babycom ARCHIVE

不妊体験・不妊治療レポート
不妊を考える「ウノトリはやってくる?」


不妊医療とのつき合い方<総集編>

子ども母性の構造改革

 ・・・babycom きくちさかえ

出産の現場から
 ・・・勤務助産婦

不妊セミナー

 ・・・子どもがいてもいなくても

コウノトリと母性について

 babycomでは2002年5月から4回に渡り、不妊特集を組んできました。今月は、その総集編です。
妊娠、出産、育児専門のサイトであるbabycom には、この特集を組むまで不妊に関する情報はほとんどありませんでした。特集をはじめてから、これまでbabycom を利用されていなかったユーザーさんたちのアクセスが増え、予想以上の反響をいただきました。babycom にとっても、うれしい驚きであるとともに、新たな展開となりました。

 特集を通して気がついたことは、そこに「母性」という大きなキーワードが潜んでいるということでした。子どもをもたないことへの社会的なプレッシャーを感じている人もいます。母親たちは、子どもをもたない女性の気持ちがなかなか理解できないこともあります。それでも女性にとって、子どもをもつということは、社会的な「母性」という言葉に集約されているように思えます。女性であるがゆえに、子どもを産む生殖器をもつ性であるがゆえに、「母性」という言葉がついてまわり、それは産む産まないにとどまらず、母親になってからも「母親らしさ」というステレオタイプで語られる。「母性/母親らしさ」はそれぞれの個性とは別に、女性たちのレッテルとなってついてきます。

 今回の総集編は、その母性について。

 今回で一応、この特集はピリオドとなりますが、引き続きコンテンツを掲載し、みなさま方からのご意見をいただきながら、今後も不妊に関して考えていきたいと思っています。

babycom きくちさかえ


※babycom(ベビーコム)のすべての情報の無断掲載、転載は禁止いたします。 Contents Copyright © babycom 1996-

TOP▲