妊娠・出産・育児

バックナンバー4〜2003年11月

2003年8月〜2003年11月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



出産後の近所付き合い   -- 2003/09/05 ..
初めまして、私は38歳、結婚6年目で体外受精でやっと子供を授かる事ができ、現在20週目になります。
最近では、胎動も感じ始め「あー本当にお腹に子供がいるんだなぁ」と実感しています。
その反面、出産後ご近所とうまく付き合いができるか不安になることがあります。
今住んでいる所は、新興住宅地で20代の若いお母さん方が多く、年齢差を感じます。
今は子供もいないし、日中パートで出てるので近所付き合いは殆どありません。
ちょうど、私の向かいの家が溜まり場になってるようで、夕方や休日になると子供達をあそばせながら井戸端会議がはじまります。
私自身、引っ込み思案でどちからと言うと、人付き合いが苦手なほうなので、今はとりあえず挨拶さえしてればいいやって思ってるのですが、そこは1つのグループになってるようで、挨拶しようとしてもこちらをチラッと見るだけ、もしくは完全無視状態です。
いかにも、「私達には仲間がいるから、あんたなんてどうでもいい」ってあからさまな態度で・・・
そんな時は、外にでるのも億劫になっていまします。

実は、今住んでる所に友達がいますが、その友達は私より早くにこの団地に住んでいて最初は近所の人とうまくいっていたみだいですが、子供同士のもめごとなどあったみたいで、何かとその友達がターゲットにされる事が多いようです。
類は友を呼ぶって言うように私と似たような性格?なので、「あの人の知り合いならどうってことない」ってバカにされてるのかなと考えてしてしまいます。
その友達ともいまでは、私に迷惑がかかると思うのか最近では電話さえありません。
こんなことなら誰も知り合いのいない所に住めばよかったと後悔することもあります。
別に自分が近所付き合いがうまく出来ない事を友達のせいにするつもりはありません。

よく、子供ができたらそれがきっかけで近所の人と話をするようになったとか聞きますし、今は共通の話題がないので当たり前で、私の考えすぎなのかなと思ったりもしますが・・・

そんなこんなで、「いい年してこんな事ばかり考えていて胎教によくない、こんな弱い母親で子供が可愛そう、もっと強くならなきゃ」といつも自分を責めてしまいます。
先の事はどうなるかわからないのですが、こんな私にカツを入れてください。

ここは子供が欲しくて頑張ってらっしゃる方や出産を待ち望んでいらっしゃる方が多いと思います。
この場にそぐわない投稿だったら申し訳ございません。


皆さんありがとうございました   文
7月に出産しました   TOMOTOMO
開き直ることです   めるも
出産後、割とすぐ働き始めてしまいました。   まるこ
わたしも。   まなみの母
文さんはじめまして。   あやピー
私の場合   masa
ほどほどで。   らいあ
私も38で出産しました   草子
大丈夫   ありす
人生不思議!   虹子




 

   >>> 皆さんありがとうございました   -- 2003/09/05..
 
皆さんいろんなご意見アドバイスありがとうございました。
私と同じ思いをされてた方がいらっしゃって少し安心しました。
と同時に、こんな事で悩んでいた自分がちっぽけに思えました。
確かに子供が出来たからと言ってすぐに親しくなれるとは思ってませんし、ご近所との付き合いは、つかず離れず程々がちょうど良いですよね。それにこれから母親教室など近所以外で知り合いになれる機会があるかもしれませんし、かえってそう言う人達の方が気軽に付き合えそうです。
子供が生まれたら育児に追われて周りの事考える暇もなくなり、又周りの人たちは年は若いけど子育てとしては先輩なのでわからない事があれば教わることもでてくるかもしれませんし・・・

とりあえず今は、あまりあせらず気長にのんびり無事出産できることだけを考えていきたいと思います。

また愚痴りたいことがあったらここへおじゃまします。
その時はまた、よろしくお願いします!
 





   >>> 7月に出産しました TOMOTOMO   -- 2003/09/05..
 
はじめまして。
7月中旬に第一子を出産したTOMOTOMOと申します。私も今までずっと仕事をしているのでご近所や同じマンション内でも知り合いどころか顔を知っている人すらいません。でも私は、その状況を全く危惧していません。
私は友人も多い方ですが基本的に一人も好きなんです。今まで何度も転職もしていますがお昼は誘われてもいつも一人で行っています。それは、既にグループが出来ていると馴染むまで時間がかかるし、お互い気を使うのが嫌だから。入られた方だって迷惑だろうな、と。そういう事が面倒くさいんですね。
そんな協調性の無い私でも、不思議な事に時間と共に親しい人って必ず出来るし、気付くとみんなと親しくなっている場合が多いです。それでもお昼は一人で行く。そうすると自分が行きたい時は入れてもらって一人が良い時は当然誰にも変な気兼ねなく行けるっていう、状況が生まれます。私はグループの中に入る、っていうのはすごく息苦しくて嫌なんです。
なので、出産後のご近所づきあいもそんなスタンスです。気を使ってまで入れてもらうつもりは無いけど合う人は出てくるんじゃないかな、と。もしそういう人が現れなければ自由に本を読んだり変わらずマイペースでいけて良いし。子供の遊び友達なんて、保育園に入れば自然と見つかるでしょう?きっと。
肩に力が入っちゃって「どうしても入れて欲しいっ!」って感じより、堂々と一人ででも楽しんでいる方が他の人から見ても魅力的なのでは?と思います。
 





   >>> 開き直ることです めるも   -- 2003/09/04..
 
こんにちは

今私は、東京の下町と言われるところに住んでいます。地元です。ここは古くからの住人が多く、ママたちも高齢の人が比較的多いかな?

地元に戻る前は文さんと同じ、新興住宅地に住んでいました。ママ達はみんな若かったです。公園では子供そっちのけでママ集会状態でした。私は最初から、そんな中に入るつもりも入ろうともしませんでした。人の都合にあわせてまでつるむのは嫌いだし、無理しても話があわないだろうし、結局ストレスになってしまうだろうから。そんな土地でもいるんですよ、私と同じ高齢ママが。大丈夫、開き直っていればいつか親子共々仲良くできる人が見つかります。図書館などで開かれる読み聞かせ会や、地域の子育てサークルなんかにも顔を出すと良いですよ。

子どもは勝手にどんどん友だちをつくります。親は子どもを見習いましょうよ。
 





   >>> 出産後、割とすぐ働き始めてしまいました。 まるこ   -- 2003/09/04..
 
すぐでも無いのですが、1歳から保育園へ預けて働き始めました。
私も38歳で初産だったので、友達が出来るか心配だったのです。
それで、色々な人に声を掛けて友達になったのですが、中にとても嫌な人がいたのです。ごはん時に訪ねてきたり(毎日)、夜遅くまで帰らなかったり・・。断ってもすぐ、また来るような人だったのです。あまりにもわずらわしいので、仕事を探して働き始める事にしました。うちの場合は、結婚13年で出来た子供だったので、2人目は無理だろうと思っていました。だから、保育園で沢山お友達が出来た方が良いなぁと思っていました。今、5歳ですがやっぱり
保育園へ入れて正解だったと思っています。文さんも、もし近所の人たちと付き合うのがわずらわしかったら保育園も良いですよ。私も、ずっと働いていたので、ワーキングマザーの方が気が合う感じでした。それに、あんまり人付き合いも得意じゃないんですよね。
お互い、頑張りましょう!
 





   >>> わたしも。 まなみの母   -- 2003/09/04..
 
読んでいて、今の私の状態とおんなじだなあと思いました。わたしも今38歳、第二子妊娠中です。からだがしんどくて、上の子(4歳)を余り面倒見てやれず、他の子のところに遊びに行きたがるのですが、自分がしんどいので家の中ばかりで遊ばせてたら、(他の子を呼ぶにも、家の中がキタナイし)同じマンションの人からも「遊びに来て」と、声もかからなくなり、ちょっぴり疎外感。やっぱり同じマンションの他のママ達も年代的に若いし、ちょっと私とは違うかも、とか、思えてしまって。
もともとひとりで過ごすのが好きな方なんです。でも、こどもがいるとそうもいってられないので、多少無理しても近所づきあいをしていたんだけど。
自己分析すると、多少、マタニティブルー入ってるかな、と思います。はじめての妊娠だと、気づかないかと思いますが、妊娠すると、あとで「なぜ?」と思うようなことで、ブルーになったりするんですよね。
それと、女の人って、集団でいると、他の人に注意が向かなくなるもんなんですよね。わたしも公園なんかで、自分がひとりだと、集団の中に入っていけないなあ、と思うけど、立場が反対になって、たまたま自分が集団の方にいると、ひとりで来てる人には注意が行かなくなって、悪気はないんだけど、気が付かなかったりすることあるし。(反省しています)
子育てしていく上では、近所のママって、強い味方になりうることも確か。無理せずに距離をもちながら気長にアプローチしてみたら、どうでしょうか。(意外にいい人かも)
無理に同じマンションの人だけどつきあう必要もないし。
そのうち公園とか、育児教室とかで、気が合いそうな人、みつかると思います。
 





   >>> 文さんはじめまして。 あやピー   -- 2003/09/04..
 
文さんはじめまして。同い年でやはり結婚10年目で体外授精により現在7ヶ月の女の子のママになれたあやピーです。とても私と似ているのでつい…
結婚と同時に新興住宅街に家を建て住んでいます。子供が授からなかった事もあり誰とも交流がありませんでした。今思うと周りというよりも自分の方が避けていた様な気もします。やはり若いママが多くなんとなく…それに子供がいない事もあり…それが出産が済むと変わってきました。買い物帰りに娘を抱いているとママ軍団の1人が「わぁー可愛いみせてー」ときました。しばらくして町の育児相談に誘われ気が進まないまま5,6人で一緒に行きました。そのときに「まえから近所だし話しかけようと思ってたけど勇気がなくて」といわれました。私もおもいきって「歳も一回りぐらい上だしね…」と言い、10年目にやっと出来た事なんかを話していたら、
その中の一人がなぜか泣いてしまい、???って感じでした。その子いわく「子供できてよかったねー。」なんでもない事なんだけどそれから気持ちが軽くなりました。相変わらず人と付き合うのは苦手でたいがいはひとりですが道であっても何となく気楽に話せます。やはり子供を通して自分も相手も少しずつ変わってきます。大丈夫!
 





   >>> 私の場合 masa   -- 2003/09/04..
 
はじめまして。私の場合、娘が8ヶ月の時に引っ越しをしました。私もかなりの心配性で、37歳という年齢的な事もあり新しい場所でお友達ができるのかどうか、すごく心配でした。引っ越し先のマンションはすでにお友達の輪が出来てなかなか入っていけずにしばらくはすごく落ち込んでました。でも公園、児童館、またネットで近所のお友達を探すなどしていくうちに何人か親しいお友達が出来ました。同じマンションの方とは、あいかわらずおつき合いがありませんが近所にお友達が出来ると、そんなに気にならなくなったのが不思議です。そのうち幼稚園だ小学校だと、どうしてもおつき合いしなければならなくなるので子供が小さいうちは自分が楽しめればいい!くらいの軽い気持で過ごそうと思ってます。
後は母親学級に参加したり、出産で入院される時などお友達を作る機会もまだまだありますよ。
私も妊娠中にすごくいろいろ考えちゃった方なので人事とは思えずに思わず返信しちゃいました。
どうか、お体を大切に。元気な赤ちゃんを産んでくださいね!!
 





   >>> ほどほどで。 らいあ   -- 2003/09/03..
 
こんにちわ。ご近所付き合いで不安がでてきたのですね。文さんは仕事をされているので挨拶程度が当たり前だと思います。赤ちゃんができたからといって井戸端会議のお母さん方の中に入れないでしょう、たぶん。。。子供の年齢が似通っていると遊び友達になるのでどうしてもかたまってくるのでしょう。で、私からの提案ですが、散歩がてらのウォーキングで近所中歩き回りませんか?出会う人には明るく挨拶しながら。こんにちわ〜〜だけでいいんですよ。
お友達のことなど気にせずに、おなかのベビーちゃんのことだけ気にしてお話しながら歩きましょうよ。母体にも赤ちゃんにもいいじゃないですか。無理にご近所のお母さんたちの中に入らず、程よい距離が一番です。出産される病院で一緒になるお母さんたちと仲良くなれるかもしれませんし、情報交換できる場はいっぱいあると思います。
文さん、大丈夫!!あまり考えすぎないでね!
何かあったらここでぐちってもいいんじゃない?
 





   >>> 私も38で出産しました 草子   -- 2003/09/03..
 
文さんへ

 こんにちは。現在8か月の息子を育てているものです。私も結婚して3年間なかなか子供に恵まれませんでしたが、38歳で出産しました。妊娠中同じことを思っていたので、お気持ちよくわかります。でも、生まれてしまえば、育児におわれるのと、子供のかわいさで、悩んでる間もなくなっちゃいますよ^^ 
 最近は、子供を抱っこして電車で1時間ぐらいのところならでかけられるようになったので、ネットでさがして育児のオフ会などに参加しています。地縁血縁ってべったりしがちですが、ネットは共通の意識や目的をもった人が集まるので、うまく選べばいいところがみつかりますよ。年齢も気にしなくてよいし。

妊娠中はいろいろ心配ごともありますが、体に気をつけて、お産がんばってくださいね! 応援してます。
 





   >>> 大丈夫 ありす   -- 2003/09/03..
 
なんとかなるものです。ホント。
私も出産前から、公園デビューのことでいろいろと悩んでいました。実際こどもが生まれてから勇気を出して公園に行きましたが、どこもグループばかり。おもちゃの貸し借りもグループ内だけ。なんでーって思いました。一時は遠くの公園まででかけたりしました。でも面倒でしょう?いちいち遠くまで行くのが。だから、本を持っていくことにしました。そしたら誰とも話をしなくても気にしなくてすむから。

そうこうしているうちに、朝の雑用を済ませ、少し早く公園に行ったら、いつも顔をあわせるママがひとりでこどもを遊ばせているのに会いました。私たちとそのママ+こどもしか公園にいなかったので、自然と口を聞くようになり、なんとなく仲間入りできました。

最初は早めの時間に公園に行くといいですよ。
 





   >>> 人生不思議! 虹子   -- 2003/09/03..
 
いろいろ考えるのは赤ちゃんを思っての事だし良いママですね!皆とうまくやっていきたいのはどうでもよくないから真剣なんですよね!そういう気持ちであれば事は簡単!自分にやましい事がなければ子供を通じてお友達は出来ますし、将来は子供自身が自然に友人は作りますよ!ただ団地?のような場所の奥さんグループには抵抗あるの分かります。固まりは恐い!でもそれも同じですよね自分が間違ってなかったら堂々としてチャンスあれば質問などして簡単にお話するといいですね。人生は不思議!赤ちゃんがお腹に来るのも!!悪い事ばかりではないですよ!