妊娠・出産・育児

バックナンバー4〜2003年11月

2003年8月〜2003年11月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



子供の立場から ひとりっ子  -- 2003/09/16 ..
はじめまして。初めてこのサイト拝見しました。文章内容がこのサイトの趣旨にあってなかったらすいません。
この意見の場を拝見していると、「お母様」の立場の方がほとんどのようですが、今回は「子供(娘)」の立場から意見を言わせてください。私は27才、独身です。私は、父が35才、母が39才のときの子供です。兄弟はいません。一人っ子です。
父は、7年前55才で病死しました。母(66才)は今、病気で寝たきりです。私は、この年で「親離れできてない。」と言われるかもしれませんが、両親のことが大好きです。でも小さいときから、親が高齢であるために嫌な思いをたくさんしてきました。忘れもしません、小学校1,2年のころ「漢字で数字を書こう!!」というテーマが国語の授業でありました。その課題が自分の親の年齢を漢字で書け、というテーマで「わたしのお父さんはOO才です。おかあさんはOO才です。」と書かないといけないのです。私が正直に「おとうさんは四十二才です。おかあさんは四十六才です。」と書いたら、悪気はなかったのでしょうが、担任の先生から「OOちゃん(私の名前)のおとうさん、おかあさんは年いってるんだねぇ。OOちゃんは遅くできたお子さんなんだね。」と言われとてもつらかったです。私の両親は周りの友達の20代、30代のご両親と変わらないくらい見た目は若かったし、動物園や遊園地、山登りなどもよく連れていってもらって幸せだったので、このとき初めて好奇の目で見られたことがショックで20年たった今でもわすれられません。その漢字ノートを見たクラスメートからも「ぼくのおかあさん28なのに、OOちゃんのおかあさん、ぼくのおばあちゃんとあんまり年、変わらないね。」と言われたりして、その時間は泣きたいくらいブルーになりました。
その後も、何かのことがあるたびに、周りの大人から「OOちゃんはおとうさん、おかあさんが年とってからできた子だから、早く自立しないとね。お父さん、お母さん早く亡くなるかもしれないから。」とよく言われました。そんな周りの無責任な発言で何度も嫌な思いをしました。母が入院中も「娘さん、まだ若いんですね。お母さん、お年めしてからのお子さんですか??」って聞かれたりしました。また、私の伯母(母の姉)は20才で第1子出産(3人子供います)、44才で孫ができているので、わたしの母や私に向かって「△△(私の母の名前)は孫の顔見れずに可哀相。△△が結婚も出産も遅かったからOO(私の名前)も結婚できないのよねぇ。」と言ったりしてほんとに嫌になります。
私は一人っ子だけど、すごく愛されて育ったと思うし、母が第2子を42才で妊娠後、流産してるので、「兄弟欲しい」と言ったこともありません。3人家族がとても仲良し家族だったので幸せでした。でも7年前父が他界し、今、寝たきりの母の看病してると、まだご両親が健在の友人が羨ましいです。特に、若いお母さんだと40代の方もいるので。私は両親のことが今も大好きだし、この世の生命をうけて生まれてこれたのは両親のおかげなんで、とても感謝してます。ただ、子供の立場から言えば、大好きな両親と1日でも長く一緒に過ごしたいのです。わがままな願いでしょうか??


頑張ってくださいね   あー子の母
まだまだ若いですよ。   たんぽぽ
私の場合。   まるこ
心にずんときました。   あさがお
たんぽぽ さんへ   ひとりっ子
笑顔を♪   あん
おつらいでしょうね   ちょこれーと
う〜ん・・・考えます   りちゃ母
若い両親もいろいろと・・・   Yoko
自分の人生を   たんぽぽ
この世に生を受けることは奇跡   にこ
たくさんのご意見ありがとうございます。   ひとりっ子
親の立場   りりちゃん
お疲れですか?   ウサハナ
???   ぽい
こんにちは   雪やこんこん
私もそうでしたが・・。   emma
んん〜そんなのって...   菊子
複雑な思い   ちょこれーと
わかります。。。   Miffyママ
人生はそれぞれ   ami
どうされたいのですか?   あー子の母
胸を衝かれました…   ひなもも
うぅ〜ん!と考えました。   ラリホ〜
親との生活の思いは様々ではないでしょうか   黄ぴよこ
こんにちは。   カイ
お伺いします   mammam




 

   >>> 頑張ってくださいね あー子の母   -- 2003/09/16..
 
 ひとりっ子さんからの返信のレスを読みました。
 私自身、母や兄がいたにもかかわらず、父の入院、手術、説明他すべて一人で行いましたので、兄弟いても、そんなものという場合もありますよ。
 私は完璧なファザコンでしたので、父が亡くなった際、自分を上手くコントロールできず、車でダムにつっこみそうになったこともあります。辛くなった時に、いつも自分自身に呪文のように唱えていたのが、「お父さんが居なくなってこんなに苦しいのは、お父さんをとっても愛していたから。それはお父さんが私をとっても慈しんでくれていたから。大好きなお父さんに恥じない人間になるために、強くなれ!がんばれ!」という言葉です。7回忌を迎えた未だに、唱えてます。父は私の幸せを願っていたと信じています。だから、父のためにも幸せになってやる! という思いは常に心のどこかにあります。

 ひとりっ子さんが、今、看病のため、体はもちろん、精神的にもとても苦しい状況なのですね。でも、その苦しみが深ければ深いほど、ご両親を愛していらっしゃっことですし。同様にご両親がひとりっ子さんをたっぷりと慈しんで育ててくださったからこそだと思います。
 私の先輩は、20代後半でまだ幼稚園の娘さんを残してガンで助からないと分かったとき、「娘を置いていくのが、辛い」と涙ぐまれてました。ひとりっ子さんのお父様もそう思ってらっしゃたでしょうし、お母様も一分1秒でも長く一緒に居たいと考えてらっしゃることだと思います。
 どうか、頑張って、乗り切ってください。お母様を見送られた後は、たくさん泣いて後で、ご自分が幸せになるための人生を切り開いていってください。ご両親は、ひとりっ子さんの幸せを何よりも望んでいらっしゃるはずですから。
 





   >>> まだまだ若いですよ。 たんぽぽ   -- 2003/09/13..
 
 親は子供が結婚するまで生きていてあげたほうがよいのでしょうね。ひとりっ子さんは、ご両親のことばかり考えてこられたのでしょうが、これからは自分の幸せを考えてください。お父様やお母様は好きな人と結婚して、ひとりっ子さんのような優しいお子さんを育てることが出来てお幸せだったと思います。人間の幸せってそういうものでしょう?
 まだまだお若いのですから資格をとるなり、とにかく一人でも生きていけるようにして、その上で素敵な人を探しましょう。ひとりっ子さんは、まだご両親が経験されたような幸せは味わっておられないのですから、それを得るために努力しましょう。
 お父様は早くお亡くなりになって、お母様も寝たきりになられたということで、ご両親を可愛そうに思われてはいませんか?私はそんなことはないと思いますよ。罪悪感をもってしまうと自分の幸せをうまく築けなくなってしまいます。
 人間はいつかは死ななくてはなりません。それが身内である場合複雑な思いを懐いてしまうものですが、人間としてやるべきことを全てした後なら、死んでもよいのだと心に決めてしまうことが大切だと思います。私の父も躁病を繰り返していましたが、よく仕事をする人でした。父のお陰で金銭的には苦労することはありませんでした。一昨年になくなりましたので、そういうことを考えると、もっと感謝するべきだった、もっと色々してあげたかったと思いますが、でもね、父は好きな人と結婚し、可愛い子供を2人も生み、きちんと定年まで仕事をして孫の顔をみて死んだのです。充分ですよ。
 お父様もお母様もひとりっ子さんを授かって、楽しい時間がいっぱいあったはずです。人間として充分な幸せではないですか?今度はひとりっ子さんが幸せにならなければね。もし、素敵な人をみつけることができて、もし、可愛い孫の顔でもみせられたらお母様はどれほど喜ばれる事でしょう。
 ご自分の幸せを第一に考えてもらいたいと思います。
 





   >>> 私の場合。 まるこ   -- 2003/09/13..
 
私も、両親高齢でした。でも、両親共に若く見えたので、年ということを気にしたことは有りませんでした。私が、鈍感なのかもしれないけど、大人になって初めて年取ってるんだぁと思いました。
私自身は、25歳で結婚しましたが、子供に恵まれず結局38歳で出産となってしまいました。父は、2年前亡くなり、母は現在痴呆で施設に入っています。私は、夫の両親と同居していて母を引き取る事が出来ませんでした。弟がおりますが、母の建てた実家にお嫁さんの両親と住んでいます。その事で、弟とは仲が悪くなってしまいました。ちなみに、弟も25歳で結婚したのですが、一度離婚して、38歳で再婚し40歳で子供が生まれました。来年もう一人生まれる予定です。兄弟揃って、高齢で親になってしまいました。私は、あまり高齢のことを気にしてませんでしたが、一人っ子さんのを読んで考えさせられました。うちの子供も、一人っ子さんの様に思うときが来るのかなぁと思いました。それには、体を鍛えて長生きするしか無いなぁと思いました。私の場合、実家のごたごたですっかり老けてしまい、やはり周りのお母さんに比べると老けているのです。新しい職場でも、小さい子供がいて驚かれます。いつか、子供がその事を気にして肩身の狭い思いをするのかなぁと思うと心が痛みます。うまく、理解して貰えると良いのですが・・・。
 





   >>> 心にずんときました。 あさがお   -- 2003/09/12..
 
私がずっと気にしていたことを、ひとりっこさんに言われてしまった、、、。と心にずんと響きました。
私の子供は今7歳。私は42歳。あと何ヶ月かで43歳になってしまいます。私が死んだらこの子は独りぼっちになってしまう。そう最近思うと苦しくて仕方ありません。再婚の相手の精子の状態が悪いので顕微授精しか手はないのですが、アメリカ在住で治療も高いためそれに踏み出す勇気もありません。今まで後悔したことなど一度もありませんでしたが、たった一つなぜ、続けてもうひとり生んでおかなかったのだろうと、そのことだけは本当に後悔しています。
 





   >>> たんぽぽ さんへ ひとりっ子   -- 2003/09/12..
 
たんぽぽさんの意見にハッとさせられました。
確かに母にもしもの事があったら、頼る人はいません。
親戚や母の兄弟も皆、離れてますし・・・。

たんぽぽさんの書かれた内容は私にもあてはまります。
高校生のときから父が体調崩し、20のとき亡くなり、次は母が体調崩しました。
高校生のころから今まで、病院通いが日課となってました。
母に何かあれば本当に呆然とすると思います。

「高齢出産VOICE」の内容にあってなくてすいません。
 





   >>> 笑顔を♪ あん   -- 2003/09/12..
 
お母さまのご病気、辛いですね・・・。
現実を受け止めるのはとても勇気がいることと思います。

私、40代のいいトシになっていますが、
医師から母の病状、そして寿命について宣告された時は、
頭がクラクラしました。

宣告された時に、
ああもっと◎◎してあげていれば良かった、とか、
あの時はあーだった、こーだった・・・と、
母の思い出が脈絡もなく、やたらこみあげてきたのを覚えています。
そして、そうなってから初めて「母」と向かいあえたような気もするのです。
ひとりっ子さんも、今は心身ともに疲れて、淋しくて、
いろんなことを、とりとめもなく思ってしまっているんじゃないかな?
幸い、ボケ老人ながら私の母はまだ生きています。
あなたのお母さまも生きてらっしゃる。
死んでしまったら、こうしてあげれば良かった・・・と悔やむだけですが、
今のあなたはお母さまに笑顔をあげたり、はげましてあげたりすることができる・・・。
辛いことだけど、頑張って!笑顔見せてあげて欲しいです。
そうすることで、あなたは成長すると思うし、
あなたを成長させたくれた人、それはまぎれもなくあなたのお母さまです。
そして、そんなお母さまの意思を心に強く持って生きていきましょう!
素敵な親子の絆だと思います。

ところで、
お母さまは入院されているのですか?
もし、在宅の介護なのでしたら、できればヘルパーさんなどに来ていただいたら良いと思いますよ。
なるべくいろいろな人に協力してもらう努力をしてくださいね。

親が高齢出産であっても、そうでなくっても、
「お別れ」は悲しいかな、皆に平等にやって来るものです。
ひとりっ子さんの発言は、ちょっとここのサイトには合わないかな?って思ったりもしましたが、
親について考える・・・ということは大切だと思うので、
皆さんのレスも私にとってはとても勉強になりました。

まとはずれなお返事だったかな?ごめんなさいね。

あなた自身も、良い目的を探して、努力してください。
頑張ってくださいね。
 





   >>> おつらいでしょうね ちょこれーと   -- 2003/09/12..
 
ひとりっ子さん。お母様のこと、今とてもおつらいと思います。ひとりっ子さんは甘ったれてなんかいませんよ。精神的に不安定になるのも当然だと思います。
ひとりっ子さんはお母様のために十分精一杯やっていると思います。そんなに自分に厳しくしないで。
信頼できるお友達や恋人など相談にのってもらったり、助けてくれる人はいませんか?
こんな時は甘えてしまいましょう。それでほんの少しでもひとりっ子さんが楽になるのなら、お母様のためにもなると思います。
どうかひとりっ子さんが少しでも長く、お母様との時間をすごせますように。ご自分のお体も大切に。

こんなときに、自分勝手な質問をしてすみませんでした。
答えてくださってありがとうございました。
2人目、がんばってみようと思います。
 





   >>> う〜ん・・・考えます りちゃ母   -- 2003/09/12..
 
今年1月に38歳で女の子を出産し今は39歳になりました。二度目の結婚でもあり、再婚してすぐに不妊治療に行き流産も経験しましたが無事出産でき本当に良かったと思っています。とてもかわいく2人目が欲しいとは思うのですが、そう簡単にはできないでしょうし・・・。でも、私達夫婦が高齢(主人は同級生)なので、娘に兄弟をということはよく考えることです。大きくなって娘は親の年齢のことで悩んだりするんだろうかということも考えます。でも私達には私達の家族のありかたがあるし、私が勤めている保育園にもいろいろな保護者がおられます。高齢であっても家族で堂々と楽しい人生を過ごしたいと思っています。でもやっぱり2人目のことは悩みますねぇ・・・。
 





   >>> 若い両親もいろいろと・・・ Yoko   -- 2003/09/11..
 
 ご両親がご高齢のところも、いろいろと言われて傷つくことがあるんですね。

 私は今37歳ですが、私は父が23歳、母が21歳の時に出来た子供です。私と同世代の人からは親が若いことを羨ましがられてきましたが、親の世代からは親子共々よく嫌みを言われましたよ。「あそこの親は若いから子供はろくな人間に育つはずがない」などなど…。もっとも、そんなことを言っていた人の子供の方がろくでもない人間になりましたが!

 伯母様にも困ったものですね。私から見ると女の幸せを結婚・出産にしか見いだせない哀れでみじめな存在にしか見えないです。あなたやお母様のことを妬いておられる部分があるんじゃないですか?

 周りのことを気にせずに、お母様を大事になさってください。
 





   >>> 自分の人生を たんぽぽ   -- 2003/09/11..
 
 ひとりっ子さんは、お母様を亡くされた場合、頼れる人はいないのでしょうか。今、とても心細いのではないでしょうか。
 現在お仕事はされていますか?自分の人生を切り開いておられますか?

 みなさんは、お母様の介護を頑張れとおっしゃいますが、私はむしろ借りれる手は何でも借りて、ひとりっ子さんは自分の人生を切り開くように努力されたほうがよいと思います。友人の看護士も言っていましたが、親の介護を長年してきた人は、親が亡くなった後に本当に呆然としてしまうのです。お母様をないがしろにしてもよいというのではありませんが、とにかく他人の手を借りる事が大切です。20代は二度と返りません。デートもしましょう。仕事もきちんと続けましょう。

 知人で祖父の介護を20代の間ずっとしていた人がいました。ご両親もお勤めされていて、お母様の収入のほうが知人が得られる収入より当然多いのでその知人が介護していたのです。40代になっても人生がきまらず苦労していました。
 私自身、20代から30代前半にかけて、父が躁病を繰り返し、おまけに母が完璧にへこたれてうつ状態になってしまい、ひたすら両親のことばかり考えて過しました。もっと他人の手を借りることができていれば良かったと思います。
 とにかく、今後の自分の人生を視野にいれて、どうすればよいのか考えてください。何のキャリアもなく、親がなくなったときにどうして生きていったらいいのか分らなくなる人がいます。その年齢が30代後半だったり40代だったりした場合、仕事もなく頼れる人もなく本当に大変な事になってしまいます。

 ひとりっ子さんの場合、高齢出産の問題といえるのでしょうか。今では70代80代でも元気な人はいっぱいいます。丈夫でないご両親をお持ちになったということだと思います。そして、そういう人も決して少なくはありません。
 高齢出産を希望している私たちには、考えさせられる問題ですが、「一人で死ねる社会」になれば、子どもにこんな苦労をさせることもなく、高齢出産そのものは、そんなに大きな問題ではなくなるはずです。恥ずかしいなんていうことについては、私たちが考え方を変えるべき問題です。それほど気にすることはないと私は思います。

 「一人で死ねる社会」というと、何か残酷な社会のようですが、誰かに頼らなければ生きられないことのほうが残酷です。家族がいて、寝たきりになっても全て面倒をみてくれるのなら、それはよいことかもしれませんが、一人で生きてきた人でも人間としての尊厳を失わず、できるだけ幸せに最後を過せるようにしたいものです。高齢出産を希望する私たちには切実な問題ではないでしょうか。

 色々と書いてしまいましたが、ひとりっ子さん、自分の幸せを考えてください。他人の手を借りて、自分の人生を切り開く努力もしてください。お母様が一番心配していらっしゃるのは、ひとりっ子さんのことだと思います。
 





   >>> この世に生を受けることは奇跡 にこ   -- 2003/09/11..
 
私の解釈ですが、お母様が寝たきりということで独りぼっちになるかもしれない不安を抱えながら、「親が高齢でなければ兄弟に恵まれていたかもしれない。兄弟がいたらどんなに心強かっただろう」という想いからの投稿なのではと思いました。
お気持ちは分からなくはありません。大好きな人とは親であれ子供であれ伴侶であれ、ずっとずっと一緒に過ごしたいと思うのは当然のことです。が、仮にお母様が若くして結婚・出産されたとして、果たしてひとりっ子さんはこの世に存在したでしょうか?命は1つの卵子と数億の精子の中の幸運な1つが結びついて誕生します。卵子は24時間しか受精可能な時間がないといいます。その時の排卵で妊娠しなかったら・・、幸運の精子が違う1つだったら・・・、あなたによく似たあなたの兄弟は存在したかもしれませんが、それはやっぱりあなたではありません。この世に生を受けるということは、気の遠くなるような偶然の結果なのです。お母様の結婚や出産が遅かったのも、口の悪いおば様の存在も、全てあなたがこの世に誕生するために、あなたがあなたの素晴らしいご両親の子供として生まれてくるために必要な条件だったと、考えられませんか?

ご両親の高齢出産を嘆くより、自分が生まれてくる為に必要だった数々の偶然に感謝しながら過ごす方が、心穏やかに生活できるのではないでしょうか。

お父様は亡くなってしまっても、あなたの中に生きていますよ。ひとりっ子さんが将来かわいいお子さんに恵まれた時、その子の中にお父様の面影が見えるかもしれません。

お母様の看病は大変なことと思います。どうぞ心安らかにお過ごしください。ご多幸をお祈りしています。
 





   >>> たくさんのご意見ありがとうございます。 ひとりっ子   -- 2003/09/11..
 
 みなさん、たくさんご意見下さり、ありがとうございます。叱咤激励すべて真摯に受け止めたいと思います。
日々、衰弱していく母の姿をみて(今は会話もできません)、「母にもしものことがあったら、1人になるんだなぁ・・・。」という不安でいっぱいでした。「甘ったれるな!!」と言われるかもしれませんが・・・。世の中、人それぞれ事情を抱えていて、自分1人が不幸と思ってませんが、つい、「親がもっと長生きしてくれたら。」と思った(今も思ってます)のは事実です。
私は、「高齢出産反対」でも「高齢出産賛成」でもありません。人それぞれ環境も違うし一概にいえないと思うので。ただ、子供の立場で「こういう意見もありますよ。」というのを聞いてほしかっただけです。同情してください、というつもりでもありません。「何が言いたいんだ!!」と私の投稿でご気分を悪くされた方がいらっしゃったらすいません。「愚痴を書きたかっただけでは??」というご意見もありましたが、それもあると思います。実はこの投稿をした日、母の主治医(往診)の先生から「娘さんがつらい顔してたらお母さんは安心して旅立てないよ。「「私は1人で大丈夫」」っていってあげないと」と言われ、かなり精神的不安定になってました。(別に自分が悲劇にヒロインだとは思ってませんが)
 
「ちょこれーと」さんから質問があったのでお答えします。
口には出しませんでしたが、弟、妹がいればよかったと思ったことは何度もあります。母の入院、手術の際、特にそう思いました。
病気の告知も1人で聞いたし、手術のサインも1人でしたので。
 





   >>> 親の立場 りりちゃん   -- 2003/09/11..
 
私も年の離れた弟がいるのですが、やはり母が当時はバリバリの高齢出産だったので、小学校のころ母が年をとってるので嫌だったと言ってました。変なこと気にするんだなあと思っていました。でも恥ずかしいよねきっと。ひとりっ子さんも随分傷ついたことと思います。(私も一人っ子長いんです)
私事ですが37歳にして第3子を出産予定しています。今はいいが子供が小学校に行くとひとりっ子さんと同じこと言われるのかもしれませんね。子供に対してはごめんなさいとしかいえません。

でも親って本当に勝手なんですが、自分の年のことも考えず子供がほしい、子供かわいいって思うんです。ひとりっ子さんの意見を参考にすれば3人目はちょっと・・・と思うんですが、主人も私もお互い年をとってしまったのに「また赤ちゃん出てくるよ!名前どうする」なんてすごく楽しみにしているいるんです。あきれてしまうでしょう。子供のことも全く考えないで。親なんてこんなものですよ。

ひとりっ子さんはまだまだ若いし、これからもっといいこともあると思います。今後ご自分が子供を授り育てていく中でもっと自分がご両親に愛されていたことが判りますよ。

お母様のお体が良くなることをお祈りします。
 





   >>> お疲れですか? ウサハナ   -- 2003/09/11..
 
もしかしたら、結婚ガラミで周りが煩わしいのでしょうか?
私の母やおば様たちが言うには、
「子供を結婚させると親の役目が果たせたような気になる。」そうですよ。

お母様の側にいたいということは、我侭じゃないでしょう。
ひとりっ子さんが健康で幸せを感じられる日常を過ごせること。
そしてご縁があれば結婚すればよろしいのでは?
これは私の親としての私見です。
私はひとりっ子さんより一回り上、子供はひとりっ子さんより一回り下です。

お母様、お大事に。
ひとりっ子さんも気負わずに……

文章から真意が読み取れず、ずれた話をしているかもしれません。
そのときは、ごめんなさいね。
 





   >>> ??? ぽい   -- 2003/09/11..
 
う〜ん。よくわからない発言ですね。
自分の母のことを言われて、
それをどう思うかはあなた自身の資質の問題です。
お年をめされてからのお子さんなんですね、
と言われて「そうでーす!」と胸はって答える人もいれば、
いやな気持ちを覚える人もいるのでしょうね。
世の中を悪く思うことも、
良いもんだ〜って思うことも、
その人次第です。
お母さまが頑張ってあなたを生んでくれた、
そしてあなたはお母さまが大好き!
それで良いんじゃないですか?
いろいろ言う人は無視、無視ですよ!
 





   >>> こんにちは 雪やこんこん   -- 2003/09/11..
 
ひとりっ子さんはとても素晴らしいご家族の中で育たれたのですね。
私は、父が34才、母が28才の時の子ですが、私が高校を卒業してすぐの
18才の時に、母は46才で病気で亡くなりました。
父は、私が21才の時にやはり病気で55才の生涯を終えました。
親が高齢出産じゃなくても、早い時期にお別れをしなくちゃいけない
親子もいます。
私も、一日も長く大好きな両親と一緒に過ごしたかったです。
ひとりっ子さん、寝たきりのお母様との生活は、大変な部分もあるかも
知れませんが、どうぞ大切にしてあげてくださいね。
 





   >>> 私もそうでしたが・・。 emma   -- 2003/09/11..
 
ひとりっ子さん、はじめまして。以前にもこのようなテーマでの発言があり、投稿させていただいたことがあります。私も遅くに生まれた子で、さらに5人兄弟であったため、(当時は2,3人兄弟が多かったかな?)親が年いってる、さらに兄弟が多くて恥ずかしい。という思いを持ったことはあります。でも、今じゃ、兄弟が多くてとっても有り難く、産んでくれた親にも感謝で一杯です。

 ひとりっ子さんも幼いころイヤな思いをされたのですね。それにお父様が早くにお亡くなりになられ、お母様もご病気で、大変なことと存じます。お友だちのことを恨めしく思うことがあるお気持ちも理解できます。でも、ご両親の事が大好きで産んでくださったことを心から感謝されているのなら、そのお気持ちを大切になさったらいかがでしょうか?

 投稿を読んでいて、ひとりっ子さんがもっと長い時間一緒に過ごしたかった。とおっしゃる意図がわかりませんでした。
おっしゃっている内容からすると、
”高齢でも大好きな両親と一緒にいられて幸せだった。産んでもらってありがとう。”
という題をつけてもおかしくないのに・・・と。

ひとりっ子さんの心の中には、大好きなご両親のもとに生まれてこられて良かった・・・。ではなく、介護があるし、苦労するから若くして産んで欲しかった。という思いが最終的にあるのでしょうか?

或いは、ひとりっ子さんは幸せだけれど、他の高齢出産をされる方には考えて欲しい。というものなのでしょうか?

ただ、ご両親と別れたくない。ずっと一緒にいたい。という思いは親が90才になっても100才になっても誰もいっしょだと思いますよ。

 高齢で出産しても、親と早く別れるとも限らないでしょうし(確率は確かに高いですね)、とにかく、子供を産んでから、どれだけその高齢で出産したというリスクをプラスの方向へ持っていけるかではないでしょうか?

私は皆さんに、子供が産んでくれてありがとうと行ってくれる様な家庭を一緒に築きましょう。といいたいです。
 





   >>> んん〜そんなのって... 菊子   -- 2003/09/11..
 
はじめまして。
ひとりっ子さんは、最後のシメに書かれている「わがままな願いか」という事が仰りたかったのですか?
「親が高齢だと子供は嫌な思いをすることがある」「親が高齢だと一緒にいられる時間が短く、双方辛い」「心無い発言をするひとに傷つけられ、悔しい思いをした」から、
・・・「子供は若いウチに」
・・・「年とってから産むのはエゴ」(←そこまで言ってないですね...深読みしました)
はたまた
・・・「親の年齢を聞くのはマナー違反、デリカシーがないっ」
という事なのでしょうか...
ごめんなさい、イマイチ何を仰りたいのか分かりませんでしたが、ひとりっ子さんの(トラウマにも近い部分があったりする?)経験をうかがって、さみしいというか不安な気持ちになってしまいました。

私はひとりっ子さんと同い年で、この4月に第1子を出産しました。高齢出産ではないですね。
(なのに私がここで発言することを不快に思われる方がいたらごめんなさい)
ただ子供のパパであるパートナーは本当にビックリ!されるくらい年上です。

妊娠中の病院や現在子供を預けている保育園でも、みなさん内心は『じぃちゃん?』と思っているかも知れませんが傷付くような事は言われていませんし、逆に「(私&子供が)可愛くて可愛くてしょうがないんでしょ〜ね〜」とかって言われたりします。
私自身も「ビックリされるよな〜」とは思っても全然気にならないでいます。
ただ彼は少し気にしているかな。ちょっと照れるというか...
「子供が嫌な思い...云々」は言いません。

ひとりっ子さんは子供の立場の経験者、という事ですが
どうなんでしょう、自分の親や家庭に なんのコンプレックスも感じないで子供時代を過ごせる人っているんでしょうか?

貧乏、ひとり親、家が汚い狭い、お母さんが太ってる...から、クルマ持ってない、みんなのウチと違う...等々。
私の実家も幾つか(笑)あてはまるし、色んな事をコンプレックスに感じたりしたけど、そんなもんかなって思っています。
「お母さんしかいなくて可哀相」という言葉に何度も傷付きましたが、そんなこともあってのワタシ...
息子もそう感じてくれるといいなと思っていますが。

どんなお家も内状はいろいろあるし
子供もケチつけようと思えばいろいろ発見するだろうけど
そういう環境に生まれたんだからそこから頑張ろう!と子供には話すつもりです。

無神経...?
甘いかな...?
はたまた、ひとりっ子さんへのレス違い...?
 





   >>> 複雑な思い ちょこれーと   -- 2003/09/11..
 
ひとりっ子さん、はじめまして。
私には2歳の男の子がおります。
私39歳、夫49歳の時に生まれました。
子どもが欲しくて長年努力してやっと授かったというのではありません。
仕事に夢中になって子どもを産むことを後回しにしていたからです。
私たちにとって息子は本当にとてもとても愛しく
「パパとママのところにきてくれて本当にありがとうね」と
毎日話しています。
けれどいつも心の片隅で、歳をとってからの子どもということで
将来息子がつらい思いをしたり、苦労するのではないかという不安な思いが存在しています。
だからひとりっ子さんの体験を読んで「やっぱり現実はそうなんだ」と
悲しい気持ちになりました。
でもひとりっ子さんはご両親が大好きで
ご両親に本当に愛されて、とても素晴らしい家族ですね。
私も将来息子にひとりっ子さんのように思ってもらえるように
努力したいと思います。
そしてできるだけ長く元気に生きていけるように・・。

今とても迷っていることがあります。
兄弟のこと・・・。
はじめは「高齢だから子どもは一人」と思っていましたが、
「高齢だからこそ兄弟がいた方がいいのでは・・・」と考えるようになりました。
早いうちに親を亡くすかもしれない息子・・。
もう一人兄弟がいれば、助け合って生きていけるのでは。
でも体力的なこと、経済的なことなど不安はいっぱいです。
この歳で、できないかもしれないけれど
兄弟を作る努力をするべきか悩んでいます。
自分の話が長くなってすみません。
ひとりっ子さんに一つお聞きしたいです。
下に弟か妹がいたらよかったと思うことありますか?
この質問で気を悪くされたらごめんなさい。
 





   >>> わかります。。。 Miffyママ   -- 2003/09/11..
 
こんにちわ。

私は現在32歳、結婚し、6ヶ月の子供がいます。

私も両親が40歳の時の子供でした。姉がいますが、10歳離れています(現在42歳)。姉と年が離れている分、一人っ子のように両親からはかわいがられて育ったように思います。

でも、辛い思いもし、「なんでもっと早く産んでくれなかったの」と何度も母親を責めました。一つはやはり、ひとりっこさんが言うように、周りの人の何気ない言葉です。私の場合は小学校6年生の時、行事終了後母親が迎えに来てくれたのですが、そのときに友達が「あれっ。おばあちゃんが迎えにきたの?」と言われました。かなりショックでした。母親に言った所、その時気にしないのと言われましたが、今考えれば、母親の方がショックだったのかも知れないですね。
そして、もうひとつは両親によって進路を妨げられたということです。高校在学中、私は教師になりたいと思っていました。姉がそうだったからです。当然大学に行ってと思っていました。それを母親に相談した所、大学に通わせるお金が無いから諦めてくれといわれました。そう、私が高校卒業時58歳になり、あと2年で定年を迎えることになっていたからです。その当時奨学金の事など知らず、結局教師の夢を諦め、母親が勧めた看護師になりました。父親は私が看護専門学校在学中に定年を迎え、嘱託として働いていましたが、その後リストラにあいました(これをリストラというかわかりませんが)。
今となっては、看護師になってよかったと思っていますが、その当時は両親をかなり恨みました。何故姉は大学にいけて、私は行けないのか。。。と。

ですから私は絶対早く結婚して、子供を産み、自分の子供にはそういう思いはさせないぞ!と思っていましたが、実際は30歳一歩手前で結婚、31歳で出産で、早い方とはいえませんね。
私が出産したところは、かなり若いお母さんばかりで(20台前半から中盤という感じだった)、助産師さんに「結婚が遅かったの?それともなかなか子供が出来なかったの?」と言われ、自分自身結婚が遅いとも思っていなかったし、それほど遅い出産だと思っていなかったので、返答のしようがありませんでした。助産師さんには私のこの悲しい思いは通じなかったでしょうけど。

ですから、ひとりっこさんの投稿を見て、私と同じ思いをしていた人がいたんだと嬉しく(?)思いました。他人は心無い言葉で平気で人を傷つけます。でも「心」はないんですよ。悪意はないんだと思います。他人には、年をとってからの子供だとしか見えないけれど、あなたには親の温かい愛情が見えてるし、わかっているじゃないですか。決してあなたが親離れできていないのではなく、親を愛すべき姿なんだと思いますよ。親からの愛情を感じ、自分も親を愛している、それで十分じゃないですか。他人の言葉で一喜一憂しないで。きっとあなたがもともとデリケートで、現在お母さんの看病をしていらっしゃるので、なおさらあなたの心が追い詰められているのかもしれない。難しいかも知れないけど、少しリフレッシュしてみてください。友人とどこかに行くだけでなく、本を読んでみたり、誰かにぎゅっと抱きしめてもらったり、この投稿を読んでみたり。。。あなたが辛い顔をしていると、お母様にも伝わり、嘆き悲しみますよ。

一日も長くお母様と一緒に楽しく過ごせるよう、お祈りしています。時々投稿してみてくださいね。
 





   >>> 人生はそれぞれ ami   -- 2003/09/11..
 
こんにちは。40代で子供が欲しいamiです。私も現在病気がち&療養中の両親がいます。

いろいろと辛い思いをされているようですが、人生は人それぞれです。すべてが思い通りにうまく行って幸せなのよという人はいません。みんな山あり谷ありです。外からは幸せそうに見えても、人は内面で様々な問題を抱えているものです。ひとりっこさんのように親からの愛情を受けられずに子供時代を過ごした人だってたくさんいるでしょう。ただ、起こったことをどうとらえるか、その人の気持ち次第で人生は変わってくるのだと思います。

今その年齢で親御さんのお世話をするのは大変でしょうけど、ひとりっこさんはそれを経て、人間的に大きく成長できると思います。ご両親との思い出を大切に、お母様のお世話をしてあげてほしいです。あとできっと人生の役に立ちますよ。
そしてすべてをひとりで抱え込まないで、大変なときはサービスなどを利用したり、悩みを聞いてもらったりすることが大切です。気晴らしも必要です。まず自分がゆとりをもたないことには、病人さんにやさしく接することができません。

がんばってください。
 





   >>> どうされたいのですか? あー子の母   -- 2003/09/11..
 
 大好きな両親と一日も長く一緒に過ごしたいというのは、わがままな願いでも何でもないと思います。誰しも考えることではないでしょうか? ましてや病気で寝たきりのお母様を看病中でしたら、ことさら強く感じられると思います。
 が、それで、ひとりっ子さんは、どうされたいのでしょうか?
 ご両親が高齢出産をしたために、他の人からそのことを言われて嫌な思いをしたことはわかりました。それで、ご両親がもっと若い時に自分を産んでくれれば良かったのにとおっしゃりたいのでしょうか? 高齢出産の方に子供は嫌な思いをするので、しないでくださいとおっしゃりたいのでしょうか? ただ、愚痴を書きたかっただけなのでしょうか?
 それとも他のことなのでしょうか?
 





   >>> 胸を衝かれました… ひなもも   -- 2003/09/11..
 
はじめまして。
私も、これから出産希望の40才。
いつか手にできるかもしれない「我が子」が、親の年齢に傷つくこともあるかもしれない…
愛しい子を残して、私や主人が先立つ日がくるかもしれない…
そんなことが新たな実感として、胸に迫るものがありました。

あなたのお父さま・お母さまは、ほんとうにあなたを慈しんでお育てになったのね。
あなたは、こんなに優しく素直な娘さんなんだもの。

あなたが今背負わされているものを、私もいつか手にする「我が子」に背負わせることになるかもしれない…
でも、それでも、ますます、生みたくなりました。

ごめんなさい。
27才という若さであなたが背負っているものに、掛けてあげられる言葉が見つかりません…。
でも、あなたの言葉は、いつか母になる私の胸にしっかりしまっておきます。

あなたに幸多かれ。
 





   >>> うぅ〜ん!と考えました。 ラリホ〜   -- 2003/09/11..
 
初めまして、初めてカキコさせて頂きます。なんだか今日は眠れずにこのサイトにたどり着きました。
来年2月初産予定の40歳のラリホ〜です。今日戌の日で水天宮にお参りに行って来ました。
ひとりっこさんとはちょっと違うかもしれませんが・・・
私の父は大正3年生まれです。生きていれば今年89歳です。18年前に亡くなりました。
母は24歳年下の今年65歳です。足が痛いと言いながらも健在です。
私は5人兄弟の長女です。私は父が49歳の時の子供です。次女は50歳・長男は52歳・三女は57歳・次男は58歳の!
次男が幼稚園から帰ってきて母に「お父さんがお迎えに来ると、おじいちゃん来たぞと言われるからこないで!」
と母に言い「世界に一人のお父さんよ!」とぶん殴られてる(笑)のを思いだしました。
彼が中学の時に父は亡くなりました。彼が産まれてから飼い出した犬がその2年後に亡くなり、父より2年長い付き合いの犬が亡くなったと号泣していました。
その次男も1児の父、三女も2児の母、次女は4児の母、長男はまだ結婚していませんが、今回長女の私が40歳で初産を迎えようとしています。
私は子供が欲しかったのですが、今まで出来ませんでした。今回妊娠して本当に嬉しく思いました。
昨日まではそこまでの満足でしたが、今日このサイトを知って2人・3人とがんばりたくなりました。
お腹の子が20歳の時に、私は60歳です。がんばって長生きします。だってかわいい子と少しでも長く一緒に居たいから!
ひとりっこさんもお母様を大切にして、ご自分も出来るだけ早く赤ちゃんを産んでくださいね!
なんだか、ちゃんとしたまとまりのある話になりませんでしたが、ひとりっこさんが素敵な家族をお持ちになることを願ってしまう私です。
 





   >>> 親との生活の思いは様々ではないでしょうか 黄ぴよこ   -- 2003/09/11..
 
 ひとりっ子さんこんにちは。今年4月に男の子のママになったつい先だって42歳の誕生日を迎えたものです。久しぶりにこのサイトを閲覧したら、ちょっと目に留まったので感想をちょっと。
スレッドの内容は私が今後妊娠出産する可能性を考えればちょっと兄弟は難しそうなので、私の息子も多かれ少なかれ今後感じるにちがいないことですよね。それについては仕方がないので親としてそれを超えるものを(年の功として何かはあるでしょう)与えていこうとは思っています。たしかに子供は親を選べないですよね。
それにひとりっ子さんの学校での体験や周りの反応は結構心無いものでお気の毒だったと思います。私の子供のころはまだ3人以上の兄弟のいる人も多く、当然上に年の離れたお兄さんお姉さんのいる人のご両親は確かに年もとっていたけれど、そんな風に言う人なんかいませんでした。
 かくいう私も母28歳、父43歳の年に生まれた4人兄弟の一番上です。最後の弟は母38歳、父53歳の年に生まれました。
 大正生まれの父は学徒出陣し、シベリア抑留を経験していて、やはり周りのお父さんとは違うし、将来の進路にあたって結構もめたりしました。子供のころはお父さんが若ければと思ったこともあったけれど、8年前に亡くなった今でも自分の父でよかったと思っています。
 父は我が家で絶対君主で60歳を過ぎてからは頭が固くなり、家族の意見をあまり聞かなくなっていましたから、友人の親が団塊の世代にあたる、下の妹や弟はきっともっといろいろ軋轢があったにちがいありません。弟は父と同じ床屋に通っていて「おじいさん?」ときかれて否定できなかったといいます。でも自分たちの父親の存在は彼らなりに理解していると思います。
 確かに親の年齢が高いと早くに死別する可能性は高いですが、親が若くても早く別離がやってくることもあるし、子供が年をとってから死別しても、それまでも生活によって思いはそれぞれあると思います。
 私は父を亡くした後1年ぐらいはとてもつらく、また、父に孫の顔を見せられなかったけれど、ダンナとの結婚を反対していたので、それはそれで父にとってよかったのではないかと思っています。
 またひとりっ子さんは現在お母様の介護で大変とは思います。しかし、このサイトには、育児と親の介護と自分の更年期を同時期に経験されて大変な状態の方もおられ、私も他人事ではないですが、精神面では同じにしろ体力的には余裕のある若い時期に親の面倒を見ることができることはお互いによいこともあるのではないでしょうか。
 だから親が年をとっているからといって、一概に子供に寂しい思いをさせるとは思っていません。
 最後にお母様が快方に向かわれることをお祈り申し上げます。
 





   >>> こんにちは。 カイ   -- 2003/09/11..
 
ひとりっ子さんは、「すごく愛されて育った」と書かれています。
とても素晴らしいことですね。
ひとりっ子さんにしてみれば、複雑な想いもあったのだと思いますが、
あなたがご両親に愛されて育ったということは、だれにも否定できない真実です。
誇りに感じてよいのだと思います。

わたしは今年、36歳で息子を産みましたが、実年齢より若くみられるので
検診などに行っても年齢を意識したことはありません。
(すみません…自分で書くとカンジ悪いかもしれませんね。)
それに、最近は年齢不祥な方も増えましたよね。
この先、年齢について言及されることがあっても、性格的に他人と比べるのを好まないので、
おそらく悩むことはないかもしれません。
将来息子が誰かに何か言われてきても、「だから何?」で済ませてしまうかも…。
親になってまで同じような年齢で群れる理由もないと思いますし、
むしろいろいろな方がいたほうが楽しい気がします。

ただ正直に言いいますと、もっとはやく産んでいれば、そのぶん長く息子を見守っていられたであろう月日を、ちょっとだけ感じるようになりました。
私の両親が親になった年齢と比べると、私の年齢は10歳以上違いますので。
ですが、私自身、この年齢になったからこそ息子を産む気持ちになれたので、
そんなことをいちいち後悔しても仕方ないですよね。

いつまでも両親に元気でいてほしいのは誰しも共通の願いですが、
たとえ両親が若くても早く亡くなることもあれば、高齢の両親でも長生きすることもあります。
ものさしはひとつではありません。

余談になりますが、わたしの父は今年の始めに62歳で亡くなりました。
実は今日、父の誕生日なのです。
病気が発覚したのもちょうど去年の今頃でした。
不安を押し殺しながら父の誕生日パーティをしたのを思い出します。

ひとりっ子さんのお母様は大変な状況のようですが、どうぞ大切になさってください。
 





   >>> お伺いします mammam   -- 2003/09/10..
 
ひとりっ子さんのご家庭、ご家族がとってもステキであったことは文面からよく分かりました。

でも
>大好きな両親と一日でも長く一緒に過ごしたいのです。わがままな願いでしょうか??

これは‘高齢出産は出来れば控えて欲しい‘ということかしら???