妊娠・出産・育児

バックナンバー1〜2005年8月

2003年3月〜2005年8月の投稿バックナンバー



KLCでの移植後の薬 璃緒  -- 2005/06/05 ..
先日、KLCで初めて胚盤胞を移植して来ましたが
その際に薬は一切処方されませんでした。
不安になって会計の際に聞きましたが
薬を処方される人されない人が居ます
出ないって事は要らない・・と言う事では無いですか?と
それだけでした・・皆さんはどうなのでしょうか?
以前刺激治療で判定日まで注射、薬を飲んでいた私は不安で・・
参考までに皆さんの経験を教えて下さい


つづき・・・です。   なきうさぎ
有難う御座います   璃緒
心配ないと思いますよ。   ちゃこ
投薬はP4の値で決まります。   ムーミン
私もナシでした。。   なきうさぎ




 

   >>> つづき・・・です。 なきうさぎ   -- 2005/06/05..
 
瑠緒さん、なきうさぎです。
その後、如何お過ごしですか・・・?
余計な心配は、しないことが、着床時のホルモンバランスには、大切なので、この返信は、もしもの場合に、役立ててくださいね。
そうなんです、流産の原因は、卵子の問題としかとらないとしているから、そんな風にしか、返答がないのですよねぇ。
ET後のホルモン値の推移も、最近になって、検査するようになったわけですが、KLCさんは、「他院では、ここまでのFollowは、していない」と、断言しちゃってました。でも、前院でも、数年前からチェックされていたわけで。
・・・というわけで、KLCさんの優れた部分を信じつつ、委ねるとしても、不安な部分は、自主的に他院で検査を受け、両方の先生にお願いすることにしています。幸い、KLCの院長先生と、現在の検査を受けている先の教授先生とは、面識があるらしく、双方の了解を得て、検査結果とともに、ET後の経過と服薬をお願いすることにしました。

瑠緒さん、心身ともに、リラックスを心がけて、お過ごしくださいね。私も、お祈りしています★
 





   >>> 有難う御座います 璃緒   -- 2005/06/03..
 
ちゃこさん、ムーミンさん、なきうさぎさん返信有難う御座います。
皆さんのご意見を読んで少し安心しました。
今回が加藤での初めての移植だったのでわけがわからず・・
でも、これからは疑問に思った事は先生に聞こうと思います。

なきうさぎさん私も今まで加藤転院前に4回流産をしています。
今回、培養士さんに、流産にたいする薬は処方されましたか?先生に確認した方が良いですよ・・と言われ先生に確認をしたら
あなたの流産の原因が何か分からないので薬は出せません・・と冷たく言われてしまいました。

ちなみに今回の質問の薬とは単純に移植後、判定日までに飲む薬が有るのかな?と不安になったので聞きました。

 





   >>> 心配ないと思いますよ。 ちゃこ   -- 2005/06/02..
 
こんにちは
私もKLCで3回胚移植しましたが そのたびに処方が違ってました。
今回は移植後 注射も薬もありませんでした。
移植後判定までに2回通院しましたが そのときホルモン値が上ってなければ注射を打つ予定でしたが。
ホルモン値が上ってたので注射は必要ないと言われました。
結果は・・・うまいこと着床していて妊娠しました。
とりあえず・・・先生の指示通りして・・・疑問があれば先生に直接聞くのがいいと思います。
不安のまま治療を受け続けるのはよくないですよね。
細かく説明してくれる先生と結果だけを教えてくれる先生と・・・
まちまちですが 質問すれば答えてくれると思います。

うまくいくと良いですね。
 





   >>> 投薬はP4の値で決まります。 ムーミン   -- 2005/06/02..
 
HR周期ではなく自然周期で胚盤胞移植されましたか?
KLCを卒業した不妊仲間の話では
移植当日はP4は11以上でしたら、KLCではデュファストンは出さないそうです。
P4が多過ぎても良く無いからです。

璃緒さんが妊娠されることを祈っています。
 





   >>> 私もナシでした。。 なきうさぎ   -- 2005/06/02..
 
KLCでは、移植の当日或いは、前日の血液検査で、ホルモンの値に問題が無ければ、何も、出さないそうです。
けれども、前病院で、例えば、ホルモン以外の部分で、予防のお
薬を出されていたのならば、一言、申し上げても良いかも知れません。。例えば、アスピリンとか。
なぜなら、KLCでは、不育については、申し出がなければ、関知しないらしく、母体よりは、受精卵そのものに重点をおいているらしいです。
かくいう私は、何度も、流産を繰り返すので、KLCの先生に相談をして、他院で検査と治療をして、また、戻ることとなっているわけで。。。
でも、瑠緒さんのBabyが、ママのそんな心配をよそに、すくすく育たれることを、祈っています。