妊娠・出産・育児

バックナンバー3〜2003年7月

2003年4月〜2003年7月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



妊娠糖尿病になってしまいました。 tette  -- 2003/05/05 ..
41歳4人目を妊娠中のtetteです。
今までの妊娠出産はまったく問題無く人も羨む大安産にて3人の子供を出産してきました私です。
が・・・今回の妊娠前に少々いえ・・・ずいぶんと中年太りになってしまった為に妊娠がわかってから、30週目の今現在まで厳粛な体重管理を自分なりにして体重もたった1kg増に抑えていたにも関わらず・・・・・・とうとう妊娠糖尿病になってしまいました。
連休明けから入院します。
自営業で一人で店を切り盛りしていた為に、肉体的には無理もしましたでも、いつもいつもおなかの赤ちゃんのことをきちんと考えていたのに、悲しいし情けない気持ちです。
どなたか妊娠糖尿病のことをご存知の方アドバイスをいただけ無いでしょうか?不安だけが増幅しています。


がんばってください。   tare
私の友人のことですが・・・   双子ママ
あまり不安を抱え込まないで   まるまる




 

   >>> がんばってください。 tare   -- 2003/05/05..
 
こんばんは!9ヶ月の男の子の母です。私もちょうど去年の今頃から切迫早産と妊娠糖尿病で入院しましたので、人事ではなくってお返事書こうと思いました。ただ私の場合は、初期の段階で糖尿病とわかり食事制限をしていたので、正しくは妊娠糖尿病と言えないのかもしれません。主治医からは妊娠前から異常があったかもしれないので胎児にリスクがある可能性を指摘されてました。ただ、切迫早産で入院してウテメリンの点滴をするまでは食事制限でなんとかもてていたのですが、ウテメリンをうつようになって血糖値が下がらなくなったので、一日四回のインシュリン注射になりました。
その後、ウテメリンがなくなっても結局インシュリンを打ち続けて
帝王切開で出産しました。(帝王切開は、逆子のためです。同じ部屋の妊娠糖尿病のひとは、自然分娩で安産でした。)
こういう風に書くと、心配を増幅させてしまうかもしれませんね。でも、結果として息子は約2500グラムで、巨大児になることなく、誕生後も低血糖になることなく元気に生まれました。経験してみてとても大事な二つのことに気がつきました。ひとつは、食事の管理の大切さ。ものすごく精神的につらかったのですが、おなかの子供のために主治医の指示にきちんと従いました。1760カロリーで一日7回食でした。二つ目は、病院選びの大切さ。最初に入院した病院は、ウテメリンのせいで血糖値がはね上がっても、「大丈夫、大丈夫」と言ってインシュリンを使いませんでした。あまりののんきさにとても不安になって、糖尿病の妊婦を多く扱っている大学病院に転院しました。そこでは、産婦人科医と糖尿病の専門医と助産師がチームになって管理してもらえたので、本当に安心して出産に臨めました。息子が無事に生まれたのはここの病院のおかげだとこころから思っています。tetteさんも納得のいく病院で信頼できる主治医のもとで、しっかりと食事管理等をすればきっと大丈夫だと思いますよ。いろいろ不安はあると思いますが、どうぞがんばってください。応援してます。
 





   >>> 私の友人のことですが・・・ 双子ママ   -- 2003/05/01..
 
私が妊娠中毒症で入院している時に、仲の良い友人が妊娠糖尿病で入院してきました。その時のことをお知らせします。
☆大学病院で入院してました。
病棟は産科だったんですが、糖尿病だからということで「内科」の主治医もいつも回診に来られてました。
友人は以下のことを不満に揚げてました。
・産科のナースに食事について聞いてもすぐに回答が来なかった
 →産科のナースは糖尿食について理解できてない感じみたい。
・食事が一日3回(朝・昼・夕)と来るが「それぞれに一度に食べ るのではなく何回も分けて食べてほしい(単位・カロリー計算のため)」と指示をうけた。
 →こんなことなら家からタッパーを持ってきたのに売店で買うは めになった。(貸与もなかった)
 →食事を保管する為に冷蔵庫を借りることになったが、手続きが ややこしかった。
結局友人は食事管理と血糖値判断(米国製で自分で判断できるものを貸与された)なら自宅でできますから。と、申し出て1週間ほどでサッサと退院されました。
うちの大学病院での糖尿病は妊婦でも内科の領域なんですって。
内科の主治医が「内科で入院してもらうほうがいいけど、そうなると周りが高齢者が多いし。産科の方がいいやろう」と言われて友人
は絶句してました。
「私には、主治医が二人もいて(産科・内科)回診や何やら色々とややこしいんや!」といつも友人は、笑いながらこぼしてました。
個人病院ならこういうことはないかと思いますが、もしかしたらこういうこともありうるかも?と思いお知らせしました。
ご参考になれば幸いです。
友人は可愛い坊やを出産されましたよ!お大事に。では。
 





   >>> あまり不安を抱え込まないで まるまる   -- 2003/04/30..
 
 こんにちは。2児の母で、糖尿病持ちのまるまると申します。私の場合は妊娠糖尿病ではなく、真性(なんていう言葉があればですが・・)の糖尿病です。妊娠前から糖尿病です。ですので、私の場合は特に第一子の時は不安がたくさんありました。けれど、2人とも元気です。(生まれてすぐに2人とも低血糖症状になりましたが、それは赤ちゃんが私から離れて、ちゃんと血糖をコントロールし始めているという証拠なので病院がそれを踏まえてちゃんとブドウ糖の点滴などの対処してくれれば心配はありません。)

 tetteさんは後期に入ってからの糖尿出現ということ。妊娠中毒症などと同じで、一過性のものだと思われますし、連休明けから管理も兼ねた入院をなされるようですので、病院の指示に従っていれば大丈夫だと思いますよ。
 入院では食事も厳しく管理されますし、必要ならばインシュリン注射ということもあるかもしれません。でもあまり心配なさることはないと思います。
 ただ、きっと産科に入院ということになると思います。他の妊婦さんたちは食事制限などあまりなく、特に妊娠悪阻などで入院されている方がいらっしゃると、とにかく食べられると思うものは何でも食べていいというような状況もあります。個室でないかぎり、回りはみんな間食などもしていたり、お見舞いの品のおすそ分けなどもあったり、それを食べないでいるということが大変です。
 あと少し、他のお子さんのことも心配になってしまうかと思いますが、がんばってください。