排卵検査について教えてください。 | 
satuki -- 2005/06/27 .. | ||
| 
生理は28日周期で来てほとんど遅れることはありません。 でも全然妊娠の傾向はありません。ので基礎体温をつけようと思ったのですが、いつもばらばらの時間に目がさめて決めた時間までは動かずに寝ているのですが、なんかバラバラした感じだったので排卵検査薬(レディースチェッカー)を先月購入しました。が。。。朝一の唾液を検査しても全然シダ状のものがあらわれません。でも今週が排卵日のはずとあきらめきれず昼食後はお茶も飲まずに我慢して帰宅後に検査すると現れるんですが、翌朝また調べてもでてこないんです。。。で無排卵かと悩んでいるんですが、どうなのでしょうか。 でも排卵日あたりにでるといわれている粘り気のあるおりものはでているのです。体温も怪しいかもしれないのですが下がっているといえばさがっているような。。。。 どっちがただしいんでしょうか。。。。  | 
|||
![]()  | 
|||
 内診が一番確実です!   あん | 
|||
 satukiさんへ   ローリー | 
|||
 目覚まし付き体温計   p | 
|||
   >>>
 内診が一番確実です! | 
あん
  -- 2005/06/27.. | ||
| 
粘り気おりものの頃に、 「排卵してるか、しそうかの頃なんですけど、診ていただきたい!」 と、病院に行ってみるのが良いと思います。 してれば安心。 無排卵なら、それなりの治療法を考えてくれるでしょうから、それなりに安心だと思います! 病院は、敷居が高いような気がしますが、 やっぱ、一番確実なので、是非是非!  | |||
   >>>
 satukiさんへ | 
ローリー
  -- 2005/06/27.. | ||
| 
 はじめまして。 >で無排卵かと悩んでいるんですが、どうなのでしょうか。 わたしもなんとなく基礎体温が二相になっていたので、大丈夫と思っていましたが、市販の排卵検査薬に無反応。根拠を持って性交しても妊娠しないので、子作りを意識して半年目に受診してみました。 エコーの結果、黄体未分化卵胞:LUFを反復しているとわかり、無排卵でした。 助産師の友人いわく、排卵検査薬はホルモンのピークにうまくマッチしないと、顕著な結果は出ないと。よって、病院で経膣エコーをかけてもらうのが一番いいかと思います。  | |||
   >>>
 目覚まし付き体温計 | 
p
  -- 2005/06/27.. | ||
| 
こんにちは。Pと申します。 私は目覚まし付きの体温計にまい朝起こされて基礎体温を測っています。 本当はデジタルじゃなくて水銀の方が良いのですが起きられなかったり計る時間がバラバラではきちんとした数字がとれないと聞いていたので購入しました。 排卵チェックは唾液のタイプは分かる人と分からない人がいると聞いたので私は尿をかけるタイプのを使っています。ちゃんと分かりますよ! この二つを合わせるとほぼきちんと私の場合は排卵日が分かります。ご参考になれば・・・・。  | |||