妊娠・出産・育児

バックナンバー13〜2006年2月

2005年11月〜2006年2月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



二人目欲しいけど、主人が反対 mountain  -- 2006/01/25 ..
現在七ヶ月の子がいる37歳の母です。自分自身が2人兄弟であったことや将来残される子供のことを考えると私は二人目が欲しいと思っています。しかし、主人(50歳)は大反対です。理由は主人に前妻との間に2人の子供(中学生)がいて養育費が毎月かかることや、その子達が大学に進学する時などに思いのよらない負担がかかるだろうと心配しているからです。加えて、仕事が一年契約で安定していないことがあるようです。私自身の収入は多くはないのですが安定しているので、主人には無理だと言われましたが、何とかやりくりをすれば私の収入だけで2人の子供を育て上げることができると思っています。主人は授かった一人の子供を自分たちができるだけのことをしてあげ大事に育てることが子供の幸せだと言います。2人目を望むのは欲張りだと。2人目を望むのは私のわがままなのでしょうか?2人目への気持ちを抑えようと何度も心で決めては、また、やっぱり欲しい..を心の中で繰り返している毎日です。同じような状況の方いらっしゃいませんか?


力が湧いてきました。   mountain
とても自然なことだと思います   さとさと
兄弟・姉妹はいいよ〜!   みみりん
夫も長らく反対していました   とろりん
ひとりっこってどうなんでしょうね…。   ぱんだちゃん。




 

   >>> 力が湧いてきました。 mountain   -- 2006/01/25..
 
皆さん、コメントありがとうございました。散々悩んだ末に、誰かに聞いてほしくて、あるいは励まされたくて、初めて投稿しました。皆さんの暖かいメッセージに少し心が軽くなったような気がします。2人目にむけて、背中をポンと押されたような感じです。いつも、心の奥ではもう一人産みたいと本当は願いながら、2人目は諦めなくてはという理由ばかり考えていました。でも、自分の気持ちを大切にしたいと思います。さとさとさんやとろりんさんのおっしゃるように、主人との話し合いをもっとしたいと思います。時間的な余裕もあまりなく、もう一人子供を授かることができないかもしれないけど、今のまま主人との衝突を避けていたり、前妻の子供たちに嫉妬したまま年を重ねていくのはやめたいと思います。ストレスで本当に参ってしまいますよね。将来何が起こるかわからないけど、みみりんさん、勇気を出して一歩を出してみようと思います。2人目ができるかどうかはわからないけど、自分で納得のいくいき方をしないと。いつか皆さんに2人目誕生の報告ができるといいな!!!!ありがとうございました。
追伸 ぱんだちゃん。も一緒にがんばりません?!
 





   >>> とても自然なことだと思います さとさと   -- 2006/01/24..
 
3才と6才の2児の母で、3人目を目指している41才のさとさとです。
私自身の経験から日々感じていることは、1人目よりも2人いるほうが子育てが楽になったということです。2人とも高齢で産んだので、体力的に不安もありましたが、二人目は二人目の余裕と適当さが身についていて、気負いがなかった点で楽に感じました。女の子どうしということもあるのか、二人で良く遊んでくれるため、そういった意味でも楽になったと感じています。

ただ、やはり教育費など、経済的な面では1人より2人のほうがもちろんお金はかかりますし、これから大変かなと思っています。旦那様が経済的な不安や心配をされるお気持ちもわかります。養育費を払いながらということであれば、なおさらなのでしょう。無責任に、なんとかなるなどとは言えないのですが、奥様のお給料となんとかなると思われるのなら、旦那様を説得されることはできるような気がします。具体的に、家計の状況などを旦那様に提示してみて、将来の金銭的なプランを話し合ってみられるというのはいかがでしょうか。

2人目を欲しいと思われるお気持ちは、女性としてはとてもとてもわかります。決してわがままなどではないと思います。それはきっと女性の1つの本能のようなものではないかと思います。現在、私も41才にして、3人目をがんばっているところですし、可能ならば4人でもと思っています。教育費は、かかりますが、それ以外のところで贅沢をしなければ大丈夫かなと思っています。

旦那様に気持ちが伝わるといいですね。
がんばってくださいね。
 





   >>> 兄弟・姉妹はいいよ〜! みみりん   -- 2006/01/24..
 
mountainさん、いろいろな事情がお有りのようで、気にしていたらストレスになっちゃいますよ!
そんな先のことは誰にも分からないんですから、考えても仕方がありません。

このVOICEではふたりめ、さんにんめを希望する母側とそれを反対する父側の葛藤がよく投稿されていますね。
とかく男性というのは、将来的な金銭的な心配や自分の年齢のことなどをいろいろ挙げて反対されるパターンが多いです。
しかし、そんな男性諸君に私は言いたいです。。子供はあえてそんな諸事情を踏まえて授かるものでしょうか?違いますよね。親の勝手な都合で金が無いだの、年だの言ってるだけで、純真無垢な子供は神様から命を授けていただいてそれぞれの夫婦のもとへ舞い降りてくるんでしょう?
それを、あ〜だ、こ〜だ言い訳していたら、年ばかりいってしまって、もったいないと私は思います。どんな夫婦にも、授かる命はみんな大切に育てて行くのが親業です。今、ひとりいる我が子に兄弟・姉妹を産んであげるのも親だから、できるんです。兄弟・姉妹が一緒に育っていくなかでのいろんな体験が、我が子の将来に役立つことは言うまでもありません。その経験をさせてあげられるのが親なのです。そして、きっと子供側も将来ひとりじゃなくて良かったと思ってくれますよ。

今、私には6歳の娘と2歳の息子がいます。毎日、喧嘩をしてふたりの泣き声を聞かない日はありません。でも、いつのまにか仲直りして遊んでいます。親が介入出来ないようなごっこ遊びを考えて、ふたりで楽しく盛り上がっているのをみると、とても頼もしい気さえします。やがて、妹がもうひとり増える(3月出産予定)と、どうなるのか?本当に今から楽しみで仕方がありませんよ。子供たちも、毎日私のお腹をさわって話しかけて、新しい命を認識しています。これも貴重な経験だと思います。

みんな、迷っているなら、今すぐ挑戦していただきたいです。是非、ふたりめ妊娠報告がこのVOISEに、じゃんじゃん届くことを、お待ちしております。
 





   >>> 夫も長らく反対していました とろりん   -- 2006/01/23..
 
mountainさん、皆さん、こんにちは。

我が家は夫50歳、私(とろりん)38歳、息子5歳です。夫は長らく2人目挑戦に反対してきました。共働きかつ私に持病があり、子育てや家事がおろそかになりがちなこと。そして、夫自身の年齢が反対の理由でした。

確かに夫の同級生は子育てが終わった人ばかりで、早い人は孫がいます。そんな中これから妊娠、出産のフォロー→2時間おきの授乳、オムツにウンチ…と考えるとひるんでしまうのだと思います。

私は兄弟が多く、学生時代は貧乏で苦労(進学は、もちろん自分で奨学金をもらって返済)しましたが、今は皆立派な大人になり、姪っ子が生まれたりして楽しいです。闘病時は兄弟に何度も助けてもらいましたし、親には言えないことでも兄弟には相談できることが多いです。

幸いなことに日本という国に住んでいる限り、経済的なことはなんとかクリアできるのではと思います。少子化のため、少しずつではありますが政府からの援助も期待できそうですし。ちなみに夫の場合は、昨年くらいから息子が兄弟を強く欲しがるようになり、意外と簡単に第2子容認へと転じました。

mountainさんのお気持ちをくれぐれも大切に。年齢的にも先延ばししたくないですよね!夫さんと粘り強く話し合いを続けてみてはいかがでしょうか?私は自分自身で*完全に*納得がいくまでは、あきらめたくないと思っています。
 





   >>> ひとりっこってどうなんでしょうね…。 ぱんだちゃん。   -- 2006/01/22..
 
まったく同じ悩みを相談したくてここに来たら
最新のスレが同じ内容だったのでレス付けさせていただきました。

うちは私は今年38歳に、主人は44歳になります。

不妊治療の末授かった娘は現在2歳4ヶ月で
娘が1歳を過ぎた頃から私は2人目が欲しいなぁと思い始めましたが
主人はやはり反対してます。

・・・と言うのも、うちは自営業で同居なんですが
時間の自由になる主人は育児と家事にとても協力的で
協力し過ぎたせいで日々疲れ果てボロボロになっています。
それまで主人は41歳で子供が出来るまで時間もお金も
自由に使えてきたのが生活は一転。
ここで2人目なんて出来たら自由な時間や
自分たちのリズムの生活などまったくなくなる・・・というのです。
そして疲れ果ててるため最後には「俺を殺す気か!?」・・・と。

実際、私も主人や義母、実家の母たちにお世話になりっぱなしの
子育てをしてきてしまったため、そのように言われると
返す言葉もなくなり2人目を育てていく自信もなくなります。
そして自分のことだけ考えると娘がかわいくて仕方ないので
確かにこの子がいれば十分と思ってしまったり・・・。
そしてここまで娘が割りと手の掛かる子だったことと
産後、私が激しい鬱になってしまったことを思うと
あの時間を再び過ごす自信がなかったり・・・。

でもやはり将来1人残される子供のことを思うと
特に高齢同士の子供なのでよその子より早く
親と別れてしまうことになるので
兄弟がいたほうが良いと思い諦められません。

そして主人に
「一人っ子の人は決まって兄弟が欲しかったって言うよ」と言うと
主人は「それは無いものねだりだよ。俺は一人っ子に憧れたし
兄弟なんていたらいたでウザイ時だってあるぜ」と。
そしてmountainさんのご主人と同じように
「授かった一人の子供を大切に精一杯育ててあげれば幸せ」と。

そういう主人は妹が2人いますが、2人とはちゃんと行き来もあり
まだ両親も健在であまり孤独などを感じたことがなく
実感がわかないようですが、私には姉がいて父を亡くしています。

父が亡くなったときなど、私は母を一人で支えることなんて
出来なかったですし、父が亡くなったときの母も
子供(私たち姉妹)や母の兄弟に支えられ
やってこれたと思うので、私たち夫婦が他界した時
娘が一人ぼっちでは可哀想でなりません。
その時娘が結婚していたとしてもやはり夫と兄弟では違うと思うのです。

これからの時代、一人っ子は多くなるとも思うのですが
この田舎町では、まだまだ2人兄弟や3人兄弟が多いので
娘が寂しい思いをしても可哀想で・・・。
一人っ子ってどうなんでしょうね・・・。

でも、なんだかんだ言っても、うちの場合答えは決まっているのです。
主人は一人っ子で十分と固く思っているので
その気持ちを説得できるほどの私の気持ちと
子育てや家事に関する私の努力次第なんですよね。
まだまだ甘えた気持ちの多い私には説得できるほどの
努力が備わっていないのです。
でも、こうして悩んでいるうちに歳はどんどんとってしまうんですよね・・・。

スミマセン・・・。レスというよりダラダラと自分の気持ちを
書いてしまっただけですね。
こんな私にも是非、叱咤激励をお願い致します。