妊娠・出産・育児

バックナンバー13〜2006年2月

2005年11月〜2006年2月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



むくみについて ちわわ  -- 2006/01/10 ..
只今妊娠6ヶ月目のちわわです。2回目の投稿です。先日妊婦検診に行ったところ、「むくんでる。塩、お味噌はだめ。麺類、パスタ、ぱん、お餅もひかえめに」と言われました。とてもショックだったので、ネットで調べたところ、今はむくみは危険項目からはずされたとありました。先生は新しい情報を知らないのかな?と思いながらも減塩に心がけようと思っています。でも野菜中心の減塩料理って何をどう食べればいいのでしょう?煮物もお醤油を使うしのに…。どなたか簡単で美味しいレシピをご存知ないでしょうか。


了解です。   ちわわ
減塩の方法   みみりん
むくみはやはり避けた方が無難です。   わらく
ナトリウムとカリウム   MIKAKO
カリウム摂取   ばななん
参考にします。   ちわわ
こんにちわ!   きのこ
むくみは妊娠中毒症の初期の可能性があるので   ゆばー
ちょっとした心がけでだいぶ減塩できます   トマトの気持ち




 

   >>> 了解です。 ちわわ   -- 2006/01/10..
 
みなさん、ホントにありがとうございます。カリウムですか。果物は大好きなので、それならできそうです。あと、さっそく天然塩を買いにいきます。みみりんさんの具だくさんスープも参考になりました。根菜野菜なら、まだそんなに高くないのでチャレンジしてみます。みみりんさんも元気な赤ちゃんを産んでくださいね☆
 





   >>> 減塩の方法 みみりん   -- 2006/01/10..
 
ちわわさん、減塩にするって難しいですよね。
「塩、お味噌はだめ。麺類、パスタ、ぱん、お餅もひかえめに」とのことですが、どうすりゃいいのって感じですよね。
なぜ、控えればならないのか?頭で理解してくださいね。そして、対策をたてればどうってことなく、乗り切れるはずですからね。
まず、麺類、パスタ、パンはいづれも製造過程でかなりの塩が使われていることを理解してください。
だったら主食はお米が食べれれば大丈夫でしょう?朝・昼・晩をご飯にすればいいだけです。

それから塩・味噌を控える方法ですが、具沢山のスープを作って下さい。今は野菜が高いですが、たまねぎ、人参、かぶ、大根、青ねぎ、しょうが(あれば旬の野菜白菜・ごぼうなどでもOK)などを大きなお鍋で具材がやわらかくなるまで長時間煮てください。それだけで旨味たっぷりのおいしいスープの出来上がりです。具にした野菜も勿論たべますが、スープをストックしておいて、なんの料理でもベースにしてみてください。
例えば、鶏肉にコショウのみして皮の方から、こんがり焼いて火を通し、最後はこのスープを回しいれて蒸し焼きにすれば、塩はまったく使わずに調理できます。盛り付けのときに一緒に煮ておいた野菜をひとくち大に切って添えればとてもカラフルになります。

また、減塩というと極端に塩を控えてしまいますが、ある程度の塩分は人間には必要です。それより、体内に入ってしまった塩分を体外に出す働きをしてくれるビタミン・ミネラルの微量栄養素を積極的に摂りたいですね。
カリウムがその働きをしてくれます。くだもののバナナ・プルーンなどの多く含まれています。また、むくみがちだと、水分をひかえがちですが、良質の水を摂ってください。水分補給にお茶やコーヒーを飲むのはいけません。

ちわわさん、参考になりましたでしょうか?私も(三人目9ヶ月妊娠中39歳)体重増加にならないように頑張っています。かわいい我が子に会う日を楽しみに、お互いがんばりましょうね。

 





   >>> むくみはやはり避けた方が無難です。 わらく   -- 2006/01/10..
 
こんにちは 久々の投稿です。

むくみが影響ないというのは、程度の軽いものだけでしょう。
臨月近くなってお腹が重くなると、どうしても立っているだけで
むくみは出てきますが、気をつけるとすぐにすっきりします。

ネット等で≪減塩食・腎臓疾患の食事≫等検索するといろいろな
メニューが出てきます。 参考になさるとよろしいかと思います。

お医者様がおっしゃった「麺類・パン・パスタ」は、製造過程で
かなりの塩が入ります。 私は自分でパンを焼くので調節できましたが、
市販の物は味噌汁程度の塩分が入っていると思ったほうがいいです。
それに加えてスープとかサラダとかの塩分を摂るので、過剰摂取に
つながると思われます。
「お餅」は味付けに甘いものを使うせいでしょうか?
甘みと塩気はお互いが相乗効果を持つので、隠し味として両方入って
いることが多いです。 気が付かないで塩分を摂っているんです。

他の方々からもアイデアが寄せられたように、味付けにメリハリを
つけて食事を愉しんでみて下さい。

どうしてもお醤油をかけてしまう場合は、だし汁か湯冷ましで倍に
薄めたものを食卓に置くという手もあります。
妊娠をチャンスととらえて減塩食に親しんでみてはいかがでしょう?

ちなみに私は最初から高齢出産で3人産みましたが、体重の増加は
三回合わせても7キロ、毎回むくみも何のトラブルもありませんでした。
 





   >>> ナトリウムとカリウム MIKAKO   -- 2006/01/10..
 
こんにちは。

私は妊娠が継続した事がないのでこの考え方が合っているのかわかりませんが、ひとつの考えです。
減塩できればそれがいいのでしょうが、限界がありますよね、食事はおいしく頂きたいものです。
果物は食べていらっしゃいますか?むくみがあるならカリウムを摂ってナトリウムを排出させればいいと思うのです。果物はどれもカリウムが豊富です、特にバナナに多く含まれることは有名です。でも果物は体を冷やしますので食べすぎには注意してください。
それからお塩ですが、天然塩をお使いですか?天然塩でも種類によってカリウムの含有量が違いますから、カリウムの多く含まれるお塩を使うという手もありますよ。

もし妊娠した時としていない時で対処の仕方が違っていたらごめんなさい。少しでも参考になればと思います。
元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
 





   >>> カリウム摂取 ばななん   -- 2006/01/09..
 
こんにちは。
私の病院では、高齢出産者に対してむくみには厳しかったですよ。(最先端の大学病院です)妊娠中毒症を恐れていました。
私も減塩注意してましたが、むくむこと度々。お腹が大きくなるほど、顕著に現れました。
たまにがまんならないほど、無性に味の濃いもの、食べたくなりました。
減塩食レシピは他の皆さんに譲るとしまして、私はもしも少し塩分取りすぎて「むくんできちゃったかな?」というときどうしたかを語ります。
カリウムを多く含んだ食材をとり(サプリメントではありません)、そして、水分を取って、なるべく尿を多く出しました。
利尿作用のある食材も効いたように思います。
季節によって含まれる食材も違うと思いますので、調べてみてくださいね。
安産でありますように!
 





   >>> 参考にします。 ちわわ   -- 2006/01/09..
 
みなさん、お忙しいのに詳しく教えてくださってありがとうこざいます。是非参考にして、がんばります。現在39歳です。上の二人を産んだのは、はるか14年前で、そのころは若かったせいかむくみなんて気にもしなかったのに、やっぱり年のせいですかねぇ。無茶食いはしていないのですが、むくんでしまって…。トマトの気持ちさんの質問ですが、適当にネットで検索してただけなので、はっきりおぼえてません。「むくみ妊娠」ってとこらへんで見ていたのですが…。すみません。今、産後の再就職にむけて、パソコン教室に通っていて、毎日6時間寒い部屋で座りっぱなしなのも原因になっているのかもしれません。とりあえず、みなさんのアドバイスを参考にさせていただきます。ありがとうございました。
 





   >>> こんにちわ! きのこ   -- 2006/01/09..
 
こんにちわ!

むくみが外されてるのは“妊娠中毒症”ですよねぇ。病院の先生にも寄りますが、私が通院していた病院の先生は年齢や体重、むくみも、クチでは「気をつけて」ぐらいでした。でもやはりいい事ではないので頑張れるだけ頑張って!

…で、レシピではないですが、野菜中心で薄味なら“鍋”なんてどうでしょう
?。水炊きでポン酢で食べるとか…ウチは今授乳(産後2ヶ月)なのでしょっちゅう鍋です。ウチの鍋は寄せ鍋です。因みに出汁は みりんと薄口醤油と水(1:1:10)です。器に取った時に私はシークヮーサーを少し垂らして食べます。この鍋は白菜じゃなくキャベツとしろな(小松菜でもOK)が美味しいです。お肉は豚か鳥モモで。でも脂肪の所は食べずに残しますけど。一度お試しあれ。
他に考え付くのはお浸しかサラダ、野菜炒めで肉は出汁の為だけで残す。…ぐらいしか…ごめんなさい。
 





   >>> むくみは妊娠中毒症の初期の可能性があるので ゆばー   -- 2006/01/09..
 
ちわわさん 
 こんにちわ。昨年、出産した高齢母です。むくみがあると言う理由で妊娠4け月のときに、減塩食に慣れるための入院を勧められ入院をしました。その時、むくみは妊娠中毒症の初期状態の可能性があると言われました。
ところで、病院の味付けはほとんど勉強にはなりませんでした。(理由は病院の食事がまずかった事) 妊娠中毒症になると困るので、その心だけ栄養士の方に教えてもらい自分なり工夫しました。
ちわわさんのご希望のレシピではないのですが、何か参考になれば良いと思うので、私の場合の話を以下に書きます。

<その心>
 ・しょうゆ、みそ に頼らない味付け
 ・肉、魚料理、卵料理も必要
 ・干物やベーコンなど素材の塩味が濃いものを避ける
 ・一味欲しいときは ゆず、ぽん酢、酢 などを利用
 ・麺類のスープを飲むのはほどほどに

それで、こんな感じにしました。
 ・魚料理は しょうがをベースにして、必要に応じてしょうゆはたらす程度。
 ・肉はガーリックやこしょうで焼く
 ・サラダ は レモン か 紫蘇
 ・野菜の煮物は ちょっと薄目のしょうゆ味
 ・目玉焼きもレモン味
 ・味噌汁はいつもどおり(これ位はねえ (@-)v )

元々、ソース、ケチャップ、マヨネーズが嫌いだったので、無理がなかったかも知れません。
 むくみは ひどくはならなくて(元々、普段でもむくみが出るタイプのため、血行が悪くなってむくみだったらしい)、妊娠中毒症や早産にも進行しませんでした。
途中なんのリスクもなく体重は妊娠前のプラスマイナス0kgで良い経過でした。医者が「とても健康な方なんですね!。やっぱり食事に気を配ったのが良かったんですよ」と言っていました。他の若い双子ママが早産や中毒症で緊急手術になっている中、何事もなく保育器に入らないで済むような大きさの双子が出てきましたよ。

 それからファミリーレストランも味が濃いので避けていました。
お食事の効果はあると思いますよ。
安産をお祈りしています。

 





   >>> ちょっとした心がけでだいぶ減塩できます トマトの気持ち   -- 2006/01/08..
 
ちわわさん、ご妊娠おめでとうございます。
>今はむくみは危険項目からはずされた
それは初耳です。どこにのっていたのでしょうか?ぜひ教えてください。

ともあれ、まだ、むくみはそのあとに尿淡白が出ると、妊娠中毒症へ移行する可能性が高くなる注意信号としてとらえてはいかがでしょうか?
あまり神経質にとらえることは無いと思いますが、健康のためにも薄味に慣れ親しむのはいいことだと思います。

レシピではないですが、私流ですが、減塩の簡単なヒントを何個か書きますね。
参考にしてください。

㈰これは誰でも知っていることですが、出汁をしっかりさせる。
 具体的には、和食なら昆布やかつおぶしなどを使う方法があります。
 インスタントの出汁でもいい?と思うかもしれませんが、さにあらず!
 インスタントのものはしっかりとお塩が入っています!!
 使う場合は、それ以上塩分を加えない努力をしないと、減塩に成りません。
 慣れると、お出汁の味だけでも十分においしく感じるものですが、
 もし、そんな薄味は無理と思われるなら、作る途中に塩分を減らすか加えず、
 最後の仕上げで加えるか器に盛った後にかけるようにしてください。
 コツとしては作るものにもよりますが、粒の塩が舌で感じられると、
 あまり減塩している感じがしないで済むと思います。
 (例 焼き魚は塩の入っていないものを使い、最後にぱらぱらとお塩を振るか、
振らずにレモンをかけて、大根おろしにのみお醤油を使う等。)
 お醤油も同じで最後に使うと香りとともに感じることが出来るので、
 少量ですみます。

㈪使うお塩をかえる。スパイスを加える。
 天然塩や岩塩にするだけで、うまみが加わるので、少量でもおいしくなります。
 和食にはにがりが入っている天然塩。
 洋食には岩塩でブラックペッパーみたいに削るタイプのものにすると、
 少量になります。またはスパイスと混じっているものにするのもうまみが
 くわわるので、お奨めです。

㈫酸味・辛味をうまく使う。
 たとえば、和食なら酢の物を1品加える。
 酢の物といっしょに食べると、塩分を減らすことが出来ます。
 洋食なら、レモンを使うと塩分が抑えられます。
 あまり薄味にしているつもりが無くても、酸味が塩分を強く感じさせてくれます。同じ原理で、トマトピューレやトマトの水煮缶などもうまく使ってみてください。あまり辛いものはまずいですが、舌にピリッと刺激があると塩分は抑えられます。唐辛子やコショウをアクセントに加えると、塩分は抑えられます。

㈬かおりを加える
 レモンもそうですが、和食だとセリや三つ葉などの香りの強いものを最後に乗せてみるのもいいです。
洋食だと、バジルや月桂樹などのハーブ類を使うと手軽に減塩レシピになります。

㈭普通にしょっぱいものを少量1品だけ食べる。味のメリハリをつける。
 全部が減塩だと、味気なく感じることがあると思います。
 そんなときは、たくあんを2枚とか、塩昆布をほんの少しだけとか、
 ちょっと塩分のきついものをほんの少しだけ食卓に上らせます。
 酢の物、香りのもの、少量の塩分のもの。そして全体的には薄味のもの。
 そんなふうな組みたてを意識すると、味の幅が出て来ると思います。

 最後に気をつけるといいものを
 パスタやうどん等は塩分が麺そのものに結構入っています。
 一度何もつけずに味見してみるとビックリするかもしれません。
 その他、チーズや調味料(マヨネーズやトマトケチャップ、ソース、マーガリン、バター、ルー等や混ぜるだけで簡単に調理できるもの)にも市販品は塩分が多いものが多数有ります。ほんのちょっと気にとめるだけでも随分違うものです。

ネットで検索すると、減塩レシピはいっぱい出ています。
煮物の減塩のコツなんかもいっぱい載っていると思います。
忙しいし、思うように動けないかもしれませんが、頑張ってくださいね。
妊婦の後半戦はどんどんお腹も大きくなって大変だけど、栄養は全部口から入ったものが赤ちゃんにいくんですものね!
なんといっても、減塩食も野菜をいっぱい取る食事も、体にはとってもいいこと、
そして、もちろん赤ちゃんにもとってもいいことです。