで、出産に立ち会っていなかったり、日々の成長を目の当たりにしていないと、2ヶ月位経っておなかがふつうになった妻が赤ん坊を連れて帰ってきても、他人事のように感じやすいそうです。勿論、そうでない夫もたくさんいると思いますが。
ただ〜、里帰り出産しないと妻が大変なんですよね〜。産褥の手伝いに来てくれる実家の母親も慣れない土地と家でお婿さんに気を遣って必要以上に疲れるし。全くもって男というのは世話が焼けます。おっと、それはウチだけかもネ。現実的な対処法として、わたしもあっこさんの隠し財産に賛成です。

 





   >>> 勉強になります!! みかん   -- 2002/03/22..
 
はじめまして。
私はもうすぐ36歳になり、まだ病院にも行っていない初妊娠の者です。高齢出産だから、大きな病院でないと受け付けてもらえないとか言われてますが、本当にそうなのですか?
ともさんの投稿文を読んでいて、共感しました。うちもダンナが6歳下で、私が働けなくなったら本当に生活していけるのかな・・・?
と頼りにならないと心配でしたが、やはり年上妻の宿命と開き直った方が、身体にも負担かけないんですよね。
ここは歳が近かったので、親近感を持ち思わず書いちゃったけど、高齢出産は怖いものではないんですか?
病院をどこにしようか、とても悩んでいます。
 





   >>> 赤ちゃん用品、買いたいのは山々だけど・・・ あっこ   -- 2002/02/03..
 
 はじめまして。うちの夫も初めての赤ちゃん誕生を楽しみにしてくれてますが、家計のきびしさには無頓着で「なんとかなるさ」くらいに思っているようです。夫は6歳年下です。年下ですが夫として頼りたいときもあるし、出産が間近になったこのごろは何かと心細くなることが多いです。
 だけどガミガミ言ったところで解かってくれそうにないし、男の人は「これがアナタの赤ちゃんよ」と実物を手渡されてからじゃないと実感できないものなのかも・・・と、諦めようと思ってます。そうとでも思わなければ精神衛生上よくなくて(^_^;)
 今月から産休に入ってしまったので、とりあえず今は極力出費をおさえるようにしています。特に赤ちゃん用品は、自分より先に出産&育児を終えている友人にお古を頂いたり、買わなきゃ無い物は「無いと困る物」なのか「あったら便利」程度なのかを聞いてから買うようにしてます。
 それから、どうしてもどうしても困ったときのために、ほんのわずかですが夫に内緒でヘソクリしました。産休に入るまでにコソコソ貯めて(笑)。たかが何万円かですが、あると知って夫にアテにされたらイヤだし、無いものと思って産前産後を乗り切れたなら、そのお金を家族のために使うことはいつでもできるし、と思って。ほんのちょっとでいいから、今からでも隠し財産(退職金の一部とか、お祝い金の一部とか)を作っておくと、少ぉーしは気がラクになれるかもしれないと思います。余計なお世話だったらゴメンナサイ。でも、お互い頑張りましょうネ!
 





   >>> 年上妻の宿命? とも   -- 2002/02/01..
 
はじめまして。
私はもうすぐ36歳妊娠6ヶ月目の「働く妊婦」です。
私の主人は9歳年下、半年前まで失業中で今でも貯金もゼロ同然。収入はもちろん私の方が上でした。
私も彼がどこまでしっかりと父親としての自覚を持ってくれるのか不安でしたが、私がフルで働けなくなり、収入も彼の方が上となった時点からかなり父親としての自覚が出てきたようで今では家庭優先、子供の為に少しでも「貯金する」という事に努力をするように変わりました。
彼の自覚が出るまでは私も妊娠前と同じに働けない事へのフラストレーションでイライラしたり、私が働けなくなった時の事を考えると不安で目眩がしそうな時もありましたが、今はもう開き直って「なんとかなるさ!」と思う様にしています。
その方がお腹の赤ちゃんの為にも良いはずですし。
ダンナが「なんだか頼りない」と不安になるのは年上妻の宿命、と諦めなきゃいけないのかも......