妊娠・出産・育児

バックナンバー1〜2005年8月

2003年3月〜2005年8月の投稿バックナンバー



お酒について 玉子  -- 2004/06/08 ..
あまりに不謹慎な話題で恐縮なのですが…
治療中のお酒についてどう思われますか?
月の後半(もちろんこよみの上ではなく、生理周期上のです)は、のまないようにしたいとは思っているのですが、
飲ままいと、治療のストレスに勝てそうにありません。


私の飲み方〜。   十六夜
最近飲むようになりました。   ねこじゃらし
ひかえたほうが。。。   みゃ
せめて着床時前後だけでも避けられたらどうですか?   ぽこりん
私も大好き!!   潤子




 

   >>> 私の飲み方〜。 十六夜   -- 2004/06/08..
 
玉子さん、こんにちは。私もお酒すきですよ〜。

いいか悪いかわからないけど、私の飲み方をお知らせします。
あんまり量は飲んでないですね。
せいぜい小さなコップ1杯。
過ぎたるは及ばざるごとしと考えています。
皆さんの言ってるように、着床期のころから飲みません。
飲んでも週2、3回ぐらいで、一気に飲めるビールはやめています。
でも解禁日がありまして生理がくると、やけ酒、が許されます。
ちなみにコウノトリさんが来たらきっぱりやめます。

あとですね、お酒に体を冷やす効果があるらしいです。
不妊に冷えは禁物ですよね。飲むなら冷えないように飲みましょう。
おつまみは体を温めるものを用意して下さいね。
冷たいビールは体を冷やしますよね。
できれば冷たくしなくても飲める種類のお酒がいいと思います。
私は薄めた梅酒に氷を入れないで、ちびちびと飲んでいますが、おなかが冷たく感じたら即やめます。

いま不妊に効果のあるマカの入ったお酒もあるみたいです。
まだ飲んでいないので、お味はわかりませんが・・・
高麗人参入りの梅酒も見つけたので、次はこれかなと思っています。薬膳酒で美味しいのがあればいいですね。

飲めないと思うと余計ストレスが溜まりそうなら、逃げ道を用意しておきましょう。ちょっとだけ飲めるものを考えておくだけでも我慢できますよ。私はそうしています。

治療ってストレス溜まりますよね。
なんとかしてリラックスしたい時ありますよね。
コウノトリさんが来るまで一緒にがんばりましょう。
 





   >>> 最近飲むようになりました。 ねこじゃらし   -- 2004/06/05..
 
詳しいことはわからないのですが、不妊と飲酒の関係を知りたくていろいろ調べたところ、習慣的な飲酒、飲み過ぎは避けた方がいいとは書いてあったけど、飲んではいけないというのはありませんでした・・・しかし、1週間に2日はきちんと胃に休ませるように、とありました。

確かにアルコールが体の負担になるというのは、翌日の体調でわかります。でも自律神経系にはかえっていいようで、気分よくなりました。神経の緊張がほぐれますね。わたしは、妊娠したらできなくなることは今のうちに、って感じで、ほどほどにやっています。

一番よくないのはストレスだそうですよ。食事やタバコ、アルコールを抑制して健康管理されたグループとまったく健康管理されなかったグループをのちに比較して、後者のほうが病気も死亡も自殺も少なかったという報告結果があるそうです。何ごともストレス源になっちゃいけないようで・・・
飲む時期は選ぶとして、アルコール以外にも酔えるものを探してみるとか・・・どうでしょうね。

 





   >>> ひかえたほうが。。。 みゃ   -- 2004/06/04..
 
私も!大のお酒好き!!  でした。
20代はあびる?ようにお酒を飲み、テンション高くお仕事してました。
でも、31歳で流産。退社。
本格的な不妊治療中もひかえず、毎晩の晩酌。
ストレスもあったと思います。
で、子宮外妊娠。2度の腹腔鏡手術がおもわしくなく、
抗がん剤投与。
さすがに懲りて、お酒飲むどころでなく、自宅療養。。。
身も心もぼろぼろ。。。
で!!妊娠したんですよ!自然妊娠!!!
5年間の不妊治療で成果がでなかったのに!!
今は生後9ヶ月の息子がいます。
あれだけ治療しても、やっぱりお酒ってよくなかったんですよ、きっと。
なので、ほんと、ひかえたほうがいいですよ。
医学的にはわからないけれど。。アメリカでは『子供ほしいなら禁酒』っていわれるくらいらしいですよ。
久々にコウノトリに来てみました。
ぜひ!体質改善してくださいね。玉子さんもだまされたと思って。。。
 





   >>> せめて着床時前後だけでも避けられたらどうですか? ぽこりん   -- 2004/05/25..
 
こんにちは。43歳、ぽこりんといいます。

私は、不妊治療医で行われている飲酒についての指導の常識などに疎いので
かなり見当違いのことを書いているのかもしれませんが、自分の経験を書きます。

私は不妊治療医で高温期のホルモン不足を指摘されていて、
実際、高温期5ー8日目ぐらいには必ず一旦体温が下がってしまい、その後なんとか持ち直す
ものの十分には高温期が続かない状態でした。
私自身はそれを、いろいろな中国漢方を試してみて調整する、という治療を続けてました。

その間のことなのですが、ちょうど着床後しばらくのころ仕事でほんの少しお酒を飲む機会が
あり、「少しだからしょうがないか」と思って飲んだところ、それまでにない痛さでお腹が痛くなり
数時間痛み続けその後二日間しんどくて起きられない、ということが、何度かありました。
お酒だけじゃなくて多分その時の仕事のストレスのせいもあるとは思うのですが、
お酒が主要因となって着床し損ねたんだな、と自己判断しました。

そこで、それから先の機会には、排卵後はともかくまったくアルコールをとらない、
ストレスをためない、を最優先課題にして過ごし、現代妊娠中です。

最近読んだ本に、「とりわけ着床時のアルコールは胎児の奇形を招く可能性がある」
となっていたのを読んで、
もしかしたらだから自然の力で着床し損ねた(流れた)んだな、とふに落ちました。

以上は高温期に問題があった私の個人的な経験に過ぎませんし
年齢や体質にもよって異なると思います。
でも、せっかくストレスの多い治療を耐えてられるのですから、
少なくともその頃(着床時前後)だけでも避けられたほうがいいのではないでしょうか。
特に高温期の黄体ホルモン不足(だったかな)で高温が十分に維持しにくい方などには、
ストレスとアルコールはとても大きな意味があるような気がします。
 





   >>> 私も大好き!! 潤子   -- 2004/05/24..
 
私も「子供ほしいけど、お酒も飲みたい」派です。
いろいろ雑誌などでいつまで飲んでいいか、調べてみますが、はっきりとしたものは出ていません。
私は最終月経から3週くらいしたら飲まないようにしていますが、これからどんどん暑くなるし、ビールが欠かせなくなりますよね。
治療中であれば、その病院で聞くのがいいかな、と思います。
量にもよると思いますけど、我慢しすぎてストレスになるのもきっとよくないですよね。でもでも旦那が目の前でおいしそうにビールを飲んでいるのを見ると超腹が立ちます。