![]() |
|||
![]() |
![]() |
天然酵母 -- 2007/02/05 .. | ![]() |
![]() |
はじめまして。昨年よりICSIに挑戦しておりますが、卵の質が悪く低刺激でもOHSSになってしまうため、移植に至りません。 今、カウフマン療法でマーベロン21をD2から飲み続けていますが、D16から今日まで5日間、真っ黒な不正出血が続いています。 D17に血液検査で通院だったので、先生に聞いた所、「まあ、大丈夫でしょう。」と言われたので薬のせいでしょうか?と尋ねた所「あーそれもあるかもねー」と軽く流されてしまいました。そのうち止まると思っていましたが止まりません 自分でネットで見た所によると不正出血はあるらしいとの事ですが、生理痛のような物も感じ不安になりました。病院に電話しようかなと思いつつ、すごく混んでるのでまた適当に流されそうで。。ダメですね 今までもうまくいってないのにこんな精神状況では次のICSIには挑戦できそうにないです マーベロン21でカウフマン療法されて出血された方、その後の結果が良かった、悪かった等何でも結構ですので情報お願いいたします。 まとまりのない文章ですみません。どうぞ宜しくお願いいたします |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
天然酵母
-- 2007/02/05.. | ![]() |
![]() |
ターコイズさん貴重なご返答ありがとうございました。 マーベロン21を13錠で2周期先まで影響が及んだんですね.でもその後に胚盤法になられたとは素晴らしいです。 私は自然周期で卵がわりとたくさん取れますが、OHSSになり、肝心の受精卵は途中で分割停止してしまいます。 ターコイズさんの医師は出血は関係ないと言ったけど、関係あったという事ですよね。お医者様も忙しいとは思いますが、ちゃんと診て頂きたいですよね。 移植は未経験なのですが体温なども関わってくるものなんですね。それも(基礎体温)診て頂きたいですよね。。。 自分の直感を信じたほうが良いということでしょうか。 私は今朝鮮血になっったので、不安になり診てもらいました。「たまにそういう方もおられます。子宮からの出血なので、卵巣には関係ないので次回採卵した方が良いですよ」といわれましたが、まだ迷っています。。これでカウフマンになってるのかな!?とも思います。 違う病院でセカンドオピニオン受けた方が良いのかなとも思ったりしますが、データも自分のメモのようなものしかないし意味ないかなと思ったり・・・ 長々とすみません。治療にも疲れてきたし自分の直感でまたしばらく悩むことにします。ターコイズさんありがとうございました | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ターコイズ
-- 2007/02/04.. | ![]() |
![]() |
私もカウフマンでマーベロン21をD16から13日間飲みました。 その後D4でのホルモン検査でFSH14.3、E221と普段より悪い数値でした。 採卵の結果も普段は2個採れていたのに、1個のみでした。 幸いその1個が胚盤胞まで育ってくれて、凍結しました。 しかし次周期に移植するはずだったのが、D10からかなりの量の不正出血があり、その時は先生は問題ないと言ってましたが、移植予定日にP46.4で延期となりました。 その次の周期になんとか移植にこぎ着けましたが、基礎体温もガタガタで自分でもあまり良い周期ではないな、と思っていた通り判定日は撃沈でした・・・ マーベロンのせいでは・・・?と私は感じています。 もう一周期移植を延ばせば良かったと・・・ 自分がこんな感じなので、天然酵母さんに良いアドバイスもできないのですが、自分の身体は自分が一番良く分かるんだと思います。 納得行くまで、先生と話し合われるのが一番だと思います。 どうか良い治療ができますように! | ![]() | |