体験者です。 |
さっちー -- 2004/10/03 .. | ||
|
初めて投稿します。 32歳結婚7年目です。 5回のAIHをやっても全然だめでIVFを薦められ、なんか方法が あるんじゃないかと病院を変えましたが結局同じ答えが返ってきた ので思い切ってIVFをしたら1度で妊娠、今年の4月に無事女の子 を出産しました。 みなさん本当に苦しい思いや悔しい思いをいっぱいしていると 思います。私がそうでしたから・・・ でも、あきらめずにいっぱい挑戦してください!!! 悩んだり落ち込んだりすると思いますが、信じて頑張れば きっといいことがあります! これを読んで「なんだよ!」思う方もいると思いますがみんな 頑張ってるんだな〜なんて思ったら書きたくなってしまいました。 |
|||
![]() |
|||
サリーさんへ さっちー |
|||
今日から注射です サリー |
|||
さりーさんへ さっちー |
|||
サリーさんへ あやの |
|||
ありがとうございます。 マウ |
|||
IVFチャレンジ中です! サリー |
|||
>>>
サリーさんへ |
さっちー
-- 2004/10/03.. | ||
|
こんばんわ。 注射、私は名前忘れちゃったけど、一番強いやつを受けてたんで ものすごく痛かったです!!!! 薬によって痛さはちがいますからね〜。 最後の方は弱い薬に変わったので痛さもやわらぎましたけどね。 保険はもちろんききませんよ! | |||
>>>
今日から注射です |
サリー
-- 2004/09/27.. | ||
|
さっちーさんこんにちは。今日、血液検査と注射を受けてきました。注射は思っていたほど痛くなく(なんか、みんな痛いってカキコしてたので心配しましたが…)安心しました♪看護師さんによると、一箇所ばかりに注射をしてると硬くなるので左右の腕、左右の尻という四箇所を順番に注射したほうが良いといわれました…お尻は抵抗があります(笑)。ちなみに今日は右腕でした。さっちーさんもいろいろな箇所に注射しましたか?あと、私の病院は、注射が自費なので超高!なんです(汗)。さっちーさんの場合、保険ききました? | |||
>>>
さりーさんへ |
さっちー
-- 2004/09/24.. | ||
|
お返事遅れてごめんなさい。 採卵時の麻酔は局所麻酔でした。 受精卵は3個もどしました。 胚移植後のは座薬でした。(痛いの嫌いなんで・・・) 副作用はまったくありませんでしたよ。 一応、受精卵8個とれたので残りは凍結してもらっています。 あ、あとロング法でした。 採卵はすごく痛かったです・・・ あと聞きたいことあります? な〜んでも相談乗りますよ! | |||
>>>
サリーさんへ |
あやの
-- 2004/09/21.. | ||
|
さっちーさんではありませんが、私も一度目のIVFで結果がでたので、お話させてください。 私はロング法でした。採卵できたのは11個(片方の卵巣の位置が悪く両方からはとれませんでした)そのうち9個が受精しましたがOHSSになりかけたので、いったん凍結しました。(採卵は静脈麻酔でベッドに戻るときに目覚める感じでした) 一ヵ月後、融解3日目で7分割・桑実胚を二個戻しました。移植後は飲み薬が出ただけで、注射もありませんでした。(妊娠してからは座薬や貼り薬もでました)採卵前にOHSSになりかけた以外は副作用はありませんでした。ただ一緒にチャレンジした人が同じ薬で副作用が出ていたので、個人差があると思います。 ETが延期になったときは悲しかったですが、子宮をベストな状態にできたのでいい結果が出たのかな?と思っています。内膜の厚さは13.5mmでした。 (凍結胚移植の方が妊娠率は高いです) クリニックによって、培養の技術は違います。IVFはクリニック選びも大切だと思います。 がんばってくださいね。 | |||
>>>
ありがとうございます。 |
マウ
-- 2004/09/19.. | ||
|
さっちーさんこんにちわ。 同じ年で、AIHの回数も同じだったので おもわず、レスしてしまいました。 回数を重ねるごとに、 あせりが出てきて、 どうして??どうしてできないんだあ!!と 落ち込んでいました。 私の通っている病院では6回のAIHで 次のステップIVFへ移行になります。 IVFは時間的な余裕(仕事の関係上) 自分の気持ちの問題 (まさか自分が自然妊娠できないなんて!という気持ち) と高度医療という心配でためらいがありました。 でも、さっちーさんのあきらめずに挑戦して! という言葉に勇気をもらいました。 あきらめずにがんばろうと思います。 もし、次のAIHが失敗に終わっても 新たな気持ちでがんばれそうです。 ありがとうございました。 | |||
>>>
IVFチャレンジ中です! |
サリー
-- 2004/09/16.. | ||
|
こんにちはさっちさん。28歳、結婚一年半のサリーです。今、初めてのIVFにチャレンジ中です。私はロング法でイトレリンを昨日から点鼻し始めたところです。初めてのことで、苦いやら鼻が痛いやらで意外と大変ですよね。でも、大変なのはこれからですね。 私の場合、昨年に子宮外妊娠をし、今年に入ってからの検査で卵管が詰まっているかもといわれ、IVFするしか方法がなかったのです。さっちさんは、一度のIVFで妊娠できて出産までされて、なんだか励みになりました。いろいろ不安なので質問いいですか? さっちさんは、ショート法とロング法どっちでしたか?採卵時、麻酔は全身と局所どっちでしたか?受精卵は、いくつ戻しましたか? 胚移植後の薬は座薬と注射どっちにしましたか?いろいろな薬を使用しますが、副作用はありましたか?妊娠するために、食事とか運動とか、気をつけていたことはありますか? 変な質問攻めですみません(汗)決めかねているところがある&心細いので、たくさん質問してしまいました。ごめんなさい… | |||