妊娠・出産・育児

バックナンバー14〜2006年4月

2006年2月〜2006年4月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



親になる資格・・・ さくら  -- 2006/04/22 ..
初めまして。
何年経っても迷いから抜け出せないため投稿させてもらいました。
皆様からの率直なご意見をお聞かせ頂けたら幸いです。
私は6年ほど前に離婚して、その後つきあって5年くらいになる彼がいます。
現在はその彼と同居中です。
私には前結婚で3人の子供がいます。
離婚して約1年後に上の二人を、昨年の春には一番末の子も前夫側に引渡してしまいました。
一番の理由は私の経済力の無さと子供達が私の実家のある田舎町に馴染めなかったこと。一番末の子に関しては子連れ再婚をするべく3人で暮らしてみましたが上手くいかなかった事が大きな要因です。
彼には子供がいなかったため、とても子供を望んでいます。
私は間もなく42歳になります。
離れてしまった子供達の気持ちを考えると妊娠に積極的にはなれませんでした。
迷いながらも彼の気持ちを受け入れ昨年の暮れに妊娠をしましたが流産してしまいました。
私は彼と出会ってから子供達に100%母ではいてあげれませんでした。
振り返ると子供達に対しては後悔することばかりで・・。
まして子供達に辛い思いをさせ、一人前になるまで育ててあげることができませんでした。
こんな私がもう一度、人の親になる資格があるのでしょうか?
彼にも人並みに親となり普通の幸せを感じさせてあげたい。
でも子供達を複雑な環境に巻き込んでしまうことも事実です。
これ以上、私が原因で子供達に辛い思いはさせたくはないのです。
私は子供達と離れてしまってからは、半分は生きていないような感覚で前向きになることができないでいます。。
子供はとても有難く素晴らく大切で愛おしい存在です。
そんな自分自身のためにも、やっぱり子供が欲しいとも思ってしまいます。
当然、今度もし子供を生んだなら、周りは若いお母さんばかりで生まれてくる子はどう思うのだろうかと言う不安もあります。
私はすごいエゴイストです。
こんな私がもう一度人の親となることを皆さんはどお思われますか?


生き方いろいろ   エリス
補足になります   さくら
ありがとうございます   さくら
わたしは   匿名
rin派   rin派
子どもの立場でした   今回匿名希望
どんな母親でも   fine
さくらさんへ   ベビベビ
補足です   rin
うまく言えないけれど・・・   ピーナツバター
迷いましたが・・   JOY
かなしいですねぇ〜   じょいこ
ちょっと複雑な気持ちです。   Kana
親になる資格の前に...   マンゴぷりん
無題   anomi
追伸   ツボ子
こんにちは   ツボ子
個人的な意見ですが‥。   みいこ
状況は良く分かりませんが   未久
子供の頃の体験から   うさ子
もう自分を責めないで・・!!   ツボ子
ちょっとまった〜〜〜〜!   rin




 

   >>> 生き方いろいろ エリス   -- 2006/04/22..
 
随分遅ればせながらですが、しばらくパソコンを開けていなかったので
今はじめてさくらさんやみなさんのご意見、ならびに、さくらさんの返信を
読みました。
子を持つ母なら、rinさんのようなご意見はもっともよく分かりやすいし、
「まずは自分より子供」と思うのが母性というものだと思います。
もし自分がそのような状況に陥ったとしても、子を引き取るのは自分で
あるべきと思います。
ただ、やっぱり人にはいろんな状況があって、いろんな生き方があるんですね。私の周りにも、若くして夫を亡くし、二人の子を抱えて生きている人。
シングルマザーになったが経済力が無く、自分の実家の世話になっている人。
夫と離婚して子供を渡し、自分は若い男と再婚した人。
などいろんな人々がいます。
でもみんなそれ、自分の人生と与えられた状況をそれなりに一生懸命
悩んで苦しみながら生きているんだと思います。
何の答えにもなっていませんが、さくらさんに対し、私はそんな
思いを持ちました。
 





   >>> 補足になります さくら   -- 2006/04/22..
 
子供が私の元が嫌だと言い出したのは私のお小言のせいだけではなく、その頃の家庭内の居心地の悪さや彼にも子供にも気をつかうようになってしまった私そのものが原因だったと思います。
もちろん努力しなかったわけじゃなく、なんの抵抗もなくあっさりとあきらめたわけでもなく、でもとにかく私が原因であることに変わりないと思っています。

離婚以前の事から今までの様々ないきさつを知っている私の身近な人達は私に肯定的なことを言ってくれます。
「子供達もかわいそうだったけど、あなたもかわいそう。」「今度は自分自身が幸せになる番」とか「子供達はちゃんとわかってくれるよ」とか・・
子供達からも「ま〜だ結婚してないの〜?いい加減にそのうじうじした性格直さないと一生幸せになんてなれないよ〜」などと言われたり・・
でも本当にそれでいいのかとずっと迷いがありました。
当たり前のことですが、私の本当の幸せは子供達の幸せなくして成り立つものではないからです。

皆さんからお寄せいただいたお言葉の数々・・。
私を肯定してくださるご意見、率直に否定してくださるご意見、ご自身のつらい子供時代や過去のお話など、泣きながらいろんなことを考えさせていただきました。私自身の自覚についてもまた改めて考えさせていただきました。
私の中ではっきりしてきた部分と、まだそうでない部分とがありますが、皆様からのお言葉をしっかりと自分の中に取り入れて今後の自分の生き方に反映させていただきたいと思います。


このサイトは皆さん良識をお持ちで前向きで人生をがんばっていらっしゃる方の集まりだと思っています。
私のトピで不快な思いをされた方が多数いらしたことをお詫びいたします。

ありがとうございました。
 





   >>> ありがとうございます さくら   -- 2006/04/20..
 
私のためにこれほど多くの方々からご意見をいだき本当にありがとうございます。
皆さんのお心が伝わってきてどのお言葉も全てがありがたく何度も読ませていただきました。
皆様お一人づつにお返事したい気持ちでいっぱいですがスペースの都合上、それもできずに申し訳ありません。
また私が子供達を元夫に託すことに至った諸事情なども同様に限られた文字数の中でお伝えすることも難しいかと思います。
そういった諸事情を皆さんにご理解していただきたく細々と書き記したい気もしますが、それを綴ることは自分を援護することになってしまう気もします。全ては自分が弱かったためだと今は思っています。
上の子達を元夫側に預けたのは当時の自分の状況、子供達の性格、状態、それぞれの実家のことも踏まえた家庭環境、元夫の性格、子供達の未来いろいろ思い悩んだ末に決断したことです。
今、振り返ってみてもやはりそうするより他に子供達を救う方法、少しでもいい未来を作ってあげる手段はなかったと思っています。
でも子供達がせめて学校を卒業するまでそばにいて世話をしてあげることをできなくしたのは事実です。
それからやはり兄弟を離れ離れにさせてしまったことにもずっとためらいがありました。
彼は私の全ての状況を受け入れてくれました。元夫に嫌がらせを受けていることすらも受け入れて苦しみ解決しようと必死になってくれました。
また一緒に暮らす時はありませんでしたが上の子とは何度か会ったりメールや電話で話したりもしてくれました。
再婚に向けて下の子と3人で暮らし始めてからは彼は実の父親以上に父親らしくいいお父さんでいてくてれました。心底、子供のことを考え真剣に子供に向き合ってくれていました。
でもそんな彼の思いは子供にはうまくは伝わりませんでした。
でも、きっとその頃、子供は彼のことよりも私のことの方が嫌になってしまったのだと思います。
どこの家庭でもあることかもしれませんがもうじき中学生となるわが子を思い当時、私はかなり子供に対してお小言ばかり言ってしまってました。
子供の方から私の元は嫌だと、父親の方に行くと告げられてしまいました。
冬休みに兄弟のいる父親方に1週間ほど行かせた後のことでした。
もちろん、彼も私も私の親も子供にわかってもらおうと説得を続けましたが聞き入れてはもらえませんでした。
元夫は私が子供と離れるのがどれほどつらいかを知っているので、手続きを早急に進めていました。
私はもちろん子供と離れたくなんかありません。でも子供にも子供の気持ちがあります。もし子供がもっと小さかったとしたら、またはもっと大きかったとしたら、また違っていたかもしれません。
下の子を兄弟の元に連れて行った時、上の子に
「お母さん、このことでお母さんが再婚をやめるのはやめてね。そんなことをしたら下の子が自分のせいだと思ってしまうから。」と言われてしまいました。私が子供達の事をわかっているのと同様に子供達もまた私のことをよくわかっています。
子供達とは電話、メールで連絡を取り合えています。
でも元夫はそのことを心良く思っていないのでわからないようにしています。あと年に数回、子供達は父親に逆らってまでも会いにきてくれてましたが、最近は部活や友達付き合いや入試などの都合もありあまり会えてはいません。
私に気をつかっていることもあるのだと思います。
母親がいないことで、いろんな思いをしたり考えたりすることはたくさんあると思います。でもすれたりすることもなく元気にしてくれています。
私は今現在、自分にできる精一杯のことを子供達にはしています。今後ももちろんしていきます。
たとえ子供達が人の親となっても私にとってはいつまでも大切な存在です。子供達には一生をかけて罪を償いたいし(子供達がそんなことを考えてないのはわかっているのですが)この先、子供達が困難な状況になった時に少しでも力になってあげられる自分でいたいと考えています。
 





   >>> わたしは 匿名   -- 2006/04/20..
 
さくらさんの文章を読んで何もコメントする事はありません。
でもアタシは「じょいこ」さんのレスに「いい話だなぁ、、」と感動し、「JOY」さんの話に思わず涙してしまったので登場させてもらいます。

 アタシは離婚して2人の娘を引き取ってかなり肉体的、経済的苦しい日々を体験しました。
そして今の彼と出会い、彼の子を産み、入籍しないままですが5人の生活が始まりました。
彼は娘達に本当の親以上にやさしく、時には厳しく接してくれます。
そして彼の両親は「孫が3人できた!!」と大喜びして子ども達を迎えてくれました。
6年前に別れたダンナは娘達と一緒に住めないだけで今でもとてもいいパパです。
誕生日や入学式はパパ2人揃います。(娘たちはそれが自慢!)
彼、彼の両親、そしてもとダンナ、、その他にもほんと、沢山の人に感謝してます。
 





   >>> rin派 rin派   -- 2006/04/19..
 
 親になるのに資格は要りませんので、少子化日本のためにはがんばっていただきたいです。
 人並みに・・・とお思いなら、人並みな感覚を身に着けましょう。
子供って、誰より自分より大切じゃないですか?
私だったら彼氏に人並みの幸せあげるより、毎日子供の顔見るほうがずっと重要だなぁ・・・
 ワイドショーに出てくる子供を虐待死させちゃう事件の、家族構成を思い出しちゃったのは私だけ?時々、パートナー選びがものすごく下手な女性いますよね、さくらさんを大切に想ってくれているご家族や、お友達の意見は聞いてくださいね。賛成してくれていますか?
 





   >>> 子どもの立場でした 今回匿名希望   -- 2006/04/19..
 
多分、少し感情的な表現になるかもしれないのですが、同じような境遇の子どもの立場を経験した者として、ご理解いただければと思います。

私の両親とも、あなたのような人たちでした。今も生存していますので、「人たちです」というほうが正しいですね。両親離婚後、父親とはほぼ音信不通の状態なので、主に母親のことになります。

子どもを愛しい、大切な存在だと公言する割には、最終的な決定は「現在の男または女」に委ねてしまう。父親は、現在の妻から「子どもに会わないで」と言われたらしく、私に連絡を取ろうともしません。母親は、自分をエゴイストだと認め反省しているような振りをしている割には、それを改善しようとも思わない。また現夫との生活が最優先であり、現夫がいるために子どもが訪ねていくのを遠慮しているのをわかっていながら、現夫の顔色ばかりをうかがっている。

子どもは親の愛を本能的に求めます。「親が幸せだったら良い」と考えられるようになるのは、そういうような考え方ができるくらいに愛情を注がれて育つからです。

はっきり申し上げて、さくらさんがもう一度親になろうとされているということは、今いらっしゃる子どもさんへの最大の侮辱にもなるのではないかと考えます。「前向きに考える」とは、さくらさんの場合には当てはまらないのではないでしょうか。過去のことにきっちりと向き合ってこその前向きなのではありませんか?簡単に言えば、「過去の子育てで失敗して今は手元にいないから寂しい」ということですよね。

>離れてしまった子供達の気持ちを考えると妊娠に積極的にはなれませんで
>した。
>私は彼と出会ってから子供達に100%母ではいてあげれませんでした。
>振り返ると子供達に対しては後悔することばかりで・・。
>まして子供達に辛い思いをさせ、一人前になるまで育ててあげることが
>できませんでした。
>これ以上、私が原因で子供達に辛い思いはさせたくはないのです。
>私は子供達と離れてしまってからは、半分は生きていないような感覚で
>前向きになることができないでいます。。
>子供はとても有難く素晴らく大切で愛おしい存在です。

並べると、とても素晴らしい言葉だらけです。でも、それに酔っていらっしゃるような気もいたします。まるで夢の世界です。子どもの存在は現実なのですよ。

本当に悲しいトピックでした。
 





   >>> どんな母親でも fine   -- 2006/04/19..
 
子供にとっては 母親は母親なんですよね、、、
親にとっても、どんな子供でも可愛い子供です。

幼い時期に経験した事が、後に大きな実りを生むかもしれません。

「自分を責めないで、私はこんなに立派に成長しましたから・・」
いつかこんな言葉をお子さんから聞けるのではないでしょうか。。

自分で自分の事を幸せに出来て、そして人を幸せにできるのだと私は思います。
頑張ってください。
 





   >>> さくらさんへ ベビベビ   -- 2006/04/19..
 
とことん悩んで考えて、罪の意識に苦しんでもなお選びたい(これだけはあきらめきれない)と心底思うことは、自分の責任の上に立って覚悟を持って選べばよいと思います。

顔が見える関係でも、その人の人生にかかわる言葉を言うのは大変です。その人の状況や性格、様々なことを知っていても、本当に自分はその人のすべてを理解しているのだろうかという恐れを抱きながら話します。
今も、この投稿がどのように伝わるのか考えています。

・・・でもね、心に痛い言葉も、暖かい言葉も、どうか生きる力に変えていって欲しいな。
 





   >>> 補足です rin   -- 2006/04/18..
 
文章は不思議ですね、人によって全然書いてる内容が違うくらいに受け取り方が違う事を改めて知りました。2.3の人の意見に???と思い再度出てきました。

私は再婚を否定してはいません。再婚?大いに結構。片親?いがみ合った夫婦を見て育つくらいならどちらかの元で安心して暮らすほうが良いと思います。

離婚してどちらかが子供を引き取るわけですから状況によっては母親が引き取れない事も有ると思います。それは仕方ないとも思います。私が何故さくらさんに資格がないと言ったのかと言うと、一旦はさくらさんが引き取られた訳ですよね。両親の離婚は子供にとってストレスになり悲しい出来事だと思います。で、お母さんに引き取られ新しい環境をSTARTさせて1年と言えばようやくその生活にも慣れて来た時期なのに、又、今度はお父さんの所へ行かされた訳でしょ?

その理由が生活力の無さと田舎云々なのですよね。でも同時期に新しい今の彼も出来たわけでしょ?本当に3人の暮らしを必死になって続けようとしている時にそれももう駄目かも知れないと思う時に彼ってできるんですか?

いや、別に彼が出来ても良いのです。その彼は貴女が上の子供達を手放す事に同意をされたのでしょうか? 更に下のお子さんと同居が上手く行かずに貴女が子供を手放す時何も止めなかったのですか?

まぁ、上の子供は手放した後に彼と出会ったとも考えられますが、少なくとも下のお子さんは彼が原因ですよね。私が腹が立ったと書いた理由はここにも有ります。もし彼が貴女の過去を本当の意味で全部受け入れようと考える人なら子供を手放す事に反対し、子供とも離れず二人の関係も維持出来る様に頑張るのではないかと思いますが、間違ってるでしょうか?

逆に貴女の経済力が無い為に手放したと知ったら、もし私が彼だったらもう一度一緒に暮せるように貴女の為に働いて頑張りますけど。。。。もし子供と自分との折り合いが悪ければ子供が気持ちを開いてくれるまで一緒に暮らさず待ちますね。

どなたか子供は親が幸せだったらいいみたいな事を書かれていましたが、それじゃあ子供が可哀想過ぎます。ただ、その方の生い立ちは又別の意味で悲しいとも思い、ぜんぜん違う意味でそうじゃないよと言ってあげたかったです。しかし、今此処ではさくらさんの事についてなのでそれは割愛します。

親の資格が無いとは言いましたが親にこれこれの資格が必要とは私も思いません。でも、今ここで何も気付かずに前に進んだらいつかさくらさんは全てを失うんじゃないかと気になりました。余計なお世話かも知れませんがもしも貴女が彼と上手く行かなくなったその時、子供はどうなるんですか?縁起でもない?有り得ない?そうとは思いません。彼が貴女の子供を犠牲にしても人並み?に自分の子供が欲しいなら可能性は充分です。

さくらさん、貴女の人生です。しかし子供も又子供の人生が有ります。この問題の選択次第で子供さんの心に大きな傷がつかないように私は願っています。
 





   >>> うまく言えないけれど・・・ ピーナツバター   -- 2006/04/18..
 
もしも今後妊娠にトライしなかったら
ずっと後悔するのではないでしょうか?

人生色々なことがあるから
資格がないなんて思いません。

新しい命がさくらさんやお子さんに幸せを
もたらしてくれることを願います。

あまりご自分を責めないで下さいね。

うまく言えないけど影ながら応援してます。
 





   >>> 迷いましたが・・ JOY   -- 2006/04/18..
 
私も同じ状況なので迷いましたが、メールすることにしました。
私も自分勝手なわがままで子供を夫の元に残して離婚しました。
16年前になりますが、今でも考えると心が締め付けられます。
本当に色々ありましたが、私のしてしまった事の重大さ、傷つけた人の多さ、また傷の深さはこの16年間でよく分かりました。
現在は、前夫の心遣いのお陰、現夫の優しさのお陰、何より子供達の優しさのお陰で、7年前から子供達の夜ご飯を作りに通わせてもらってます。
もう22歳と20歳の息子たちですが、やっぱり「うめえ!」と言われると嬉しい思いと、少しでも小さい頃の寂しさが薄れる様にと願う思いで通い続けているんです。前夫や子供たちに申し訳ない気持ちはたくさんありますが後ろを振り返っても辛いことばかりなので、前を向いて私が今出来ることを実行しよう!と思ってます。(これって開き直りなのかもしれないけど・・)再婚して3年が過ぎ、今年で44歳になりますが今からなら子供達にもちゃんと報告出来そうな気がするので避妊を止めてみようかな?とちょっと思うようになりました。 まだちょっとなので妊娠はもう無理かも・・ですが。
色々なケースがあるとは思いますが、自分の人生は自分で後始末しないといけないんだと思います。子供達の悲しみを胸にしまい日々耐えて行くのも、新しい家族を迎えてやり直すのも、どっちも辛いと思います。でもその辛さを受け止めて生きて行ける自信が有れば、どんな事でも全てありだと思います。 
お互いに人生を間違いで終わらせない様に頑張りましょうね!!
 





   >>> かなしいですねぇ〜 じょいこ   -- 2006/04/18..
 
さくらさん、はじめまして.詳しいご事情は皆さんが言っておられるように分かりませんが.…読んでいてとても悲しくなりました.なぜ子供たちを手放し、新しい彼との生活を選択出来るのかって。そして彼の望み?を叶えてあげたいと思うのかって。
どんなに貧しくても友人の母は、朝は、牛乳配達をし内職をやり必死で女一人で3人の子を育てていましたよ.友人は、そういう母の姿を見て育っているので、一生懸命勉強して医者になりましたよ.友人も必死で母親の手伝いをしていました.弟や妹の面倒を見たりして…私は、その友人をいつも尊敬していました.家の両親も本当に感心していました.
いろいろな生き方があるでしょうが、私だったら自分の子供の幸せを一番に考え経済的に困ったとしても友人のお母様のようにがむしゃらに頑張るような気がします.厳しい意見かもしれません、ごめんなさい。率直に書かせてもらいました.



 





   >>> ちょっと複雑な気持ちです。 Kana   -- 2006/04/18..
 
さくらさん、はじめまして。

現在私は、初妊婦で子供を育てた経験がないので私がただ感じた、そしてただの客観論でしかないのですが、お子さん達と一緒に住む努力をされたのでしょうが、結局、手放されて最後の一人残ったお子さんもやっぱり手放されて。。。それってとっても悲しいことだと思いました。
rinさんのお返事に”うんうん”とうなずいて、正直いって同感でした。。。でも他の方のお返事を読んで、そうだよなぁ〜。さくらさんのように手放したくなくても、いろいろな事情から離れ離れになる親子はいっぱいいるんだよなぁ。とも感じました。

でも、
”私は子供達と離れてしまってからは、半分は生きていないような感覚で前向きになることができないでいます。子供はとても有難く素晴らく大切で愛おしい存在です。
そんな自分自身のためにも、やっぱり子供が欲しいとも思ってしまいます。”
とありますが、
さくらさんが今上のお子さん達と同居できないその半分生きていないような感覚をうめるために考えるのは”新しいお子さん”なんですか???なんだか上の子たちがかわいそう。。。。

経済的にも彼との関係からもやっぱりお子さんたちと一緒に住むのは難しいのですよね。(きっとそれはさくらさんが一番つらく思っていることなんですよね。)ごめんなさいね。攻めているわけではないんですよ。

現在、お子さん3人と頻繁に会ってらっしゃるのかわかりませんが、ぜひ、さくらさんのできる限りの愛情を今後もそそぎ続けてあげてほしいと思います。

今回さくらさんの投稿から、これから子供を持つであろう私に、”母親”について考えるよい機会をもらいました。

さくらさんに早く心穏やかに過ごせる日が来ることを願っています。。。

 





   >>> 親になる資格の前に... マンゴぷりん   -- 2006/04/18..
 
さくらさん、こんにちは。
さくらさんが意見を求めているので、一言。
全体の文章を読んでいて、さくらさんは状況に流されやすい女性なのでは?とお見受けしました。以下、すごく辛口ですので、念のため...。

「親になる資格」を問う前に「(彼を含めて)親になる自覚」がないのではないでしょうか?
子供はたとえ20歳を過ぎても、あなたの子供です。小さいから子供なのではありません。赤ちゃんはいずれ大人になります。
彼もバツイチ3人の子持ちの女性と知っていて長年つきあい、「彼女(人)の子供も自分の子供」として接することができないで、「自分の子供がほしい」などど軽々しく言えるのでしょうか?

遺伝子的につながっているかどうかではなく、自分が人として人を育てる自覚や覚悟が前提になくして親になれば、遅かれ早かれ同じことの繰り返しだと思います。

「子供はとても有難く素晴らく大切で愛おしい存在です。
そんな自分自身のためにも、やっぱり子供が欲しいとも思ってしまいます。」
...とありますが、実際の行動に矛盾があるように思います。

子供とは、生まれたときから自分の意思を持つひとつの存在で、最後まであなたと人生を共にするパートナーなのです。
子供はあなた自身を満たすための道具ではありません。

まずは、現状に至った原因を考え、問題になったことを克服し、それからではないでしょうか?その時々でまわりに流されてばかりでは、最終的に一番悲しむのはさくらさんのような気がします...。意思を強く持って!
 





   >>> 無題 anomi   -- 2006/04/17..
 
お話読んでこんな人もいるのかと思いました。いまのさくらさんは親になる資格と言うか、、、もし産まれてきたらその子を幸せにできるか心配です。
寂しい気持ちになりました。42才の生き方しましょう。
 





   >>> 追伸 ツボ子   -- 2006/04/17..
 
未久さんのご意見→『でも良く分からないのは3番目のお子さんと今の彼との生活は何故上手く行かなかったのですか?それが不思議です。』

勝手な想像ですが・・
今のダンナさんと3番目のお子さんがうまく行かなかった。。
それは人の努力ではどうしようもない事もあると思ったんです。
うまく言えませんが、例えばいい嫁いい姑でも同居がうまくいかない事もある。
兄弟が離れ離れでもいいのか・・等いろいろと悩まれたのだと思いました。

私のノンキだとも取れる意見に、不快な気持ちになられた方がいたのだとしたら本当にごめんなさい・・・!!

でも、私のまわりの友達(子供と生き別れ)を見てて、さくらさんにエールを送りたくなったんです。

 





   >>> こんにちは ツボ子   -- 2006/04/17..
 
色んな方のご意見あって然りだと思います。
さくらさんもお子様達と一緒に住む努力を今までされてて、でもうまくいかなかった。。

両方の親に何不自由なく育てられても、ダメ人間になってしまう人もいる。

片方の親元で育てられても、人の痛みの分かるりっぱな人に成長される人もいる。

片方の親に育てられても、両方の親に育てられても、まわりに優しいおじいちゃんおばあちゃんがいるか、友達がたくさんいるか、兄弟がたくさんいて仲良くしてるか、その他もろもろ色んな要素が集まって、幸せか決まってくると思うんです。

片方の親に愛情いっぱいもらって幸せに生きている子供もいます。

私の友達もさくらさんと同じような状況でしたが、再婚して、不妊治療して、
双子を授かり、今、精一杯いいお母さんになってます。再婚するまでは自分を責めて責めて苦しんでました。

やっぱり人は幸せになるのがいい・・!
離れてしまったお子様達も幸せに楽しく生きて、人の痛みの分かる人になってほしいと思います。。

 





   >>> 個人的な意見ですが‥。 みいこ   -- 2006/04/17..
 
 さくらさん、こんにちは。個々人で状況が異なるのですから何も申し上げる事はないと思い投稿をためらいましたが、ちょっと気になり、やはりお返事をさせて頂きました。

 エゴイスト‥多かれ少なかれ人は皆そうだと思うのですが‥。
 親になる資格‥その様なものがあるかどうかは分かりませんが、少なくとも私は子供に育ててもらっている親だと日々感じています。
 お父さんが違う子供を持つ事‥諸事情で、その様な状況になる事はありましょうし、実際に親しくしている知人・友人でもその様な方を何人も知っています。そうなる事が良いとか悪いとか言う事でなく、その事によって生じてくるすべてを受け止める必要があるという事を知っておく事が大切なのでないか、と思います。ある方は、父(又は母)が異なる事で、相続関係でもめ、生前中には出来ない手続きもあり、とても苦労をされていました。また、ある方は、ある事情でおいてくるしかなかった子供達を思って、眠れない夜を何年間も過ごしながら悩んだ末再婚されました。新しいご主人と一緒にその苦労を乗り越えられ、今は幸せに過ごされています。
 皆、その時その時を一生懸命頑張って、それなりの幸せな時間を過ごそうと努力している姿は本当に勉強になります。皆、私の大切な知人・友人達です。

 どのような結論を出されるかは、個人の自由です。さくらさんが恐らく色々悩まれた上での投稿であろうと思いましたので、何か考えていくご参考にでもなればと思い、書かせて頂きました。

 もしお気に障る表現がありましたら、ごめんなさい。 
 





   >>> 状況は良く分かりませんが 未久   -- 2006/04/17..
 
さくらさん
rinさんのレス、読まれましたか?私もちょっと複雑な思いで読みました。
まずは今の状況が別れたお子さんにとって幸せですか?
仕方なく片親で育つ事は、私もシングルマザーですから、否定しません。
でも良く分からないのは3番目のお子さんと今の彼との生活は何故上手く
行かなかったのですか?それが不思議です。
その今の新しい家庭に、お子さんが産まれて、本当に大丈夫ですか?
子供を持つ環境はそんなに簡単に切り捨てられないですよね。

悩んでいらっしゃるので、責める事はしたくないです。
きっと一番分かっているから自分を責めているのだと思います。
新しい彼と自身の子供の価値を比較する事も出来ないとは思いますが、
もう一度お子さんとの関係を見つめ直して、それから彼との新しい
生活を考えてみても良いのでは?と思いました。

そしてさくらさんのスレッドを読んで自分自身「親の責任」を再考
させてもらい、良い機会となりました。

別れた旦那様がお子さん達と幸せに暮らしていらっしゃる事を
まず願います。そして次に、さくらさんが新しい生活で出来れば
お子さんを授かり幸せになる事を願っています。???
 





   >>> 子供の頃の体験から うさ子   -- 2006/04/17..
 
さくらさんの子供になるにも資格がいりそうですね?
親になる資格ってなんですか?
 子供とずっと一緒にいられないと親の資格ないいんですか?

 親が離婚して その後なにが嫌かって
子供に対して 〜してあげられなくてごめんね
       〜親らしくなくてごめんね
       〜もっとこうしてあげられたら・・・
 子供はそんなこと思っていませんよ
 
そんなに大切に思ってくれているのなら そんなに大切なものを手放したのなら
その分 あなたに 幸せでいてもらわなければ かないませんよ
自分だけ幸せになってしまうような 気がしますか?
 自分を産んでくれた人が幸せでいればいいんです

子供のとき 両親が離婚して 二人とも再婚に私がいてはうまくいかないとの
理由で施設ですごしたので
 私の親も少しはこんな思いしていたのかな〜と思い 書き込みしました
 
たとえ 逢えなくても 私は親に感謝しています。
産んでくれなければ 今の私はいないのですから
 親の資格 それは 自信をもって 幸せと子供に伝えられることだと思います。

子供達のせいで 親が新しい幸せに踏み出せないと 知ったら 子供はどうしたらいいのですか?
 大切なものを 手放して 今の幸せがある だからもっと幸せじゃなきゃダメなんですよ
 さくらさんが幸せじゃなきゃ 子供達も幸せじゃないんですから。

 





   >>> もう自分を責めないで・・!! ツボ子   -- 2006/04/17..
 
すごく悩み苦しまれたお気持ち伝わりました。
でも、もうこれからは自分を責めたり悩まないでほしいと思います。
その方が、さくらさんのまわりの方・・今のダンナさんや、離れて生活してるお子様達にもいいことだと思います。
もう1度、前のダンナさんとやり直したり出来ますか?
出来ないですよね。もう今は、今のダンナさんを愛して再婚して、これからも生活を続けて行くんですよね。
そしたら、前向きになりましょうよ。
自分を責め続けて半分は生きていないような感覚で前向きになることができない・・なんて悲しすぎます。そんな考えしてても無意味だと思います。
もう選んだ道、後戻りできないのだから、前向きに楽しく輝いて生きてる方が、離れて暮らすお子様達も、よろこぶと思います。
さくらさんが幸せになって、その分、自分の出来る範囲で、離れてても、何かお子様達にできることをしてあげればいいと思います。
それに、半分は生きていないような感覚で前向きになることができない・・なんて、今のダンナさんに失礼です・・!今のダンナさんはこれからさくらさんと前向きな楽しい人生を歩もうと思ってるんですよ!!・・ねっ!
 





   >>> ちょっとまった〜〜〜〜! rin   -- 2006/04/17..
 
はじめまして、45歳3児のシングルマザーrinです。
何の自慢にもなりませんが私の3人の子供の父親はそれぞれ別です。ですから私も子供がいて恋愛も同居も経験しました。
さくらさんは離婚して6年、彼と5年と有りますが、上のお子さん二人は本当に貴女の経済力と実家が田舎と言う理由だけで離れたのですか?今の彼と出会われたことと関係が有ると考えるの私の深読みですか?

正直言ってこのトピを読んで腹が立ちました。貴女は3人で暮らしてみて上手く行かなかったから3番目の子供も手放し、新たに子供を作るのですか?上手く行かないなら諦めるのは子供の方では無く恋愛相手では?

私にも似たような経験が有りますが、間違っても子供を手放す事は考えませんでした。経済力が無いとか田舎云々は貴女の言い訳で、本当は今の彼のほうが大事だったのでは?

同居中の彼が居て経済力もクソもないでしょう。


「私は彼と出会ってから子供達に100%母ではいてあげれませんでした。
振り返ると子供達に対しては後悔することばかりで・・。
まして子供達に辛い思いをさせ、一人前になるまで育ててあげることができませんでした。
彼にも人並みに親となり普通の幸せを感じさせてあげたい。
でも子供達を複雑な環境に巻き込んでしまうことも事実です。
これ以上、私が原因で子供達に辛い思いはさせたくはないのです。
私は子供達と離れてしまってからは、半分は生きていないような感覚で前向きになることができないでいます」

彼に人並みにとか思う前に自分のした事を考えてください。こんな事を書きながらまだ新しい子供を作る?

「子供はとても有難く素晴らく大切で愛おしい存在です。
そんな自分自身のためにも、やっぱり子供が欲しいとも思ってしまいます」

こんな事貴女に言う資格は有りません。離婚して女を捨てる必要は無いです。でも絶対的な優先順位って言うものが有るんじゃないですか?

言い方はきれいですが子供を見捨てたのと何が違うのですか?半分生きてないような感覚で又新しく子供を産むんですか?本当にそうしたいならまず手放した子供との再生ではないですか?

本当は読んで無視したかったです。しかし通り過ぎれませんでした。他の方の意見はどうか分かりませんが私ははっきり言います。そうですね、貴女はエゴイストですね親になる資格は有りません。 天然で自分のしたことが分かっていずに書いておられるならまだ百歩譲って「あかんで〜それ」と思えますがそうでないのが更に悲しいです。