わが子のペースで考える離乳食レッスン

離乳食レッスン
賢いおやつの選び方

おやつは何をあげればいいの?【2】

おやつは、どんな物をあげればいいの?

お菓子に付きもの、食物アレルギーの話

賢いおやつの選び方


(文:小野田レイ・掲載:2014年8月)

●●● お菓子に付きもの、食物アレルギーの話


3大アレルゲンの小麦・卵・牛乳

お菓子はアレルゲンの宝庫です。クッキーやケーキには3大アレルゲンである小麦・卵・牛乳が材料に入っています。厚生労働省科学研究の「食物アレルギーの発症・重症化予防に関する研究」で、0歳から学童期までの532名を対象に食生活に関する調査を行ったところ、食物アレルギー児は41.2%が家族と違う献立の食生活を送り、その献立作りに保護者の69.8%が苦労していると回答しています。

また、2008年1月〜12月のアレルギー原因物質調査では、鶏卵が38.8%、乳製品が21.0%、小麦が12.1%、ピーナッツが4.8%、いくらが4.0%、えびが3.0%、そばが2.4%、大豆が1.5%、キウイフルーツが1.3%の順になっています。


1歳半過ぎから、一品ずつ少量を

この調査では、0 歳が32%で最も多く、1 歳が20 %、以降加齢に伴い漸減しています。このことからもアレルギーの出やすい食物は、消化能力が整う1才過ぎてから、慎重に与えた方がよいでしょう。特に高タンパクの卵は、固茹でした黄身のみから初め、白身、半熟卵、生卵と段階を踏んで食べさせて下さい。 また、何でも初めて与える食物はスプーン2分の1杯を食べさせて様子を見て、次の日はスプーン1杯食べさせて、お子さんの様子を見ながら少しずつ増やして下さい。初めての食物を2種類以上混ぜると、症状が出た時、何のアレルギーかわからなくなるので、3〜4日程空けて1品ずつ増やしていきましょう。

乳児期でのアトピー性皮膚炎の症状は、顔に湿疹が多くみられ、手足の関節の内側や首、腿などにも皮膚炎ができ、かゆみが強く、赤みのある丘疹が出ます。また、皮膚がカサカサとはがれ落ち次に水疱ができてジクジクします。最近は乾燥した皮膚炎もあり、また、下痢にもなることもあります。脂漏性湿疹と区別がつかないことも多いので小児科や皮膚科で受診しましょう。

特にアレルギーの出やすい食物は初めての時に多量に食べさせないで下さい。私の主催する離乳食講座にいらしていたお母さんも、卵デビューの時にお子さんが喜んで食べるのでたくさん食べさせたら、入院するほど湿疹が出て心配になったそうです。 また、アレルゲンは母乳からも移行するので、卵、乳製品、小麦の3大アレルゲンの大量摂取は避けましょう。

離乳食アイコン-babycomPoint レッスン7のポイント

1.煎餅や干し物など甘くないおやつを工夫しましょう。
2.果物や和洋菓子など甘い物は、週2回まで。
3.初めての食物はスプーン2分の1杯から1日様子を見ながら。
4.初めての食物を2種類以上混ぜないように。
5. 小麦・卵・牛乳などアレルギーの出やすい食物は、1.5才から。

歯育-babycom あわせて読みたい
【アレルギー】ダニ対策の要!効果的なふとんのお手入れ法とは?

赤ちゃんが元気ですくすく育つ住まいと室内環境。掃除のテクニックからDIYまで



わが子のペースで考える離乳食レッスン

離乳食レッスンインデックス

1スタートの目安とコツを伝授
わが子の離乳開始は、いつ?

2スタートでつまずかないために
初めて作る離乳食は根菜から

3赤ちゃんの自分で食べる意欲を育てる
「手づかみ食べ」のススメ

4赤ちゃんには、お粥よりご飯が適している
「離乳食はお粥から」はホント?

5赤ちゃんもママも無理をしないために
知って納得!赤ちゃんが食べない理由

6知っておきたいママの対処法
遊び食べをしてしまったら?

7賢いおやつの選び方
おやつは何をあげればいいの?

薬膳のエッセンスをプラス
季節の野菜を離乳食に!秋〜冬編

薬膳のエッセンスをプラス
風邪をひいたときは何を食べさせる?



babycom おすすめ記事
babycom Site
子どものための快適な室内の空気環境子どものための快適な室内の空気環境

赤ちゃんや子どもが一日の多くを過ごす家の中、だから考えたい子どものための快適な室内の空気のこと。





TOP▲